「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 12ページ
ショッピング566件
復刊リクエスト2,943件
-
復刊商品あり
へそとりごろべえ
投票数:15票
赤羽さんというと、昔話絵本のイメージが強いですが、ナンセンス絵本もあります。 この作品は『私の絵本ろん』の中で赤羽さんご自身の作品秘話が描かれているぐらいですから、 赤羽さんも思い... (2011/01/29) -
つきのひかりのとらとーら
投票数:15票
一度図書館で借りて、欲しくなりました。 内容も絵も5年前のことでしっかりとは覚えてませんが、 赤ちゃんが生まれて おにいちゃん、おねえちゃんになる子供に プレゼントしたい絵本だと思ったの... (2008/02/07) -
ボタンくんとスナップくん (世界の絵本 フィンランド)
投票数:15票
最近までタイトルは思い出せなかったのですが子供の頃に読んだ中で一番印象に残っていた本です。 所有していた本は親戚に譲られた後、行方知れずとなっていました。もう一度読みたいので、復刊を是非お願... (2012/03/14) -
がまくんとかえるくんのとびだすえほん
投票数:15票
とびだす絵本の存在を知らなかった!! がまくんとかえるくん・・・懐かしい!! 小学校のとき教科書にがまくんとかえるくんの話がのっていたのを思い出しました!! がまくんとかえるくんの世界に浸りた... (2006/02/24) -
ちいさな ゆうびんひこうき
投票数:15票
小さいころだったと思いますが、この本の映画を見ました。とても可愛くとても感動的でした。2年位前にこの飛行機のキャラクターのシャーペンを買って使っていましたが、周りの方が誰もこの飛行機のことを知... (2008/03/24) -
復刊商品あり
これはおひさま
投票数:15票
子どもが生まれて図書館で絵本を借りるようになりましたが、この本は声に出して読んで心地よく、とても好きで何度も借りているタイトルです。私が好きで手元に置きたいのもありますが、子どもがもう少し大き... (2024/04/08) -
あかずきん
投票数:15票
現在、ブルーナさんの日本語版あかずきん(しらゆきひめ、シンデレラも含)は古本としても見かけることは無く、全く手に入らない状況で大変残念に思います。 英語版はたまに見かけることがありました... (2006/12/16) -
復刊商品あり
コンタロウのひみつのでんわ
投票数:15票
子供たちも私も大ファンです。図書館で何度も何度も借りて読んでいます。何回読んでも心が温まる、ほっとする作品です。なんとか手元に欲しいと探してみましたが見つかりません。私たちだけでなく、多くの子... (2004/05/22) -
ぎょうざのひ
投票数:15票
図書館で借りてきてから、子どもも私も大のお気に入りになり、何度も何度も借りてきています。絵本を見ては、ぎょうざを一緒に作っています。 絶版で手に入らないと知ったときは、寂しかったです。良い本... (2010/12/07) -
復刊商品あり
文字の絵本 風の又三郎
投票数:15票
残念ながら、現物を見たことがありません。 宮沢賢治記念館で吉田佳広さん作の「風の又三郎」のポスターを見ました。 文字を大胆なレタリングで「漢字」を「感じ」に仕立てていました。 「タイポグ... (2003/02/14) -
水木しげるが漫画家になる前に描いていた絵本
投票数:15票
水木全集にて貴重な初期資料が、特典として本になりましたが、限定商品であり、現在とんでもないプレミア価格で売りに出されています。 印刷データを講談社が持ってますので、何卒、一般発売してほしいで... (2022/03/07) -
クレセントムーン
投票数:15票
スタシスの絵本が大好きなのですが、一番最初に見たスタシスの絵本がこのクレセントムーンでした。長野の斑尾高原にある絵本美術館にありました。当時は学生で高い本だなーと見本を読んでいるだけでしたが、... (2007/10/23) -
きょうだいトロルのぼうけん
投票数:15票
兄弟みんな、小さい頃に繰り返し読みましたが、いつの間にか本がどこかへ行ってしまいました。近くの図書館の書庫に入っているのを、わざわざ出してもらってまた読みました。手元に置きたいので復刊してほし... (2004/09/27) -
復刊商品あり
ミツ バルテュスによる四十枚の絵
投票数:15票
むかし、本屋で見かけて、迷って、日々のうたかたに、まぎれて、忘れてしまって、絶版になってしまい、買えなくなってしまった本の、一冊です。... 古書でも、抽選に外れたり、高値で、手が出なかったり... (2006/05/20) -
ロージーの庭
投票数:15票
市川里美さんは日本のいや、世界の絵本界の宝です。 ガーデナーにとっても評価の高い、この絵本、 実は本屋さんで見た時すぐ買わなかったため、 (直後にリブロポートが倒産した)まぼろしの一冊になって... (2002/11/15) -
DAISUKI!RULY
投票数:15票
世界で一番優しい音楽 を読んで小沢真理さんの作品のファンになりました。真理さんの作品はセンスがあるうえ、読む人をとてもやさしい暖かい気持ちにさせてくれます。過去の作品もぜひ読ませていただきたい... (2005/07/28) -
赤毛のアンの手作り絵本 ドリームセット
投票数:14票
小学生の時、図書館で読み、その年のクリスマスにサンタさんにお願いしましたが、当時既に絶版だったらしく、唯一もらえなかったプレゼントです。それから30年経っても心残りで…(笑)。ぜひ復刊していた... (2024/02/05) -
愛の笛
投票数:14票
人と自然、人と人・・・心と心の 繋がりは今こそ必要なのではないでしょうか! 自分の心とも向き合う・・・ 是非 読んでみたいと思います。 (2017/11/01) -
アマテラス
投票数:14票
古事記をはじめとする神話は、民族が滅びないために必須であると知ってから、日本の神話に興味を持つようになりました。 そして、ここ最近のアニメや漫画のブームやパワースポットや遷宮等で、神社や... (2014/10/21) -
白雪姫と七人の小人たち
投票数:14票
絵が素晴らしいです。白雪姫の美しさは細かく描かれているのですが継母は後ろ姿のみで、これが想像を掻き立てます。継母が焼けた靴を履かされるというラストシーンは、あからさまに恐ろしい表現ではないのに... (2022/02/18) -
ガボンバのバット
投票数:14票
野球をやっている息子がまだ小学3年生だったとき、NHK教育テレビのテレビ絵本でこのお話を見て感動して泣いていました。1年経った今でも練習や試合でうまく行かなくなったとき、心の支えにしているお話... (2008/12/15) -
復刊商品あり
ダンプのがらっぱち
投票数:14票
図書館でたまたま見つけ、息子が気に入り購入しようと思っていましたが、どこも品切れ。フリマアプリではプレミア価格になっています。 昔の絵本ならではの少しダークなでもこれからの人生の教訓になるよ... (2023/07/01) -
復刊商品あり
おかしえんのごろんたん
投票数:14票
東映動画黄金期のアニメーター奥山さんの描かれた絵本があるとは知りませんでした。宮崎駿さんの奥様が描かれた子育て日記風絵本は所有しておりますが、小田部洋一氏の奥様の絵本もぜひ所有したいです。復刊... (2019/04/21) -
復刊商品あり
ぼくがとぶ
投票数:14票
子供のころ、大好きで何度も読んだ絵本です。 文字が少ない分、絵を見て想像力を膨らませる素晴らしい絵本だと思います。息子にも読んであげたくて、書店で探していたのですが、絶版になっていたとは。 ... (2010/07/24) -
おつむ てんてん
投票数:14票
うちも図書館で借りてこの絵本に出会い、子どもが大喜びでした。 それまであまり絵本には興味を示さなかったのに、この絵本をきっかけに他の絵本も見たがるようになりました。 図書館に返却した後、そ... (2010/06/05) -
くりちゃんとピーとナーとツー
投票数:14票
親子共々、どいかやさんの絵本の大ファンです。 図書館で借りて読んだところ、あまりのかわいらしさに購入しようと思いましたが、絶版と知り大ショックでした。 エーメさんは購入できましたが、是非シ... (2011/09/04) -
復刊商品あり
わにわにのおおけが
投票数:14票
わにわにシリーズが全部大好きです。ボランティアで読み聞かせをしていますが、わにわにシリーズはどのクラスで読んでも大好評です。いつかハード本で出版されるだろうと思ってずっと待っていますが、だいぶ... (2009/11/18) -
わにわにのおでかけ
投票数:14票
わにわにシリーズ、他の3作は持っているのですが これだけが手に入らなくて。 一見強面だけど、あどけなくてかわいいわにわに。 私も娘もわにわにが大好きです。 ぜひ「わにわにのおでかけ」も... (2007/08/09) -
おつきさまをたべちゃった
投票数:14票
幼いとき、母に読んでもらったのを、自分でも何度も読んで、夢をもらっていました。これをどうしても手元に宝物として置いておきたいのです。よろしくお願いいたします。 内容も子どもにとって、とても夢... (2020/05/31) -
トッパンのステレオえほん
投票数:14票
「雪の女王」 小さい頃に読んだ とても 素敵な絵本です。 どのシーンも はっきりと記憶に残っています。 雪、空、着ている服や小物、さくらんぼまで…全ての色や形がきれいで、キラキラとした写... (2018/11/11) -
マザーグースのお菓子絵本
投票数:14票
マザーグースが大好きで 色々な物語に出てくるお菓子たちのレシピがたくさん載っているので ぜひ子供達に作ってあげたいので (2011/02/10) -
うるわしのワシリーサ
投票数:14票
ビリービンの絵本が大好きです。その色彩と民俗性豊かな画風にどうしようもなく魅きつけられます。ディアギレフやロシアバレエ団にもつながるエキゾチズム、北斎の版画と響き合う構図やデザイン、ため息の出... (2009/12/21) -
ぶらぶらばあさん
投票数:14票
題名を読むだけで大受けのこの本。いろいろな人と出会う旅の内容も楽しく大受けですが、風刺が盛り込まれています。おばあさんの人生の知恵とも言うのでしょうか、さらりとたしなめに、おかしくって笑っちゃ... (2007/10/25) -
世界名作シリーズ 全28巻
投票数:14票
小さい頃、毎晩このテープを聴いて眠っていました。 実家に絵本はありますが、テープは劣化がはげしく… 可能であればCD音源にて再販していただきたいです 昨年出産し、自分の子供にも聞かせたい... (2019/04/19) -
魂の宝箱と12の呪文
投票数:14票
この本のことは知らなかったのですが、タンタロン同様に欲しいです! (2009/03/25) -
復刊商品あり
ペンギンハウスのメリークリスマス
投票数:14票
子どもたちのために偶然、図書館で借りたのですが、私が気に入ってしまいました。手元に置きたいのですが、絶版と知り、とても残念。世代を超えて、たくさんの方々に読んでいただきたいので、復刊リクエスト... (2021/11/16) -
一わだけはんたいにあるいたら…
投票数:14票
まだ、出会ってない絵本です。あさイチで紹介されて読みたくなりました。 (2025/02/05) -
はしれサファリラリー
投票数:14票
最近たぶん車雑誌だったと思うのですが、原作者である桂木洋二さんのインタビュー記事を見て、また手にとって読んでみたくなりました。 小学生のころ、この本と「栄光への5000km」「フェルディナン... (2004/03/23) -
星の帆船
投票数:14票
評論家・翻訳家・小説家・博物学者である荒俣宏先生が懇意にしているイギリスの古書店に、「ファンタジーに属する挿絵本のなかで最美のものはなにか?」と尋ねたところ、この本であるという返答が返ってきた... (2004/02/25) -
よるのかいぶつ
投票数:14票
自分が幼稚園に通っていた頃に、幼稚園での定期購読を申し込んでおり、その 中に同書がありました。 絵の雰囲気がとても大好きで楽しく読んだのを覚えてます。 (夜を描く絵本は当時めずらしく思え、見入... (2004/05/31) -
おじいさんと いぬ
投票数:14票
たむらしげるさんの挿絵でぜひ読んでみたいです。 (2013/04/28) -
石井好子と水森亜土の料理の絵本(卵とわたし他4巻シリーズ)
投票数:14票
興味津々 (2005/03/02) -
復刊商品あり
おやゆびひめ
投票数:14票
ツヴェルガーの絵本は今すごく人気が高いし、私自身大ファンです。 このお話で使われている絵もとても繊細で、一冊は手元に置いておきたい、繰り返しページを開いて楽しみたい本なので、復刊を希望させいた... (2005/12/14) -
復刊商品あり
ふしぎな500のぼうし
投票数:14票
王様に、帽子を取れ!といわれて帽子をとると 頭には、まだ同じ帽子が載っている。何度とってもまた帽子! とうとう100,200,300・・・・・500個目の帽子は? そして王様は?とって... (2007/03/19) -
すいーん星旅行記
投票数:14票
80年代前半以前の大島弓子さんの作品は、古書店などで少しずつ集めて読んでいますが、この作品は実物を目にしたことがありません。 たまにネットオークションで見かけることはあっても、状態が芳しくな... (2018/09/13) -
パイをぬすんだのはだれ?
投票数:14票
小さい頃、お誕生日の度に絵本のプレゼントを頂きました。その時の1冊で、かわいい動物の絵が大好きで何度も何度も繰り返し読むうちに本の継ぎ目の所から裂けてしまいいつのまにかなくなってしまいました。... (2007/04/19) -
よさくどんのおよめさん
投票数:14票
私が幼稚園の頃に買ってもらった絵本です。 夜、母に読み聞かせてもらいながら、母も私もぼろぼろ泣いてしまったのを今でも覚えています。 よさくどんのやさしさに胸を打たれました。 今年の秋に産... (2007/06/24) -
忍術八郎ざの冒険
投票数:14票
最初に読んだのは小学校2年、学級図書としてでした。いつでも読める、買えると思っていたら絶版に……。 25年以上たった今でも、面白さが生き生きと記憶の中で色褪せず残っています。今読んでも十分に... (2011/12/02) -
復刊商品あり
ぶかぶかティッチ
投票数:14票
主人公の表情がなんとも言えずいいのと、背景の窓の外の景色や鉢植えに、季節の移り変わりが丁寧に描かれているのを見るのが楽しいです。 お母さんのおなかがだんだん大きくなっていったり、編んでいる靴下... (2002/01/23) -
復刊商品あり
白鳥
投票数:14票
現在、限定復刊しているようです! 詳しくはこちらの掲示板ご覧になってみてくだ さい。私はその復刻版をつい先日購入しました。みなさん仰っている通り、さすがに 素晴らしい作品ですね。限定だなんて惜... (2005/03/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!