復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「誠文堂新光社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング73件

復刊リクエスト198件

  • 光・風そして雲

    光・風そして雲

    【著者】二宮康明

    投票数:3

    私は、今年になって初めて紙飛行機の大会に出場しました。 場所は武蔵野グリーンパーク、日大主催の『木村杯』でした。そこで初めて知人に二宮先生を紹介していただき、深く感銘しました。その後AGで「 ... (2005/09/22)



  • ジャズ-その歴史と鑑賞-

    【著者】ヨアヒム・E・ベーレント(著)  油井正一(訳)

    投票数:3

    ジャズのスタイル、歴史の変遷を追いながら、一方で本人・知人らの肉声を交えて ジャズメンの姿も描かれている。厚手の本にもかかわらず楽しく読めてしまう。それ は、語り口が平易で丁寧なうえ、増補改訂... (2005/10/30)
  • 新版星座めぐり

    新版星座めぐり

    【著者】野尻抱影

    投票数:3

    野尻抱影の本を集めているので。 (2005/02/22)
  • テリアのトリミング

    テリアのトリミング

    【著者】愛犬の友編集部

    投票数:3

    Welsh terrierのトリミングは載っているのでしょうか? 多分ないかも・・・それでもこの本は読んで見たいです。 テリアのこの手の本って無いのよね! (2004/06/01)
  • BASIC数学入門

    BASIC数学入門

    【著者】庄司 渉

    投票数:3

    是非読んでみたい… (2010/08/25)
  • イラスト日本の歴史 全5巻

    イラスト日本の歴史 全5巻

    【著者】服部夕紀

    投票数:3

    小学校のとき、図書館にあったのを借りて読んでいたのですが,中学にあがってから、本屋さんで注文しようとして,すでに絶版であることを知りました。夢中で読んだ本で,しかもまだ一巻、四巻は未読…。あき... (2003/07/09)
  • 素晴らしきドーベルマン

    素晴らしきドーベルマン

    【著者】ハンス・ヴィプリスハウザー

    投票数:3

    ドーベルマンを飼いたいと思っています まず、どんな犬なのか良く知りたく書店やネットで専門書を探してみましたがありませんでした 行き着いたのがこの『素晴らしきドーベルマン』です 家族の一員... (2009/02/03)
  • 星のポケットブック

    星のポケットブック

    【著者】平沢康男

    投票数:3

    金額が高くなく、子供でも手軽に見ることが出来る天文の本。 大きさも大きくないのがGOOD (2003/02/13)



  • 国鉄電車ガイドブック旧性能電車編・上/下巻

    【著者】浅原信彦

    投票数:3

    鉄道模型をやっている為に資料として、また個人的に色々な車両をしりたいから。 (2003/01/18)
  • 最新世界の犬種大図鑑 増補改訂 原産国に受け継がれた犬種の姿形430種

    最新世界の犬種大図鑑 増補改訂 原産国に受け継がれた犬種の姿形430種

    【著者】藤田 りか子

    投票数:2

    世界の犬が再び改訂したら読みたい (2025/05/17)
  • アメリカ南部の野菜料理 知られざる南部の家庭料理の味と食文化
    復刊商品あり

    アメリカ南部の野菜料理 知られざる南部の家庭料理の味と食文化

    【著者】アンダーソン夏代

    投票数:2

    料理本の賞を取った本のコーナーに置いてあり 購入しましたが 分厚い本の中身の良さ 内容の多さとエピソードなど面白く アメリカ料理は肉ばかりじゃ無いぞ!って 作者の思いが詰まってる本で... (2024/07/19)
  • フェイクドキュメンタリーの教科書

    フェイクドキュメンタリーの教科書

    【著者】白石 晃士

    投票数:2

    本書は絶版になり古本市場にもあまり流通していません。古本屋のどこかに在庫が出てもすぐ売れてしまいますし、在庫があると思えばプレミア価格がついています。 また図書館には「DVDつきだから」とい... (2023/07/07)
  • もこもこ、ふかふか魔法の刺繡ステッチ フリーステッチングニードルの技法とパターン&図案136

    もこもこ、ふかふか魔法の刺繡ステッチ フリーステッチングニードルの技法とパターン&図案136

    【著者】Laura Ameba

    投票数:2

    欲しい! (2021/12/12)
  • 陶芸・練込模様25種でつくる器: ワークシート付きで完成度アップ

    陶芸・練込模様25種でつくる器: ワークシート付きで完成度アップ

    【著者】室伏英治

    投票数:2

    Amazonなどで、販売価格の5倍を超える値段がついています。陶芸の教科書的な本だと思いますので、長く残していただきたい本です。ぜひ復刊をお願いします。 (2021/09/23)
  • 赤い刺繍とアンティークテキスタイル

    赤い刺繍とアンティークテキスタイル

    【著者】高橋亜紀

    投票数:2

    どこか懐かしい感じのする本だと思います。赤一色の刺繍がこんなにも可愛いというかノスタルジックなのは図柄かもしれません。是非復刊して欲しいです (2021/07/04)
  • 日本犬大観

    日本犬大観

    【著者】愛犬の友編集部

    投票数:2

    日本犬のバイブルとも名高い冊子です。 オークションでもまず見かけない希少本。 日本犬ファン必携と思います。ぜひ復刻してください! (2019/04/19)



  • 復刊商品あり

    光学機器大全

    【著者】吉田正太郎

    投票数:2

    th

    th

    手元においておきたい。 (2016/12/26)
  • シンセサイザーと電子楽器のすべて

    シンセサイザーと電子楽器のすべて

    【著者】今泉清暉/泉たかし

    投票数:2

    シンセサイザーの基本となるアナログ・シンセサイザーの電子回路的な解説を行ってる本は稀であるから。 (2016/10/30)
  • 乗りものおりがみ (新・おりがみランド)

    乗りものおりがみ (新・おりがみランド)

    【著者】桃谷 好英

    投票数:2

    本が苦手な息子が、小学生の頃に図書館でこの本を借りてきて夢中で折っていました。でも小学生にはなかなか難しい折り方で、折れずに諦めてしまったのもいくつかあった、と。 「いつかあの本を見つけたら... (2015/06/06)
  • イヌイットの壁かけ
    復刊商品あり

    イヌイットの壁かけ

    【著者】岩崎昌子

    投票数:2

    とても丁寧な造りの作品集で、イヌイットの愛らしい壁かけの素晴らしさがよく伝わります。著者の解説も簡潔ながら彼らの文化や生活スタイルがわかって好感が持てます。ぜひ手元に置いて時々眺めたいと思いま... (2015/05/09)
  • リリエンベルグのコンフィチュール 素材を生かした美味しいジャムのつくり方

    リリエンベルグのコンフィチュール 素材を生かした美味しいジャムのつくり方

    【著者】横溝春雄

    投票数:2

    お菓子作りにおいて、改めてコンフィチュールを勉強したいと思いました。ぜひ手元に置いておきたいです。 (2025/05/11)



  • アヒル飼いになるー飼い方から実例、しつけ、卵レシピまで

    【著者】アヒル好き編集部 (編集), 平林 美紀

    投票数:2

    他のシリーズ、「ミニブタ飼いになる」などはまだ発売されているようですが、一番欲しい「アヒル飼いになる」が手に入りません!以前、図書館で見てほのぼのした気分になったのが忘れられません。ぜひ手元に... (2015/03/10)
  • ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた (ペット・ガイド・シリーズ)

    ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた (ペット・ガイド・シリーズ)

    【著者】伊藤 美代子

    投票数:2

    文鳥飼育中に図書館で借りてみました。 同著者の「小動物ビギナーズガイド」は2007年の刊行でも 購入可能なのに、こちらは手に入らず。 「飼い主に傍若無人な態度をとる文鳥ほど良く慣れて... (2015/02/28)



  • トミー・アンゲラー -シニカルなイラストレイター

    【著者】西尾忠久

    投票数:2

    絵本『すてきな三人組』などの著者であるトミー・アンゲラー。 非常に優れたイラストレーターなのですが、日本での解説本などがほとんど発売されていないため、再出版を希望します。 (2013/10/29)
  • ノルウェージャンフォレストキャット

    ノルウェージャンフォレストキャット

    【著者】室伏誠

    投票数:2

    大きい猫が好きなので、復刊されたら買って読みたい。 同社刊のメインクーン解説書もぜひ。 (2015/05/04)
  • ザ・フクロウ 飼い方&世界のフクロウカタログ

    ザ・フクロウ 飼い方&世界のフクロウカタログ

    【著者】加茂元照/波多野鷹

    投票数:2

    フクロウについての詳細な解説がなされており、また世界のフクロウについての紹介もあり、フクロウに対する理解を深める上でとても役に立つ一冊だと考えています。フクロウ飼育も少しずつ広まっている中、自... (2012/12/24)
  • 岩石と宝石の大図鑑

    岩石と宝石の大図鑑

    【著者】ロナルド・ルイス ボネウィッツ

    投票数:2

    せっかく、欲しい!と思ったときには既に無く。。。。。。 オークションでは5倍以上の高値。 大人はもとより子どもにも絶対、見せたい図鑑。 とにかく色々小さな図鑑を買うよりこれ一冊で大満... (2012/12/20)



  • 南満洲鉄道 鉄道の発展と機関車

    【著者】市原善積

    投票数:2

    南満洲鉄道の基礎資料として重要。 (2011/11/05)
  • 死活小辞典

    死活小辞典

    【著者】加藤正夫

    投票数:2

    勉強したい。 (2010/08/09)
  • オーディオ用真空管の名品 300Bパワーアンプ傑作選

    オーディオ用真空管の名品 300Bパワーアンプ傑作選

    【著者】MJ無線と実験編集部

    投票数:2

    オーディオ真空管の名品「300B」を使ったアンプのみに特化した本は 他にありません。 (2009/01/14)
  • 熱帯果樹と花木の鉢作り(ミニ図鑑)

    熱帯果樹と花木の鉢作り(ミニ図鑑)

    【著者】尾崎 章 石井 義雄

    投票数:2

    ネットでも古本屋でも、探しても見つからないので。 トロピカルフルーツを家で育てているのですが、ネットなどで育て方を調べていくと、必ずと言って良いほどこの本の壁に当たってしまい、手に入れる方法... (2008/08/30)
  • 天文アマチュアのための望遠鏡光学  屈折編

    天文アマチュアのための望遠鏡光学  屈折編

    【著者】吉田正太郎

    投票数:2

    天体望遠鏡に関する光学知識が得られる。 (2005/10/13)
  • 天文アマチュアのための望遠鏡光学  反射編

    天文アマチュアのための望遠鏡光学  反射編

    【著者】吉田正太郎

    投票数:2

    th

    th

    古本も高い値段でしか出回っていないので、是非復刊してほしい。 (2016/12/26)
  • Muses

    Muses

    【著者】大倉舜二 立木義浩 藤井秀樹

    投票数:2

    3人の大物写真家が撮った「芸術」としてのヌード写真集で、絶対に残して芸術作品だからです。 (2022/06/03)
  • 思いつきくふうと工作集

    思いつきくふうと工作集

    【著者】栗田常雄(文) 五茂健(絵)

    投票数:2

    児童の工作指南書として屈指の名著です。 (2005/08/28)
  • 山名文夫作品集

    山名文夫作品集

    【著者】山名文夫

    投票数:2

    彼の作品集では本書がもっとも充実していますが、非常に入手困難ですので、復刊を希望します。 (2005/08/24)



  • 4チャンネルステレオ

    【著者】奥澤清吉

    投票数:2

    丁寧な解説で定評の著者。ぜひ読みたい (2021/05/25)
  • 斑入植物写真集

    斑入植物写真集

    【著者】広瀬 嘉道

    投票数:2

    読んだことも見たこともありません。 しかし斑入り植物に特化した写真集ということで大変興味があります。 読んだことがある知人には、写真集というよりも図鑑のように面白くて楽しいと聞きました。 ... (2020/08/27)
  • 野をいろどる植物 レンゲソウ・タンポポ・スギナ・オオイヌノフグリ

    野をいろどる植物 レンゲソウ・タンポポ・スギナ・オオイヌノフグリ

    【著者】南光 重毅

    投票数:2

    yhr

    yhr

    図書館でかれたことがあるのですが、とても写真がきれいなので手許に置いておきたいと思います。 (2001/12/31)
  • 昭和のCF100選―Best 100 Japanese Commercial Films

    昭和のCF100選―Best 100 Japanese Commercial Films

    【著者】日本テレビコマーシャル制作社連盟

    投票数:2

    現在昔のテレビCMは見る事ができません。また現在のCM製作に携わっている人々もそういった資料を求めております。この本はそういった意味でもあったほうが良いとおもいます。そこで何とか復刊をお願いし... (2001/09/29)
  • 入門エレクトロニクス1 トランジスター

    入門エレクトロニクス1 トランジスター

    【著者】丹羽一夫

    投票数:2

    同社の入門エレクトロニクスの中では、1巻のトランジスター と、3巻のサイリスターと、6巻のダイオードもなかなかの 良書であります。裏を返せば、 あとの、2巻・4巻・7巻・8巻・9巻・10巻は枝... (2000/10/20)
  • 入門エレクトロニクス5 抵抗・コンデンサー・コイル

    入門エレクトロニクス5 抵抗・コンデンサー・コイル

    【著者】田嶋一作

    投票数:2

    電気関係への入門書としては、我が生涯に出会った最高の良書。 関係者の間でも、これほどの良書が何故こんなに早く絶版に成る のかが疑問と、遺憾の声が大きい。 (2000/10/18)
  • フクダ流 家庭菜園術

    フクダ流 家庭菜園術

    【著者】福田俊

    投票数:1

    いろいろな作物を家庭菜園で上手にやさしく作る方法を指南している いろいろな斬新なアイデアもあり、マンガでもわかりやすく説明されているので、とても実用性に富む。 (2025/10/20)
  • アヌ&アヌの動物ニット 第2版

    アヌ&アヌの動物ニット 第2版

    【著者】アヌー・ラウド

    投票数:1

    mt

    mt

    この本に作り方の載っているパペットを作るキットだけが売られていて、作り方は本を見るようにとあるため。 (2025/09/14)



  • かご編みの技法大全

    【著者】佐々木麗子

    投票数:1

    素材の扱い方や様々な編み方が紹介され、まさにかご編みのバイブルとも言える一冊。 電子版はあるようですが、技法書はやはり紙で見る方が分かりやすいと思います。 再販市場では2〜3倍の価格で流通... (2025/08/13)
  • 絶景・秘境に息づく世界で一番美しいシャチ図鑑

    絶景・秘境に息づく世界で一番美しいシャチ図鑑

    【著者】水口博也

    投票数:1

    シャチの美しい写真が沢山掲載されているので生物にそこまで詳しくなくてもシャチの写真集として楽しめる上、図鑑の部分もかなり詳しく述べられているため、シャチが好きなら誰でも楽しめると思ったため。 (2025/05/04)
  • ワールド オブ ウィッチャー

    ワールド オブ ウィッチャー

    【著者】CD Projekt Red

    投票数:1

    定価4400円のものが今プレミアがついて25000円程までに値上がりしているため欲しくてもとても買えません。電子書籍もありますが紙ベースで所持したい為紙書籍の復刊を希望します。 (2025/01/19)
  • 手作りバレエ・コスチューム: チュチュ・ドレス・男の子の衣装-基本の作り方とバリエーション

    手作りバレエ・コスチューム: チュチュ・ドレス・男の子の衣装-基本の作り方とバリエーション

    【著者】桜井久美

    投票数:1

    子供のために バレエの衣裳を作るための本が  十年以上前に出版されて以来再版または新版されていません 中古のものが一万円を超える金額で希少価値を持ち売れています 子どもたちのバ... (2024/12/08)
  • よくわかる 犬の遺伝学 健全性から毛色まで、知って役立つ遺伝の法則

    よくわかる 犬の遺伝学 健全性から毛色まで、知って役立つ遺伝の法則

    【著者】尾形 聡子

    投票数:1

    柴

    犬が好きなので以前、某図書館で借りました。  しょっぱなから色んな犬種の、色んな色・模様の犬の鮮やかな写真がたくさん見れてハッピー。写真集としても最高。  アガった気分のまま、スル~っと毛... (2024/10/28)
  • ドイツ修道院のハーブ料理

    ドイツ修道院のハーブ料理

    【著者】野田浩資

    投票数:1

    図書館で読んでとても面白かったのに 絶版でした せっかく今この本の続編が出たのに 絶版でフリマで高額になってるのは残念です。 増刷してほしい (2024/07/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!