「趣味・スポーツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 18ページ
ショッピング404件
復刊リクエスト3,388件
-
東京―建築・都市伝説 TOKYO ELEVEN PARADISE
投票数:11票
読んだ友人のブログでのコメントを見て、是非手に入れたいと思ったから。 (2007/09/11) -
合気武道解体新書
投票数:11票
発売を知らなかった。 (2004/12/14) -
ハーダンガー刺繍
投票数:11票
ハーダンガーの本はなかなかないので。 (2008/06/02) -
紫微斗数相性・結婚運大事典
投票数:11票
石井個性学研究所の本を持っていますが、この本は購入しようとしたときに既に廃刊でした。是非読んでみたいです。 (2011/01/06) -
ポケットモンスタ-おりがみコレクション
投票数:11票
子どもがポケモン好きで折り紙の本を探していますが、現在販売しているものは、顔や体が印刷してある折り紙つきのものばかりです。普通の折り紙で作る本が欲しいですが販売も、図書館にもありません。フリマ... (2022/06/12) -
気をだす合気道
投票数:11票
読んでみたいから (2011/04/26) -
SL 全10巻
投票数:11票
まれにネットオークションで各巻が単独で出品されることはありますが,いずれも高価な値が付き,私にはとても落札できません。人気があるのはそれだけ素晴らしくかつ記録性の高い画像(写真)が使われている... (2003/12/07) -
ぶきっちょさんのフライパンcook
投票数:11票
復刊してくださいよろしくお願いします (2017/05/17) -
B級四間飛車の達人
投票数:11票
現在、同じシリーズのB級戦法の達人はkindle版が存在するため読むことが可能だが、こちらはkindle版もなく中古価格でも高値である。また図書館にもおいていないことから、四間飛車の1つの重要... (2024/04/20) -
優しいひとへ―小花とベリーのセーターブック
投票数:11票
小花とベリーのセーター… 是非見たい! 編みたい! (2004/10/27) -
復刊商品あり
十干占術 秘伝四柱推命入門
投票数:11票
四柱推命を勉強中です。同じく勉強中の知り合いと、その先生が推薦してくれたので、ぜひ入手したかったのですが、在庫がないようで入手できません。ぜひ、復刊(あるいはどこかから、在庫を見つけていただい... (2002/12/03) -
Anne of Green Gables 赤毛のアンとプリンス・エドワード島
投票数:11票
花屋で働いている同級生がいます. 彼女は高校時代から花が大好きでした. 私は自宅近くにあるこの花屋に行っては,花を眺めて憩うのですが,そのときふっと,彼女がフラワーアレンジメント・スクール時代... (2002/09/08) -
彫金・鍛金の技法
投票数:11票
この本は、産工試・伝統工芸・クラフト・工芸美術・町場で仕事をされている方等まで幅のある金属工芸界のそれぞれのエキスパートが日本の金工の技の手引きということでつくりあげた本。現在これだけのメンバ... (2010/07/07) -
VOWでやんす! 現代下世話大全
投票数:11票
私はこの本は持っていますが、ぜひ復刊して、多くの人に楽しんでもらいたいと思います。載ってるネタはもちろんのこと、コメントもいちいち笑えます。いろいろなコーナーがあり、具沢山で飽きさせません。こ... (2003/11/16) -
超急戦!!殺しのテクニック
投票数:11票
自分はこの本を古本屋で手に入れました。 こんな面白くてタメになる本は初めてです。 既存の定跡本は読むのがつらい、と言う人にもお勧めできます。 ぜひ多くの人に読んでもらい、急戦調の楽しい将棋が増... (2002/04/03) -
手のひらサイズのお菓子
投票数:11票
小黒先生のシュークリームレシピでとても上手にできました。 ほかのレシピも是非! (2006/03/25) -
ネイチャー スケッチブック
投票数:11票
マロリン・バスティンさんの大ファンです。 私はクロスステッチの図案を通して、この方を知ったのですが、描き出される絵はとても色合いがやわらかくて、小鳥や小動物、花や自然を優しいタッチで表現されて... (2003/04/26) -
すてきなジェニー
投票数:11票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/12/12) -
チャームアップジェニー
投票数:11票
読んでみたいです! (2022/10/30) -
光と影 原田龍二写真集
投票数:11票
原田 龍二さんこそ、男の中の男といっていいくらい、すごく魅力を感じる方です。ファン歴は、まだ4年と短い方に入るかも知れませんが、これまでのドラマやドキュメント番組を見て、いつも心をときめかせて... (2003/08/06) -
THE ALFEE confidence acoustic spesial
投票数:11票
アルフィーのギタースコアが、少なく特に古い曲のスコアがほとんど、絶版になっているので、ぜひ復刊して欲しい。この楽譜の曲を演奏したい!! (2004/04/25) -
ポケット・カクテル&バー・ブック
投票数:11票
モルトウィスキーブームの今 モルトの世界的な第一人者であるマイケルジャクソン氏による バーを開くためのマニュアルです。 これからバーを開きたい、バーについて詳しく知りたい という人は必読の本... (2001/01/22) -
立浪和義ルーキー・ベースボールアルバム
投票数:11票
立浪選手がルーキーだった頃、まだ私は小学生で、 雑誌を自由に買える機会がありませんでした。また そのような雑誌がある事も知りませんでした。 是非、復刊されたら購入したいと思います。 今年は立浪... (2003/07/28) -
劇団四季ハムレット写真集
投票数:11票
今日のミュージカル界を支えている一人である山口祐一郎さんのご出演なさっていた作品の写真集ということで注目され、撮影は藤井秀樹さんにより行われた作品ということで、インターネットオークションでは2... (2004/08/23) -
アリスファーム羊飼いのセーター
投票数:11票
以前、自己流で、羊の刈り取った原毛からの糸作りに挑戦した事があります。結果は途中で挫折。市販の原毛から糸を紡ぐ経験はありましたが、下準備に様々なコツがあるのだと学習しました。この本を手にして、... (2008/08/27) -
柏原崇 カジュアルセーター
投票数:11票
カッシーの大ファンです。 是非、復刊して欲しいです。 (2009/02/11) -
メタリックガーディアンRPG スーパー・シナリオ・サポート Vol.1 鋼鉄の守護神
投票数:10票
電子書籍でも絶版であるため (2020/09/29) -
家庭でできる和洋菓子
投票数:10票
母からこの本でたくさんのお菓子を作ってもらいました。 今出版されている豪華なものより、 ずっとずっと素朴で、おうちの味です。 応用の効くレシピも多く、 コレ1つで他はいらない感じです。... (2012/04/28) -
谷川VS羽生100番勝負
投票数:10票
谷川九段は将棋連盟の会長となり、今年A級から陥落することとなりましたがその人気は今なお衰えません。谷川羽生戦といえば屈指の好カードであり、光速と言われた谷川九段の終盤の鋭さはいつになっても参考... (2014/02/20) -
69 新宿カミナリ族はいま
投票数:10票
後世に伝えたい、 日本のモーターサイクルカルチャーの重要な資料だから。 (2016/09/01) -
ホルトハウス房子のくだもので作るお菓子
投票数:10票
隠れた秀逸本。 知らない人も多いが、知る人ぞ知る本。 メルカリ、ヤフオクなどではかなり高額で売買されている。 図書館にもなく、なかなか読むことができず、とても残念。 同じような思いをし... (2024/01/11) -
路面電車ガイドブック
投票数:10票
小学生時代に図書館でこの本を手にし、この本を 欲しいと思いました。しかし当時の私のお小遣いでは とても手の届かない品でありました。 そのうち廃刊になってしまいましたが、 北海道~九... (2008/04/13) -
リカちゃんのフエルトあそび
投票数:10票
最近娘がリカちゃんに目覚めたので、服を作ってあげたいなぁと思ったときにこのシリーズの本を昔見たことを思い出しました。買おうかなぁといろいろ調べてるうちに、絶版になっているとしってショックです。... (2008/02/29) -
天火のいらないデール夫人のデザート
投票数:10票
クッキーの本と同様に、まだ見ぬ海外に憧れていた時に この本を通して海外の食生活を夢見ていました。 中学生の私の初めてのお菓子の本でした。 今もお菓子作りが大好きで作り続けています。 も... (2020/05/18) -
シェリー酒 知られざるスペイン・ワイン
投票数:10票
私はこの本を2度買って、2度とも誰かに貸してしまい、3冊目を買おうと思ったらどこにも売っていない状態になってしまいました。 どうしても、シェリーを語る上で傍らにおきたい本です。 皆様の一票... (2007/12/06) -
旧型国電車両台帳 決定版
投票数:10票
大変貴重な資料で、他に同様のものがありません。 (2011/06/30) -
これにて良し?―四間飛車VS急戦定跡再点検
投票数:10票
実戦では、定跡本手順そのものより、相手が不利になる定跡に飛び込んできた場合に咎める力が大事だと思うので。この本で取り上げられている局面はやや古いので、加筆、修正があるといいと思います。 (2011/08/22) -
バックパッキング入門
投票数:10票
最近、ある雑誌で特集されていた。その中の著者の言葉に20年以上前に発刊されたにもかかわらず新鮮味を感じ、この本を通して著者の自然に対する思想を学びたいと思ったため。アウトドア型の人のバイブルに... (2007/02/22) -
カラーメイキング―ルアーに生命を吹き込む着色法のすべて
投票数:10票
ルアー作成を始めたので、塗装関連の書籍をネットで探していたところ、ルアー作成している複数の人がこの本の薦めていたので購入しようと思ったが既に販売が終了しており手に入らないので是非復刊して欲しい... (2007/05/02) -
復刊商品あり
ナルシスの祭壇
投票数:10票
様々な古書店を回りましたが一冊もなし。 オークションでも高値になってしまい手が出ません。 (2006/11/20) -
人形物語
投票数:10票
内藤ルネさんは、日本でアンティークドールを最初に紹介した 方です。 この方のコレクションは、すぐれた美意識で選ばれたお人形たちばかりで、西洋のアンティークドールだけでなく、日本のお人形も紹介さ... (2006/06/07) -
カナリアの飼い方―選び方・殖やし方・病気の手当
投票数:10票
カナリアを飼っていますが判らない事が多々ありますので。 (2010/06/01) -
仙道「気」の成功術
投票数:10票
とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27) -
タオ健身法
投票数:10票
とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27) -
マラドーナのスーパーサッカー
投票数:10票
マラドーナといえば、サッカーファンならずともその名を知るスーパースター。ただ、その名、そしてプレーを詳しく日本に紹介してくれた著者の富樫洋一氏こそ、もっと知られるべき存在だった。残念ながら先ご... (2006/03/31) -
薔薇 布花
投票数:10票
古本だと高いから。高く売れるってことは、需要があるってことでしょう?ものすごく欲しいのに・・・ 布でコサージュや髪飾りを作っていますが、カジュアルすぎるものばかりが紹介されている本が出回って... (2007/08/16) -
大日本居合道図譜
投票数:10票
なぜ復刻する出版社が無いのか不思議である! (2010/06/10) -
毛糸のあみもの 女の子のぽかぽかニットライフ
投票数:10票
ネットで検索していたら、この本を持っている人はみんなとても満足しているようでこの本を褒めていて、あまりにも評判がよいようなので購入しようと思ったら、もうどこの書店でも手に入らなくなってしまって... (2006/01/26) -
村上信夫の卵料理 暮しの設計 NO132
投票数:10票
料理の神様の様な人が一般家庭の主婦始めAMATEURの為に著した書である。 材料も卵という普通の素材を使って一般の人々が楽しめることを目的としている。このような良書が現在、古本市場でも入手で... (2007/02/23) -
見せたいから作るタピストリーのパッチワークレッスン
投票数:10票
ももきょさんの頼みだから。 (2006/08/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!