「妖精・精霊」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング24件
復刊リクエスト122件
-
ヴィクトリア朝妖精物語
投票数:20票
当時買い損ねたことを悔やんでいます。ぜひ読んでみたい作品ばかりです。 (2008/03/31) -
アンと山の小びと
投票数:20票
「時の旅人」や「リトルグレイラビット」シリーズは有名ですが、 この「アンと山の小びと」はあまり一般に知られていないのでは ないでしょうか。しかしこの短編集は、作者を深く知る上で 欠かせな... (2006/12/17) -
銀色の時 イギリスファンタジー童話傑作選
投票数:19票
高校生の時、初めてつきあった男の子に結婚するまで持っていて 欲しいとプレゼントされた本です。その後別れてこの本を返した か捨ててしまったか(もったいない!)...。童話好きでなくとも ちょっと... (2005/08/07) -
エミールの妖精さん大好き
投票数:18票
当時持っていたのでまた読みたいです。 妖精占いが大好きだったのでこちらも復刊してほしいです。 現在は高くて買えません。 (2022/12/12) -
月神の統べる森で
投票数:17票
中学生の頃、学校の図書館で借りて月神シリーズを読みましたが 大人になった今でも心に残る物語のひとつです。 読み返したいと思っても今では中古品しか出回っておらず 出来ることなら綺麗な状... (2021/02/12) -
フラワーフェアリーシリーズ(全7巻)
投票数:16票
とうとう最近まで発売していた(白石かずこ訳のもの)が発売終了となってしまいました。にいくらとしかず訳のも見てみたいのです! 私は両方とも手に入りませんでしたが、これからも狙いつづけて探していく... (2005/01/12) -
ふたりはプリキュアスプラッシュスター 設定資料集
投票数:15票
現在放送中の『Yes!プリキュア5』は 発売が決定しましたが、 本作のみ発売される気配がありません。 キャラクターデザインを担当された 稲上 晃氏の設定は、 キャラの表情やしぐさ... (2007/07/15) -
復刊商品あり
フェアリー
投票数:15票
原書は売っているようですが、日本語版は絶版。 大変美しい妖精がたくさん載っている画集であるとともに、 翻訳も正確で国内では貴重な資料的価値のある妖精ガイドブックなのだとか。 是非復刊していただ... (2005/03/05) -
ニルスのふしぎな旅 1~3
投票数:15票
20年以上前に読みました。名作全集に入っていたような記憶がありますが、多分簡略版だったでしょう。もともとの翻訳で、ぜひもう一度読みたいと思います。現代の子供には受けないという思い込みから、名作... (2001/01/06) -
星の帆船
投票数:14票
評論家・翻訳家・小説家・博物学者である荒俣宏先生が懇意にしているイギリスの古書店に、「ファンタジーに属する挿絵本のなかで最美のものはなにか?」と尋ねたところ、この本であるという返答が返ってきた... (2004/02/25) -
妖精の森
投票数:13票
初めて知りました。 ぜひ読みたいです。 (2015/02/12) -
オンリー・コネクト
投票数:13票
子どもの頃から大好きだった児童文学や絵本の世界。大人になっても忘れられないこの世界のことをもっと知りたいと思った時に出合った3冊でした。図書館の蔵書が処分されてしまい、是非復刊してほしいと思っ... (2001/03/07) -
妖精図鑑―海と草原の精
投票数:12票
図書館で見つけて購入しようと思ったら既に絶版だった。 悔しいとしかいいようがない。 すばらしいイラストの数々で、多少高くても再販してくれるなら絶対買います。 ただ、サイズが大きいのでB5... (2014/11/11) -
妖精たち 小人たち
投票数:12票
図書館で借りることができました。本当に素晴らしいです。紙質も、絵ももちろん、余白も、文字も、色合いも、本当に、美しくてうっとりして何度もめくってしまいます。今の子供たちにも触れさせてあげたいと... (2017/06/02) -
妖精の国で
投票数:12票
R・ドイルの絵の絵葉書をそうとは知らずに ドイツ人の知人から頂きました。それ以来ずっと探していましたが、とうとう上記の本だとわかり、どうしても欲しくてたまりません。しかも、カラー版であったとの... (2003/04/04) -
魔女とふたりのケイト
投票数:12票
イギリスのむかしばなしに「くるみわりのケイト」というお話がありますが、それをふくらませたのでしょうか。とってもおもしろかったです。魔女って当時はこんな存在だったのかな~と思いながら読みました。... (2004/04/05) -
妖精画廊(妖精文庫別巻)
投票数:11票
今はなき月刊ペン社「妖精文庫」の別巻。I期は『別世界通信』でII期、III期がこの『妖精画廊』の2冊。荒俣氏は挿絵黄金期の絵本等を自費で買い集めたという。著者ならずともその美しさには目を見張る... (2003/10/26) -
魔女になりたくない女の子
投票数:11票
この本に出会ったのは小学生の時。学校の図書館で一度読んで以来、ずっと探してました(一度読んだ後はほかの人に借りられっ放しだった...) つい最近、オークションで手に入れたのですが、読んでいる... (2008/03/19) -
潮騒伝説
投票数:11票
約25年程前、駅前の中華料理屋に全巻あり、読むために通った記憶があります。15年ほど前、まんだらけが流行り始めた頃、相当探し回って全巻買いました。 全5巻です。お譲りは出来ませんがお貸しいた... (2010/05/28) -
ミルモでポン!
投票数:10票
折りに触れてよく読んでいますが、今も色褪せない面白さを感じます。コミックスは家にあるのですが年月を経て劣化が激しく、きれいなものをと思うと手に入れる手立てがありません。本当に大好きな作品なので... (2017/02/07) -
妖精の女王 全4巻
投票数:10票
読みたいので!!!! 電子版が出来れば欲しいです。 (2022/11/10) -
復刊商品あり
Yes! プリキュア5 GoGo!
投票数:10票
ちょっとずつ別のプリキュアの本に入れていくのやめて! GoGoオンリーの単行本(あるいは5とセット)で読みたい! (2012/08/27) -
復刊商品あり
真夏の夜の夢
投票数:10票
シェークスピアのこのお話のステキなこともさることながら、 アーサー・ラッカムの絵のなかでも真夏の夜の夢の作品は最高だといわれています。 是非、手元におきたい一冊です。 高い値段でネットで取引さ... (2005/12/25) -
世界の妖精さん
投票数:10票
やすはらさんの絵に惚れていたので* (2010/03/05) -
妖精王の月
投票数:8票
メリングさんのケルトファンタジーでアイルランドを知った。妖精と人間が自然に同居している世界観に心を奪われ、アイルランドという国に興味をもった。 書店を通して、問い合わせてもらったところ、絶版... (2013/02/24) -
復刊商品あり
プリキュアシリーズ
投票数:8票
上北先生の漫画版が面白いと聞いて、是非読んでみたいと思いました。 単行本化されてないシリーズもお願いしたいです。 (2013/06/30) -
復刊商品あり
フレッシュプリキュア!
投票数:8票
なかよし掲載時に、何度か読み逃したので 単行本化を待っていたのですが、 おはなしブックとして出ていたためか、 全く気づかず…。 今や、凄い値段がついていて、 到底手が出せません。... (2012/07/17) -
復刊商品あり
ノーム
投票数:8票
画集として楽しめる質の高い絵と自然科学本並みの細密な描写で リアルなノーム生活が紹介されてました。 常に気難しそうなノームの顔が忘れられない。。抜群のセンスで す。こういうハイクオリティな絵本... (2005/10/07) -
妖怪・魔神・精霊の世界
投票数:8票
読んだ事がないので、みてみたいです! (2006/02/02) -
妖精旅行
投票数:8票
面白そうだから。 (2006/06/13) -
奇妙な悪魔
投票数:8票
著名な物語作家14歳のときの作品と聞けば、やはり読んでみたくなる。幸いにもある古本屋で見つけて読んでみました。 前半はいわば都会ファンタジーでしょうか。この年齢の作者の背のびの仕方がややほほ... (2009/11/07) -
復刊商品あり
妖精詩集
投票数:8票
1988年5月31日初版発行 302頁 定価460円 月刊ペン社から刊行予定だった『挿絵入り妖精文庫』全6巻中の1冊。周知のように版元が消滅したことにより刊行を断念したと解説にある。その後、他... (2003/08/20) -
エミールの妖精トランプ占い (M.B books)
投票数:7票
中学生から高校生にかけて今から30年以上前になりますが月刊「My Birthday」の愛読者でした。その中でも一番は妖精の事について描かれた記事、付録でした。今では手元になくぜひ、復刊していた... (2013/06/09) -
夢の書(上・下)
投票数:6票
子供の頃に読んで大好きなお話でした。 メリングさんのシリーズは全て買い揃えたかったのですが、当時はお小遣いも少なくて、できませんでした。(図書館から何度も借りて読んでおりました。) 大... (2019/10/06) -
エミールの妖精さんタロット占い
投票数:6票
小学校のときに買いました。残念なことにカード類を数枚残しほとんどを紛失してしまっています。 内容は小さい子向けでとてもかわいらしくとっつきやすいイラストです。 たまに本を読んでいますが、カ... (2014/03/28) -
妖精図鑑~空と風の精~
投票数:6票
今では一部図書館でしか見かけることはなくなりましたので、 より多くの人にこの鮮やかで温かみのある絵と、専門的な知識を 興味深い親しみのある文章で綴られた本を手に取って頂きたく、 復刊を希... (2008/11/19) -
キューピー村物語
投票数:6票
最近になって、キューピーのオフィシャルサイトでローズオニールのことを知りました。愛らしい絵で温かい内容のお話だそうで、ぜひ手に入れたいと思うようになりました。この本を読んだ事がないので、感想を... (2003/04/16) -
復刊商品あり
ミスター・シーナの精霊日記
投票数:6票
1巻と4,5巻はまだ書店にあるようなのですが、2,3巻がすでに絶版となっていて、1巻から後の話が読みたいのに読めません。ふんわりとした雰囲気でとても好きなので、どうしても手に入れたいのですが、... (2002/09/03) -
深夜画廊 全3巻
投票数:5票
これは買い逃したくちです(その時金がなかったのか、縁がなかったのか、その両方か)。で、ずーっと気にはなっていました。国書刊行会には随分つぎこんだけれど、これとラブクラフト全集は是非復刊してほし... (2003/07/22) -
復刊商品あり
妖精事典
投票数:4票
主に英国近辺の妖精について調べており、以前一度だけ図書館で読んだこちらを今更ながらに手元に置きたいと思いました。 金銭の融通が利くようになった頃には既に絶版になっていたようで、強く復刊を望ん... (2021/03/04) -
ノロちゃんのおとぎ話
投票数:4票
昭和44年、小学4年生の時に読みました。その前の年に読んだ「ムッドレのくびかざり」と同様、トロルが出てくる北欧のお話の大ファンになりました。 最近、数十年ぶりに「ムッドレのくびかざり」に再会... (2011/05/15) -
ブナガヤ実在証言集
投票数:4票
ブナガヤとは沖縄のガジュマルの木に住むと云われる妖精のことです。本書は、この妖精の存在を信じた著者(故人)が、実際にブナガヤを見たという人を一人一人訪ねて取材し、書いた執念の労作です。 しかし... (2006/06/06) -
北欧の神々と妖精たち
投票数:4票
日本における北欧神話の浸透に貢献した山室氏の著作で、内容の魅力は今なお失われていないと感じます。復刊して多くの方に触れていただきたいです。 (2010/01/17) -
とんがり帽子のメモル ファンタジーワールド
投票数:4票
動画配信サイトで放送されてるのをあらためて見ると、素敵な映像や背景が多く、書籍としてじっくり見てみたいです。 来年40周年になると思うので、復刻でも、新刊としてでも、メモルのイラスト集を出し... (2023/09/04) -
妖精のわすれもの
投票数:4票
あの雰囲気をもう一度あじわいたいので (2009/05/06) -
妖精おまじない大百科
投票数:3票
おまじないを信じていたあの頃へ (2024/10/07) -
妖精たちの王国
投票数:3票
たしかに第2期以降の妖精文庫か「異色作家短編集」あたりでしか 紹介できなかっただろうなあ(今なら奇想コレクションか)という 独特の切り口での妖精譚です。 今時の妖精好きの方にもぜひ一読をお薦め... (2006/01/10) -
フェアリー・テール(上・下)
投票数:3票
フィーストの他の作品が読みたくて……。リフトウォーをつい最 近読んだのですが、彼の作り出す男キャラにはまりました。 (2003/08/13) -
民衆のイスラーム:スーフィー・聖者・精霊の世界
投票数:2票
類書がない (2023/10/15) -
レインボーマジック 1 赤の妖精ルビー
投票数:2票
小学生の頃に読んでおり、とても心に残っているため。今の小学生も楽しめる本だと思うから。「この世界のどこかに小さな妖精がいるかもしれない」とドキドキわくわくさせられる。 (2021/03/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!