出版社「福音館書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング134件
復刊リクエスト556件
-
復刊商品あり
ガブリちゃん
投票数:51票
中古で手に入れましたが、あまりにも痛みが酷く、もう1冊永久保存版として是非手に入れたいと思い1票を入れます。児童書の枠を超えた斬新な視点から書かれた本当に素晴らしい1冊です。また、なかがわそう... (2012/01/10) -
復刊商品あり
あさですよ よるですよ
投票数:50票
保育園でいつも読んでいた絵本です。卒園してからずっと忘れていました。大人になり、子供たちへ絵本を贈る機会も増えてきたときに、そういえば自分が夢中になっていた絵本は…と思い出し、おぼろげな記憶か... (2016/12/17) -
復刊商品あり
ガブルくんとコウモリオニ
投票数:48票
楽しそうなお話で読んでみたいですが、現在高価で手が出せません。 手元に置いておきたいので復刊を希望します。 (2023/03/20) -
復刊商品あり
たくさんのふしぎ 御殿場線ものがたり
投票数:45票
宮脇俊三氏の著作が再び手に入るよう復刻をリクエストいたします。彼の作品は貴重な知識と洞察を提供し、多くの読者にとってインスピレーションの源となっています。彼の業績を後世に伝えるためにも、その著... (2024/05/14) -
おふろ
投票数:44票
昔、借りた本で、気に入って、全頁にわたって 写真を撮ったりしました。 先日、偶然に話題が出て、写真を捜したところ、 出て来ました。サービス判で、茶色く色あせています。 風呂釜式で、木の... (2010/02/23) -
復刊商品あり
三コ
投票数:44票
「八郎」「三コ」は,「花咲山」の三部作と言っていいのに,「三コ」だけが手に入らない。斎藤隆介の作品の多くはやさしさをテーマにしています。同じテーマでの<つづけよみ>,同じ作家の<つづけよみ>な... (2007/11/08) -
復刊商品あり
どうぶつたちのおかいもの
投票数:43票
子供のころにだいすきで何度も読んだ絵本です。 絵も内容もとてもかわいい、ほのぼのしたものだったと記憶しています。 自分にいつかこどもが生まれたら、ぜひ読ませてあげたいと思います。 復刊の... (2013/08/03) -
きりのカーニバル
投票数:43票
こどものともでもらって小さい頃読んでもらっていました!不思議な絵本だという印象で題名が思い出せずずっと探していたのですが、ここで見つけて「あった!!」と叫んでしまいました。小さい頃読んだ本を集... (2022/11/12) -
木いちごの王さま
投票数:39票
小さい頃に何回も何回も呼んだ本のうちの1冊で、大好きで大切にしまっていたはずなのですが、引越しを10回程しているちにどこかに・・・子供の頃の思い出がいっぱいつまっているので、ずっとネットや古本... (2005/10/13) -
復刊商品あり
バルンくんとともだち
投票数:38票
2歳の息子がバルンくんが好きで、「バルンくんとともだち」を図書館で借りたところ、返そうとしません。 毎日赤白緑3台のミニカーを「ばるばるばる~」と、走らせて遊ぶほどのめり込んでいます。 手... (2011/04/24) -
からすのせっけん
投票数:38票
「からすのせっけん」は私が小さい頃に夜寝る前に母によく読んでもらっていた絵本です。 とっても大好きで、絵本の中のからすさんの気持ちが共感できました。からすさんの気持ちを忘れないように生活した... (2010/10/19) -
ゆっくりくまさん
投票数:38票
確か今から30年前、幼稚園で毎月配られた絵本の中の一冊だったと思います。当時のことはあまり覚えていないのに、この「ゆっくりくまさん」のことだけはずっと覚えていて、無性に見たい、読みたいのです。... (2004/03/08) -
あふりかのたいこ
投票数:38票
タイコの音が耳に響いてきます。自然と人間が共生するためには、人間が欲を抑えなくてはならないんだなあと、これは大人になってから偶然手にとって読み直したときの感想。単純な「おとぎ話」でしょうか。い... (2003/08/16) -
復刊商品あり
雪の女王
投票数:37票
確信はないのですが、投稿されている方の文面から、数ある雪の女王のうちの私の探しているものである可能性が高いと思いました。小学校の図書室にあり、何度もその絵の美しさに見惚れた正方形に近い絵本だと... (2001/06/15) -
こんとあき おたんじょうびおめでとう
投票数:35票
私は幼い頃「こんとあき」が大好きでした! いつも読んでもらったり、また、自分で声を出して読んだりすることをとても楽しみ にしていました。 「こんとあき おたんじょうびおめでとう」は、あるサイト... (2006/09/26) -
わにわにのごちそう
投票数:35票
保育園で働いています。毎月くる月刊誌でみて小風さんのたんたんとした文と山口さんの完成度の高い版画のさしえ(1ページ1ページがみるだけで楽しい)にとても気に入りました。ぜひ娘にも見せたいとさがし... (2006/07/09) -
復刊商品あり
ひゃくにんのおとうさん
投票数:35票
小学校のお話会(朝読書読み語り隊)の仲間から教えていただきました。 善行と私欲の差を、ごちゃごちゃした、こむずかしい説明ではなく、示された感じがして衝撃をうけました。 絵もとってもよか... (2012/02/25) -
復刊商品あり
ろせんばす
投票数:34票
図書館でこの本を見つけたのですが、息子の大のお気に入りになってます。もともと車好きなのですが、乗用車よりもバスなどが好きで、この本も何度も見ています。買おうと調べたら廃刊のままとのこと。とても... (2004/10/05) -
ぐにゃぐにゃ世界の冒険
投票数:33票
小学生のときこの本を読み、位相幾何学に興味を持ち、大学で数学科に入ることができました。 トポロジーの抽象的な概念を子供にもわかりやすく紹介した素晴らしい数学の本だと思います。復刊したら子持ち... (2009/08/01) -
ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ
投票数:33票
図書館で見つけて、惚れました。何年も前のことです。そのときから、品切れでした。諦めていましたが、この手があるのに気づきました。まだ、あまり票が集まっていないので心細いのですが、同好の士がたくさ... (2008/09/19) -
復刊商品あり
はずかしがりやのおつきさん
投票数:33票
保育園のころ先生が読んでくれた思い出があるし、わたしの大好きな馬が出てくるし、手紙が暗くて書けなくなったとき、馬がものすごい剣幕で少女たちにどなりつけるせりふがたまらないので、ぜひ復刊してほし... (2008/10/06) -
復刊商品あり
あめのひ
投票数:33票
「よあけ」で有名な著者の作品です。 美しく流れるような文章と繊細なタッチの絵がとても美しく大人 が読んでもホッとする絵本です。 うちでは1才半の娘が図書館で借りてきたこの本をとても気に 入って... (2003/06/16) -
ぱたぱたぽん のびるのびる豆絵本 全5巻
投票数:32票
実は持っておりますが、楽しい絵本ですので、復刊リクエストに協力いたします! 1と2があります。1は長新太さん、ヰノウエヨースケさん、瀬川康男さん、佐々木マキさん、スズキコージさんのが収められて... (2015/06/22) -
かぶともり
投票数:31票
きくちひでおさんの絵本が大好きです。 その中で1番好きな本なのでぜひお願いします!!! (2008/01/10) -
やせたぶた
投票数:31票
こんなに素晴らしい本が手に入らないなんて、信じられません。 先日、図書館の書庫にあった本をお借りして読み聞かせをしました。 子ども達は本の世界を楽しんでいました。 大型絵本にもなりそうな... (2009/01/30) -
復刊商品あり
うみやまがっせん
投票数:30票
保育士をしております。楽しい掛け声とともに、陸の生き物、海の生き物が次々に登場しての力比べ。とても楽しく引き込まれ、劇遊びなどにも最適な絵本です。なぜ廃版になるのか分からない、名作絵本です。是... (2023/01/29) -
ラッキー
投票数:30票
菊池さんの作品で一番最初に子供に読んだものです。 最初は独特の方言で(長野県佐久地方らしい)読みづらかったのですがその後は子供とともにはまっています。 絵がとてもきれいに且つ細かく描かれていて... (2003/11/22) -
復刊商品あり
こどものとも でんしゃがまいります
投票数:30票
先日、図書館で借りて4歳息子と読みました。 主人が仕事で通る駅ということで、主人が読み聞かせしたりもしました。 昔の駅の風景というふうですが、なんとなく、今と通じるものもありますし、このま... (2012/05/13) -
こどものとも 年中版 じかきむしのぶん
投票数:30票
ネイチャーゲームの活動をしています。ネイチャーゲーム「じかきむしの日記」をするときに活用できるかと思いぜひ復活をお願いいたます。 復活していただけるとネイチャーゲームの指導員が、自然の不思議を... (2002/07/24) -
復刊商品あり
こぶたのまーち
投票数:30票
保育園時代に大好きな本でした。その後、小学校から大学まで吹奏楽をやったのも、この本の影響かもしれません。最近「SPOON」の絵本特集で久しぶりに見て、自分の子供にも読ませてあげたいと思い、福音... (2003/05/03) -
まりーちゃんとおおあめ
投票数:30票
色がとてもきれい。まりーちゃんはとてもかわいい。 形は絵本だけれど、読んでいくうちにちいさなジオラマに入ってしまったような感じになります。 そんな絵本はなかなか無いです。 是非、手元に置いてお... (2002/01/22) -
復刊商品あり
くまのテディ・ロビンソン
投票数:29票
図書館で借りて読んだところ、娘が大好きになった本です。娘は毎日本を読んで、テディ・ロビンソンのうたを暗唱したり、挿絵を見て絵を描いたり、絵本を創作したりと、もう夢中です。そんなに好きならいつで... (2018/12/23) -
山んばと空とぶ白い馬
投票数:29票
いぬいとみこさんの作品には、思い入れのある物が多いです。 この本は、小遣いをためて、高校生くらいにやっと買いました。 今も、大事にとってあります。いつか、こどもに読み聞かせようと、思っていま... (2006/03/23) -
復刊商品あり
ひよこのかずはかぞえるな
投票数:29票
いまどきの絵本は、「大人の望む子供らしさ」が目立つように思います。それは結果的に子供の能力や情緒を低く見積もっていることになっています。子供は本当は無邪気じゃありませんし、本当に邪気の無い子は... (2001/11/16) -
復刊商品あり
たあんきぽおんきたんころりん
投票数:28票
ずっと取っておきたいほどいい本なのに入手することができません。海外に住むことが多いので、日本語の楽しさを子どもに教えたいのですが、この本は最適だと思います。このようなリズミカルで楽しい(しかも... (2012/03/20) -
こどものとも年少版 わにわにのおふろ
投票数:28票
これはホントに最高の絵本です。年間購読してたときに届いたのですが、読んでいる私の方が笑ってしまって、親子ともども大騒ぎになりました。「もういっかい読んで!」コールにこたえて、その晩、何度読んだ... (2003/10/05) -
おとうさんをまって
投票数:27票
熱烈なスズキコージファンです。この本は当時1歳だった息子が大好きで何度も読んでくちゃくちゃびりびりになってしまい、それ以来探していました。お話と絵がとても暖かな雰囲気でつい最近まで絵と文両方と... (2003/02/22) -
復刊商品あり
おおきくなったら
投票数:27票
よい絵本として紹介されているものばかり(6冊)を図書館で借りてきたところ、子ども(1歳8ヶ月)はこの本が特別に気に入ったらしく、何度も読んでくれとせがみます。「かしこいビル」や「いたずらこねこ... (2003/04/15) -
ゆきがっせん
投票数:26票
毎年正月頃図書館で借りてきます。子供のお気に入りの 一冊で、絶版と知ったときは親子共々ショックでした。 季節感溢れる名作です。子供たちのありふれた日常の一 コマを、目の前でスケッチしたかのよう... (2004/04/24) -
どろにんげん
投票数:26票
幼稚園学校図書ボランティアでこの本を読むと 子供たちに大うけです。 ナンセンスな展開、大胆な色彩、 長新太の世界が満喫できます。 できれば、折込付録の「絵本の楽しみ」も一緒の方が良いです。... (2004/10/15) -
復刊商品あり
こどものともコレクション ゆかいなさんぽ
投票数:26票
子供が学校の図書館から借りてきて、表紙に衝撃を受けたと共 に、「これはあのぶたぶたくんではないか…!!」と嬉しい驚き を受けました。 登場する動物達の個性的な事!そして独特な文体が魅力的で何度... (2005/05/25) -
マドレーヌとジプシー
投票数:26票
あんなに探してたジプシーが、 偶然にも近くの本屋さんに置いてあり、 大声を出して喜んでしまいました。 すごくおもしろかった! やっぱり瀬田さん。 絵もおもしろく、4歳の娘は大喜びです。 ぜひま... (2003/01/13) -
くらやみの谷のこびとたち
投票数:26票
いぬいとみこさんの「木かげのいえの小びとたち」とともに大好きなお話だったんですが、大切にしていた本を友達に勧めるために貸したら、それっきり返ってきません。買いたいと思って探したのですが、どこに... (2002/01/20) -
のんびりおじいさんとねこ
投票数:26票
子供のとき母に何度も読んでもらったお気に入りでした。 おじいさんの歌を母が勝手に即興で作曲してくれて、それがまた民謡風でハマっていたせいもあるかも。 家族全員いまでも絵本の話題になると必ずこの... (2003/11/26) -
いねかりやすみ
投票数:25票
この絵本は家族みんなが大ファンなのですが、子供達も本当に大好きで、図書館でも必ず借りて!と言われます。声を出して笑ってしまう場面もあり、これを読むと話の内容もさることながら、ほのぼのとしていて... (2010/07/14) -
おばけのコンサート
投票数:25票
最高に楽しめる絵本でした!3歳頃から、男女・年齢問わず薦められる。読む側の大人もたのしいところが、嬉しい! プレゼントとして贈りたいのだけれども、入手できない状況で、ホントにがっかりしています... (2003/10/05) -
竜太と青い薔薇
投票数:25票
小学生の頃だったと思うのですが、学校の図書館に貸し出し用としてあり、何度も何度も借りた覚えがあります。とても懐かしいです。 以前に東京都の駒込の図書館で借りたのですが今はもう閉架となってしまい... (2003/01/11) -
復刊商品あり
おばけのジョージー
投票数:25票
主人が子供のときに読んだ絵本です。主人の実家で読みました。ちょっと怖がりでかわいいおばけのジョージ。娘もとても気に入っていますが、何せ古い本なのでぼろぼろです。是非復刻して欲しいです。よろしく... (2002/07/05) -
復刊商品あり
もうすぐおしょうがつ
投票数:25票
この本を義妹に紹介されました。 お正月を迎えるためにいろんなことをしますがとても丁寧に書かれていて、また私たち家族と重なることも沢山あって、子どもに何度も読みました。 手に入れたいと思って... (2008/11/28) -
復刊商品あり
日本伝承のあそび読本
投票数:24票
伝承遊びの大会があるということを、地元の新聞で知り、まだま だ懐かしいだけでなく、伝える人やそれに興味を持つ子どもがい るということに感動した。やって見せてくれる人がいない、と 思っていただけ... (2005/11/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!