「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 52ページ
ショッピング658件
復刊リクエスト5,403件
-
黄昏の猫たち
投票数:4票
海外の動物事情はとても興味があります。タイトルからも何となく猫のかわいらしい様子だけでなく哀愁が漂った感じが伝わってきて気になります。ぜひぜひ呼んでみたいですね。 (2007/12/06) -
復刊商品あり
死と愛 ニイルス・リイネ(角川文庫)
投票数:4票
古本で購入したものの、経年変化の所為なのか文字が薄くなっており、何度か読み返すには少しの不安が残ります。それにリルケが愛した作品が読み継がれていかれる事は、多分それは良い事なのだろうと思うから... (2016/11/23) -
ヴォスパー号の遭難
投票数:4票
復刊希望 (2008/02/15) -
復刊商品あり
ギルフォードの犯罪
投票数:4票
最近クロフツ読んだらおもしろいから。 (2008/09/29) -
ポール・ニザン著作集
投票数:4票
なぜ、著名な一文で始まる『アデン・アラビア』しか入手できないのか? もっと読まれてしかるべき作家ではないだろうか? ポール・ニザン: フランスの作家。共産党員で,人民戦線時代には最も注... (2007/08/15) -
復刊商品あり
幽霊屋敷
投票数:4票
50年復刻されていません。 (2007/07/24) -
消された時間
投票数:4票
読んでみたいです (2008/02/16) -
死への落下
投票数:4票
著者の作品に興味があるから。 (2017/01/13) -
毒殺魔
投票数:4票
「毒殺魔」は、国書刊行会の世界探偵小説全集から「死が二人をわかつまで」(仁賀克雄 訳)で出版され、現在早川書房のハヤカワ・ミステリ文庫に収録されています。東京創元社の「毒殺魔」も復刊されるなら... (2007/07/08) -
ジャックは絞首台に!
投票数:4票
著者の作品に興味があるから。 (2017/01/13) -
シェリの最後
投票数:4票
学生時代に学校の図書館で借りて読みました 他の出版社のものは持っていますが 岩波の訳でもう一度読みたいです (2009/09/14) -
学長の死
投票数:4票
日本で翻訳されている作品はほとんど読みましたが、 これだけ手に入りません。 (2008/09/08) -
ポジオリ教授の事件簿
投票数:4票
復刊希望 (2008/02/17) -
フロム・タイム・トゥ・タイム ―時の旅人
投票数:4票
一度読んでみたいため。 (2007/04/04) -
復刊商品あり
愛書狂
投票数:4票
アンドルー・ラングの『書斎』、ウィリアム・ブレイズの『書物の敵』と並ぶ愛書家のバイブル。収録作品のうち、フローベールのものは、かつて庄司淺水氏の名訳がありましたが、生田氏の翻訳も好きです。 ... (2007/03/26) -
素晴らしき犯罪
投票数:4票
再読したいため。 (2007/03/11) -
トロイア戦争物語
投票数:4票
読んでみたいです。 (2007/06/11) -
アップルビィ警部の事件簿
投票数:4票
イネスは最近、翻訳出版が相次いでいるので、投票します。 なお、国書刊行会の「世界ミステリ作家事典[本格派篇]」によれば、この本は「一部に恣意的な翻訳」、つまり「原書にはない登場人物の名前や肩... (2007/05/15) -
復刊商品あり
まっ白な嘘
投票数:4票
図書館で借りて一度読みました。ぜひまた読んでみたい。 (2007/04/08) -
文無し男と絶叫女と罵り男の物語
投票数:4票
とりあえず。 (2007/03/12) -
最後の日々
投票数:4票
ニュージャーナリズム関連でよく紹介されている事から、ぜひ読んでみたいと中古を探し回っています。 文春文庫さんからの下巻がAmazonで9,000円代で販売されているのを目にして気がめげそうで... (2017/08/05) -
三人の記号――デュパン/ホームズ/パース
投票数:4票
書名がイロモノっぽいが,どうしてどうして,実はパースの研究書としてはけっこうハードな内容である。論理学者ヤーコ・ヒンティカの本格的な分析は読めるかどうかというほど。三項性やアブダクションのすっ... (2007/01/14) -
ルイ・アラゴン詩集
投票数:4票
読んでみたいが、図書館にもないため。 (2017/11/23) -
アラバール戯曲集 第一巻~第四巻
投票数:4票
とりあえず。 (2007/01/05) -
復刊商品あり
都市と星
投票数:4票
興味があります。 (2007/03/17) -
ホフマン短篇集
投票数:4票
再読してみたいので。 (2006/12/31) -
ふりだしに戻る(上)(下)
投票数:4票
これが絶版だなんて、おかしい! (2008/09/23) -
復刊商品あり
役人の生理学
投票数:4票
ウェーバーの『官僚制』と併せて読んでみたい。昨今の小難しい政治学の本なんかよりはよっぽど面白そうだ。 (2010/06/13) -
ノディエ幻想短篇集
投票数:4票
ぐぁぁぁ絶版かいぃ! 岩波書店に直接リクエストもしようかしら。 幻想小説&短篇&アンソロジーとか完璧過ぎる! 復刊お願いします! (2010/03/26) -
裏切りの街
投票数:4票
未読のため。 (2006/12/28) -
遅れたレポート
投票数:4票
最近、ひどく憂鬱な気持ちになることが多く、自分でも不思議なほどだったのだけれど、どうやらそれは、今、国会で審議中の特定秘密保護法のせいらしいということに気がつきました。そして、かなり以前に読ん... (2013/11/14) -
車椅子に乗った女 ペリー・メイスン・シリーズ
投票数:4票
ペリー・メイスン・シリーズはテレビでも放映されていましたのでご存知の方も多いとおもいます。個人的な意見です恐縮ですが、裁判小説のジャンルでこれほど楽しいものを他に知りません。他の作品も復刊して... (2006/12/04) -
シャドー81
投票数:4票
-
抱擁 上下巻(新潮文庫)
投票数:4票
映画を見て原作を読んでみたくなったから (2008/03/10) -
復刊商品あり
ゲームの規則 ビフュール
投票数:4票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
ノロちゃんのおとぎ話
投票数:4票
お話の内容はもう覚えてないのですが、本の世界観がとても素敵で、小学生の頃、何度も借りては夢中で読みました。 初めて読んだ外国の童話がこの本で、それまで日本の妖怪しか知らなかった小学生には、ト... (2009/02/01) -
バーサーカー シリーズ 全三巻
投票数:4票
赤方偏移の仮面が特に面白かった!! (2011/04/11) -
復刊商品あり
おしゃべり・あるオペラ歌手の華麗な瞬間・鏡の中で
投票数:4票
読みたい。。 (2008/10/01) -
夏の雨
投票数:4票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
真紅のカーテン
投票数:4票
出版当時、嚢中が乏しく買えませんでした。本書は大層立派な装幀であったことを憶えています。ぜひ普及版で復刊して欲しい。 (2007/04/16) -
妻帯司祭
投票数:4票
この本は持っている。しかし、読んでいないので、内容を語ることはできない。いずれ読んだら、情報を追加しよう。帯の文章「破戒僧とその娘とが古城に繰りひろげる血と残酷の壮大なドラマ。その過激なロマン... (2009/09/14) -
旅を書く-ベスト・トラベル・エッセイ
投票数:4票
カプシチンスキについて調べているうちに、この本を知りました。トラベルライティング、ルポルタージュに興味があるゆえ、このタイトルのテーマでカプシチンスキやマルケスら世界的レジェンドが読めるのは「... (2021/08/11) -
カフカ論
投票数:4票
読みたいです。 (2007/02/12) -
孤独な男
投票数:4票
とりあえず。 (2006/09/12) -
寓話(上下)
投票数:4票
-
栄光の海兵隊 前4巻
投票数:4票
買い忘れた為 (2008/07/23) -
母の肖像
投票数:4票
持っている「母の肖像」が痛んできたから買い換えようとしたんですが、絶版でした。 パール・バックの代表作である「大地」より「母の肖像」の方が私は好きです。 (2007/06/21) -
デルスー・ウザーラ 上下巻
投票数:4票
ヤマザキマリさん経由で知りました。息子さんの名前に付けるほどデルス・ウザーラは魅力的な人物なのだろう。プレミア価格で買えないので復刊してほしい。 (2024/05/18) -
復刊商品あり
緑の館―熱帯林のロマンス (岩波文庫)
投票数:4票
とりあえず。 (2006/08/18) -
復刊商品あり
ビリー・ザ・キッド全仕事
投票数:4票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!