復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「福音館書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング117件

復刊リクエスト554件

  • ガブリちゃん
    復刊商品あり

    ガブリちゃん

    【著者】中川李枝子、中川宗弥

    投票数:51

    こどもの頃ボロボロになるまで読んでいた、一番好きだった本です。手放してしまったことを後悔しています。そして、大人になってからも、本屋で見かけるたびに購入を迷いましたが、いつでも買えると思ってい... (2019/01/01)
  • あさですよ よるですよ
    復刊商品あり

    あさですよ よるですよ

    【著者】かこさとし

    投票数:50

    30年以上前の保育園時代、一番のお気に入りでした。 大人になっても時々見返すくらい大好きで…読むとホッとする本でした。 残念ながら津波でなくなってしまいました。今、子育て中ですが、ぜひ自分... (2016/08/29)



  • 復刊商品あり

    ガブルくんとコウモリオニ

    【著者】高谷まちこ

    投票数:48

    小学校の読み聞かせの為に、何回も図書館で借りています。主に低学年の子に読んであげていますが、6年生になった我が子も大好きな絵本です。自分の手元に置いて大事にしたい素敵な絵本なので、ぜひ復刻をし... (2018/06/19)
  • たくさんのふしぎ 御殿場線ものがたり
    復刊商品あり

    たくさんのふしぎ 御殿場線ものがたり

    【著者】宮脇俊三

    投票数:45

    8歳の息子が図書館で借りて手元に置きたい1冊となりましたが、購入を希望されている方が多いからか?中古でも高額すぎてとても購入できません。 今なお人気ある絵本を広く読んでいただけるよう、復刊を... (2021/10/02)
  • おふろ

    おふろ

    【著者】山元護久 文 / 加藤晃 絵

    投票数:44

    子供の頃大好きだった絵本。たまたま図書館で見つけて借りたら、うちの四歳児が気に入り、何度も何度も読んでいます。イラストがとてもユーモラスで、70年代な感じと、木製で煙突付のお風呂がたまりません... (2011/04/06)
  • 三コ
    復刊商品あり

    三コ

    【著者】斎藤隆介

    投票数:44

    花さき山にも登場する三コ。このお話を帰省先の図書館で読んで涙しました。子供達にも是非読んであげたい、そして、大きくなってもそばにおいていてほしい本だと思いました。いろいろと探したのですが、残念... (2006/04/28)
  • どうぶつたちのおかいもの
    復刊商品あり

    どうぶつたちのおかいもの

    【著者】渡辺茂男・太田大八

    投票数:43

    子供のころにだいすきで何度も読んだ絵本です。 絵も内容もとてもかわいい、ほのぼのしたものだったと記憶しています。 自分にいつかこどもが生まれたら、ぜひ読ませてあげたいと思います。 復刊の... (2013/08/03)



  • きりのカーニバル

    【著者】たむらしげる

    投票数:43

    小学校での読み聞かせのための絵本を、近所の公民館の読書室で探していたところ、この本に出会いました。 ルネくんとロボットのランスロットが夜中の森に出かけ、電車の形をしたペルセウス号に遭遇し... (2016/12/14)



  • 木いちごの王さま

    【著者】トペリウス

    投票数:39

    小さい頃に何回も何回も呼んだ本のうちの1冊で、大好きで大切にしまっていたはずなのですが、引越しを10回程しているちにどこかに・・・子供の頃の思い出がいっぱいつまっているので、ずっとネットや古本... (2005/10/13)
  • バルンくんとともだち
    復刊商品あり

    バルンくんとともだち

    【著者】こもりまこと

    投票数:38

    バルンくんが大・大・大好きな息子に 『バルンくんとともだち』を読ませてあげたい。 もう手に入らないなんて・・・悲しい。。。 こもりまことさんの絵本は、大人も一緒になって楽しめる素敵な本で... (2010/06/22)
  • からすのせっけん

    からすのせっけん

    【著者】むらやまけいこ 作 / やまわきゆりこ 絵

    投票数:38

    リズムのある繰り返しのことばが楽しくて子どもたちも大好きです。いろいろな動物になりきってあそんだり、だんだんちいさくなっていくせっけんも楽しいですね。ちいさい子どもたちでもつもりになって遊べる... (2006/02/19)
  • ゆっくりくまさん

    ゆっくりくまさん

    【著者】森比左志作 西巻茅子 絵

    投票数:38

    とにかく西巻さんの絵が好きです。知り合いがまだこの本を持っていてそれを見て子供の頃この本を読んでわくわくした気持ちをまざまざと思い出し、この素敵な本を是非自分の子供にも見せてあげたいと思った次... (2003/09/29)
  • あふりかのたいこ

    あふりかのたいこ

    【著者】瀬田貞二・作、寺島龍一・絵

    投票数:38

    子どもの頃に絵本の中で聞いた音の響きが、大人になった今でも自分の中に住まっている、そういう絵本は貴重だなと思います。ぜひ子どもに読んでやりたい。復刊を強く希望します。また、福音館さんには、植民... (2003/05/27)



  • 復刊商品あり

    雪の女王

    【著者】アンデルセン ラース・ボー

    投票数:37

    確信はないのですが、投稿されている方の文面から、数ある雪の女王のうちの私の探しているものである可能性が高いと思いました。小学校の図書室にあり、何度もその絵の美しさに見惚れた正方形に近い絵本だと... (2001/06/15)



  • こんとあき おたんじょうびおめでとう

    【著者】林 明子

    投票数:35

    私は幼い頃「こんとあき」が大好きでした! いつも読んでもらったり、また、自分で声を出して読んだりすることをとても楽しみ にしていました。 「こんとあき おたんじょうびおめでとう」は、あるサイト... (2006/09/26)



  • わにわにのごちそう

    【著者】小風さち 文 山口 マオ 絵

    投票数:35

    今月幼稚園の子供が持ってきた本「わにわにのおおけが」 とってもかわいい本で、子供も親もお気に入りです。 わにわにの家にある雑貨もとっても可愛いし、ポスターの「わにしょうゆ」気になります。 わ... (2006/07/29)
  • ひゃくにんのおとうさん
    復刊商品あり

    ひゃくにんのおとうさん

    【著者】譚小勇 天野祐吉 文 / 譚小勇 絵

    投票数:35

    抱腹絶倒。とにかくそこぬけにおもしろい中国のむかしばなし。 繰り返しのストーリーが 子どもたちの想像力をかりたて、 先を想像すればするほど、おかしさが倍増する本。 ぜひ復刊させて、多くの... (2014/10/21)



  • 復刊商品あり

    ろせんばす

    【著者】山本忠敬

    投票数:34

    28年前保育士(当時は保母です)として働いていたときに毎月取っていた「こどものとも」で手にした本です。それから6年後に数回の流産の後やっと産まれた我が子がとても気に入って、それこそ毎日何回も読... (2006/12/03)
  • ぐにゃぐにゃ世界の冒険

    ぐにゃぐにゃ世界の冒険

    【著者】瀬山士郎 タイガー立石

    投票数:33

    小学校低学年のころ、児童館で読みました。身近な物を題材にし、トポロジーというテーマを取り扱った絵本は子供心にとても不思議で印象的でした。「感覚的にあり得ないけれど理論的に正しい」という、「考え... (2021/10/16)
  • ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    【著者】グリム/矢川澄子/モーリス・センダック

    投票数:33

    とにかくセンダックの絵がすごい。ジャレルの選んだお話も、面白いものを吟味していると思います。グリムの他の本もいろいろ所蔵しているのですが、なかでも、子ども達が何度も何度も手にしてはおもしろがっ... (2009/10/03)
  • はずかしがりやのおつきさん
    復刊商品あり

    はずかしがりやのおつきさん

    【著者】すずきこうじ

    投票数:33

    nte

    nte

    子供のときに読んだ&持っていた本で、内容は殆ど覚えていない のですが、多分ストーリーは大したことなかったような…でもあ の強烈な絵は当時(私が子供の頃)は比類なきものといった感じ で、子供心に... (2004/01/21)
  • あめのひ
    復刊商品あり

    あめのひ

    【著者】ユリー・シュルヴィッツ 矢川澄子

    投票数:33

    梅雨時期に子供と図書館で借りて読みました。美しい日本語訳の響きが気に入って、何度も更新して借りて読み聞かせたのですが、残念ながら絶版になっていて購入することができませんでした。素敵な絵本なので... (2006/07/25)
  • ぱたぱたぽん のびるのびる豆絵本 全5巻

    ぱたぱたぽん のびるのびる豆絵本 全5巻

    【著者】長新太 佐々木マキ 瀬川康男 スズキコージ 井上洋介

    投票数:32

    実は持っておりますが、楽しい絵本ですので、復刊リクエストに協力いたします! 1と2があります。1は長新太さん、ヰノウエヨースケさん、瀬川康男さん、佐々木マキさん、スズキコージさんのが収められて... (2015/06/22)



  • かぶともり

    【著者】菊池日出夫

    投票数:31

    菊池日出夫さんのシリーズは全て欲しい! (2024/03/22)
  • やせたぶた

    やせたぶた

    【著者】きじまはじめ

    投票数:31

    図書館で見つけました。自分らしく生きること、他人の意見に左右されない強い心を持つこと、自分に自信を持つこと・・・そんな沢山のメッセージがいっぱいつまってます。子供に是非読ませたいです。そして、... (2004/12/05)
  • うみやまがっせん
    復刊商品あり

    うみやまがっせん

    【著者】上沢謙二 原案 / 長谷川摂子 文 / 大島英太郎 絵

    投票数:30

    以前、知り合いの方にこの本を紹介されました。前からタイトルは知っていましたが、読まず嫌いで、手に取って見る事はありませんでした。知り合いの方に読んでもらうと、最初から最後まで、その内容に入り込... (2017/07/08)



  • ラッキー

    【著者】菊池日出夫

    投票数:30

    菊池さんの作品で一番最初に子供に読んだものです。 最初は独特の方言で(長野県佐久地方らしい)読みづらかったのですがその後は子供とともにはまっています。 絵がとてもきれいに且つ細かく描かれていて... (2003/11/22)
  • こどものとも でんしゃがまいります
    復刊商品あり

    こどものとも でんしゃがまいります

    【著者】秋山ともこ

    投票数:30

    電車の絵本は世の中にたくさんありますが、それに関わる人たちを中心に描いた作品は、ほとんどないのではないでしょうか?どのページも見ごたえがあります。電車好きでなくても楽しめる作品です。是非、絵本... (2003/10/31)



  • こどものとも 年中版 じかきむしのぶん

    【著者】松竹いね子・作、堀川真・絵

    投票数:30

    五年ほど前、玄関先の植物に虫がついた時、お隣の当時小1だった男の子が「じかきむし」だと教えてくれました。そして、「じかきむしの絵本持ってるよ」と言って見せてくれました。それ以来もう一度読みたく... (2003/11/26)
  • こぶたのまーち
    復刊商品あり

    こぶたのまーち

    【著者】村山桂子 作 / 堀内 誠一 絵

    投票数:30

    30になって、自分のために昔好きだった絵本を少しずつ買い集めています。母に聞くと「こぶたのまーち」が私の一番好きだった本だと聞きました。このページで懐かしい表紙を見てどうしても欲しいと思いまし... (2005/05/16)
  • まりーちゃんとおおあめ

    まりーちゃんとおおあめ

    【著者】フランソワーズ

    投票数:30

    子供の時、何度読んでも飽きることなく妹とずっと一緒に読んでましたが、内容についてはおぼろげな記憶しかありません。復刊されていたのをココに来て始めて知ったという情けなさ...。絶対この手にしたい... (2004/12/27)
  • 山んばと空とぶ白い馬

    山んばと空とぶ白い馬

    【著者】いぬいとみこ

    投票数:29

    小学校の図書館で出会って、物語を読む面白さを教えてくれた大好きな作品。この本のおかげで私は読書が好きになりました。図書館で借りてたびたび読んでいるけれど、やはり手元においておきたい!と思い、復... (2020/02/18)
  • ひよこのかずはかぞえるな
    復刊商品あり

    ひよこのかずはかぞえるな

    【著者】ドーレア夫妻 瀬田貞二 訳

    投票数:29

    いまどきの絵本は、「大人の望む子供らしさ」が目立つように思います。それは結果的に子供の能力や情緒を低く見積もっていることになっています。子供は本当は無邪気じゃありませんし、本当に邪気の無い子は... (2001/11/16)
  • くまのテディ・ロビンソン
    復刊商品あり

    くまのテディ・ロビンソン

    【著者】ジョーン・ゲイル・ロビンソン

    投票数:28

    まだ読んだことがない本なのですが、紹介文やリクエストを読んでぜひ読みたくなりました。 子ども向けの本は、子どもが感想を寄せるというケースが少ないと思うので、ぜひ良い本は復刊して、多くの子... (2009/08/14)
  • たあんきぽおんきたんころりん
    復刊商品あり

    たあんきぽおんきたんころりん

    【著者】長谷川摂子 文 / 降矢なな 絵

    投票数:28

    いつまでたっても復刊されないので、おはなし会やわらべうたをやる仲間たちは、ひそかにコピーして人形を使ったりして、勝手な節をつけて、歌って・演じています。でも、絵がすてきなんだもの、何とか復刊し... (2005/05/02)
  • こどものとも年少版 わにわにのおふろ

    こどものとも年少版 わにわにのおふろ

    【著者】小風さち・山口マオ

    投票数:28

    これはホントに最高の絵本です。年間購読してたときに届いたのですが、読んでいる私の方が笑ってしまって、親子ともども大騒ぎになりました。「もういっかい読んで!」コールにこたえて、その晩、何度読んだ... (2003/10/05)



  • おとうさんをまって

    【著者】スズキコージ絵、片山令子文

    投票数:27

    お母さんの出てくる絵本は多いけれど、この本では とても頼もしくてあったかいお父さんが登場し、読んだあととても ほんわかとした気持ちになります。どうしてハードカバー化 されなかったのか不思議なく... (2003/09/27)
  • おおきくなったら
    復刊商品あり

    おおきくなったら

    【著者】内田莉莎子 訳 / ヨゼフ・ラダ 絵

    投票数:27

    リズミカルな文とはっきりした絵で、是非幼い子どもたちに読んであげたい本です。ごく小さい子どもでも、言葉の音とリズムで楽しめる本です。この本が今小さいお子さんをお持ちのご家庭の手に渡らないのは非... (2002/08/24)
  • ゆきがっせん

    ゆきがっせん

    【著者】菊池日出夫

    投票数:26

    毎年正月頃図書館で借りてきます。子供のお気に入りの 一冊で、絶版と知ったときは親子共々ショックでした。 季節感溢れる名作です。子供たちのありふれた日常の一 コマを、目の前でスケッチしたかのよう... (2004/04/24)
  • こどものともコレクション ゆかいなさんぽ
    復刊商品あり

    こどものともコレクション ゆかいなさんぽ

    【著者】土方久功

    投票数:26

    子供が学校の図書館から借りてきて、表紙に衝撃を受けたと共 に、「これはあのぶたぶたくんではないか…!!」と嬉しい驚き を受けました。 登場する動物達の個性的な事!そして独特な文体が魅力的で何度... (2005/05/25)
  • マドレーヌとジプシー

    マドレーヌとジプシー

    【著者】ルードウィッヒ・ベーメルマンス

    投票数:26

    最近「マドレーヌといぬ」に続編があることを知りました。子供の頃に「マドレーヌといぬ」は何度も何度も読んでいたので、是非その続編を手にとって読んでみたくなりました(*^-^*) しかし、今では入... (2003/03/10)
  • くらやみの谷のこびとたち

    くらやみの谷のこびとたち

    【著者】いぬいとみこ

    投票数:26

    小学生のころに図書館で借りて読んだので持っていません。 数年前、こかげの家の小人たちを購入したあと次に購入するつもりでいました。自分がいぬいとみこさんの作品で育ったので 将来、自分の子供にもぜ... (2001/12/24)



  • のんびりおじいさんとねこ

    【著者】作:西内みなみ 絵:わかやましずこ

    投票数:26

    子供のとき母に何度も読んでもらったお気に入りでした。 おじいさんの歌を母が勝手に即興で作曲してくれて、それがまた民謡風でハマっていたせいもあるかも。 家族全員いまでも絵本の話題になると必ずこの... (2003/11/26)
  • いねかりやすみ

    いねかりやすみ

    【著者】菊池日出夫

    投票数:25

    米の収穫という、大事な作業にちゃんと(体験学習などというのでなく、働き手の一人として)貢献している子ども達に、うらやましさを感じました。こういうことにかかわった子ども達は、言葉で教えられなくて... (2003/11/20)
  • おばけのコンサート

    おばけのコンサート

    【著者】たむらしげる

    投票数:25

    当時2才だった息子の一番のお気に入り絵本です。持っていますが、何度も繰り返し読んだため、すりきれてしまいました。5才の今も大好きで読んでくれとせがむので、是非ハードカバーにして出版していただき... (2003/12/03)
  • どろにんげん

    どろにんげん

    【著者】長新太

    投票数:25

    親子で長新太さんのお話と絵が大好き。この本はまだ見たことがないのですが、読んだことのある方はそろってみんな夢中になっているみたい。私も子どもといっしょに楽しみたいなぁ~!! 宝物!みたいにいっ... (2004/12/22)
  • 竜太と青い薔薇

    竜太と青い薔薇

    【著者】松原秀行

    投票数:25

    20年以上前に読みましたが、大好きで、図書館のリサイクル本を頂き、いまだに何度も読んでいる作品です。2012年現在、上下巻で再販されていますが、購入していません。中学生の頃に読んだままの表紙、... (2012/07/30)
  • おばけのジョージー
    復刊商品あり

    おばけのジョージー

    【著者】ロバート・ブライト

    投票数:25

    まついるりこさんの著書で知りました。確か『嬉しい気持ちの育て方』です。すごく読みたくなって、子どもちゃんにも読んであげたくって、図書館で借りて読みました。ますます欲しくなりました。 かわいくて... (2004/06/18)
  • もうすぐおしょうがつ
    復刊商品あり

    もうすぐおしょうがつ

    【著者】西村繁男

    投票数:25

    この本を義妹に紹介されました。 お正月を迎えるためにいろんなことをしますがとても丁寧に書かれていて、また私たち家族と重なることも沢山あって、子どもに何度も読みました。 手に入れたいと思って... (2008/11/28)
  • 日本伝承のあそび読本
    復刊商品あり

    日本伝承のあそび読本

    【著者】加古里子

    投票数:24

    伝承遊びの大会があるということを、地元の新聞で知り、まだま だ懐かしいだけでなく、伝える人やそれに興味を持つ子どもがい るということに感動した。やって見せてくれる人がいない、と 思っていただけ... (2005/11/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!