出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 69ページ
ショッピング327件
復刊リクエスト5,124件
-
「バナナインパジャマ」シリーズ 全4巻
投票数:2票
バナナ・イン・パジャマのキャラクターが好きで、ぬいぐるみやキーホルダーなどを集めているけれど、肝心の絵本がないため。 仕方がないので、自分でバナナ君の話を作って、子供に読んでいます。 毎日... (2007/03/13) -
ゴッドニャン
投票数:2票
昔のテレビマガジンに芝しってる氏のマンガ(イラスト)を見た記憶があります。ゴッドニャン自体は見たことは無いのですが、これを機に見てみたいと思いました。 (2015/10/14) -
オフィスメイト
投票数:2票
色々ご事情があって3巻まででとまっていらっしゃるようです。 絶版です。 こやまさんらしい王道である恋愛のときめきを思い出させてくれる素敵な作品です。出版出来るよう手を加えて頂いてでも最後まで載... (2005/10/03) -
喪失荒野
投票数:2票
ファンなので、ぜひ読みたい。 (2005/09/27) -
せりなリニューアル!
投票数:2票
昔、買い損ねて後悔している。 是非とも読みたいから。 (2005/08/29) -
名画への旅(19)屋外へ出たカンヴァス〔19世紀3〕
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
上を向いて歩こう
投票数:2票
最後の巻まで出してくださーい。中途半端です。 (2006/04/13) -
川べにそよ風
投票数:2票
「たのしい川辺」という岩波少年文庫だけ持っていますが、原書のタイトルとあまりに違うイメージです。ケネス・グレアムの伝えたい雰囲気が無いような…?グレアムの作品が手に入りにくいので、ぜひ復刊して... (2009/09/01) -
ムッソリニの獅子吼
投票数:2票
この現代にこそ読まれるべきかと(蔵書有) (2005/07/30) -
名画への旅(13)豊かなるフランドル〔17世紀3〕
投票数:2票
ルーベンスとブリューゲル父。 (2005/07/27) -
埴輪の馬
投票数:2票
最近その価値を再認識されている小沼丹は、昨年全集も出ており、復刊するにふさわしいと思う。 (2005/07/22) -
水の中の赤い家
投票数:2票
青池作品は全て読みたいのです。 (2005/07/21) -
ティー 紅茶でのもてなし
投票数:2票
図書館で延滞して電話催促されて一旦返却してまた借りて延滞して…。を繰り返したほど愛している本。まだティーバックの紅茶しか知られていない頃、私はこの本から優雅に時間を過ごす方法を学びました。絶版... (2006/02/02) -
むすめよ話してやろう
投票数:2票
すき (2005/11/18) -
講談社火の鳥伝記文庫35 ゴッホ
投票数:2票
最近、講談社火の鳥伝記文庫のシリーズを読んでおり、「ゴッホ」があることを知りました。ゴッホ研究で有名な式場隆三郎氏の著作とのことなので、子ども向けとはいえ、是非読んでみたいと思い、投票致しまし... (2007/12/29) -
復刊商品あり
来るべき世界
投票数:2票
手塚治虫のファン (2005/07/19) -
名画への旅(3)天使が描いた〔中世2〕
投票数:2票
数多くの参考図版を使っての画期的な美術全集であったのだが、発行当時はあまり注目されなかった。 最近になってその価値が認められてきたといえよう。 復刊を希望します。 (2009/06/02) -
名画への旅(2)光は東方より〔古代2・中世1〕
投票数:2票
作品の選定、図版印刷、絵画に留まらない歴史的な視点から書かれた充実した解説、いずれも素晴らしい。 (2005/07/01) -
名画への旅(1)美の誕生〔先史・古代1〕
投票数:2票
日本の専門家によってかかれた幅広い時代の全集で、 結構役に立つと思います。自分の手元に置きたい本です。 (2006/10/20) -
Harlem beat 西山優里子イラストレーションズAIR
投票数:2票
西山優里子さんの絵が大好きなので! 復刊したら絶対かいます!最近、通常版が絶版になってしまって文庫しか売ってないんです。 文庫は巻数が少ない=表紙の絵が少ないので、たくさんカラーイラストが見た... (2005/06/29) -
おかあさんといっしょメロディえほん1
投票数:2票
他の音の出る絵本を離さないので。 (2005/06/06) -
絵画で読む死の哲学
投票数:2票
気になります。 (2008/02/14) -
礫
投票数:2票
お~~~~い。なんでやねん?文庫化しませんの??? まあ、理由は分かるような気がするが、気にしてはいかん。 復刊いっとけ!!!と思っているので (2005/05/27) -
ぼく
投票数:2票
今日、アマゾンで検索に引っ掛かって存在を知ったのだけれど、中古のしかなく、新品のが欲しい。この一冊だけでなくシリーズ全部、復刊してほしい。 (2019/12/16) -
ウマ駆ける古代アジア
投票数:2票
騎兵、古代戦車(チャリオット)等、馬の軍事利用の起源や、それの変化に関することを、多数の発掘資料を元にした最新の知見をまとめている良書であると聞き及んでいるため。 (2005/04/23) -
中華帝国志 全3(上・中・下)巻
投票数:2票
面白いからです。バタ臭い解説が鼻に付くところはありますが、ともかく面白い。中古本でしか読めないのは残念な限りです。 (2009/05/19) -
おおかみの眉毛
投票数:2票
自分が子供の頃に大好きだった物語を、いま一度読みたい。 (2005/04/24) -
石心桃夭
投票数:2票
すき (2005/11/27) -
茫界偏視
投票数:2票
私小説の巨匠としての著者とはまた違った軽妙な文体が思わず読者を引き込む名随筆です。熱心な美術愛好家としての氏は誠にユニークな存在でありました。 (2005/02/15) -
小感軽談
投票数:2票
私小説の巨匠としての著者とはまた違った軽妙な文体が思わず読者を引き込む名随筆です。熱心な美術愛好家としての氏は誠にユニークな存在でありました。 (2005/02/15) -
寓目愚談
投票数:2票
すき (2005/11/28) -
落第免状
投票数:2票
すき (2005/11/28) -
数学パズルの世界
投票数:2票
内容の濃い良書です。パズル愛好家にオススメです。 (2005/01/28) -
MAYA 真夜中の少女 全9巻
投票数:2票
連載当時、大好きな漫画でした。死の未来から必死に人びとを救おうとする主人公の姿に心を打たれます。 (2005/01/04) -
哲学案内
投票数:2票
初めて哲学に接する人にお薦めしたい本です。 (2004/12/23) -
復刊商品あり
実存から実存者へ
投票数:2票
初期のレヴィナスの貴重な本です。 かれの、基本的思想が、貫かれています。 国立国会図書館にしか、在庫がありません。 (2005/10/11) -
わが愛する夭折画家たち
投票数:2票
東京国立近代美術館にて、靉光の生誕100年を記念する回顧展「生誕100年 靉光展 AI-MITSU」(2007.3.30-5.27)が開催されています。靉光に関する書籍はほとんどが廃刊になって... (2007/04/16) -
赤い糸の電話
投票数:2票
「児童」というジャンルにするには惜しいほど、名作ばかり。 (2006/08/04) -
しあわせな森へ
投票数:2票
幸せなようで悲しいのか、悲しいようで幸せなのか、自分の幸せはほかの人にとっては悲しみなのか…。読んだ後、こういった問いが頭の中に浮かんでくるのではないでしょうか。 (2006/08/04) -
湖笛
投票数:2票
京極高次が主人公の歴史小説。故・水上勉の隠れた名作。没落した名門京極家に生まれながら戦国の波に翻弄され、秀吉の側室となった妹の力で大名になれた蛍大名と蔑まれた京極高次の苦難の生涯を描く。華々し... (2004/11/06) -
復刊商品あり
チェンジ
投票数:2票
すき (2005/11/23) -
ささやかな日本発掘
投票数:2票
青柳氏同様に骨董趣味のあった小林秀雄氏の著作で、 この本について触れられていたので是非読んでみたいと思いまし た。 (2005/11/15) -
どこまで解ける西洋の算法 大数学者たちが愛した問題
投票数:2票
中村先生の解説がわかりやすくて、興味を持ちました。絶版になってしまったのですね。是非復刊してもらいたいです。 (2005/08/22) -
アメリカ1937
投票数:2票
どうしてもほしい (2005/08/17) -
高村光太郎
投票数:2票
読みたい。 (2005/12/04) -
選びに選んだスーパー・パズル 世界の名作・難問100
投票数:2票
文字通り名作・難問のオンパレードです。おもしろい。 (2004/10/10) -
「家族の幸せ」ちょっとした法則
投票数:2票
忙しい世の中、経済やマスメディアに左右されがちな生活の中にも、ホッとできる人間の営みがあることを実感させてくれました。余裕のなくなってしまったときにも忘れないでおきたいことを思い出させてくれる... (2004/09/24) -
俳句歳時記
投票数:2票
俳句をともに学んでいる知人達に、この本の良さを教えたいと思って復刊を希望しました。 (2004/09/11) -
さすらいのビヤ樽球団
投票数:2票
これは今話題の球界再編やら球団を売るだの買うだのという騒動が、 もうすでに10数年も前に小説になってるような本。とっても コミカルにたのしくよめる本です。いま絶版になってるのが すごい惜しい本... (2004/08/22) -
テロリストの世界地図
投票数:2票
オーナー支援です。 (2005/10/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!











































