「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 41ページ
ショッピング654件
復刊リクエスト5,403件
-
スカイラーク対デュケーヌ
投票数:6票
電子化でもいいのでお願いしたい (2013/12/04) -
ラルフ124C41+
投票数:6票
児童書としては岩崎書店から「27世紀の発明王」として出版された。岩崎書店版、早川書房版ともに絶版。もう一度、読みたいです。 (2017/05/27) -
海のむこう
投票数:6票
知らなかったので読んでみたいです。 (2020/06/07) -
巫女
投票数:6票
売っていたら迷わず買う。岩波文庫で売れないものが出るのは岩波書店が悪いのでは無く、薦めない(というか寧ろ蔑ろにしている感も……)書店の責任だと思う。 (2010/03/26) -
ファーザーランド
投票数:6票
フィリップ・K・ディックの「高い城の男」と並んで有名な歴史改変小説。まさか絶版になっているとは知りませんでした。 (2012/09/23) -
復刊商品あり
北海の越冬/緑の光線
投票数:6票
ヴェルヌの本を集めていましたが、このシリーズは当時の自分には高額で、図書館で借りて読みました。バイトを始めた時には既に廃刊。以来30年探しています。本や映画のラストショットは印象的で、海外で海... (2012/09/24) -
大いなる眠り
投票数:6票
ぜひ復刊を!! (2009/10/27) -
修理屋
投票数:6票
ドゥルーズの著作『スピノザ―実践の哲学』冒頭に引用されており、最初はユダヤ人との関連で触れたのだろうと軽く考えていたのですが、のちに反ユダヤ社会を考察する上で大変重要な作品であると知り、是非と... (2011/02/24) -
オールウェイズ・カミング・ホーム
投票数:6票
ピンチョンの「V」、アーヴィングの「水療法の男」に匹敵する 稀代のストーリーテラー、ル・グウィンからの解答?! めくるめくハイパーテキストSF! (2009/10/28) -
あひゞき,片恋,奇遇 他一篇(岩波文庫 緑 7-3)
投票数:6票
夏目漱石の「I love you」の日本語訳は知っていたのですが、二葉亭四迷の日本語訳を知り、ぜひ読んでみたいと思い探したのですが絶版のようで…残念です。 岩波出版の作家のチョイスも翻訳... (2010/08/10) -
復刊商品あり
超男性(白水Uブックス)
投票数:6票
面白そう。 (2008/09/30) -
禁断のリング
投票数:6票
アマンダ・クイックは大好きです。ほんとにハズレなし!なのです。読んでない方にも是非一度読んで欲しいのです。よろしくお願いします。 (2008/12/19) -
人類の罠
投票数:6票
シェクリイの短編が大好きなのですが、これと『宇宙のかけら』だけはどうしても手に入りません。殊に、「AAAエース惑星浄化サービス」ものを3編も収録した本書は垂涎の的なのです。……ファンの層の厚い... (2008/05/20) -
骨と歌う女
投票数:6票
興味がある分野を題材にしている作品なので読んでみたいです 復刊の際は必ず購入します。 (2008/05/23) -
メグレ罠を張る
投票数:6票
ぜひ読みたい (2008/05/24) -
復刊商品あり
動く標的
投票数:6票
リュー・アーチャーの登場する作品の大部分は、早川書房ハヤカワ・ミステリ文庫に収録されている。しかし、第1作「動く標的」と第2作「魔のプール」、他にもう1作「凶悪の浜」は東京創元社の創元推理文庫... (2007/12/05) -
復刊商品あり
サウサンプトンの殺人
投票数:6票
復刊希望 (2008/02/15) -
失われた島
投票数:6票
これ欲しいです。 (2007/10/31) -
悪魔の報酬
投票数:6票
エラリー・クイーンの初期「国名シリーズ」「ドルリー・レーン」シリーズと「途中の家(中途の家」や「災厄の町」から始まる「ライツヴィル」シリーズの中間にあたる作品群です。「国名シリーズ」のファンは... (2007/10/13) -
復刊商品あり
二つの密室
投票数:6票
是非とも読みたい。 (2007/09/19) -
オニール名作集
投票数:6票
オニールの戯曲が好きなので。 (2008/02/05) -
被害者を捜せ
投票数:6票
著者の他の作品が面白かったので、これも読んでみたい。 (2016/05/31) -
最初の人間
投票数:6票
読みたい。 (2011/07/10) -
恋愛劇場
投票数:6票
こちらも大好きなダイアナさんの絶版作品。 是非、読んでみたいので復刻希望です。 (2008/07/20) -
遥かなる地球の歌
投票数:6票
「2001年宇宙の旅」や「幼年期の終り」などなど、SF界に傑作を発表し続けたきたアーサー・C・クラーク。その中にはSF界で最も栄誉ある賞であるヒューゴー賞・ネビュラ賞のダブル受賞作(「宇宙のラ... (2007/06/13) -
復刊商品あり
こわされた少年
投票数:6票
読みたい (2022/10/13) -
飢え
投票数:6票
読みたいです。ポール・オースターが論文まで出してる作家です。 (2009/06/05) -
ポークチョッパー
投票数:6票
MWA賞を受賞した「冷戦交換ゲーム」(早川書房 ポケットミステリ)や「女刑事の死」(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)で有名な著者ですが、処女作以降立風書房から出版された7作はなかなか見つかり... (2007/12/15) -
悪魔の麦
投票数:6票
MWA賞を受賞した「冷戦交換ゲーム」(早川書房 ポケットミステリ)や「女刑事の死」(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)で有名な著者ですが、処女作以降立風書房から出版された7作はなかなか見つかり... (2007/12/15) -
復刊商品あり
ホワイト・ジャズ
投票数:6票
4部作の3部まで読んでいるので (2008/02/08) -
警官殺し
投票数:6票
TVドラマのDVDをみてファンになり原作を読んでみたいと思います。 (2010/03/03) -
密室
投票数:6票
このヒットシリーズが絶版なんておかしい。 (2010/12/17) -
サボイ・ホテルの殺人
投票数:6票
このシリーズを通して全て読んでみたいので。 (2010/05/25) -
ペテン師まかり通る
投票数:6票
興味があります。ぜひ復刊を!! (2007/02/19) -
竜の夜明け
投票数:6票
シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03) -
墓地に建つ館
投票数:6票
「ワイルダーの手」「アンクル・サイラス」とならぶ、レ・ファニュ三大傑作のひとつ。第十二章が独立した怪談として、「白い手の怪」などの題でいろんなアンソロジーに収められています。 せっかくファン... (2007/03/20) -
完全犯罪大百科(上・下)
投票数:6票
「クイーンの定員」に選ばれながら 個人短編集では読めない作家が多く含まれているので (2007/09/04) -
復刊商品あり
蒸発した男
投票数:6票
このシリーズを通して読みたいので。 (2009/09/11) -
復刊商品あり
笑う警官
投票数:6票
復刊希望 (2008/02/18) -
虚空の眼
投票数:6票
ディックの作品は正直読み難いものが多く、評価の割には読まれていないのが実際のところだと思いますが、本書はそんなディックの作品の中でも抜群に読みやすく、それでいて著者の個性も存分に発揮されている... (2006/11/23) -
探偵小説の世紀(上・下)
投票数:6票
復刊希望 (2008/02/18) -
地球最後の男
投票数:6票
読みたいから (2007/06/10) -
氷の城
投票数:6票
1970年代に愛読し、その後友人経由で行方不明になり、非常に惜しく思っています。 雪の女王の国、氷に閉ざされた明けない夜。ムンクの絵を思わせる少女の真っ直ぐ前を見つめる眼差し。やがて訪れる目... (2010/01/06) -
夜への長い旅路
投票数:6票
新国立劇場で上演されら際に観られなかったので、ぜひ読みたいです。 (2007/11/16) -
太陽系オデッセイ
投票数:6票
アーサー・C・クラークのファンではありませんが、 映画「2001~」は見ごたえがあったので、その原作と聞いて 投票しました。 (2006/10/17) -
復刊商品あり
少年キム
投票数:6票
ジャングルブックのキップリングの最高傑作が発売されていないなんて。欲しいです。 (2007/10/29) -
復刊商品あり
天使の恥部
投票数:6票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
寓話・上下巻(岩波文庫)
投票数:6票
マイブーム (2010/08/30) -
復刊商品あり
イカロスの飛行
投票数:6票
読みたい (2007/08/20) -
復刊商品あり
おばあさん
投票数:6票
単純に、読みたい、自分の周囲や子どもたちにも読んで欲しいからです。いろいろな国で愛されている本を読むことで、少し世界の人と共通の話が出来たりします。そんなどきどきするうれしさを味わってもらいた... (2006/07/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!