復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 43ページ

ショッピング656件

復刊リクエスト5,403件

  • サイティーン(Cyteen.)1~4

    サイティーン(Cyteen.)1~4

    【著者】C.J.チェリ/関口幸男

    投票数:6

    同著者の「色褪せた太陽」シリーズが面白かったので。 (2005/07/02)



  • ドイツ怪奇文学入門

    【著者】前川道介

    投票数:6

    『独逸怪奇小説集成』国書刊行会(2001年8月20日発行)を上梓された前川道介氏のドイツ幻想文学紹介の先駆的業績(らしい)。類書に『「ドイツ幻想文学」の系譜』ヴィンフリート・フロイント著深見茂... (2004/05/05)
  • ロシア神秘小説集

    ロシア神秘小説集

    【著者】川端香男里・編

    投票数:6

    世界幻想文学大系は、この分野における必読書だと思います。常に少しずつでいいから増刷して入手しやすくしていただきたい。 個人的には、どうしてもこの巻だけが入手できない。何とかお願いします。 (2006/12/06)
  • カメラマン・ケイド

    カメラマン・ケイド

    【著者】ジェイムズ・ハドリー・チェイス

    投票数:6

    エヴァを読んでとても面白かったので、他の作品も読んでみたいと思ったのですが、エヴァ以外は絶版になってしまっているようでとても残念です。 中古もなかなか状態の良いものもなさそうなので、是非復刊... (2020/05/08)
  • 時間割

    時間割

    【著者】ミシェル・ビュトール

    投票数:6

    もう一度読んでみたい。 (2006/09/21)
  • 模造記憶

    模造記憶

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:6

    図書館で読んで気に入ったため、手元に置いておきたいと思いました。 しかしもう手に入らないそうなので、復刊を希望します。 (2012/11/11)
  • 失われた大陸

    失われた大陸

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:6

    ええと、「由緒ある××帝国の末裔の王女」が、「猛獣に追われて」、「半裸で逃げ惑う」ので「ヨーロッパでは不評」、という作品でしたよね?ページも少ないし、単独での復刻は難しいのではないいでしょうか... (2006/07/17)
  • 異邦からの眺め

    異邦からの眺め

    【著者】深見弾、他訳

    投票数:6

    「観世音菩薩」が読みたい。 ところで、ネモ船長はベルヌのとある作品で死んだはずなんだが(笑)。 (2004/04/25)
  • エンペラー・オブ・ジ・エア

    エンペラー・オブ・ジ・エア

    【著者】イーサン・ケイニン、柴田元幸

    投票数:6

    ずいぶん昔に購入しましたが、秀逸な作品でありながら、 人に勧めたくても絶版なのは悲しいものです。 イーサン・ケイニンはこの作品でホートンミフリン文学奨励賞を 受賞し、作家生活をスタートさせてい... (2006/05/20)
  • 「THE DESTROYER」シリーズ

    「THE DESTROYER」シリーズ

    【著者】リィチャード・セビア&ウォーレン・マフィ

    投票数:6

    映画「レモ/第一の挑戦」は個人的に凄く好きな映画でその原作小説があると知り探した時にはすでに廃刊していました。映画の題のわりにその続編は造られてないようですが小説の方はかなり長いシリーズがある... (2004/01/30)
  • 悲しきロック

    悲しきロック

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:6

    何処を探しても高くて手が出ない>< (2012/06/14)
  • 現代人は愛しうるか 黙示録論

    現代人は愛しうるか 黙示録論

    【著者】D.H.ロレンス

    投票数:6

    是非読みたい (2006/08/22)
  • ディープ・ブルー

    ディープ・ブルー

    【著者】ケン・グリムウッド

    投票数:6

    リプレイが面白く、この作者の他の本も読みたくなりました。 (2008/03/09)
  • シャーロットの冒険

    シャーロットの冒険

    【著者】デボラ・シモンズ

    投票数:6

    デボラ・シモンズの大ファンです。でも過去の作品がなかなか手に入らないので! (2004/02/21)
  • 空の上の超常現象 パイロットたちを襲った真実の体験

    空の上の超常現象 パイロットたちを襲った真実の体験

    【著者】マーティン・ケイディン/著 野田昌宏/訳

    投票数:6

    航空評論家として高名なこの著者↓がこういう本を書いているということに大いに意味があります。 http://homepage1.nifty.com/ta/sfc/caidin.htm って言... (2004/08/10)
  • 溥傑自伝―「満州国」皇弟を生きて
    復刊商品あり

    溥傑自伝―「満州国」皇弟を生きて

    【著者】愛新覚羅溥傑

    投票数:6

    テレビ朝日で2003/11/29、30に放送された「流転の王妃」に感動し、関連する本を読んでみたいと思いました。本屋、ネットで探しましたが見つからず、何処に行けば見つかるのやら、途方に暮れて復... (2003/12/28)
  • 未来の国ブラジル

    未来の国ブラジル

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:6

    ドイツ人作家が最後に行き着いた国ブラジルをテーマとした本。外国人の視点でブラジルを捉えているところに興味がそそられる。 (2005/05/15)
  • 2300年未来への旅

    2300年未来への旅

    【著者】ウィリアム・F・ノーラン&ジョージ・C・ジョンソン

    投票数:6

    最近、古本でも入手困難なので。 (2004/01/20)
  • イギリス怪奇傑作集

    イギリス怪奇傑作集

    【著者】橋本槇矩・宮尾洋史訳

    投票数:6

    興味があるので。 (2005/07/20)



  • 大地は永遠に

    【著者】G・R・スチュワート

    投票数:6

    初見は高校1年の夏だった。人類破滅に至る描写よりも、 生き残った人たちがほそぼそと暮らしていく中で、 人類の文明、知恵の遺産をどう残し、伝えていくのかをじっくり描いている点が、作品の厚みを... (2012/06/11)
  • 伝説の日々「幻の馬」物語1

    伝説の日々「幻の馬」物語1

    【著者】ジュマーク・ハイウォーター

    投票数:6

    インディアンの歴史は、全人類に失われつつある大切なものを伝えていると思います。自然とともに生きていた時代、侵略によって起るさまざまな悲劇、それを超えても残っていく彼らの生き方、こんな時代にこそ... (2003/09/19)
  • ヨナ・キット

    ヨナ・キット

    【著者】イアン・ワトスン

    投票数:6

    ぜひとも。 (2005/03/29)



  • 太陽自殺

    【著者】エドマンド・クーパー

    投票数:6

    読みたいので。先日、「遥かなる日没」を読み、クーパーに惚れ込んだのです。「アンドロイド」は昔から持っていますが、これと「転位」はどうしても入手不能(図書館にすら無い)なため。 (2006/09/25)
  • 魔性の犬

    魔性の犬

    【著者】クェンティン・クリスプ

    投票数:6

    クウェンティン・クリスプはもっと読まれていい作家です。この本ではないですが、原書を読んでそう思います。日本ではあまり受けがよくないかもしれないとは思いますけど。ときに辛らつなこともいいますが、... (2011/11/17)
  • 強姦の形而上学

    強姦の形而上学

    【著者】エオン・エキス

    投票数:6

    エオン・エキス! 懐かしい! 誰が今時買って読むのかという問題はさておき、目次は 第一章 男性は権威の動物である 第二章 女性の本質は娼婦的である 第三章 強姦の技術について 第四章 強姦初心... (2003/08/22)
  • 家

    【著者】ロバート・マラスコ

    投票数:6

    昔読んだことがあったような・・・。でも、もう一度読みたいで す。 (2005/05/12)
  • ラッカー奇想博覧会

    ラッカー奇想博覧会

    【著者】ルーディ・ラッカー

    投票数:6

    ラッカーは皆読むとよいよ。てか各投票で読んでないコメントが多くてビックリ。昔読んだオヤジたちは投票するとよいぞ。 (2010/10/26)
  • ミステリーゾーン3

    ミステリーゾーン3

    【著者】矢野浩三郎・編

    投票数:6

    読んでみたいので (2005/02/01)
  • モンキー・ワイフ 或いはチンパンジーとの結婚

    モンキー・ワイフ 或いはチンパンジーとの結婚

    【著者】ジョン・コリア

    投票数:6

    同著者のほかの作品にも投票したので。 (2003/08/11)
  • 御先祖様はアトランティス人

    御先祖様はアトランティス人

    【著者】ヘンリイ・カットナー

    投票数:6

    読んでみたい (2014/12/17)
  • たそがれの地球の砦

    たそがれの地球の砦

    【著者】ヘンリイ・カットナー&C・L・ムーア

    投票数:6

    SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12)
  • ミステリーゾーン

    ミステリーゾーン

    【著者】ロッド・サーリング

    投票数:6

    この本が品切れになっていること自体が私には信じられません。ファンタスティック系(SF、ファンタジー、ホラー)の短編集としては、貴重な『ハズレなし』の名作だと思っています。 『歩いていける距離... (2005/07/25)
  • 地球人捕虜収容所 他

    地球人捕虜収容所 他

    【著者】K・H・シェール

    投票数:6

    ペリーローダンに代表されるようなSF(スペースオペラかな)は楽しいです。このころのSFは、背景に科学に対する夢があって、「科学の発達=幸せ」という考えがあるような気がします。だから余計な心配が... (2003/09/08)
  • ロボット貯金箱

    ロボット貯金箱

    【著者】風見潤&安田均・編

    投票数:6

    コバルトのSFシリーズの中でもこれは買いませんでした。 というか、見たこともなかったです。 カットナーの表題作は“ Robots have no tails ”(1942年作)ですね。 たいて... (2003/08/01)
  • 黄金のノート
    復刊商品あり

    黄金のノート

    【著者】レッシング

    投票数:6

    ドリス・レッシングの代表作として読みたいので (2008/04/24)
  • リトル・ファジー

    リトル・ファジー

    【著者】H・ビーム・パイパー

    投票数:6

    今まで名前を聴いたことのなかったSFファンにぜひ知っていただきたい読んでいただきたい一冊です。 いや、何でこれが絶版なのか、リクエストに載ってなかったのか、私としては不思議に思うほど気に入って... (2003/07/17)
  • 法王計画

    法王計画

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:6

    救いのあるラストが印象的な良作。ロボットあり、異星人ありの、盛りだくさんな内容だったと。年老いたロボットの枢機卿(確か…)が好きでした。ロボットとは、宗教とは、人間とは、と色々悩み惑う姿がなん... (2004/01/03)



  • 緑のダイヤ

    【著者】アーサー・モリスン

    投票数:6

    興味があります。 (2007/01/22)



  • スペース1999(全3巻)

    【著者】マイケル・バタワース

    投票数:6

    主題歌とともに懐かしく思い出されます。 ぜひノベライズ読みたいです。 (2003/07/25)
  • ライラックの木かげ

    ライラックの木かげ

    【著者】ルイザ・メイ・オルコット

    投票数:6

    子供の頃、学校の図書館で人気のある本だったので、なかなか借りることが出来ませんでした。そのまま読めずに、ここまできてしまい、是非読んでみたいのです。オルコットは大好きな作家で、他の本はほとんど... (2003/06/03)
  • サン・フィアクル殺人事件

    サン・フィアクル殺人事件

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:6

    ジョルジュ・シムノンの愛読者です。人生をいろいろな方向からじっくり見据えあれもある、これもある彼の視点が好きです。現在シムノンの著作で発刊されている図書が日本では少ないのです。彼の著書はじっく... (2006/09/17)
  • キューピー村物語

    キューピー村物語

    【著者】ローズオニール作絵 北川和夫監修

    投票数:6

    偶然古書店でこの本を目にして購入。この愛らしさと物語の幸せな雰囲気は多くの方にもっと味わってもらうべき。 読むと幸せになる本です。 現在流通していないなんてもったいない。 普... (2023/06/19)
  • 放浪者メルモス上巻
    復刊商品あり

    放浪者メルモス上巻

    【著者】C R マチューリン

    投票数:6

    ゴシック小説について語る上で欠くことのできない本と聞き、ぜひ読んでみたいと思います。 (2005/03/05)
  • ウォーチーフ

    ウォーチーフ

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:6

    正直、ストーリー的にはバローズの王道を行くもので、特にオススメな点はありません。 が、バローズのヒーローものとしては、かなりリアルなものであり、時折りバローズ自身(の意見)も出てきますので、... (2006/07/17)
  • また逢う日まで ピエールとリュース
    復刊商品あり

    また逢う日まで ピエールとリュース

    【著者】ロマン・ロラン

    投票数:6

    「ピエールとリュース」は大佛次郎さんによって初めて翻訳されたのです。大佛次郎さんはロマン・ロランの作品の中で「ピエールとリュース」と「クルランボオ」の反戦をテーマにした2作品を翻訳しています。... (2003/12/21)
  • ミッドナイト・ブルー
    復刊商品あり

    ミッドナイト・ブルー

    【著者】ロス・マクドナルド

    投票数:6

    最近はまっているので、是非ロスマク読んでみたいです! (2010/08/23)
  • アルセーヌ・ルパン (講談社スーパー文庫版)

    アルセーヌ・ルパン (講談社スーパー文庫版)

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:6

    小学生の時、アルセーヌ・ルパンを図書館で読んでから、とても好きで、また読んでみたいと思ったのですが、絶版ということだったので、ぜひ復刻してもらいたいと思っています。アルセーヌ・ルパンの爽快な話... (2004/08/30)
  • チャーリー・チャンの活躍

    チャーリー・チャンの活躍

    【著者】アール・デール・ビカーズ

    投票数:6

    とても読みやすく、時間を忘れて読み進めたことを思い出します。ぜひ復刊を!! (2008/06/19)



  • SEXは必要か

    【著者】ジェームズ・サーバー

    投票数:6

    福田訳というのが興味深いですね。 (2006/03/01)



  • サドとフーリエ

    【著者】ピエール・クロソウスキー

    投票数:6

    サドとフーリエに興味があるので、是非復刊してほしいです。 (2003/08/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!