17 票
著者 | サミ・マリラ 作 / トーベ・ヤンソン 絵と引用文 / 渡部翠 訳 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784062078535 |
登録日 | 2005/01/27 |
リクエストNo. | 27765 |
リクエスト内容
「パンケーキにジャムをのせて食べる人に、悪い人なんているわけがない。話しかけてもだいじょうぶ。」
(『楽しいムーミン一家』より)
------------------------------------------------------------------------
ムーミンママのお料理の本には、『スナフキンの荒野の五目スープ』から、『はらぺこムーミンのじゃがいもグラタン』や『遠い岩島の美味つぶつぶオートミール』まで、あらゆるムーミン谷のごちそうを集めています。
サラダ、スープ、朝食、デザート、野外でつくる料理、ピクニック用のお弁当、パンやクッキーやケーキ、保存食、温かい肉・魚・野菜料理と、150種近くもあり、飲み物だって忘れないでのせてあります。
“ふだん用”から“ちょっと手のこんだ”レシピまで、いろんな料理が盛りこんでありますから、この本があれば、ほんものそっくりのムーミン谷のパーティー実現も夢ではありません。
そしてこの本には、トーベ・ヤンソンさんの、すばらしいムーミン童話から引用した文章と絵を、香辛料のようにピリリときかせてあります。
(講談社の紹介より)
------------------------------------------------------------------------
【目次】
朝食/昼食/夕食/夏の夕べに/お庭のパーティー/ピクニック/収穫祭/冬の夜に/お誕生日に
投票コメント
全17件
-
これまで実際に手に取ったことはないのですが、とても読みたいと思っているGOOD!1
一冊です。フィンランドのみならず、世界中で愛され続けているムーミンの物
語の中で、ムーミンママの存在はとても大きく、また、家族の絆や暖かさを伝
える最も重要な人(?)。その魅力を、料理を通して、より身近に感じてみたい
な、と思います (2005/03/11) -
以前に図書館で読んで、かわいくて為になる本だと思いました。図書館では常時手元においておくことができず、お料理の本のため、使いたい時に見られないと不便なため買おうとしましたが絶版とのことで残念だと思っていました。GOOD!1
イラストも、お料理の説明も、お話つきで面白く、フィンランドの文化についてもなかなか知る機会が無いため絶対お勧めです。 (2005/02/01) -
ムーミンを愛読していた身としては、登場する様々な料理を食べてみたいと思ったことは、一度や二度ではありません。GOOD!1
スナフキンが夜の森でひとり作るスープはどんな味だろう?冬眠から目覚めたムーミン一家が食べる食卓の味は…??
この本は、原作者のヤンソン氏の著書というところにも興味が湧きます。
最近この本の存在を知ったのですが、どこにも在庫が無い!
講談社のホームページも見て回ったのですが、復刊の希望を受け付けている様子が無かったので、こちらに応募しました。
どうぞよろしくお願いします! (2005/01/27) -
ムーミン大好きでお菓子作りも大好き!ぜひ復刊してください。 (2023/11/13)GOOD!0
-
ムーミンの世界とお料理についてのお話のようなので読んでみたいと思いました。 (2021/02/03)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2005/08/04
『ム-ミンママのお料理の本』販売開始しました! -
2005/01/27
『ムーミンママのお料理の本』(作/サミ・マリラ 絵と引用文/トーベ・ヤンソン)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
negichiyo