復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「映画の原作(洋画)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング36件

復刊リクエスト383件

  • グリーン・マイル
    復刊商品あり

    グリーン・マイル

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:3

    熱狂から10年余りが過ぎ、気づけば本書は書店の棚から姿を消していました。 調べてみればなんと絶版とのこと。 かつては「新潮文庫の百冊」にも選ばれていたというのにどうしたことか。 しかも新... (2011/04/07)
  • 屋根裏部屋の花たち

    屋根裏部屋の花たち

    【著者】V.C.アンドリュース

    投票数:3

    あらすじを見て読んでみたいと思いましたが既に絶版で入手が少し困難です。また、本作の続編や著者のその他の作品も全て絶版のようでとても残念に思いました。せめて、代表作の本作と続編だけでも復刊しても... (2024/02/20)
  • V フォー・ヴェンデッタ
    復刊商品あり

    V フォー・ヴェンデッタ

    【著者】アラン・ムーア

    投票数:3

    hal

    hal

    アラン・ムーアというと、『ウォッチメン』などと並んでこの作品の名をよく聞きます。 評判の作品ではありますが、読むことができていません。 ぜひ復刊していただきたいです。 ブッキング社10周... (2009/10/01)
  • ビーコウ―アパルトヘイトとの限りなき戦い

    ビーコウ―アパルトヘイトとの限りなき戦い

    【著者】ドナルド・ウッズ

    投票数:3

    学生時代に感銘を受けた映画『Cry Freedom』の原作本と知りましたが、映画公開当時に既に絶版となっていたので、20年以上前から現在もずっと残念に思っています。 ただ、自分以外にも復刊... (2013/01/18)
  • 007 黄金の銃をもつ男

    007 黄金の銃をもつ男

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:3

    フレミングの原作007の最終作品です。前作「二度死ぬ」で記憶を失い、日本から西をめざしてロシアを縦断して帰国したところから話が始まります。映画と違って最後に「次回は・・・でお会いしましょう。」... (2008/12/17)
  • 007 サンダーボール作戦

    007 サンダーボール作戦

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:3

    スパイ小説史上、必須のシリーズです。早期の復刊を希望。 (2008/04/18)
  • 悪魔のワルツ

    悪魔のワルツ

    【著者】フレッド・M・スチュワート

    投票数:3

    角川のホラー文庫にもなりましたよね? 購入しようと思った時には書店にもうなくて、あらすじから気になっていたので是非読んで見たくて…。 (2011/11/17)
  • 007 ゴールドフィンガー

    007 ゴールドフィンガー

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:3

    シリーズ中最も優れた作品だと思います。 ぜひ、あのジル・マスタートンのカバーで復刊して欲しい。 (2007/10/08)
  • 眼下の敵

    眼下の敵

    【著者】D・A・レイナー

    投票数:3

    映画のファンだから。 (2006/01/26)
  • 不死鳥を倒せ

    不死鳥を倒せ

    【著者】アダム・ホール

    投票数:3

    映画「さらばベルリンの灯」(1966)の原作。 スパイ小説の妙味をスパイ個々人間における駆け引きに求める向きには、米国のマット・ヘルム・シリーズおよび英国のクィラー・シリーズが最高峰にあると... (2010/03/23)
  • メンフィス・ベル

    メンフィス・ベル

    【著者】モンテ・メリック

    投票数:3

    もう一度読みたい (2012/08/15)
  • ファントマ

    ファントマ

    【著者】M・スーヴェストル&P・アラン

    投票数:3

    レトロキャラブームが来ている現在、ぜひ、読みたい。古書店でも、最近、見かけなくなりました。 (2005/07/17)



  • ローマの女全2巻

    【著者】アルベルト・モラヴィア

    投票数:3

    昭和46年か47年頃角川文庫版で発売されたものです。角川書店が出版権独占ということで、すぐに品切になり、その後他の出版社から発売された形跡はありません。30年程探し回っているのですが、見つける... (2004/04/21)



  • 恐怖の報酬

    【著者】ジョルジュ・アルノオ(生田耕作・訳)

    投票数:3

    名作です、未読の方に是非読んで頂きたい。 古書価は高額です。 (2008/11/07)



  • ジェニーの肖像

    【著者】ロバート・ネイサン

    投票数:3

    私的にはロバート・ヤングの『たんぽぽ娘』やダニエル・キイスの『アルジャノーンに花束を』等に匹敵する、傑作ファンタジーです。そして物語とともに訳文の素晴らしさにも魅せられました。内容は邦画の『飛... (2004/02/21)
  • 続・赤毛のアン―アンの青春  スクリーンプレイシリーズ

    続・赤毛のアン―アンの青春  スクリーンプレイシリーズ

    【著者】Kevin Sullivan

    投票数:3

    DVDに英語字幕が入っていなかったため (2004/02/10)
  • ジョーズ

    ジョーズ

    【著者】ピーター・ベンチリー

    投票数:3

    過去にハヤカワ文庫NVで読んだ思い出がありますが、映画とは違う趣がありますね。結末はまったく違う終わり方をしています。具体的に知りたい人、もう一度「ジョーズ」公開時に本を読んだ思い出がある方、... (2004/03/04)
  • エメラルドフォレスト

    エメラルドフォレスト

    【著者】ロバート・ホールドストック

    投票数:3

    「文章がヘロヘロ」で無いのならば、読んでみたい。 (2003/07/16)
  • 怒りのぶどう 全3巻

    怒りのぶどう 全3巻

    【著者】スタインベック作、大橋健三郎訳

    投票数:3

    現在47才ですが、中学生の時に『二十日鼠と人間』を読み初めて泣き『怒りの葡萄』を読んで初めて虚しさを覚えました。それからスタインベックを読破しましたが、30数年たった今読み返すとどんな感想にな... (2015/04/06)
  • わが体内の殺人者

    わが体内の殺人者

    【著者】ルネ・ベレット

    投票数:3

    読んでみたい。 (2003/06/18)
  • 13日の金曜日

    13日の金曜日

    【著者】サイモン・ホーク 訳・大森望

    投票数:3

    13金の小説があったなんて知らなかった。 この本は映画の1作目の小説化なのかな? (2006/05/20)
  • オーメン

    オーメン

    【著者】デヴィッド・セルツァー

    投票数:3

    同じ6月6日生まれとして一度読んでみたいと思ったところ、絶版で購入できないことを知りました。ぜひ作品に触れる機会をいただきたいです。 (2023/01/03)



  • 劇画ブルース・リー(全2巻)

    【著者】本宮プロ

    投票数:3

    最近では、ほとんど目にする事が無くなりましたネ~。 B・リー好きです。 (2003/06/28)



  • 破滅への二時間

    【著者】ピーター・ブライアント

    投票数:3

    本作品はスタンリーキューブリック監督の「博士の異常な愛情」の原作だということは知っていましたが、映画とは違いとてもシリアスなタッチで書いてあるそうで、(映画はブラックコメディでした)、そこに興... (2006/11/09)



  • 天使の詩

    【著者】レオ・ベンベヌーチ

    投票数:3

    映画(ビデオ等)と合わせて読むと、とても内容が深まって良いと思います。脚本家の方が書いているので映像では理解出来なかった事も分かりやすいでしょうし、もし復刊されるのであれば写真も多く掲載してほ... (2000/12/27)
  • 荒鷲の要塞

    荒鷲の要塞

    【著者】アリステア・マクリーン

    投票数:2

    もう一度読みたいので、是非復刊して欲しい。 (2022/03/14)
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー完全大図鑑

    バック・トゥ・ザ・フューチャー完全大図鑑

    【著者】マイケル・クラストリン

    投票数:2

    絶版で高い価格で取引されており、手が届かないため再販希望です! 最近、オーナーズマニュアルの方が発売されたので、是非とも、この流れで再販してくださいお願いします! (2021/12/11)
  • ウォーキング・デッド1

    ウォーキング・デッド1

    【著者】ロバート・カークマン、風間賢二 (翻訳)

    投票数:2

    最近全巻読んだ者です。 続きを是非発売していただきたいです。 よろしくお願いします。 (2022/09/30)
  • 盗神伝

    盗神伝

    【著者】メーガン・ウェイレン・ターナー

    投票数:2

    ディズニーが映画化を発表したくらい面白くて人気の作品です。 ぜひまた手にとって読みたい作品です。 (2020/12/22)
  • 君のためなら千回でも 上・下
    復刊商品あり

    君のためなら千回でも 上・下

    【著者】カーレド・ホッセイニ 著 / 佐藤耕士 訳

    投票数:2

    アフガニスタンの内戦や、タリバン政権下の生活について学ぶことができるから。 (2020/02/05)



  • 0011 ナポレオン・ソロ

    【著者】さいとうたかを

    投票数:2

    さいとう先生の007と同様に劇画として冒険王だと思うのですが読んだ記憶が有ります。ぜひもう一度読んでみたい。 (2018/02/06)
  • フリーダム・ライターズ

    フリーダム・ライターズ

    【著者】エリンとフリーダム・ライターズ (著) 田中奈津子(翻訳)

    投票数:2

    とても素晴らしい本で、ぜひともたくさんの子どもたちに読んで欲しい本です。学校のクラス文庫においてもいいくらいだと思います。甥っ子にプレゼントしようと思ったら絶版でびっくりしました。ぜひとも復刊... (2017/01/18)
  • 霧社事件 台湾先住民、日本軍への魂の闘い タイヤル族

    霧社事件 台湾先住民、日本軍への魂の闘い タイヤル族

    【著者】邱若龍

    投票数:2

    台湾の近現代史に興味があるから。 (2021/10/21)
  • バニー・レークは行方不明

    バニー・レークは行方不明

    【著者】イヴリン・パイパー

    投票数:2

    長らく幻の存在だった映画版がTSUTAYA「復刻シネマ」でソフト化されましたが、様々なサイトやブログで「ラストが原作と違う」と書かれています。が、確認しようにも絶版で入手できません。映画に違わ... (2015/10/01)



  • わが青春のマリアンヌ

    【著者】ペーテル・デ・メンデルスゾーン

    投票数:2

    映画「わが青春のマリアンヌ」の原作本がかつて翻訳されていたということを知りました。フランス語版は読んだことがあるのですが、日本語でも読んでみたいというのが第一の動機です。 また、かつてヘル... (2015/07/14)
  • ジュマンジ

    ジュマンジ

    【著者】クリス・ヴァン・オールズバーグ

    投票数:2

    ジャングルをテーマにしたボードゲームについての物語で、プレイヤーの姉弟がゲームをしていると、プレイヤーのもとに本物の動物たちが魔法のように現れるという大変楽しい絵本のため。映画化もされて人気が... (2015/06/21)
  • エイジ・オブ・アポカリプス

    エイジ・オブ・アポカリプス

    【著者】アンソロジー

    投票数:2

    アベンジャーズ映画化などによるアメコミ人気の再来と、当書を原案とした映画が制作されるため、より多くの人にこの作品の魅力を知ってもらいたい。 (2014/08/21)
  • プライベートライアン

    プライベートライアン

    【著者】マックス・A・コリンズ

    投票数:2

    もう一度読みたい。 (2014/03/29)
  • ハンバーガーヒル

    ハンバーガーヒル

    【著者】ウィリアム・ベルフレイ

    投票数:2

    是非、復刊して欲しい。 (2014/04/08)
  • プラトーン

    プラトーン

    【著者】デイル・A・ダイ

    投票数:2

    是非、復刊して欲しい。 (2014/04/08)
  • チャンピオンたちの朝食

    チャンピオンたちの朝食

    【著者】カート・ヴォネガット

    投票数:2

    y

    y

    電子書籍で読み、紙でも手元に置いておきたいと思いました。是非再販していただきたい。 (2023/05/27)
  • 1974ジョーカー

    1974ジョーカー

    【著者】デイヴィッド・ピース

    投票数:2

    映画として作品が映像化されたので、小説と比較したいと思ったから。 (2013/05/10)
  • 傾城の恋

    傾城の恋

    【著者】張愛玲

    投票数:2

    張愛玲が殆ど読む事が出来ないなんて残念でならないからです。魯迅のみが近代中国文学を代表してるのではなく、かつてこんなにも洗練されて美しい物語があり、そういう文化が中国にあったということがもっと... (2013/01/30)
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー 2

    バック・トゥ・ザ・フューチャー 2

    【著者】クレイグ・S. ガードナー

    投票数:2

    昔持っていましたけど紛失。映画にはない細かな描写が魅力。 (2020/09/10)
  • 地球に落ちて来た男
    復刊商品あり

    地球に落ちて来た男

    【著者】ウォルター・テヴィス

    投票数:2

    映画が非常に印象的だったのですが、買い逃したと思ったら、すぐに品切れでした。 是非ともお願いします。 (2012/09/07)
  • 父の大手柄―マルセルの夏 (評論社文庫―少年時代)

    父の大手柄―マルセルの夏 (評論社文庫―少年時代)

    【著者】マルセル パニョル,佐藤 房吉

    投票数:2

    ぜひとも子供たちに読んでほしい夏の思い出がつまった本です。 (2011/09/18)
  • キャリー
    復刊商品あり

    キャリー

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:2

    記念すべきスティーヴン・キングのデビュー作。のちにブライアン・デ・パルマによって映画化されてヒット、画面分割を用いた演出や戦慄のラストが話題を呼びました。原作は未読なので復刊を希望します。 (2011/05/01)
  • 見知らぬ乗客

    見知らぬ乗客

    【著者】パトリシア・ハイスミス

    投票数:2

    重刷希望です。 (2009/07/13)



  • いなごの日

    【著者】ナサニエル・ウェスト

    投票数:2

    私もきっかけは、リリアン・ヘルマンの「未完の女」です。 当時のハリウッドを余す事なく描いていると言っていたので、俄然興味が湧きました。 英語版を購入したものの、当時のスラングが多くて読みづ... (2012/07/27)
  • ザ・コア

    ザ・コア

    【著者】ディーン・ウェズリー・スミス/高山森訳

    投票数:2

    読んでみたいなぁ…。 (2007/10/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!