出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 19ページ
ショッピング321件
復刊リクエスト5,088件
-
無花果少年と瓜売小僧
投票数:18票
橋本治さんの全集で読んで感動しました。文庫判もあると知り探しましたがすでに絶版とのこと。古本屋でようやく見つけましたが、せっかくの名作ですので、より一般の方にとって読みやすい文庫判の復刊を希望... (2001/10/08) -
東京プー 全5巻
投票数:18票
すぎむらしんいち氏の作品の中でも、生活感と恋愛要素の強い『東京プー』が大好きです。友人知人に話す時も、すぎむらしんいちと言えば、アクションもの(他、スタア学園からの連想でギャグもの)の漫画家と... (2006/01/15) -
「風の石丸」全3巻
投票数:18票
白土三平氏の作品復刊は、古すぎて原版はもちろんのこと、本すら誰も所持してないからできないものが多いと聞く。この作品はもともと講談社が出版したものであり、原版がないことは考えられない。当初予定よ... (2006/10/08) -
真夜中に太陽が見たい
投票数:18票
私は本当に最近ハコさんの存在を知ったので、彼女のことを何も知りません。なのでこの本を読んで、少しでもハコさんのことを知ることができたらよいなあと思います。 二十歳の時に出版されたものということ... (2003/11/26) -
ロッポンギから愛をこめて
投票数:18票
買いそびれました、読みたいです。 (2020/08/19) -
ガンプラ甲子園
投票数:17票
最近ガンプラを作るようになり、ネット掲示板で「ガンプラの良さ、作る楽しさがよく表現されている作品」だと紹介され興味を持ちました。 (2025/08/04) -
リアルアカウント
投票数:17票
アプリ・電子書籍で読みました。内容もキャラクターも癖があって面白く魅力的で、友人にも貸して勧めたいと思い紙のコミックスを探しましたが、書店に置いておらず、出版社在庫もないとのことでほとんど取り... (2021/09/15) -
月神の統べる森で
投票数:17票
子どもの頃に読んで大好きだった本。子ども達にプレゼントしたいので探したけど中古しか見当たらなかったので、ぜひ復刊してほしい。初版から何年たっても変わらず読みごたえがあって、心を豊かにしてくれる... (2022/11/04) -
夢の化石
投票数:17票
存在を知って読みたくなった。 (2020/08/06) -
池田屋事件の研究
投票数:17票
池田屋事件を取り扱ったテレビ番組、雑誌、その他様々な企画において、この本を読んでいるか、いないかで、導かれる先が変わってくるほどの秀作。 唯一無二。 中村武生氏の功績を後世まで残すべきだと... (2021/05/22) -
死体泥棒
投票数:17票
アダルトゲームシナリオライター瀬戸口 廉也(せとぐち れんや)の小説家として活動中の名義であるお唐辺 葉介で活動した際の作品です、読んでみたいてと思っているのですが、プレミアがついていて作品の... (2017/09/16) -
新装版 ヨコハマ買い出し紀行
投票数:17票
旧版の絶版に伴い新装版として復刊しましたが、その新装版も絶版になっている為、もう一度新装版での復刊を希望します。 特に、新装版に関しては、電子書籍化もされていないし、中古で見つける機会もとて... (2019/03/10) -
愛蔵版 のばらの村のものがたり
投票数:17票
とにかく、絵がすばらしいです。 勿論、お話も魅力的で、親子で楽しめて、何度も読み返したくなる本です。図書館で借りることはできますが、この本は、何時でも手にできるようにしておきたい本です。 ... (2018/05/04) -
Dr.天災
投票数:17票
昔行きつけの床屋に必ずボンボンが置いてあり、行くたびに読んでおりました。このDr.天災が突き抜けてどうしようもなく面白かったのを覚えています。また読みたいです。電子書籍もいいですが、普通にコミ... (2017/03/14) -
復刊商品あり
仮面ライダーファイズ 異形の花々
投票数:17票
噂によると本編以上に衝撃の展開で一度読んでみたいと思っています。 放送終了後に555を知りましたので、こちらの本も存在を知った時にはすでに入手困難な状態でした。 昨年のディケイドで過去の仮... (2010/01/19) -
ラジオドラマ百器徒然袋
投票数:17票
原作の素晴らしさ(面白さ)をしっかり生かしつつ、ラジオドラマとしての世界観も作り上げられている素晴らしい作品だと思います。が、せっかくの良作なのに、ラジオドラマ放送当時に知らなかった人も多く、... (2014/05/05) -
十二国記公式アニメガイド
投票数:17票
十二国記は本を読まなかった自分が初めて全シリーズ読んだ小説です。 アニメがやると言ってとても嬉しく毎週楽しみにしていました。 ガイドブックが出た事を知らず、出た事を知ったときには随分時間が... (2009/10/12) -
魔神全書 マジンガー・バイブル
投票数:17票
最近になって本書の存在を知り、販売されていた当時に買わなかったことを後悔しています。なんとか復刊をお願いいたします! (2024/08/15) -
魔物語
投票数:17票
有名なにんじん大好き、収録本。 これ以上の衝撃ホラーは、今だに出会っていません。 (2021/05/17) -
復刊商品あり
アヤワスカ!
投票数:17票
最近、AKIRA氏の存在を知りました。彼の著作はどれも面白いのですが、唯一手に入らないのがこの本です。まれに古本やオークション物があっても高価で手に入れることが出来ません。ぜひとも復刊をお願い... (2007/10/21) -
黒田硫黄の単行本未収録短篇作
投票数:17票
読めない作品があるなんて。もったいない。 (2009/05/18) -
ストロベリー探偵団
投票数:17票
ストーリーもキャラクターも大好きです! サニーを始め、みんな生き生きしています。 ヨーコ先生特有のおしゃれさや優しさも感じらる作品。 ミステリーの入り口としても 少女マンガとしても楽しめるし、... (2005/03/18) -
ムーミンママのお料理の本
投票数:17票
以前に図書館で読んで、かわいくて為になる本だと思いました。図書館では常時手元においておくことができず、お料理の本のため、使いたい時に見られないと不便なため買おうとしましたが絶版とのことで残念だ... (2005/02/01) -
あこがれポプリ
投票数:17票
子どもの頃に夢中になった本です。 小学生の娘にポプリの話をしたら「私も作りたい!」と言うので、ポプリの作り方を検索してもざっくりとした説明しか出てこなくて、本も出版されてないようなので、復刊... (2021/01/09) -
おはよう空! 全6巻
投票数:17票
この本は新刊で全部そろえて、一度手放したあと、また読みたくなって古本屋で探してもう一度そろえなおしたくらい好きな作品です。 まさき先生の本はいろいろ手に取りましたが、その中で一番好きな作品とい... (2005/03/06) -
彼女の想いで…
投票数:17票
メモリーズを見て衝撃をうけました。原作も読みたいです。 (2015/01/19) -
機巧奇傳ヒヲウ戦記
投票数:17票
ヒヲウはテレビ放送で見て初めて知りました。初めはそんなに楽しみにしていたわけではないんですが、見ていくうちにはまってしまいました。それからDVD-BOXを買って、コミックも出ているみたいなので... (2005/12/02) -
世界名作劇場全集
投票数:17票
母が過去に全巻持っていたのですが、 度重なる引っ越しの中で図書館に寄贈してしまい 手放してしまいました。 最近になって母がもう一度手元に置いておきたいと 言っていたので、復刊を希望します。 私... (2004/07/12) -
おジャ魔女どれみ
投票数:17票
おジャ魔女どれみは、それまでのアニメにはあまり感じられなかった「心」をとても丁寧に描いたすばらしい作品です。4年という長いあいだ、個性豊かなキャラクター達と付き合ってきて、忘れられない思い出を... (2003/11/30) -
復刊商品あり
聖職の碑
投票数:17票
大正時代、長野県木曽駒ケ岳で実際に起きた遭難事故を題材にした新田次郎の小説で、昭和53年には映画化もされている。映画公開当時の『子どもたちは私の命だ!』という宣伝用のコピーは良く覚えているが、... (2008/04/04) -
スーパーマリオランド 全4巻
投票数:17票
本山先生のマリオは最高でした。あんな熱いマリオを描けるのは先生しかいません!! (2013/01/17) -
ドクターさくらの動物カルテ
投票数:17票
動物を飼うことに関して、知識不足の人が多すぎると思ってます。自分もネットが発達する前は、情報不足でした。 ネットで調べることができない人が、この本を読むことによって気軽に動物のための知識を得た... (2003/10/12) -
怪盗M
投票数:17票
ただ一時代を築いたから、という訳だけではない。松本零士のSF作品は、遠い未来の話しであっても、何かしら懐かしいものが感じられる。ただ古いというだけで、絶版リストに何時までも置いておくのは、些か... (2003/08/13) -
星のナギサ
投票数:17票
読んだことが無いので読んでみたいです (2013/01/20) -
復刊商品あり
続・勘の研究
投票数:17票
あらゆる名人芸、達人技、職人技に関わってくる「勘」について 研究された書物.すべてのプロフェッショナルな仕事についてい る方、医療・心理分野に興味のある方、スポーツ・武術での上達 を求めている... (2002/12/04) -
建武年中行事註解
投票数:17票
歴史を学ぶ際に、どうしても必要な年中行事を学ぶための、ハンディかつポイントを的確に押さえた、名著だから。さすが、和田英松。今の学者とでは、底力が違いすぎる。是非とも、後輩達の為にも、入手しやす... (2002/08/12) -
傾く滝
投票数:17票
八代目団十郎はなぜ自殺したのか……という謎解きだけでなく、江戸末期の歌舞伎役者の家の生活事情、俳優たちの生き方が鮮やかに描かれていて、とても面白い小説でした。もっと多くの人にぜひ呼んでもらいた... (2004/03/22) -
フランス料理の本 食卓のエスプリ 全5巻
投票数:17票
筆者が御存命の時は、料理が好きな方だなあ?程度の認識でしたが、近年、料理に興味が深まり、同時に筆者の身近におられた方々とお話する機会が増えたことで、筆者がどのように料理に対峙されていたのか、と... (2013/10/26) -
狐狸庵vsマンボウ1、2
投票数:17票
遠藤周作、北杜夫両氏のユーモアあふれた活字でのやりとりをぜひ読みたいため。読んだ人によると、遠藤周作氏の新たな一面をみつけた気がし、彼自身の人間としての幅のひろさ、すごさを改めて感じたというこ... (2002/03/14) -
水平思考の世界
投票数:17票
出版されてから40年近く経ちながら今でも読者の心をひきつけるものがあります。水平思考の原点である本書が今では手に入りづらい。それを復刊することが、この素晴らしい思考法をできるだけ正確に世に広め... (2008/02/17) -
ワトスン夫人とホームズの華麗な冒険
投票数:17票
「四つの署名」事件で出会い、ワトスンと結婚したメアリ・モースタン。元々活発だった女性だが、ホームズと組ませて事件を解決させるという設定がすごい。着目点が見事。あ、偉そうにレビューみたいなもの書... (2005/06/14) -
鉄の花を挿す者
投票数:17票
書店では手に入らなかったので借りて読んでました。 ほしい。 (2010/06/12) -
『女王様の紅い翼』『戦場の女神たち』『魔女たちの邂逅』
投票数:17票
訳あって手放したままになっている思い出の小説なので、できれば復刊されてほしいシリーズです。 また復刊が切っ掛けになって続編が書かれたら・・などと夢はふくらむ一方。 ぜひとも今一度主人公フーバ... (2005/10/17) -
あかね雲
投票数:17票
雑誌で一部読んだ覚えがあって、読み直してみたいと思って文庫など検索したのですが見つからず、私の記憶違いかと思っていました。 幼いころの記憶なので実在したことがわかっただけでもうれしい。 ... (2008/09/24) -
頭弾
投票数:17票
樋口ファンを自認して、もう10余年。 取りこぼしがあったとは!! という訳で一票。まだメジャーとは言い難い彼だが、知る人ぞ知る小説の名手である。文章の精緻としっかりした構成。 話は逸れるが、こ... (2001/07/20) -
まんちょくスナイパーとどめ3巻
投票数:17票
とにかく手に入らない、というのが理由です。何しろどこを探してもてんで見つからないのですから…実際古本屋にも出向いてみましたが、やはりありませんでした。2巻まで持ってますので、非常に気になって仕... (2002/10/23) -
真鍋博Orijinal1975
投票数:17票
何年か前のスタジオボイスで真鍋さんの絵を初めて見て衝撃を受 けました。 作品集がある事も知って、色んな本屋で探しましたが、すでに絶 版で入手は不可能らしく本当にがっかりしています。 今は少しで... (2002/03/05) -
BLADE 全3巻
投票数:17票
現在は小学館月刊誌で活躍中のイダタツヒコ氏ですが、過去の作品は驚くほど出回っていません。 ことに「BLADE」は10年以上前の作品でありながら、その発想、内容、着眼点は現時点の話でも違和感が無... (2004/06/18) -
でっかいちゃんと集まれ
投票数:17票
理由としては、まずこの作品が大好きであったという事。 そしてあべりつこさんの優れた作品をこのまま復刊せずにうもらせてしまうのは絶対にもったいないと思ったから。 彼女の作品はみなに愛される良... (2007/06/10) -
おなりーっボロッ殿だい(全3巻)
投票数:17票
小学生時代、少ないおこずかいで買ってた愛読書はテレビマガジン。そこに載ってた漫画や記事はいつまでも記憶に残っています。なかでも「ボロット」と「ボロッ殿」は子ども心にドキドキわくわくしながら読ん... (2011/12/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!