復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「成功哲学・自己啓発」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング7件

復刊リクエスト293件

  • 衣服哲学
    復刊商品あり

    衣服哲学

    【著者】カーライル

    投票数:10

    カーライルは、「自意識(これを、衣服にたとえた)」の処理に 悩み、苦しんだ。 神のみを、愛し、エゴを棄てようとして、 それが、出来た!と思った、とたんに、その成功に酔っているし 自分自身に気付... (2003/01/11)
  • 宗教で得する人、損する人

    宗教で得する人、損する人

    【著者】林雄介

    投票数:8

    こちらは同一出版社から出された、『政治と宗教のしくみがよくわかる本 入門編』の新書版で内容は同一です。できれば判型が大きく、文字が大きく、見やすい、単行本での復刊を希望致します。更に進んで、応... (2021/12/31)
  • ビジネス版「風姿花伝」の教え

    ビジネス版「風姿花伝」の教え

    【著者】森澤勇司

    投票数:8

    『風姿花伝』は能楽の大成者・世阿弥が後継者のために書いた経営バイブル 世阿弥の教えから生まれた「初心忘るべからず」などの慣用句は多くの経営者が座右の銘に。 日本最高峰のビジネス書『風姿花伝... (2021/05/09)
  • トヨタ式自分を高める6つの知恵

    トヨタ式自分を高める6つの知恵

    【著者】若松 義人

    投票数:8

    ゲームクリエーターの「さくまあきら」氏が、ご自身のホームページにて絶賛されていたため、ネット上で一生懸命さがしたのですが見つからず。逆に飢餓感が煽られることに。 在庫も、再販予定もないと... (2010/11/23)
  • 成功哲学

    成功哲学

    【著者】ナポレオン・ヒル

    投票数:8

    この成功哲学が自分の愛好書です。妻にも子供にも欲しいのですが、ないので残念です。現在販売されているものは残念ながら、根本的な考え方が何故か全く異なり単なるまやかし本としか言えません。全く読む気... (2007/03/06)
  • アモールとプシケー

    アモールとプシケー

    【著者】エーリッヒ・ノイマン(エリック・ノイマン)著 河合隼雄監訳

    投票数:8

    神話の「アモールとプシケー」を題材にして、女性の個性化過程を読み解いて行くと言うその論主は、人間心理を考える上でとても重要であると思う。ぜひともこの手にとって読んでみたいと思う。 (2005/10/28)
  • D・カーネギー夫人のビジネスマンの妻が読む本

    D・カーネギー夫人のビジネスマンの妻が読む本

    【著者】ドロシー・カーネギー

    投票数:8

    この本の内容は、夫と妻という限定された人間関係以外にも充分適用できるものです。 夫であるデール・カーネギー氏の書籍は容易に入手できるのですが、同じくらい素晴らしいこの本の入手が困難なのはとても... (2001/12/03)
  • 非才! あなたの子どもを勝者にする成功の科学
    復刊商品あり

    非才! あなたの子どもを勝者にする成功の科学

    【著者】マシュー・サイド

    投票数:7

    この本は私の人生を大きく変えてくれた最高の1冊です。 「才能が無いからいいや…」と考え、新しいことに何も挑戦しない自分を叩き起こさせてくれました。この本が絶版本となってしまいどこにも売ってい... (2022/04/05)
  • セラピストの人生という物語

    セラピストの人生という物語

    【著者】マイケル・ホワイト

    投票数:7

    発刊された時より、現在の方が、この本に書かれているナラティヴ・セラピーを学ぶ人が急増し、ナラティヴ・セラピーを学ぶ者にとってバイブルとなっている当書の復刊を望む人も多いから。金子書房に問い合わ... (2020/11/12)
  • 自己を知るヨーガ―スワミ・サッチダーナンダ講話録

    自己を知るヨーガ―スワミ・サッチダーナンダ講話録

    【著者】スワミサッチダーナンダ

    投票数:7

    一生手放せない良書だと確信し、友人たちにも勧めようとまとめ買い…と思ったら、まさかの絶版!こんな素晴らしい本が絶版だなんて、いったいどうなっているの?と信じられない気持ちです。 今持って... (2018/04/21)
  • 緑のハインリヒ 全4巻(岩波文庫)

    緑のハインリヒ 全4巻(岩波文庫)

    【著者】ゴットフリート・ケラー著 伊藤武雄訳

    投票数:7

    教養小説の象徴的作品。良好な状態の本が手に入れづらくなっているため。 (2022/10/24)
  • 「幸せ」を呼ぶ30個のダイヤモンド

    「幸せ」を呼ぶ30個のダイヤモンド

    【著者】市川善彦

    投票数:7

    アマゾン・その他で絶賛されているのが、復刊希望の第一理由です。ないとなると余計に読みたくなってしまうのが性ですね。 勇気ある行動を起こしたいと切に思っている自分にとって、背中を押してくれそう... (2006/11/09)
  • 治癒力の奇跡

    治癒力の奇跡

    【著者】ジョセフ・マーフィー

    投票数:7

    読まれた方のコメントを見ると、本当に素晴らしい内容がかかれているのだな と思いました。 また、目次を見ると、病を治す為に有益な方法や体験談が沢山かかれていることが分かり、希望を持てました... (2018/05/10)



  • ねてる間に金をもうけよう

    【著者】ベン・スイートランド

    投票数:7

    ベン・スイートランドさんの本のことをさいきん、知りました。 今は読めない翻訳があることを知り、読みたくなりました。 出来れば、購入したく。 原書は“Grow Rich While Y... (2007/05/10)
  • 現代の処世

    現代の処世

    【著者】山本七平

    投票数:7

    是非読みたい (2005/10/14)
  • ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを

    ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを

    【著者】カート・ヴォネガット・ジュニア

    投票数:6

    k2

    k2

    ヴォネガットは人類の財産 (2023/11/20)
  • トランジション―人生の転機

    トランジション―人生の転機

    【著者】ウィリアム・ブリッジズ

    投票数:6

    「手に入りにくいけれどとても良い本です。」と紹介され探してみたのですが、ほんとうに手に入りにくい本でした。 絶版のため古書を探しましたが、信じられないくらい高価なので断念。さらに地元図書... (2008/04/06)
  • 「論理戦」に勝つ技術
    復刊商品あり

    「論理戦」に勝つ技術

    【著者】香西秀信

    投票数:6

    面白そうなので是非読みたいです。 (2007/12/02)
  • 生きる勇気
    復刊商品あり

    生きる勇気

    【著者】パウル ティリッヒ(大木英夫訳)

    投票数:6

    コメントを読むと、森田正馬の「森田療法」の、あるがままの考 えに、いくらか近い気がします。 今の時代は、ある意味生きる のが「楽」になって、返って「生きる勇気」は失われつつ有るの かも知れない... (2005/11/26)



  • 愛と結婚と人間関係

    【著者】ジョセフ・マーフィー 谷口雅春・中嶋逸平 (訳)

    投票数:6

    涼

    生長の家はアメリカのニューソート思想をふんだんに取り入れているとは谷口雅春本人が積極的にニューソートの著名な書籍を翻訳していることからもわかるが、まさかジョセフ・マーフィーの本までとは。 言... (2009/01/23)



  • 信仰の魔術

    【著者】ジョセフ・マーフィー 中嶋逸平 (訳)

    投票数:6

    ジョセフ・マーフィーの本はすべて読みたい。 魅力あふれる語りはとても面白い。 オススメします。 (2007/05/10)



  • 夫を成功させる法

    【著者】ドロシー・カーネギー

    投票数:6

    働く女性は多くの書籍に取り上げられているが 「主婦」「妻」という職業についてここまで深くその役割の大切さを説いた書籍は他にないように思います。子供を育て家庭を守り夫を補佐する妻としての生き方を... (2001/01/13)



  • 農耕派サラリーマンVS.狩猟派サラリーマン

    【著者】中谷彰宏

    投票数:6

    中谷さんの本は全部読みたいんです! どんな形でもいいので復刊してほしいです。 (2000/07/18)
  • ハイパワー・マーケティング

    ハイパワー・マーケティング

    【著者】ジェイ・エイブラハム

    投票数:5

    この本を読んでから人生が変わりました。実際にお客様に信頼され、ビジネスが軌道に乗ってきたからです。ついで買いを促し・収入の柱を複数の立てる。これらのよく耳にする戦略は、既にここに書かれていまし... (2016/06/27)
  • 幸せの予約、承ります。 -これまでの生き方、これからの生き方

    幸せの予約、承ります。 -これまでの生き方、これからの生き方

    【著者】小笠原慎吾

    投票数:5

    著者が生前発明なされた理論が、現在非常に現実化しています。 習得者の方々の書籍は多数出版されてますが、後世に残る貴重な理論を開発なされた方ご本人の生の声の本に触れて読みたく、是非復刊して頂き... (2023/03/09)
  • 禅の語録 19 禅関策進
    復刊商品あり

    禅の語録 19 禅関策進

    【著者】藤吉慈海

    投票数:5

    努力するとはいかなるものかを教えてくれる名著だと思います。 (2010/04/14)
  • 報徳記
    復刊商品あり

    報徳記

    【著者】富田高慶

    投票数:5

    2019年には二宮金次郎が映画化されるそうです。震災からの復興、TPPによって農業をはじめ日本の産業のあり方を考える、オリンピックに向けて国際社会における真の日本人のあり方を考える、そんな中で... (2018/11/06)
  • 至高体験 自己実現のための心理学

    至高体験 自己実現のための心理学

    【著者】コリン・ウィルソン

    投票数:5

    コリン・ウィルソンの思想体系を理解するために不可欠。 (2008/01/09)
  • 自分を変える心の魔術―マルツ博士の「サイコ・サイバネティクス」

    自分を変える心の魔術―マルツ博士の「サイコ・サイバネティクス」

    【著者】マクスウェル・マルツ (著), 謝 世輝 (翻訳)

    投票数:5

    非常に優れた本だと聞きました。同氏の別の本が発刊されている中、最も有名な本書が入手できないのは、とても残念なことです。図書館に出向いても、ほぼ貸し出し状態が続いており、人気の高さが伺えます。私... (2008/12/26)
  • REBT入門―理性感情行動療法への招待

    REBT入門―理性感情行動療法への招待

    【著者】アルバート・エリス ウィンディ・ドライデン

    投票数:5

    中古が高いので、ぜひ復刊していただきたいです。 (2013/05/16)
  • いきいきと生きよ ゲーテに学ぶ

    いきいきと生きよ ゲーテに学ぶ

    【著者】手塚富雄

    投票数:5

    復刊希望です。 (2006/10/24)
  • 禅の正門

    禅の正門

    【著者】山田耕雲

    投票数:5

    ぜひ読みたい! (2009/10/22)
  • 幸福はあなたの手で―マーフィーの成功法則

    幸福はあなたの手で―マーフィーの成功法則

    【著者】ジョセフ・マーフィー 小島隆三郎 (訳)

    投票数:5

    だって、読みたいですよねェ? (2003/07/13)
  • 人生とは、人の役に立つこと

    人生とは、人の役に立つこと

    【著者】大山泰弘

    投票数:4

    子供たちに働くしあわせとは、この本で感じって欲しいです。 (2024/07/08)
  • 「ラットレース」から抜け出す方法

    「ラットレース」から抜け出す方法

    【著者】アラン・ワッツ

    投票数:4

    心の奥底にずっとある『自分はこれでいいのか?』という問いに答えを投げかけてくれそうな本だと思います。 YouTubeの書評動画を観てそう感じました。 そんなに古い本ではないのに、出... (2022/03/08)
  • 人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人

    人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人

    【著者】岡田斗司夫

    投票数:4

    買いたいがどこにも売っていないため買えないから (2022/08/19)
  • ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時代

    ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時代

    【著者】ゲーテ / 山崎 章甫

    投票数:4

    『修業時代』と同じ訳者さんの翻訳で『遍歴時代』も読みたいので、復刊を希望します。『ドン・キホーテ』が正篇、続編共にあって、ヴィルヘルム・マイスターが『修業時代』しかないのはどういう訳か。同じ六... (2022/01/28)
  • スティーブ・ジョブズ 全6巻

    スティーブ・ジョブズ 全6巻

    【著者】ヤマザキマリ 著 / ウォルター・アイザックソン 原作

    投票数:4

    是非とも、読みたい。 (2021/02/20)
  • 実践インテグラル・ライフ―自己成長の設計図

    実践インテグラル・ライフ―自己成長の設計図

    【著者】ケン・ウィルパー

    投票数:4

    昨今の流行である「マインドフルネス」の開祖とも言える著者の実践書。中古本が数万円と高額だったため図書館で通読したが、その内容の濃さに衝撃を受けた。私はアンソニー・ロビンズのコーチングを支持する... (2020/02/08)
  • 能率手帳の流儀

    能率手帳の流儀

    【著者】野口 晴巳

    投票数:4

    人生に必要。常に手元に置いておきたい。 (2023/03/08)
  • ほうれんそうが会社を強くする 報告・連絡・相談の経営学
    復刊商品あり

    ほうれんそうが会社を強くする 報告・連絡・相談の経営学

    【著者】山崎富治

    投票数:4

    「ほうれんそう」が報告・連絡・相談の略であるが、社内のコミュニケーションの根底に不可欠のものだという認識は一般化している。この認識にはこの本が元になっている。 山種証券の社長であった著者が著... (2015/07/31)
  • あなたにとって一番大切なもの―フェラーリを手放して、お坊さんになった男

    あなたにとって一番大切なもの―フェラーリを手放して、お坊さんになった男

    【著者】ロビン・S・シャーマ

    投票数:4

    「あなたにとって一番大切なもの」 それは時代によっても違うだろうし、 同じ時代に生きても男性と女性でも違うだろうし、 その人本人でも生きていく過程によって当然変わっていくと思う。 なに... (2009/03/15)
  • 成功哲学

    成功哲学

    【著者】高橋定男

    投票数:4

    是非とも読みたいです。 そして、手元に置いておきたい。 (2003/09/23)
  • 人生を、もっと幸せに生きるために

    人生を、もっと幸せに生きるために

    【著者】ジェームズ・ヴァン・プラグ

    投票数:3

    最近身内が亡くなって、動画で「占いタクシー」なるものをみていました。死んでしまった人に聞きたかったことを、霊媒の人が伝えることで、多くの人が癒されており、私もそれを見て一緒に泣いてしまいました... (2025/01/19)
  • アーティストのためのハンドブック
    復刊商品あり

    アーティストのためのハンドブック

    【著者】デイヴィッド・ベイルズ テッド・オーランド 著 / 野崎武夫 訳

    投票数:3

    アーティストとしてどのように生きるべきなのか、その迷いをこの本で晴らしたいです! (2022/07/25)
  • お金を「引き寄せる」最高の法則

    お金を「引き寄せる」最高の法則

    【著者】ディマティーニ

    投票数:3

    この本は、ジョン・ディマティーニ博士がお金について、人生について語りたいことがたくさん詰まっており、ジョン・ディマティーニ博士の最近の著書よりも、非常に内容が濃い本となっています。このような名... (2023/05/14)
  • 実践・チャクラとクンダリニー――覚醒・解脱へ導くヨーガの奥儀

    実践・チャクラとクンダリニー――覚醒・解脱へ導くヨーガの奥儀

    【著者】真田 英行

    投票数:3

    非常に貴重な文献です。 (2021/01/10)
  • 手さぐりの航海

    手さぐりの航海

    【著者】正野三郎

    投票数:3

    地域密着型のスーパーマーケット創設者の考えに触れてみたいと思ったため。 (2021/06/30)
  • 「いまここ」にさとりを選択する生きかた

    「いまここ」にさとりを選択する生きかた

    【著者】やまがみてるお

    投票数:3

    一番地に足のついた悟りと生き方の本。どの本よりも一番わかりやすく、もっと普及して然るべき内容だと思いました。 (2019/09/15)
  • 勇気

    勇気

    【著者】バーナード・ウェーバー

    投票数:3

    子どもたちや大人に読み聞かせをしています。それぞれに「勇気」をもらえる内容。絶版で図書館で借りるしかないのでは、広く伝えることができません。図書館の絵本には、大事な場所にバーコードが貼ってある... (2020/09/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!