「SF小説(海外)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 13ページ
ショッピング107件
復刊リクエスト812件
-
この完全なる時代
投票数:3票
1970年の学生運動の余波のなかで出版された小説です。文明論的な逆ユートピア小説らしいので復刊を希望したいと思います。 (2004/05/30) -
大西洋横断トンネル、万歳!
投票数:3票
SF万歳! (2005/11/02) -
世界Aの報告書
投票数:3票
プレミアが付きすぎていてとても読めない。 是非手軽に手に入るようにして欲しい。 (2005/04/17) -
第四次元
投票数:3票
SF万歳! (2005/11/02) -
デイワールド
投票数:3票
SF万歳! (2005/11/02) -
パッチワーク・ガール
投票数:3票
ノウン・スペースシリーズは既に復刊リクエスト登録されていますが、ギル・ハミルトンが主役の「パッチワーク・ガール」と「不完全な死体」の二作品だけが、東京創元社から発売されているので別々にリクエス... (2004/01/24) -
海外SF傑作選 全2巻
投票数:3票
ジョン・ヴァーリィを読みたい!! (2004/09/22) -
シンディック
投票数:3票
一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17) -
クリスマス・イヴ
投票数:3票
コーンブルースも名前はいろいろなとこで出るけど、日本語で読む機会の少ない作家だなぁ。ちゃんと再評価して欲しいです。 (2004/02/07) -
槍作りのラン
投票数:3票
大好きな本なので、また読んでみたい。 (2004/06/17) -
復刊商品あり
ウォー・ゲーム
投票数:3票
とにかく読みたい! (2005/05/31) -
SF作法覚え書
投票数:3票
指南書としては希少なSF小説に特化した名著。 是非復刊を。 (2021/04/02) -
宇宙多重人格者
投票数:3票
なんだこれ?と思うようなタイトルが、内容に見事に即している。面白いです。是非もっと多くの人に! (2017/04/23) -
読心機
投票数:3票
実際にも、このようなキカイは、研究されていて(みんな、 「話しの通じぬやつ」に苦労しているのだろう)ある程度 は人の心を読めるとか。 それにしても、いかにも、 おフランスらしいシニカルな皮肉が... (2003/09/08) -
ブラックカラー 全2巻
投票数:3票
これまで読んだSFの中でも私にとって最高の作品です (2006/08/18) -
いばらの旅路
投票数:3票
-これ、文庫には落ちていませんよね。心と体の苦痛を乗り越えたその先にあるもの、人は何のために生きるのかってことを描いた作品です。読んでもらいたい人がいました。 ハヤカワSFシリーズ3295(... (2008/07/27) -
星々の聖典(上・下)/星々の救主(上・下)
投票数:3票
ぜひ、読んでみたいのですが、すぐに入手不可になってしまいました。 (2012/06/22) -
木星強奪(上・下)
投票数:3票
どうやら、地球のうんと古い歴史を、調べてみたら、もしかした ら人類は、何度も「絶滅」をしていたらしい(それじゃぁ、「絶 滅」じゃぁないじゃん!!)という歴史があるらしいことが、少 しわかってき... (2003/08/04) -
異星の人
投票数:3票
田中光二氏の方は持ってるんですが…って関係ないか(笑)。 (2003/08/04) -
見知らぬ者たちの船
投票数:3票
縮んだ銀河を見てみたいものです。 (2009/08/13) -
明日プラスX
投票数:3票
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12) -
復刊商品あり
迷宮の神
投票数:3票
未読の上、入手が困難な為。 (2003/09/23) -
メデューサの子ら
投票数:3票
ボブ・ショウは早川や創元では紹介されませんでしたし、今後も紹介されないような気がして残念です。ぜひ復刊させてください。 (2004/07/12) -
特務指令ワスプ
投票数:3票
宇宙スパイもの(?)の嚆矢。 しかも、どこかユーモラス。 また、読みたいです。 (2004/12/22) -
暗黒星通過
投票数:3票
面白いB級SF! (2004/01/24) -
太陽破壊者
投票数:3票
一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17) -
無限軌道
投票数:3票
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12) -
コミック版キャプテン・フューチャー 恐怖の宇宙帝王
投票数:3票
かっちょいい! (2005/09/20) -
復刊商品あり
キンドレッド -きずなの招喚-
投票数:3票
ふだん本など読まない人にこの本を貸したときの反応を見ると、 反応の良さでは『アルジャーノンに花束を』と双璧です。 あまり知られていない傑作だと思います。 バトラーは比較的激しいフェミニストだと... (2003/05/07) -
宇宙のエロス
投票数:3票
タイトルだけを見ると、エロスを「期待」できそうですが・・・ (ダメかなぁ~~) (2003/07/11) -
月への挑戦
投票数:3票
谷川渥著『幻想の地誌学』(筑摩書房刊)の中で、「月」に関する架空物語の一つとして挙げられているのを読んで以来、ずっと興味をひかれている作品。絶版で、一般の公立図書館にもあまり置かれていない本ら... (2003/01/17) -
破滅への二時間
投票数:3票
本作品はスタンリーキューブリック監督の「博士の異常な愛情」の原作だということは知っていましたが、映画とは違いとてもシリアスなタッチで書いてあるそうで、(映画はブラックコメディでした)、そこに興... (2006/11/09) -
スターキングへの帰還
投票数:3票
創元社より復刊されてます。「スターキング」とあわせて購入してしまいました。 (2002/05/16) -
沈んだ世界
投票数:2票
バラードの初期の名作が入手不能なのが悲しいです。 (2024/01/30) -
バック・トゥ・ザ・フューチャー完全大図鑑
投票数:2票
絶版で高い価格で取引されており、手が届かないため再販希望です! 最近、オーナーズマニュアルの方が発売されたので、是非とも、この流れで再販してくださいお願いします! (2021/12/11) -
終わりの街の終わり
投票数:2票
最近書評に取り上げられて、探したのですが出版社が倒産していて入手困難なので。 (2022/10/12) -
オッド・ジョン
投票数:2票
電子書籍もあるけど、紙の本で読みたい。 (2023/04/03) -
黒い宇宙船
投票数:2票
小学校の図書室で何度も何度も繰り返し読んだ思い出の本。あのハードカバーと挿絵でもう一度読みたい。 (2023/01/08) -
妖精の丘にふたたび 1 アウトランダー 10
投票数:2票
図書館にも無いので、読めません。 続きの話はあるのに、途中が無いので是非とも復刊してほしいです。 (2019/01/07) -
インフェルノ SF地獄篇
投票数:2票
人生の指針となる名著です. 電子書籍でもよいので,単身赴任先にも一冊を. (2017/01/22) -
銀河帝国興亡史シリーズ
投票数:2票
1・2巻は普通に売っているのに、3巻以降は中古でないと手に入らないので、復刊お願いします。 (2021/04/08) -
復刊商品あり
破壊された男
投票数:2票
伊藤典夫訳のこの作品は図書館にもないし、Amazonでは高値がついていて手が出ない。早川さん、ぜひお願いします! (2016/06/14) -
心の鏡 ダニエル・キイス傑作集
投票数:2票
10代でSFにはまってたころ読んだ本。長編小説「アルジャーノンに花束を」の翻訳は単行本で多数ありましたが、当時読んだ傑作集はもう書店にない。短編それぞれ、人間って?考えさせられる一冊。 (2015/07/03) -
復刊商品あり
大宇宙の魔女
投票数:2票
かれこれ40年前、高校生の時に松本零士のカバーイラストに惹かれて購入し、ノースウェスト・スミスのシリーズに見事にハマってしまったのですが、当時購入した文庫本はその後何度か引越を繰り返すうちに行... (2020/02/19) -
チャンピオンたちの朝食
投票数:2票
映画化までされた本作が絶版のままなのは、ヴォネガット好きとしてあまりにも悲しいです。刊行年から30年近く経っており、地域の図書館でも所蔵していないので、増刷をお願いします。 (2013/05/13) -
滅びゆく銀河帝国
投票数:2票
息子たちにもファウンデーションシリーズを読ませたいですが、まず自分自身が未読なので、ぜひ読んでみたいです。 野田昌宏大元帥の大胆なリライトには興味津々です。 (2013/04/10) -
プタヴの世界
投票数:2票
著者のリングワールドはとても有名で今でも書籍として 購入が可能ですが、その世界観を基にしたノウンスペース シリーズにもとても興味があります。 2冊ほど所有していますが、ストーリー、キ... (2012/11/13) -
つぎの岩につづく
投票数:2票
SFというよりホラ話というのがしっくりくる作品。 今こそこのような作品が評価されるべき。 (2015/06/22) -
バック・トゥ・ザ・フューチャー 2
投票数:2票
原本が大分ボロボロになってしまい、不安である。 新たに出ればもっと多くの方に読んでもらえると思う。 (2012/09/15) -
復刊商品あり
地球に落ちて来た男
投票数:2票
映画が非常に印象的だったのですが、買い逃したと思ったら、すぐに品切れでした。 是非ともお願いします。 (2012/09/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
































