「トラベル」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング1件
復刊リクエスト117件
-
秩父困民党紀行
投票数:1票
著者には同趣向の書籍が同社から「峠の廃道」として出されていましたが、こちらも絶版。本書には素晴らしい写真も多く収録されているので、ぜひ復刊して欲しい。写真製版は現状のままでも特に問題ありません... (2006/07/15) -
日本列島地学散歩 近畿・中国編
投票数:1票
日本各地の地学名所が過不足なくまとめられた、素晴らしい内容です。写真製版は現状のままでも特に問題なし。 (2006/06/17) -
日本列島地学散歩 北海道・東北・北関東編
投票数:1票
日本各地の地学名所が過不足なくまとめられた、素晴らしい内容です。写真製版は現状のままでも特に問題なし。 (2006/06/17) -
日本列島地学散歩 九州・四国編
投票数:1票
日本各地の地学名所が過不足なくまとめられた、素晴らしい内容です。写真製版は現状のままでも特に問題なし。 (2006/06/17) -
聖域行(5)インドの黄金寺院
投票数:1票
類書が少ないので、ぜひ復刊して欲しい。写真製版は現状のままでも特に問題なし。 (2006/06/13) -
聖域行(4)トルコの旋舞教団
投票数:1票
類書が少ないので、ぜひ復刊して欲しい。写真製版は現状のままでも特に問題なし。 (2006/06/13) -
聖域行(3)スリランカの三宝
投票数:1票
類書が少ないので、ぜひ復刊して欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/13) -
斑鳩・西の京 <古寺巡礼 5>
投票数:1票
写真は勿論ですが、上原氏の太子論も読み応えがあり、得難い一冊。写真製版は現状のままでも特に問題なし。 (2006/06/10) -
東大寺 <古寺巡歴 1>
投票数:1票
東大寺の解説書としては最も優れたものと思います。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/10) -
レイコさんのニューヨークスケッチ
投票数:1票
たまたま図書館で手にとってすっかり夢中になり、2週間貸し出しのところ、あと2週間延長手続きをしてしまいました。何度読んでも面白くて飽きません。これ以上貸し出しの延長が出来ないので購入しようと思... (2006/05/11) -
日本万国博覧会スタンプノート
投票数:1票
愛知万博も終わってしまったが、全部のスタンプを押せませんでした。(蔵書有) (2006/01/29) -
渡欧案内
投票数:1票
地名の漢字が難しい。(蔵書有) (2006/01/29) -
朝鮮観光案内
投票数:1票
人工的なピョンヤンの街の写真に興味があります。(蔵書有) (2005/10/16) -
交通公社の最新旅行ガイド 7 信州
投票数:1票
確かに、今のガイドブックは簡潔にわかりやすく書いてあるが、遊び心の多いレジャー的なものであるというイメージが強く、対してこちらの本に関しては遊びというよりは地元の観光客や住んでいる人と著者との... (2005/08/12) -
小学生のための日本万国博 記念特集号
投票数:1票
理由なんてないさ読みたい気持ちに理由なんて。 (2019/01/24) -
ヨーロッパの窓
投票数:1票
私は「ヨーロッパの扉」を持っているものですが著者の「ヨーロッパの窓」も是非ほしいと思い続けていました。 読売新聞にインターネットで復刊の記事を見て早速申し込んだ次第です。 (2000/06/15) -
たびだす’93
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!