復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「岩崎書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング5件

復刊リクエスト179件

  • まほうをかけられた舌

    まほうをかけられた舌

    【著者】安房直子

    投票数:8

    eco

    eco

    小学生の頃に文庫本を買ってもらい、何度も読んだ本。この本に入っている他のお話し、青い傘のお話しや海ばあさんのお話し、ライラック通りの帽子屋も全部好きでした。 ずっと大切に持っていましたが、引... (2023/05/08)
  • 21世紀ものがたり

    21世紀ものがたり

    【著者】福島正実,真鍋博

    投票数:8

    小学生の頃、父親にねだって買ってもらった本です。装丁が当時大ファンだった真鍋博さんのイラストだったので買ったのですが、内容は今でも忘れられないとても自分に影響を与えてくれたものでした。 多分... (2009/01/08)
  • ぞう列車がやってきた

    ぞう列車がやってきた

    【著者】小出 隆司 ・おばら あやこ

    投票数:7

    以前この本を持っていましたが、子供も成長して、本箱にしまったままの本でしたので、この本を必要とするよその子供に譲りましたが、もう一度欲しいと思ったところ、入手困難になっていました。いろいろ探し... (2007/08/04)
  • 少女記者ペギー

    少女記者ペギー

    【著者】エンマ・バグビー

    投票数:7

    英語が得意なわけではないのですが、この本の挿絵を描いている方がイラストを添えていたNHKラジオ番組の基礎英語テキスト、そしてこの本が子供部屋にある小中学生時代でした。 その後、大学生の頃に原... (2023/04/23)
  • 海底パトロール

    海底パトロール

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:7

    生まれてはじめて読んだクラーク作品です。 児童向けなので、彼特有の「思弁的レベルでの止揚によるカタルシス」や「既存科学知識とそこからの演繹にともなうエクスタシー」よりもヒューマンドラマが前面に... (2003/05/13)
  • 深海の宇宙怪物(SFこども図書館3)

    深海の宇宙怪物(SFこども図書館3)

    【著者】ジョン・ウィンダム

    投票数:7

    このシリーズは、30数年前子供の頃のロマンであり、 今でも夢があり、コレクションしたいシリーズです。 ただし 条件がある。 すでに出ている復刻版のような挿絵とカバーデザインにはしてほしくない。... (2004/02/09)
  • ぷかりぷかりパン

    ぷかりぷかりパン

    【著者】北原和美 作 / 鈴木博子 絵

    投票数:6

    子どもの頃持っており、大好きで何度も読み返していました。本をまねてぱんを一口ずつちぎってふむふむ、と食べたりして、いつものパンだけど、いつもより美味しく感じたりして。 子どもができて、子ども... (2019/05/08)



  • 栄光のポンコツ車

    【著者】ブルース・カーター/作 斎藤伯好/訳 伊藤悌夫/画

    投票数:6

    小学生の頃読みました。 うろ覚えですが、確か、既に現役ではないクラシックレースカー・ベントレーで、モダンレーシングカー相手に世界三大レースに数えられるルマン24時間レースに打って出て、なんと... (2012/06/14)



  • ボールさんどこへいったの

    【著者】竹田 裕子/文 ヨゼフ・パレチェック/絵

    投票数:6

    ヨゼフさんのファンだから。 このような素晴らしい色彩で描かれた絵本は、なかなか無いと思います。 もっと様々な人達に知ってもらいたいです。 ぜひ、復刊を希望します。 (2005/08/12)
  • キャプテン・フューチャー(SFこども図書館26「コメット号時間作戦」改題)

    キャプテン・フューチャー(SFこども図書館26「コメット号時間作戦」改題)

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:6

    ★

    よい本だときいたので。 (2003/07/29)
  • チョコレートのたねあげます

    チョコレートのたねあげます

    【著者】木暮正夫 作 / 黒井健 絵

    投票数:5

    チョコレート大好きな私と息子のために! (2023/02/05)
  • おっとっと(しろくまパパとあそぼう1)

    おっとっと(しろくまパパとあそぼう1)

    【著者】とよたかずひこ

    投票数:5

    おっとっと、のリズムが楽しく大好きな絵本です。パパの肩車で遊んでいるこどもの気持ちになって、大人も子どもと一緒に楽しめます。この絵本は、ぜひ友人の出産祝いに贈りたいです。 (2021/03/24)
  • あんちゃんが行く

    あんちゃんが行く

    【著者】丘修三、梅田俊作

    投票数:5

    今で言ったら「発達障害」でしょうか?ーーー昔は「知恵おく れ」などと言ったのです。 昔の時代に、そうした人が、どう生 きたかが知りたい。 (2006/01/01)



  • ロボット自動車・サリイ

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:5

    原作はアシモフらしくシニカルな終わり方をするのですが、絵本はあくまで大団円。 原作もすきなのですが、絵本のほうを先に知っていると 小さいころの大切な思い出をちょっと汚された気分になってしまいま... (2004/09/26)
  • あたらしいSF童話〈16〉 モコモコネコが空をとぶ

    あたらしいSF童話〈16〉 モコモコネコが空をとぶ

    【著者】斎藤 伯好【作】・田沢 梨枝子【絵】

    投票数:5

    スタートレックなどを翻訳されている斎藤伯好氏の初の創作童話であり、学生時代に図書館で借り、大変楽しく読んだので手元に置きたくなったのですが、その時にはすでに入手不能となっておりました。 非常に... (2003/07/04)
  • 恐竜1億年

    恐竜1億年

    【著者】R・マースティン

    投票数:5

    「内容」欄にも書きましたが、「面白かった」という感想と、結末のアイディアにあっと言わされたこと以外、さっぱり記憶にありません。原作も私の知識の範囲外です。復刊の暁には、それらを明瞭にしたいと思... (2003/05/12)



  • 精神療法

    【著者】クレッチマー

    投票数:5

    現在、精神医学のルーツとなった古典を収集しているが、絶版となり古本市 場にもないものが多く、本書もその一つ。 将来心理・精神医学方面を志す人が原本に接しなくなるのは残念 (2005/09/17)
  • もしもねずみにクッキーをあげると

    もしもねずみにクッキーをあげると

    【著者】作:ローラ・ジョフィ・ニューメロフ/絵:フェリシア・ボンド/訳:青山 南

    投票数:4

    子供の読み聞かせにぴったりな楽しい絵本です。ただ、英語版は新刊があるのに、日本語版は中古しかなく、しかも定価の倍の価格で取引されています。日本語版の復刊を希望します。 (2021/02/16)



  • 宇宙人デカ(SF世界の名作 16)

    【著者】クレメント・作 / 内田庶・訳 / 横尾忠則・画

    投票数:4

    もう32年前に読んだので少し曖昧ですが、ストーリーと横尾忠則のイラストが非常にマッチしてて、興奮して一気に読んだ記憶があります。映画「ヒドゥン」の情報が載ってるサイトを見てふと思い出し、再び読... (2018/02/20)
  • 多様体のトポロジー
    復刊商品あり

    多様体のトポロジー

    【著者】服部晶夫

    投票数:4

    こういう基本的な書籍が、簡単に品切れになるのは、よくないことだと思います。 (2010/01/25)
  • かもつれっしゃ

    かもつれっしゃ

    【著者】長嶺 太

    投票数:4

    子供が喜んで何回も図書館で借りては見ているので、購入しようとしましたが、絶版状態になっておりどこを探しても見つかりません。 絵だけなんですが、逆に想像が膨らみ読むたびに新しい発見があり、親子... (2008/02/01)
  • 海からとどいたプレゼント

    海からとどいたプレゼント

    【著者】上崎美恵子、笠原美子

    投票数:4

    小学校の4年生の時に読みました。 内容はあまり思い出せないのですが、可愛くもあり、でも切ない素敵なお話で、何度も図書館から借りては読んでいました。 大好きだったので、その年は読書感想文・感... (2008/09/02)
  • ちびねこトムの大冒険―地球をつなげ仲間たち

    ちびねこトムの大冒険―地球をつなげ仲間たち

    【著者】飯野 真澄

    投票数:4

    実は、この本は、同じ著者の「真夜中は猫のはじまり」を上回る 人気があった本です。今でも、図書館で子どもたちが毎週のよう に借り出しているところを見ると、15年が過ぎても、子どもた ちの仲間への... (2005/03/02)



  • 世界文化史物語

    【著者】中村浩

    投票数:4

    文化史にとっても興味があります。 (2004/01/25)
  • 時間けいさつ官(SFこども図書館17「時間ちょう特急」改題)

    時間けいさつ官(SFこども図書館17「時間ちょう特急」改題)

    【著者】レイ・カミングス

    投票数:4

    アメリカ合衆国のSF作家、レイモンド・キング・カミングスの作品The Shadow Girl(1929)を南山宏さんが、翻訳・翻案したもの。 『時間ちょう特急』、『時間けいさつ官』、『ぬすまれ... (2021/03/27)
  • 恐竜の世界(SFこども図書館13)

    恐竜の世界(SFこども図書館13)

    【著者】アーサー・コナン・ドイル

    投票数:4

  • 火星の王女(SFこども図書館)

    火星の王女(SFこども図書館)

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:4

    とにかく欲しいので。 (2006/01/12)
  • 宇宙の超高速船(SFこども図書館)

    宇宙の超高速船(SFこども図書館)

    【著者】E・E・スミス

    投票数:4

    こどもの頃に何度も何度も読んだ、大好きな一冊。 宇宙やSFへの興味を掻き立てられました。 挿絵も独特の味わいがあります。 他の方も書いていらっしゃいましたが、今の私があるのは本書のおかげ... (2016/11/30)
  • ガディおばさんのゆうれいたいじ

    ガディおばさんのゆうれいたいじ

    【著者】ウィルソン・ゲイジ

    投票数:4

    子どもの頃に母親が買ってくれた絵本です。 自分も出産し子育てするようになり、子どもの頃に読んだ絵本で大好きだったものを子どもにも読んであげたいと思うようになりました。 しかし、いざ買おうと... (2008/10/12)
  • 町から来た少女

    町から来た少女

    【著者】リュボーフィ F ヴォロンコーヤ

    投票数:3

    子どものころ読んだ本の中で思い出に残る一冊が、岩波少年文庫に入ったのをうれしく思ったものでしたが、現在は絶版になっているのを残念に思います。 戦争の中一人になってしまった主人公の少女ワーリャ... (2025/01/31)
  • ドラキュラくんシリーズ

    ドラキュラくんシリーズ

    【著者】(文)マーティン・ウォッデル(絵)ジョゼフ・ライト(訳)きざきふうこ

    投票数:3

    小学生のときかな? とても好きだった本です。 子どもが産まれたことで絵本を読む機会も増え、そうだ好きな本だったと思いだし、買おうと思ったらもう絶版だなんて! ぜひ、復刊して欲しいです。 ... (2023/02/26)
  • もしもムースにマフィンをあげると

    もしもムースにマフィンをあげると

    【著者】作:ローラ・ジョフィ・ニューメロフ/絵:フェリシア・ボンド/訳:青山 南

    投票数:3

    読んでみたいと思いました! (2021/09/12)



  • 黒ねこ亭とすてきな秘密 

    【著者】長井理佳

    投票数:3

    「黒ねこ亭でお茶を」の続編で、どちらもとてもおもしろいです。小学校中学年位からが対象かな?でも大人こそ引き込まれる内容だと思います。ぜひ復刊を!!! (2024/10/28)
  • あなたはちっともわるくない
    復刊商品あり

    あなたはちっともわるくない

    【著者】安藤由紀 作・絵

    投票数:3

    児童虐待を受けた子供は「自分が悪い子だから」と 思ってしまうと聞きます。 そうした子どもへのケアについての絵本です。 絶版なので残念ながら読んだことはないのですが 同じ作者の『いい... (2014/06/26)



  • ウェイランドの古城

    【著者】アンジェラ・ブル

    投票数:3

    子供の頃に読んでとても感動した。それ以来、ずっと忘れること なく心にあったが、再度読みたいと思ってもどこにも在庫がな い。図書館でも見つからない。そうなるとますます読みたくなっ ています。 (2004/10/23)



  • かんがるーのじゃんぷ からだのしくみ  えほん動物記 2

    【著者】中村浩/著 横内襄/画

    投票数:3

    絵が素晴らしいです。 グラビアンスキーの絵を彷彿とさせます。 こんな素晴らしいイラストが載っているのに子供に見せないのは勿体ない。 (2010/01/08)



  • まんもすのむれ 生きること  えほん動物記 1

    【著者】中村浩/著 横内襄/画

    投票数:3

    ・ (2004/01/21)
  • まほうのおなべ

    まほうのおなべ

    【著者】ポール・ガルドン

    投票数:3

    小さい頃、図書館から借りて読みました。 オートミールという謎の食べ物に、「いつか食べてやるんだ」憧れたものです。 とどめなくあふれ出るオートミールにとてつもない恐怖を感じました。まるでディ... (2012/02/27)



  • 赤いノート

    【著者】ワレーリイ・ミハイロヴィチ・ヴォスコボイニコフ 北畑静子訳

    投票数:3

    普通の少女が綴る日々は、当時のソ連の様子がよく描かれ、 とても興味深いものでした。 同じ年齢くらいだった自分には、違うところも同じような悩みも、 どちらもとても楽しめました。 影響されて、わた... (2004/06/21)
  • ちいさなたからもの

    ちいさなたからもの

    【著者】きどのりこ

    投票数:3

    読んでみたいです。 (2014/03/14)
  • フューチャーウォーカー

    フューチャーウォーカー

    【著者】イ ヨンド

    投票数:2

    ぽ

    ドラゴンラージャを読み、続編のこちらをぜひ読んでみたくなったため (2024/10/09)
  • 恐竜たんけん図鑑

    恐竜たんけん図鑑

    【著者】松岡達英

    投票数:2

    ムッとした顔のブラキオサウルス、北斗残悔拳をぶち込むイグアノドン、尻を噛まれて見開きいっぱいに痛そうな顔をしているプラテオサウルス、輩みたいな顔つきのアンキロサウルスに集団リンチされるティラン... (2025/03/28)



  • しろくまパパとあそぼう ぶーんぶーん

    【著者】とよたかずひこ

    投票数:2

    子育てをするのはママだけじゃないはず! パパだからこそできる遊び方もあると思う。 パパと子どものふれあい遊びのきっかけになる絵本だと思う。 (2023/04/16)
  • ドラゴンラージャ

    ドラゴンラージャ

    【著者】イ・ヨンド

    投票数:2

    K

    K

    韓国の大人気ファンタジー作家イ·ヨンド氏の大ヒット作。今で言う「なろう系」のはしりとも言える韓国ファンタジーの始祖的な物語であり、より多くの人に読んで欲しいから。 また、このシリーズを復刊す... (2023/03/18)
  • 四ちょうめのようかいさわぎ

    四ちょうめのようかいさわぎ

    【著者】木暮正夫 作 / 渡辺有一 絵

    投票数:2

    こういうシリーズ、子どもたちが大好きなのです。ボロボロになって差し替えをと思っても絶版になっていてはどうしようもありません。復刊よろしくお願いします。 (2022/02/17)
  • もしもねずみをえいがにつれていくと

    もしもねずみをえいがにつれていくと

    【著者】作:ローラ・ジョフィ・ニューメロフ/絵:フェリシア・ボンド/訳:青山 南

    投票数:2

    子供の読み聞かせにぴったりな楽しい絵本です。ただ、英語版は新刊があるのに、日本語版は中古しかなく、しかも定価の倍の価格で取引されています。日本語版の復刊を希望します。 (2021/02/16)
  • もしもこぶたにホットケーキをあげると

    もしもこぶたにホットケーキをあげると

    【著者】作:ローラ・ジョフィ・ニューメロフ/絵:フェリシア・ボンド/訳:青山 南

    投票数:2

    読んでみたいと思いました! (2021/09/12)
  • 黒い宇宙船

    黒い宇宙船

    【著者】マレイ ラインスター

    投票数:2

    柳原良平さんの挿絵が素晴らしいです。 もう一度、あの挿絵でこの物語を読みたい。 (2021/03/07)
  • 天の赤馬

    天の赤馬

    【著者】斎藤隆介

    投票数:2

    中学生の頃、担任の先生がなぜか下さいました。 教室の中で、おとなしく目立たないように日々を過ごしていたため、「何か」を伝えようとこの本を下さったのだろうかと後々思いました。懐かしいです。是非... (2018/05/16)
  • それからのおにがしま

    それからのおにがしま

    【著者】川崎 洋

    投票数:2

    多様化を差別にしない世の中にしたいというメッセージが感じ取れます。 みんなにおなじみの昔話の続きとして、お話が始まるので、より多くの人の手に触れさせることが出来ると思いました。 自... (2018/02/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!