出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 31ページ
ショッピング321件
復刊リクエスト5,089件
-
笑い仮面 全2巻
投票数:8票
雑誌連載時に読んでたけど、結末まで読んだか覚えていないので、改めて読みたいと思います。 (2024/03/16) -
無酸素登頂8000m14座への挑戦
投票数:8票
酸素を吸ってヒマラヤの8000m峰を目指す登山家は多いがそれをすべて無酸素で登ろうとしている小西氏の生き様に感動してより多くの方に読んでいただきたい本だから神々の山嶺に今なお無酸素で挑んでいる... (2008/12/09) -
沙流羅 全7巻
投票数:8票
現在も活躍されているながやす先生の新作(壬生義士伝)を読み、素晴らしいクオリティに感動しました。 そして、若いころになかなか続きが出ずに最後まで読めぬうちにすっかり忘れていたこの作品を思い出... (2013/01/17) -
鬼の柔道
投票数:8票
柔道史上最強の達人と言われる著者の貴重な修行記録で、武道科学者として著名な南郷継正さんもその著書に引用し絶賛している。 (2009/01/24) -
ジャータカ・マーラー 本生談の花鬘(インド古典叢書)
投票数:8票
すばらしい内容です。 慈愛に心が感化されていくように感じます。 こんないい本があるのに絶版で読む機会がないのはもったいない。 是非多くの人に読んでもらいたいです。 ジャータカは仏教... (2008/07/18) -
アメリカ自由主義の伝統
投票数:8票
自由主義はアメリカの根幹であると思うから (2023/02/21) -
痛快ロボット活劇 バトルスキッパー
投票数:8票
ストーリーがどんなのだったか思い出せないから、もう一度読みたいです。 (2014/01/26) -
じゃがいもん
投票数:8票
じゃがいもんというか、コミック化されなかった初期の頃のニセモンが復刊してもらいたいです (2007/12/27) -
RPG伝説ヘポイ
投票数:8票
2巻まで販売されましたが、未収録の話が三話ありそれを読んだことがありません。今年の4月にDVD-BOXも出ましたので、これを機にぜひコミックスの未収録エピソードを含めた「ヘポイ」完全版を読みた... (2007/09/02) -
THE13TH STREETレディオクラブ
投票数:8票
80年代の音楽が再発・カバーで盛り上がっている昨今 その時代を反映させた本書は、 今読み返してみても素晴らしい作品です。 是非、文庫版、愛蔵版などで復刻され 多くの方々に読まれるべき作... (2007/05/14) -
ゴン 全7巻
投票数:8票
ゴン!大好きでした。暫く本屋さんに行かなかったら、あらら見つけられなくなりました。。。7巻も出てたんですね、ウチには4巻までです。ぜひぜひ続きを読みたいです。(因みにヌイグルミ中と小も持ってま... (2007/05/09) -
(邦題)小さな惑星の緑の食卓
投票数:8票
このサイトで復刊された『エコロジカル・ダイエット』(著者・ジョン・ロビンズ)を購入させてもらいました。(生半可ではない期待と共に!)その本の中で関連図書として挙げられており、これも是非是非読み... (2007/01/19) -
倫敦館夜想曲
投票数:8票
すきな作品ですので、たくさんの方に読んでもらいたいです。 (2011/03/09) -
まんがスーパーマリオブラザーズ3完全攻略本
投票数:8票
昔から本山一城先生の熱烈なファンです。幼稚園~小学校~中学校と、本山先生のマリオ作品を読んで育ちました。時々読み返すと、その頃の楽しかった子供時代の記憶が鮮明に蘇ります。 この作品が出た当時幼... (2006/08/28) -
風とマンダラ 全4巻
投票数:8票
なかなか表に出ることのない、「落語家の前座生活」を描き、個性的な登場人物と強烈なエピソードの数々に笑ううち、落語界の仕組みまで分かってくる、得がたい作品です。現在入手が非常に難しいので、ぜひ復... (2006/08/18) -
『純粋理性批判』について
投票数:8票
天野訳『純粋理性批判』は電子版が出ましたが、『『純粋理性批判』について』は古本市場にあたるしかない状態です。 日本を代表する碩学が書いた入門書であり復刊を望みます。 (2020/09/13) -
ファンファンとふね
投票数:8票
動物好きな冷静なファンファンを 「大人っぽいな。外国の少年はこういう感じなのかな」と思いをはせて読んでいました。 いとこたちの家をまわって最後に家に来たほんだったので、すでにぼろぼろで... (2016/10/25) -
レディーミツコ
投票数:8票
日本人が貴族社会に挑戦していく物語だったかな。もう一度読んでみたい。 (2023/10/20) -
復刊商品あり
世紀の遺書
投票数:8票
目下図書館から借りていますが、返却日を気にせず、手元に置き随時読めるようにしたいと思います。また、新刊となることでより多くの方にこの本の存在を知っていただき、昭和の歴史を振り返る機会となればよ... (2009/09/29) -
ドイツロマン主義とナチズム 遅れてきた国民
投票数:8票
ナチズムの系譜学として古典的な名著。 原著の初版が出版されたのは1935年。 もちろん、直ちに禁書に指定されてしまったという。 ナチズムにおける民族(Volk)主義の起源を、ルターの宗教改革... (2006/04/29) -
アルフォンス・ミュシャ波乱の生涯と芸術
投票数:8票
ミュシャ美術館の公式カタログを翻訳したもので、もっとも信頼がおけると思われる決定版的な作品。2001年に発行されたばかりですが、すでに入手不可能になっています。ミュシャの認知度が上がる中、この... (2006/02/17) -
アインシュタイン
投票数:8票
アインシュタインに大いなる関心がありますので。 (2006/04/17) -
ファントム勇者伝説 全7巻
投票数:8票
昔、読んで面白かった本だからです。 竹島将の作品は全体的に好きなのですが、このシリーズは特に好きでした。 (2009/08/21) -
激烈バカ
投票数:8票
小学生のときでしたかねぇ。第1作は別冊のマガジンに載っていた記憶がありますが、腹を抱えて笑いました。 最近、作品の一部がコンビニ本で復刊しましたが、全巻復刻してほしいですね。 (2006/04/24) -
ミルククローゼット 全4巻
投票数:8票
私はつい最近富沢さんの世界観に惹かれた為、すでに絶版となっていて中古品でしか手に入れられませんでした。是非新品で手元に置いておきたいですし、この作品も含めて、富沢さんの作品を少しでも多くの人に... (2005/11/05) -
ワンダー暗号ランド
投票数:8票
「暗号」に興味があるので。 (2006/04/10) -
死者は黄泉が得る
投票数:8票
図書館で読んだことがありますが、是非新刊を手に入れたいので一票。 西澤さんが得意とする、SF設定の上に成り立ったミステリ小説です。大まかな落ちは途中でなんとなくわかったのですが、細かなところ... (2009/07/12) -
密約幻書
投票数:8票
最近、多島さんにはまってしまいましたが、過去の本が手に入らなくて困っています。今頃遅いといわれるかもしれませんが、この作家のすごさを知らないで読書家とはいえません。みんなもっと、多島斗志之さん... (2008/01/25) -
立花菊の甘えた関係
投票数:8票
あんなに素晴らしい作品が絶版だなんて本当にもったいないです! 発売日に買いそびれたため全巻揃えられなかった人々。 引越しなどで手元に『立花菊の甘えた関係』がない人々。 欲しい本が欲しい時に手に... (2005/07/19) -
魁!!クロマティ高校 入学案内
投票数:8票
『メカ沢ストラップ』が欲しい!! (2007/08/09) -
スーパーロボット大戦
投票数:8票
この本に登場するスーパーロボット達に少年時代を直撃された私として あの勇士をゲームやビデオだけでなく小説と言う世界の中でも堪能したいと思い、復刊の希望を切にお願いします。 できれば復刊の際には... (2006/03/16) -
フレディ 小さないのちの物語
投票数:8票
「葉っぱのフレディ」で子ども達に読み聞かせをしようと童話屋さんから購入したのですが、何故か違和感があり、調べている内に翻訳に問題があるという情報を得ました。 三木卓氏の翻訳がより原作に忠実に... (2014/07/01) -
復刊商品あり
ヨーガの哲学
投票数:8票
立川さんのヨーガ哲学がヨーガを学ぶ私たちの大きなヒントになるからです。 いろんなヨガのアプローチはありますが、つかみとっていきたい、ヨガ界の「根」の部分を沢山の人と共有する為。 是非復刊を... (2007/06/08) -
復刊商品あり
蓬莱
投票数:8票
安積班のメンバーの活躍ぷっりを堪能したい。 (2006/04/17) -
ちびくんと100台の自動車 世界の絵本 スウェーデン
投票数:8票
うちの子も自動車好きです。ぜひ読んであげたい本です。 (2007/08/13) -
密室探求 全2巻
投票数:8票
第一集が面白かったので、是非、第2集も読んでみたいです。 (2012/05/14) -
菩提樹全2巻
投票数:8票
医学生の勉強の大変さがとても丁寧に描かれている上、主人公の麻美と彼女のあしながおじさまである早坂教授との切ない恋が絡んでとてもキュンキュンしたことを覚えています(早坂教授、大人の男の色気&影に... (2014/07/17) -
プロレス地獄変(週刊劇画ゲンダイ連載)
投票数:8票
単純に読みたいです。 (2022/07/07) -
数学質問箱 なぜだろう、そこが知りたい
投票数:8票
この著者の書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06) -
復刊商品あり
漢文入門
投票数:8票
前野直彬先生の著書は、すべて、難しいことが分かりやすく書かれています。この本は「入門」書ですので、当然のことながら非常に分かり易く書かれています。この本を読んで欲しいのは、一つは、「漢文」が高... (2004/07/29) -
ケプラーの夢
投票数:8票
ちょうどこの辺りの科学史に興味があって。 個人的にケプラーには思い入れがあるので、読んでみたいです。 是非復刊をお願いします! (2008/03/05) -
でかでか人とちびちび人
投票数:8票
私が本好きになったきっかけの本です。 大学生の頃に処分してしまったのですが、子どもに読んで欲しいと思って再度購入しようと捜したところ、絶版になっていることを知ってびっくりしました。凄く面白か... (2008/03/27) -
バビル2世(松本めぐむ版)
投票数:8票
「横山光輝」の原作も読みたいです (2012/09/26) -
ヘルメ・ハイネの水晶の塔(上・下)
投票数:8票
持っていますが、ものすごく辛い深いファンタジーですよね・・・ めるへんめーかーさんの絵がいっそミスマッチなくらいで・・・ ただ、もし作品で一つ選べと言われたらこれを採るかもしれない。 そ... (2004/04/19) -
東条英機 封印された真実
投票数:8票
著者のHPより 東條英機の遺族の方たちは、敗戦を境に敵国からも日本国民からも敵視され大東亜戦争の元凶のようにいわれました。それでも遺された遺族はいっさい語りませんでした。「決して言い訳... (2014/11/24) -
THE ANALYSIS OF 攻殻機動隊
投票数:8票
当時手に入れられなかったので (2015/10/06) -
復刊商品あり
異端審問
投票数:8票
講談社現代新書1312ですね。1996年7月20日初版発行 218頁 定価650円 大きな出版社のものほど出たときに購入しておくべきでしょうね。この本と参考書目に挙げられている『異端審問』文庫... (2004/02/20) -
「水滸伝」を読む
投票数:8票
時代劇の資料として役立ちそうです。 (2004/03/02) -
復刊商品あり
少年リンチ殺人 「ムカつくから、やっただけ」
投票数:8票
復刊希望します。 少年犯罪を取り扱った本は多いけれど、被害者サイドにたってかかれた本って少ないですよね。 最近少年法に対する改正論議も何だか下火になってきたようですが、もう少し議論をかさね、改... (2004/11/09) -
指輪物語全5巻
投票数:8票
純愛でふ (2006/07/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!