復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「宗教・哲学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 23ページ

ショッピング394件

復刊リクエスト3,289件

  • 否定的なもののもとへの滞留

    否定的なもののもとへの滞留

    【著者】スラヴォイ・ジジェク

    投票数:4

    ジジェクの中でも重要な著作と聞いており、読んでみたい。 (2022/06/20)
  • 信仰について―ラッツィンガー枢機卿との対話

    信仰について―ラッツィンガー枢機卿との対話

    【著者】メッソーリ,ヴィットリオ・吉向 キエ(訳)

    投票数:4

    いつか買おうと思い先延ばしにしていたら、店頭には無く、 さがしているところ (2005/05/05)



  • 自然神学論争の諸問題

    【著者】カール・バルト

    投票数:4

    キリスト教の啓示論、つまり現代神学にける基本的かつ広範囲にわたる研究の源となる、20世紀を記念すべき資料であるから。 (2007/01/07)
  • 聖なる導きインド永遠の書

    聖なる導きインド永遠の書

    【著者】サンダー・シング著 林陽訳

    投票数:4

    心が飢え乾いている現代の私達の魂を潤してくれるのが、サンダ―・シングの言葉だと思います。人生に空しさを覚えている人達に是非読んでほしいです。 (2012/08/15)



  • 無能唱元説話集

    【著者】無能唱元

    投票数:4

    読み逃しました。どうしても読みたい。文庫化を希望。 (2004/12/04)
  • 北欧の神々と妖精たち

    北欧の神々と妖精たち

    【著者】山室静

    投票数:4

    私も復刊を希望します (2008/12/09)
  • 世界の名著 39 カント(中公バックス)
    復刊商品あり

    世界の名著 39 カント(中公バックス)

    【著者】カント

    投票数:4

    k-m

    k-m

    これだけの内容を一冊で読めるのはかなりおいしい。ベンサムや功利主義論は岩波文庫でも読めないので復刊してくれないと困る。 (2010/02/04)
  • 中世のキリスト教

    中世のキリスト教

    【著者】山中謙二

    投票数:4

    最近、中世を扱った書籍は多数見受けられるのですが、上智大学の平凡社のシリーズに直接に挑むのは、普通の日本人にはかなり苦しいのではないでしょうか。そこへいたるよい足がかりを与えてくれる本なのでぜ... (2004/10/22)
  • 幻想を語る

    幻想を語る

    【著者】岸田秀(対談集)

    投票数:4

    既に私も持っている優れた本なので今の若い人達も含めてもっと多くの人達に読んで欲しいからです。またこのような素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りしてしまうのが勿体無いと同時に悔しいというのも大... (2004/09/26)
  • 怪物の解剖学

    怪物の解剖学

    【著者】種村季弘

    投票数:4

    これは持ってはいますが、しかし、氏の河出文庫収録作のほとんどが絶版というのがおかしい。この本を始めとして、他の本も書店で気軽に手に取れるように、との希望を込めて1票。 (2005/02/24)
  • 断ち切られた未来

    断ち切られた未来

    【著者】エリアス・カネッティ著 岩田行一訳

    投票数:4

    読んでみたいです (2010/09/05)
  • 家庭のなかの子ども 学校のなかの子ども

    家庭のなかの子ども 学校のなかの子ども

    【著者】滝川 一廣

    投票数:4

    本書には,著者の子ども理解の核心が含まれており,特にこの著者のフロイトの理論の理解を読むにあたっては,まさに目から鱗,今までの自分のフロイト理解がいかに浅薄であったかを思い知らされました。 ... (2004/09/08)
  • 現代に挑むカント

    現代に挑むカント

    【著者】ノルベルト・ヒンスケ著 石川文康、小松恵一、平田俊博訳

    投票数:4

    啓蒙とは何かについての詳細かつ分かりやすい説明など、大変参考になります。遠くの図書館で借りないと読めないので、ぜひ復刊してほしいです。 (2021/01/16)



  • 時計の秘心

    【著者】エリアス・カネッティ

    投票数:4

    カネッティの書いたものはすべて読みたいので、ぜひ出版してほしいです! (2015/06/25)
  • 実践感覚 全2巻
    復刊商品あり

    実践感覚 全2巻

    【著者】ピエール・ブルデュ / 今村仁司 港道隆 福井憲彦 塚原史 訳

    投票数:4

    jun

    jun

    ゼミでこの本を読むことになり、当然、書店に並んでいるものだ とみんな思いこんでいたのですが、図書館で借りるしかないとわ かって驚きました。『ディスタンクシオン』とならぶ、ブル デューの主著とい... (2004/07/25)
  • 時間のパラドックス

    時間のパラドックス

    【著者】中村秀吉

    投票数:4

    一時期時間の概念に興味を持っていたのだが、そのとき閲覧していたあるサイトで紹介されていたため。 (2004/10/05)



  • 折伏教典

    【著者】創価学会教学部

    投票数:4

    戸田第二代会長の頃より他宗破折のために使われてきたものです。今、折伏のありかたも変化してきて過去の産物となってしまいましたが、猛烈な折伏時代の理論書にはかなり興味があります。 (2004/07/26)
  • 旧約聖書は漢字で書かれていた

    旧約聖書は漢字で書かれていた

    【著者】CH.カン/エセル・R.ネルソン

    投票数:4

    漢字が聖書に基づくと言う説は結構出回っているが、一冊の本として刊行されているものは意外と少ないのです。 その数少ない一冊として、ぜひ復刊希望します。 (2016/11/20)
  • 尼僧と悪魔―妖術と異端審問

    尼僧と悪魔―妖術と異端審問

    【著者】吉田八岑

    投票数:4

    同感。 (2004/03/07)
  • 輪廻転生を考える 死生学のかなたへ

    輪廻転生を考える 死生学のかなたへ

    【著者】渡辺恒夫

    投票数:4

    アマゾンレビューに「令和のオタクに再評価されていい本」と書いてあったから。 (2024/03/14)



  • 悪魔考 神に叛かれた者たち

    【著者】吉田八岑

    投票数:4

    悪魔関連の本を集めています。 この本は持っていないし、内容も面白そうなので 復刊を希望します。 (2004/07/26)
  • 人気者になる!

    人気者になる!

    【著者】仲世朝子

    投票数:4

    私はこの本で自分や人にやさしくなれる方法を教えてもらいました。 この喜びを他の人たちにも知ってもらいたいです。 みんなも本当の自分をさらけ出せるようになって欲しいです。 そして、ふれあいのある... (2003/11/21)
  • 心の声
    復刊商品あり

    心の声

    【著者】ジェームス・V・ワーチ

    投票数:4

    近年注目が集まっている文化心理学関係の書籍であり、この本が欠けていることによって、多くの研究者たちにとって不都合や不具合が生じている。 (2003/11/12)
  • 存亡の条件

    存亡の条件

    【著者】山本七平

    投票数:4

    是非読みたい本です。 宜しくお願い致します。 (2005/10/09)



  • キリスト 神との出会いの秘跡

    【著者】スキレベークス

    投票数:4

    オード・カーゼルの『秘義と秘儀』やゼンメロートの『原サクラメントとしての教会』などと並び、秘儀神学についての重要文献として、必ず挙げられる本かと思います。キリスト教書の古書店や、四谷のエンデル... (2003/10/03)



  • 吉田叢書 全五巻

    【著者】吉田神社編

    投票数:4

    吉田神社の幼稚園を卒園しておりまして、「吉田の森の幼稚園」 という小説を書いております。 そのときの資料に欲しいと思いました。 あまり高価だと買えませんが、なるべく手にいれたいと思ってお り... (2005/09/19)



  • アンティオケのイグナチオ書簡

    【著者】ジョルジュ・ネラン

    投票数:4

    キリスト教の教理理解に必要な文献。 (2005/05/07)
  • ハイデッガーの存在思想

    ハイデッガーの存在思想

    【著者】渡邊二郎

    投票数:4

    ハイデッガー、あまり好きじゃないんですけど、こういう本がなくなると批判もできません。ゆえに1票。 (2003/07/16)
  • カルヴィニズム

    カルヴィニズム

    【著者】アブラハム・カイパー

    投票数:4

    カイパーの『カルヴィニズム』は、カルヴィニズムの性質や発想のしかたについてくわしく解説している本ということで、紹介されることが多い割には見かけない本なのです。手に入れたい方、読んでみたい方は多... (2006/02/20)
  • 神と翁の民俗学

    神と翁の民俗学

    【著者】山折哲雄

    投票数:4

    誰かに貸したまま戻ってきません。 是非復刊願います! (2003/06/03)
  • 死の拒絶

    死の拒絶

    【著者】アーネスト・ベッカー

    投票数:4

    読みたいが中古本が高すぎる。 図書館でも予約待ち。 (2023/05/07)
  • わたしの非暴力 全2巻
    復刊商品あり

    わたしの非暴力 全2巻

    【著者】マハトマ・ガンジー

    投票数:4

    非暴力不服従の彼の考えは 今後も人類にとって必要で、是非なければならない本だとおもいます。日本人にとっても、戒めが多々書かれています (2002/11/08)
  • 慈雲尊者全集 全19巻

    慈雲尊者全集 全19巻

    【著者】長谷宝秀 編

    投票数:4

    日本を代表する名僧の全集をぜひ再刊して欲しいです。 (2005/06/24)
  • マルクスからルソーへ 人間選書40

    マルクスからルソーへ 人間選書40

    【著者】田中 吉六 (たなか きちろく)

    投票数:4

    すき (2005/11/25)
  • 論理学 哲学の世界

    論理学 哲学の世界

    【著者】W.C.サモン著  山下 正男訳

    投票数:4

    「・・・しかし、正義についてはどうなのか、正義とはなんだろうか?真実を語り、預かっていたものを返すことなのか。そして正義のこのような定義には決して例外は見出せないのか。かりに私が一人の正気な友... (2002/12/12)



  • 信の力

    【著者】谷口雅春

    投票数:4

    私は谷口雅春先生の戦前の本は350冊はあります。この本も2冊あります。先日もある人にさしあげました。なかなかいい本であります。 天皇信仰のみならず、「生長の家」の根本真理が収められているほんで... (2004/06/01)
  • 密教不動護摩 印と真言

    密教不動護摩 印と真言

    【著者】金澤友哉

    投票数:4

    密教における不動護摩法の、最高の解説書のひとつと言われているのに、なぜかDVD化も再販もされず、法外なプレミア価格になってしまっているので、ぜひ復刊していただき、我々一般人の手の届く本になって... (2010/12/09)
  • 梅本克己著作集 全10巻
    復刊商品あり

    梅本克己著作集 全10巻

    【著者】梅本克己著作集編集委員会/編

    投票数:4

    私は学生の頃、この人のこの著作集を買うかどうか迷って結局『後で買えるからいいや』と安易な決断をしてしまったことが、今になって悔いになっています。 出版社の事情で絶版になっていたそうですが、最... (2008/05/08)
  • 主の祈り
    復刊商品あり

    主の祈り

    【著者】ヘルムート・ティーリケ 著 / 大崎節郎 訳

    投票数:4

    教会から青年層に紹介された本。読後、希望者に 贈ったが、自分が再び読みたくなったとき求めた ところ絶版になっていた。たいていの牧師もキリ スト教書店もその存在を知るほど有名な本が絶版 になった... (2002/07/21)



  • 開かれた哲学と開かれた社会: カール・ポパー批判

    【著者】モーリス=コンフォース(Cornforth, Maurice)/著; 城塚登/[ほか]訳

    投票数:4

    読んでみたいです (2010/09/02)



  • マルクス主義と分析哲学 りぶらりあ選書158

    【著者】モーリス=コーンフォース(Cornforth, Maurice)/著; 湯川和夫, 湯川新/訳

    投票数:4

    読みたいです (2003/01/27)



  • 生命と自由

    【著者】渡辺慧

    投票数:4

    科学技術だけでは、人は幸せにはならない。 それを使う人の 哲学が必要だ。 だから、 科学と哲学の融合は必要だ。 ドクター中松氏も、「これからは、エンジニアではなくて ブン(文)ジニアが必要だ」... (2002/12/23)
  • 不老不死 -仙人の誕生と神仙術
    復刊商品あり

    不老不死 -仙人の誕生と神仙術

    【著者】大形徹

    投票数:4

    この本も無くなっていたとは。神仙について知識を深めたいので、復刊を希望します。 (2004/12/02)
  • 小鳥の歌 東洋の愛と知恵

    小鳥の歌 東洋の愛と知恵

    【著者】アントニー・デ・メロ

    投票数:4

    あちこち探しましたが、なかなか見つからず、やっと図書館でみつけました。でも、借りて読む事はできても自分の本ではありません。期限があります。是非、手元においていつでも見たいとおもいます。自分の中... (2002/05/05)



  • キリストの秘密

    【著者】リチャード H.ドラモンド

    投票数:4

    眠れる預言者エドガー・ケイシーを読んで、その中で軽く触れられていたのですが、もっと深く知りたいと思い探しましたが・・無い!古いものは何とか手に入りそうですが、光田氏の訳によるものがぜひ読みたい... (2002/09/10)
  • スウェーデンボルグの神秘的生涯

    スウェーデンボルグの神秘的生涯

    【著者】ブライアン・キングズレイク

    投票数:4

    持っていましたが、紛失してしまいました。ぜひ手元に置いておきたい。 (2003/12/29)



  • 子どもが登場するとき 全3巻

    【著者】フランソワーズ・ドルト

    投票数:4

    親になり 核家族で生活していく中で 見失いがちな子どもの権利や主張を 教えてくれる本であり、子どもを持つ親や家族、いろんな方に読んでもらいたい本です。実は私もこの本を持っていません。借りて読み... (2002/04/28)
  • シャーマニズムの世界

    シャーマニズムの世界

    【著者】佐々木宏幹

    投票数:4

    国内や東南アジアのフィールドワークにもとづく概説。厳密かつ カラフルなシャーマンの概念がわかり、実地調査型宗教学の底力 を感じます。 (2003/04/25)
  • 弁証法の本質と諸形態 付・学の体系と関係の存在論[ヘーゲル小論文集]

    弁証法の本質と諸形態 付・学の体系と関係の存在論[ヘーゲル小論文集]

    【著者】ローベルト・ハイス/著 加藤尚武/訳

    投票数:4

    読みたい。 (2005/12/04)
  • ヘーゲル左派論叢 全4巻

    ヘーゲル左派論叢 全4巻

    【著者】良知力, 広松渉/編

    投票数:4

    よみたい (2002/03/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!