復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「PHP研究所」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング9件

復刊リクエスト408件

  • 死者は語る

    死者は語る

    【著者】糸川 洋

    投票数:6

    たまたま、糸川 洋氏の消息を知りたくて検索したところ「死者は語る」に出会いました。この本は大変思い出深く、本書に登場する 入学前の男の子を亡くした父親は私の友人で、当時、仕事上のつきあいのあっ... (2006/06/03)
  • どんぐりどらや

    どんぐりどらや

    【著者】どうめきともこ 著 / かべやふよう 絵

    投票数:5

    図書館で読み、絵といい、内容といい、なんと素敵な本なんだろうと思いましたが、絶版である事を知りました。古本でと入手を試みましたが、全く無い状態で、フリマサイトなどに出ていても4〜5千円程の値段... (2023/12/19)
  • つば九郎のおなか

    つば九郎のおなか

    【著者】つば九郎

    投票数:5

    最近、つば九郎のブログを読んだり球状での行動を見てファンになりました。 そこでつば九郎が書いた本を読みたいと思いましたが、どこも絶版の為復刊リクエストします。 大好きなつば九郎が書いた本、... (2011/07/21)
  • かわいい布で作る 子どものキモノ

    かわいい布で作る 子どものキモノ

    【著者】中山麻子

    投票数:5

    私は大人ですが、自分の好きな布地で着物や浴衣を作ったらいとおしくていとおしくて。まわりに子持ちの友達が多いので、作ってあげたいのです。この本は着物をある程度作ったことのある人向けのようですが、... (2011/02/02)
  • 新・勉強の常識

    新・勉強の常識

    【著者】ストロング宮迫、タイガー山中

    投票数:5

    著者は大変ためになるメルマガを発行されています。 この本も是非よんでみたいのです。 (2009/01/24)
  • 近衛文麿とルーズヴェルト

    近衛文麿とルーズヴェルト

    【著者】中川 八洋

    投票数:5

    大東亜戦争の真実を独特の視点で明らかにするという本書を読みたい。 (2010/07/07)
  • 情況判断の行動学

    情況判断の行動学

    【著者】城野 宏

    投票数:5

    自分自身の「おマヌケさ」に、かなり悩んでいますので、役に 立ちそうだと思い、一票。 (2003/09/25)
  • ひまな岬の菜の花荘

    ひまな岬の菜の花荘

    【著者】堀内純子、桜井美知代

    投票数:5

    大好きなほんで ぜひ手元にほしいから (2007/09/11)
  • 悪ノシリーズマスへブ、円舞曲、間奏曲、叙事詩

    悪ノシリーズマスへブ、円舞曲、間奏曲、叙事詩

    【著者】悪ノP(mothy)

    投票数:4

    中学生だった当時、少ないお小遣いで集められたのは間奏曲まででした。徐々に複雑化してくる話と世界観に頭が追いつかなくなってきていたこともあり、大罪シリーズからは追わなくなってしまいました。しかし... (2025/03/17)
  • かえるののどじまん

    かえるののどじまん

    【著者】さくらともこ

    投票数:4

    息子が幼稚園の時に劇をやりました。記念に購入したいと探しましたが、絶版とのことで入手できませんでした。 カラフルで楽しい絵とお話でとてもステキな絵本なのに絶版なのがとても残念です。 保育園... (2019/02/11)
  • 日本の自殺

    日本の自殺

    【著者】グループ一九八四年

    投票数:4

    図書館で借りて読んでみました。 過去のあらゆる文明は、外からの攻撃によってではなく、内部からの社会的崩壊によって破滅していったという。この内部崩壊の原因は、豊かさの代償であるとして198... (2011/10/31)
  • 経済はナショナリズムで動く
    復刊商品あり

    経済はナショナリズムで動く

    【著者】中野剛志

    投票数:4

    読みたいから (2012/02/20)
  • 大正十五年の聖バレンタイン―日本でチョコレートをつくったV・F・モロゾフ物語

    大正十五年の聖バレンタイン―日本でチョコレートをつくったV・F・モロゾフ物語

    【著者】川又 一英

    投票数:4

    たくさんの方に知って欲しい本です。 (2018/04/19)
  • 十八史略の人物学

    十八史略の人物学

    【著者】伊藤肇

    投票数:4

    伊藤肇の著作には良いものが多く、こちらも読んでみたい。 (2015/03/22)
  • バウンダーズ―この世で最も邪悪なゲーム

    バウンダーズ―この世で最も邪悪なゲーム

    【著者】ダイアナ・ウィン・ジョーンズ

    投票数:4

    最近ふと図書館でこの本を手に取りました。 最初らへんは難しかったですが、 読んでいくと止まらなくなりました!! ラストが好きです。 ダイアナさんの作品をもっと読みたいです。 (2012/09/07)
  • 新選組三番隊組長斎藤一 二つの時代を生き抜いた「最後の剣客」

    新選組三番隊組長斎藤一 二つの時代を生き抜いた「最後の剣客」

    【著者】菊池道人

    投票数:4

    斎藤一のすべて、斎藤一の謎もよろしく<(_ _)> (2008/03/24)
  • あなたにとって一番大切なもの―フェラーリを手放して、お坊さんになった男

    あなたにとって一番大切なもの―フェラーリを手放して、お坊さんになった男

    【著者】ロビン・S・シャーマ

    投票数:4

    この本は私の人生を変えるほどのパワーがいっぱい詰まった本でした。 乱れた生活のリズムを取り戻し、心にはとても言い表せない平和と安らぎがいっぱいになり、人にやさしくなり、人生における使命感のよ... (2008/09/04)
  • 昭和八年 渋谷駅

    昭和八年 渋谷駅

    【著者】宮脇俊三

    投票数:4

    「私の途中下車人生」と同様に文庫化されなかったため、古本に法外な値がついている。宮脇氏は「渋谷育ち」を生涯自認していた人であり、ぜひ読んでみたい。 (2007/04/30)
  • 上杉謙信-至誠を貫いた希代の勇将-

    上杉謙信-至誠を貫いた希代の勇将-

    【著者】永峯清成

    投票数:4

    『天と地と』で謙信にはまりました。しかし、この本の謙信像が自分の求める姿と思え、読みたくて仕方がありません。よろしくお願いします! (2007/04/03)
  • 北条早雲-理想郷を夢見た風雲児-

    北条早雲-理想郷を夢見た風雲児-

    【著者】中村 晃

    投票数:4

    ぜひ読みたいと考えております。 (2006/05/10)
  • 不思議の日米関係史

    不思議の日米関係史

    【著者】高坂正尭

    投票数:4

    いまなお色あせない高坂正尭の著書だから。 (2007/06/23)
  • 説得の科学―何が人の心を動かすのか

    説得の科学―何が人の心を動かすのか

    【著者】安本美典

    投票数:4

    数十年来の著者のファンなのですが、これは買い損ねておりました。 ところが、文庫なのに、某オンライン書店で古書が二万円近い値段を付けているのにビックリ!! (@o@;) これはぜひ再刊してい... (2005/09/07)
  • ミイラくんあそぼうよ

    ミイラくんあそぼうよ

    【著者】西川おさむ

    投票数:4

    最後の結末は何とも言えない寂しさが小学生ながらこみ上げてき たのを覚えています。むしろその部分見たさに町の図書館に通っ ていました。 10年経過して最近時々その時の気持ちを思い出し、再び味わい... (2005/01/15)
  • クリスマスの恋人たち

    クリスマスの恋人たち

    【著者】ケイ・フーパー / キャサリン・ハート

    投票数:4

    ずっと探しているのですが、絶版になっていたり図書館でも書庫や貸し出し禁止になっていたりとなかなか簡単に読めません。 とても気に入っている作品なのでぜひ復刊をお願いします。 (2004/08/28)



  • 勇将 後藤又兵衛

    【著者】黒部亨

    投票数:4

    作者の黒部亨さんは又兵衛の子孫の方とも親交があるようだし、又兵衛と同じ出身者のようなので、身近な視点で書かれたこの小説がどうしても読んでみたいです。 (2004/05/19)
  • 明石掃部の謎 神出鬼没のキリシタン武将

    明石掃部の謎 神出鬼没のキリシタン武将

    【著者】小林久三

    投票数:4

    全く謎の多い人物ですね。文庫化を希望。 (2004/12/27)
  • 丹羽長秀 信長と秀吉を補佐した「信義」の武将

    丹羽長秀 信長と秀吉を補佐した「信義」の武将

    【著者】菊池道人

    投票数:4

    大変興味がありますのでぜひ読みたいです。 (2006/05/07)
  • クワッペのオンナってヤだ!

    クワッペのオンナってヤだ!

    【著者】犬丸りん

    投票数:4

    たのしい人権教育にもなります。ぜひ♪ (2014/01/06)
  • 騎手・福永洋一「奇跡への挑戦」

    騎手・福永洋一「奇跡への挑戦」

    【著者】木本正次

    投票数:4

    福永氏はドーマン法によって奇跡的な回復を とげたように伝えられた面がありますが、 実はそうとは断言できないこと、ご家族や 周囲の方達の懸命の努力や葛藤については あまり知られていないように思い... (2004/01/20)
  • アジサイはなぜ七色に変わるのか

    アジサイはなぜ七色に変わるのか

    【著者】武田幸作

    投票数:4

    私は大学で花の色の育種について研究したいと思っています。 この本は入門書として、専門的な内容を初心者にもわかりや すく書いてあるので読みやすいし、なにより面白いです。 手元に置きたいので是非復... (2004/02/04)
  • シャーロックホームズボンシリーズ全3巻

    シャーロックホームズボンシリーズ全3巻

    【著者】三田村 信行

    投票数:4

    小学校中学年に大ウケで、発想が面白いので、繰り返し読む子がおおい。3巻しかないのも残念です。出版社は、復刊する気が無いので、ここで是非お願いしたいのです。子供たちからの要望です。装丁もコーティ... (2003/02/08)
  • 明智光秀 つくられた謀反人

    明智光秀 つくられた謀反人

    【著者】小和田哲男

    投票数:4

    本能寺の変は戦国史の中で最も気になる出来事ではないでしょうか?光秀の動機は諸説ありますが、どれをとっても何か足りない気がしてしまうのです。現在戦国史の研究者として小和田先生は欠かせない方だと思... (2002/09/23)
  • 正義の時代

    正義の時代

    【著者】渡部昇一

    投票数:4

    渡部先生の本は、私もいくつか持っています。どれも味わい 深いものであると同時に、考えを深めるヒントになるものも あります。絶版になっているなら、是非、復刊してほしいと 思います。 (2002/09/08)
  • 山本七平の智恵

    山本七平の智恵

    【著者】谷沢永一

    投票数:4

    nao

    nao

    どうしても読みたい (2003/02/07)
  • 栄枯盛衰の予言

    栄枯盛衰の予言

    【著者】李家幽竹

    投票数:4

    『歴史を風水的に説明できる』という点に興味を持ちました。 李家幽竹さんは、おいしい風水、インテリア風水、花風水、恋愛風水など、生活に密着した風水師として有名ですが、唯一(お固い本)でもあるの... (2002/01/26)
  • 太閤の城
    復刊商品あり

    太閤の城

    【著者】安部龍太郎

    投票数:4

    いまや時代作家の最右翼に飛び出したといっても過言ではない、安部氏の名作を是非復活してほしい。もちろん、せっかく文庫化されたので文庫でかまわない。 (2001/12/15)



  • 土方歳三の鬼謀全三巻

    【著者】柘植久慶

    投票数:4

    この本は高校生時代、私のクラスで、土方歳三のファンでなくても表紙を見た人全員が、表紙のイラストに惹かれ、とても人気がありました。 内容もまるで映画を見ているような気分にされるほど動きが多く、飽... (2005/11/20)
  • さだまさし 生命ある詩

    さだまさし 生命ある詩

    【著者】米澤寿美子

    投票数:4

    さだファンとしては是非とも読んでみたい本の一冊です。 (2000/10/15)
  • おねがいマイメロディ はいすく~る

    おねがいマイメロディ はいすく~る

    【著者】山田隆司

    投票数:3

    昔動画サイトでアニメをみて、とても大好きな作品です! 今絶版本となり、価格が高騰してとても手が出せなくて、投票しました。 ちょうどYouTubeでアニメが配信されているので、ぜひ復刊して頂... (2023/08/16)
  • おねがいマイメロディ 短編これくしょん

    おねがいマイメロディ 短編これくしょん

    【著者】山田隆司

    投票数:3

    再販してほしいです。現在他の2冊を持っていて、おねがいマイメロディの続きが待ちきれません。 (2025/01/22)
  • 特急キト号
    復刊商品あり

    特急キト号

    【著者】ルドウィッヒ ベーメルマンス

    投票数:3

    絵もお話もとても好きです。 どうしても欲しいと思ったのですが古書でしか手に入らず・・。 それもかなりの高額。 依って是非とも復刊を希望します。 (2014/02/14)



  • 消えるサイト、生き残るサイト

    【著者】宇都雅史

    投票数:3

    知り合いに紹介されました。 欲しいので、ぜひお願いします。 (2012/02/20)
  • 筆順付き ペン字三体字典

    筆順付き ペン字三体字典

    【著者】田中 鳴舟

    投票数:3

    最近、ペン習字を始めました。田中鳴舟先生の美しい字が大好きなので、三体字典を購入したいと思ったのですが、どこを探しても購入不可。仕方なく電子書籍版を購入したけれど、やはり字典は紙の方が便利です... (2014/07/21)
  • ホープ・スルー・ハートソング ぼくらの願い

    ホープ・スルー・ハートソング ぼくらの願い

    【著者】マティ・ステパネク/著 広瀬裕子/訳

    投票数:3

    1990年に産まれたマティくんは、生まれながら筋ジスを発症し、3歳のとき、1つ年上の兄ジャミーを同じ病気で亡くしたことをきっかけに詩を始めました。 死と隣りあわせで生きながらも、マティ君... (2010/08/11)
  • きりしたん算用記
    復刊商品あり

    きりしたん算用記

    【著者】遠藤寛子

    投票数:3

    「算法少女」と並び、ぜひこれも併せて読みたい、読んで欲しいと願うからです。数学の楽しさ、よさは教科書だけでは伝わりません。やはり、先人の苦労を知って体感するものでしょう。この本はそれを伝えてい... (2009/08/19)
  • まぼろしのせみの歌

    まぼろしのせみの歌

    【著者】前川康男

    投票数:3

    soi

    soi

    小学校の思い出は多くは読書でした。 本が大好きでたくさん読みましたが、最近までタイトルがわからず 今日やっとわかり復刻サイトにきました。 内容はうろ覚えですが、かつてどうしてあんなに... (2011/07/02)
  • 飾れる!使える!たのしい季節の切り紙

    飾れる!使える!たのしい季節の切り紙

    【著者】どりむ社

    投票数:3

    切り紙本がブームですが、北欧系が続々と出版されている中で この本はわずか1年で消えてしまいました。 とても楽しい本なのに残念です。 書店の方にも随分探していただきましたが、 もうどこに... (2009/01/17)
  • 人物50人で読む「中国の思想」

    人物50人で読む「中国の思想」

    【著者】鍾清漢

    投票数:3

    nk

    nk

    中国の思想の入門書として優れているという書評がありました。これまで、孔子や孟子を読んだのですが、中国の思想史の流れとして理解したいと考えました。 (2010/07/19)
  • “ジェットストリーム”にひとり

    “ジェットストリーム”にひとり

    【著者】城達也

    投票数:3

    後世まで残したい素晴らしい内容の本です。 (2007/03/25)
  • あなたに会えてよかった いつでもいっしょ

    あなたに会えてよかった いつでもいっしょ

    【著者】Chie

    投票数:3

    私が病気で半身不随になり、 「もう死にたい」と泣いている時に 幼なじみが持って来てくれました。 最後のページの一文を読んで号泣し、 以来「死にたい」なんて絶対に言わずにリハビリを頑... (2013/10/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!