復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ファンタジー小説(海外)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング64件

復刊リクエスト271件

  • 図書室のドラゴン

    図書室のドラゴン

    【著者】マイクル カンデル

    投票数:7

    イラストが坂田靖子さんということで、読んでみたいです。 (2004/05/04)
  • ビジネスマン

    ビジネスマン

    【著者】トーマス・M・ディッシュ

    投票数:7

    もともとは恐怖の物語とサブタイトルがついているが怖くはない… でも敢えて分類するならダーク・ファンタジーかホラー……? 何とも説明しがたい魅力の本で、でも一読気に入りました。ホラーやファンタジ... (2003/05/06)
  • 眠られぬ夜のために

    眠られぬ夜のために

    【著者】カート・シンガー・選

    投票数:7

    ウィアード・テールズという、パルプ小説の面白さを実感するにはうってつけの本です。現在入手困難で、かつ中古でも高値を付けているので、ぜひ良心的値段で復刊を希望します。 当方所有しているものが、... (2011/10/25)
  • ブラク・シリーズ(全3巻)

    ブラク・シリーズ(全3巻)

    【著者】ジョン・ジェイクス

    投票数:7

    読んだことある (2005/05/05)
  • ツバメとトラネコ

    ツバメとトラネコ

    【著者】ジョルジェ・アマード

    投票数:7

    ジョルジュ・アマードのファンです。 数少ない日本語訳は、是非是非読みたいです! (2003/01/29)
  • ルーンの子供たち 冬の剣 全7巻

    ルーンの子供たち 冬の剣 全7巻

    【著者】ジョン・ミンヒ

    投票数:6

    優

    単行本の方で、内容について触れてしまったので内容については触れない。内容が重複するが単行本のイラストも非常にかっこいい。書店の児童文庫の棚にあると、背伸びをして手に取ってみたくなるような、少し... (2020/05/08)
  • プリンセス・ブライド

    プリンセス・ブライド

    【著者】ウィリアム・ゴールドマン 著 / 佐藤高子 訳

    投票数:6

    森見登美彦・著「熱帯」が発売されたとき、出版社の企画で作中に出てくるリヤカーの荷台で営業する古本屋・「暴夜(アラビヤ)書房」で売ってそうな変な本を募集するという企画がありました。 この企... (2020/08/14)
  • ネバーウェア

    ネバーウェア

    【著者】ニール・ゲイマン

    投票数:6

    せっかく面白い本なのに簡単に手には入らないし読めないのが残念です。 (2016/02/27)
  • イカロスの飛行
    復刊商品あり

    イカロスの飛行

    【著者】レーモン・クノー/著 滝田文彦/訳

    投票数:6

    あらすじを見て、一気に読みたくなりました。 クノーは文体練習のみしか所持しておりませんが、できることなら揃えたい。 是非是非復刊してください。お願い致します。 (2010/03/22)
  • 風のガリアード

    風のガリアード

    【著者】ピーター・S・ビーグル

    投票数:6

    読みたい (2005/04/30)
  • 天界の馬

    天界の馬

    【著者】メアリー・スタントン

    投票数:6

    確か続編があると後書きにあった筈でしたので、その分も含めて、まとめて読みたいです。 (2006/11/12)



  • 牧神の祝福

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:5

    ak

    ak

    著者に興味を持ちましたので、国内で翻訳されている作品はできうる限り読みたいのです。 (2024/10/08)
  • グローリアーナ

    グローリアーナ

    【著者】マイクル・ムアコック

    投票数:5

    本書は数年前に刊行されたものの既に入手困難でなので,ぜひ復刊してほしいです。 (2006/09/18)



  • 復刊商品あり

    セサノンの暗黒 リフトウォー・サーガ

    【著者】レイモンド・E・フィースト

    投票数:5

    凪

    リフトウォーサーガシリーズ読み直したい (2023/10/31)
  • 石の夢(上下)

    石の夢(上下)

    【著者】ティム・パワーズ

    投票数:5

    フィクションですが、英国ロマン派詩人のキーツ、シェリー、バイロンと架空の主人公との交流が描かれています。 彼ら実在の詩人の事実と、吸血鬼という虚構を上手く組み合わせている所が良かったです。... (2012/08/20)
  • ミノタウロスの森/幻獣の森

    ミノタウロスの森/幻獣の森

    【著者】トマス・バーネット・スワン

    投票数:5

    著者のファン(?) 「薔薇の荘園」がすごく良かったので。 (2005/03/25)
  • 光のかけら

    光のかけら

    【著者】ジョン・ガードナー

    投票数:5

    20年近く前、他の文庫本の後ろの宣伝用の商品説明文を読み、気になっていました。数年前からむしょうに読みたくなり探しましたが、絶版ということで残念に思っていました。 (2005/07/29)
  • 炎の剣士シリーズ

    炎の剣士シリーズ

    【著者】ジョエル・ローゼンバーグ

    投票数:5

    米国におけるテーブルトークRPGを含むゲーム関連の取り扱われ方を感じ取る際の良書としてあげられよう。 簡単に言えば、アメリカでどうやって遊ばれているか? それを読める作品は多くない。その数少... (2003/09/03)
  • 神の剣悪魔の剣

    神の剣悪魔の剣

    【著者】リチャード・A・ルポフ

    投票数:5

    この作家の「コミックブック・キラー」という作品を読んで、細部にまでこだわる作風に興味を持ちました。日本神話をモチーフに取ったというこの作品もぜひ読んでみたい! 先日、古本屋で見かけたのですが、... (2003/09/05)
  • 剣と魔法の物語 ヒロイックファンタジー傑作選

    剣と魔法の物語 ヒロイックファンタジー傑作選

    【著者】ロバート・E・ハワード

    投票数:5

    ヒロイックな気分を味わいたい。 (2008/03/11)
  • 炎の天使

    炎の天使

    【著者】ナンシー・スプリンガー,梶元靖子訳

    投票数:5

    おもしろい! (2006/02/17)
  • 黄金の鎖

    黄金の鎖

    【著者】アレクサンドル・グリーン

    投票数:5

    ロシアの作家にもかかわらず、異国の砂漠や港、熱帯など、 ロシアには存在しない、エキゾチックな舞台設定。 ロシア革命と、その後の時代に翻弄されながらも、 夢のような舞台での象徴(幻想)小説を、... (2002/05/11)
  • シャーウッドの森の物語 全3巻

    シャーウッドの森の物語 全3巻

    【著者】ジェニファー・ロバーソン

    投票数:5

    1巻だけ買って、続きを買うのを忘れているうちに時は過ぎ、とうとう絶版になってしまった!!ショックでした。表紙のきれいな絵も魅力でした。個人的にも、この時代もイギリスに興味があります。アーサー王... (2002/03/19)



  • 別世界物語全三巻

    【著者】C・S・ルイス

    投票数:5

    読みたいと思いながら時がたち知らぬ間に絶版になっていました。 図書館にも置いてありません。 (2001/12/02)



  • 黒バラ

    【著者】コスティン

    投票数:5

    昔、懐かしい縦長のハヤカワ文庫で読んだ。時は13世紀、同時代に生きた英国のロジャー・ベーコン、エドワードI世、モンゴルの猛将百の眼を持つバヤンの三人をバックに配している。貴族の私生児として生ま... (2008/04/14)
  • ノディエ幻想短篇集

    ノディエ幻想短篇集

    【著者】シャルル・ノディエ

    投票数:4

    興味があります。 (2006/12/31)
  • 氷の城の乙女

    氷の城の乙女

    【著者】フィリス・アイゼンシュタイン

    投票数:4

    非常に好きな作家です。まだ古本屋には残っているので、興味のある方はぜひ読んでみてください。 復刊もしてくれると嬉しいですが、どちらかと言えばこのシリーズの3巻目であるらしい「The City... (2007/12/01)
  • 国王の海賊 上・下
    復刊商品あり

    国王の海賊 上・下

    【著者】レイモンド・E・フィースト

    投票数:4

    凪

    読み直したい。 (2024/10/17)
  • 薔薇の荘園

    薔薇の荘園

    【著者】トマス・バーネット・スワン

    投票数:4

    10年ほど前、書店に勤めていましたが、一時期、この本を探す人がかなり居ました。 その時でも、既に絶版だったため、取り寄せも出来ず、お客様にお断りするばかりだったのを覚えています。 私自身はこの... (2006/10/05)
  • 女王の復活

    女王の復活

    【著者】ヘンリー・ライダー・ハガード

    投票数:4

    洞窟の女王が読売新聞に紹介されていたのでさっそく購入してよんだところとてもおもしろかった。その続きが女王の復活らしいのですがネットで探したのですが絶版らしく手に入りません。どうしても読みたいの... (2004/08/18)
  • 魔界の盗賊

    魔界の盗賊

    【著者】マイクル・シェイ

    投票数:4

    pon

    pon

    ジャック・ヴァンスのような雰囲気と聞いて、興味を持ちました。 (2006/11/28)
  • 最後の夢の物語

    最後の夢の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • 時と神々の物語

    時と神々の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • 夢見る人の物語

    夢見る人の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • 世界の涯の物語

    世界の涯の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • 魔使いの弟子シリーズ

    魔使いの弟子シリーズ

    【著者】ジョゼフ・ディレイニー

    投票数:3

    一巻を少しだけ読んだ時に面白かったので、一巻を全てと、その続きを読みたいと思ったからです。大きな書店や一部の図書館であれば置いてある場合もあるそうですが、とても限られているので、復刊してほしい... (2023/01/10)
  • 異色作家短篇集 全17巻

    異色作家短篇集 全17巻

    【著者】ロアルド・ダール 他

    投票数:3

    4巻、リチャード・マシスン『13のショック』に収録されている『長距離電話』が読みたいし、どうせなら全巻揃えたいので。 (2020/07/29)
  • 新訂版 コナン全集 全6巻
    復刊商品あり

    新訂版 コナン全集 全6巻

    【著者】ロバート・E・ハワード

    投票数:3

    最終巻の本書だけが現在手に入れられません。 (2017/10/21)
  • 影のオンブリア

    影のオンブリア

    【著者】パトリシア・A・マキリップ

    投票数:3

    パトリシア・A・マキリップの世界にまた浸りたいな、と思ったら早くも絶版になっていた。今まで買っていなかった自分が悪いといえばそうかもしれないが、いくらなんでも絶版になるのが早過ぎるのではないか... (2011/05/18)



  • ラッド王国年代記 第二部・第三部

    【著者】ピアズ・アンソニイ&ロバート・マーグロフ

    投票数:3

    本国アメリカでは5巻まで出ている様子ですね。 黄金のドラゴン(1巻目)は、新刊で出た時に読んで、とても面白く、作者のほかの作品を求めてザンスシリーズも買いましたが、正直ザンスよりラッド王国... (2013/05/13)



  • 妖精たちの王国

    【著者】シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー

    投票数:3

    たしかに第2期以降の妖精文庫か「異色作家短編集」あたりでしか 紹介できなかっただろうなあ(今なら奇想コレクションか)という 独特の切り口での妖精譚です。 今時の妖精好きの方にもぜひ一読をお薦め... (2006/01/10)
  • 霜のなかの顔

    霜のなかの顔

    【著者】ジョン・ベレアーズ

    投票数:3

    これが絶版とは驚きです。 我が家にハヤカワのFTを全巻保持するスペースはなく、ときどき大胆に整理するのですが、いつでも必ず残る一冊です。 魔法やお伽噺や伝説のあれこれの知識を心得ている人な... (2008/11/19)
  • シルバーソーン

    シルバーソーン

    【著者】レイモンド・E・フィースト

    投票数:3

    絶版はもったいない (2005/06/01)
  • クリスマス・ファンタジー

    クリスマス・ファンタジー

    【著者】シーベリ・クイン他11名

    投票数:3

    すき (2005/11/25)



  • ジェニーの肖像

    【著者】ロバート・ネイサン

    投票数:3

    私的にはロバート・ヤングの『たんぽぽ娘』やダニエル・キイスの『アルジャノーンに花束を』等に匹敵する、傑作ファンタジーです。そして物語とともに訳文の素晴らしさにも魅せられました。内容は邦画の『飛... (2004/02/21)
  • 秘境の地底人 アメリカン・ファンタジーの原点

    秘境の地底人 アメリカン・ファンタジーの原点

    【著者】エイブラム・メリット

    投票数:3

    朝日ソノラマ文庫海外シリーズは全巻読みたいです。是非復刊を! (2004/05/22)



  • 復刊商品あり

    妻という名の魔女たち

    【著者】フリッツ・ライバー

    投票数:3

    以前読んだことがあります。とても面白いホラー風味のファンタジーでした。 普通の男性が、ある日突然訳の分からない「お約束」に巻き込まれて困惑しながらも事件を解決していく、出来のいい映画を見たよう... (2003/10/11)
  • 「はてしない物語」事典――ミヒャエル・エンデのファンタージエン

    「はてしない物語」事典――ミヒャエル・エンデのファンタージエン

    【著者】ローマン&パトリック・ホッケ

    投票数:2

    はてしない物語の解説本昔売ってたよなぁとか思い読みたくなったがとんでもない中古価格になっており流石にその金払うなら書店に金落とした方がいいだろうという気持ちを込めて復刊を希望してます。 あの... (2024/12/16)
  • フューチャーウォーカー

    フューチャーウォーカー

    【著者】イ ヨンド

    投票数:2

    ぽ

    ドラゴンラージャを読み、続編のこちらをぜひ読んでみたくなったため (2024/10/09)
  • ファンタジーの歴史

    ファンタジーの歴史

    【著者】リン・カーター 著 / 中村融 訳

    投票数:2

    大好きなコナンシリーズの歴史が知りたいので希望します。 (2024/06/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!