復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「福音館書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング117件

復刊リクエスト554件

  • ぶたのうたこさん
    復刊商品あり

    ぶたのうたこさん

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:186

    eco

    eco

    小学校教員をしています。低学年のとき(特に1年生)には、年度初めにうたこさんの絵本を読みます。教室の後ろには、うたこさんのパペット(以前購入)とほうき(手作り)を壁掛けタイプのおうち(手作り)... (2010/01/05)
  • なおみ

    なおみ

    【著者】谷川俊太郎 作 / 沢渡朔 写真

    投票数:182

    ネットで偶然紹介されているのを見かけ、小学校低学年くらいの少女と、少女と同じ位の背丈の日本人形の『なおみ』とのやりとりに目を奪われました。写真絵本なのでより印象的で美しいけれどほんのりと怖い。... (2020/01/20)
  • おへそがえる・ごん 全3巻
    復刊商品あり

    おへそがえる・ごん 全3巻

    【著者】赤羽末吉

    投票数:173

    「おへそがえるごん」は、娘が小さかった頃、親子で気に入って何度も何度も図書館で借りて読みました。 地味だけれど、心にしみるお話しだったと記憶しています。 娘が巣立ち、楽しかった子育てを懐か... (2014/09/12)



  • 3じのおちゃにきてください

    【著者】こだまともこ、 中野弘隆

    投票数:165

    なつかしい絵本探しをしていたのですが・・・名前を見ただけで内容を思い出してきました!すごい、おいしい絵(!?)でしたよね? 兄弟で、読みたいです! おそらく、子供の頃、持っていたのですが、15... (2006/02/01)
  • ねこのごんごん
    復刊商品あり

    ねこのごんごん

    【著者】大道あや

    投票数:156

    図書館で出会いました。すばらしい「絵本」です。「絵本」でなくては伝わらない、広がらない世界が、本当にすばらしい。この絵本を観た余韻は、決して映画やアニメ他別世界では再現できないものです。世の中... (2011/03/02)
  • ぐりとぐらとすみれちゃん
    復刊商品あり

    ぐりとぐらとすみれちゃん

    【著者】中川李枝子 山脇百合子

    投票数:153

    昨年のお遊戯会で子供たちが ぐりとぐら の 劇をしました。 5歳の双子と4歳の次男が それから ぐりとぐら が大好きになり、図書館でも借りてくるようになりました。もともと絵本は読み聞かせを良く... (2003/09/04)
  • ファンタジーの世界 - 妖精物語について
    復刊商品あり

    ファンタジーの世界 - 妖精物語について

    【著者】J.R.R.トールキン(著)、猪熊葉子(訳)

    投票数:151

    トールキンの作品にふれたら必ずもっとトールキンを知りたくなる。 片っ端から読み漁って、最後にこの本を読めないことに言いようのない もどかしさを覚える。古本屋でも手に入りません。どうか、復刊して... (2002/09/07)
  • ねこのオーランドー
    復刊商品あり

    ねこのオーランドー

    【著者】キャスリン・ヘイル 著 / 脇明子 訳

    投票数:137

    とても、楽しいお話です。図書館で借りて読みました。 手元に置いておきたいなと・・・ア〇〇ンさんで、4~5千円なんて・・・。 良い絵本こそだからこそ、定価?でたくさんの人に読まれるべき!と ... (2012/11/10)
  • こぐまのたろ
    復刊商品あり

    こぐまのたろ

    【著者】北村恵理

    投票数:133

    幼い頃によく読んだ本です。こどもが生まれぜひ読ませたいと思い実家に探しにいきましたがすでになく。調べてみれば絶版とのこと。近くの図書館にもありませんでした。ぜひ子供に読ませたい一冊です。 よ... (2014/04/23)
  • ドーム郡ものがたり
    復刊商品あり

    ドーム郡ものがたり

    【著者】芝田勝茂

    投票数:133

    福音館土曜日文庫のなかで、この作品と『虹へのさすらいの旅』と『竜太と青い薔薇』がとても大好きでした。子供向けとは思えないほどのボリューム、大人が読んでも楽しめるストーリの緻密さ、ぜひ手元におい... (2002/10/09)
  • うたこさんのおかいもの
    復刊商品あり

    うたこさんのおかいもの

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:131

    昔、母と一緒に観に行ったブルーナ展。 そこにあった「『ネギの絵』がもう一度見たい」と最近母に言われました。 調べてみたらこの絵本の中の1ページ。確かにとても魅力的な絵です。ネギの絵も含め、... (2021/06/15)
  • うたこさんのにわしごと
    復刊商品あり

    うたこさんのにわしごと

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:124

    福音館書店さんの訳は大好きで、うたこさんシリーズも是非復刊 し... (2005/08/15)



  • てぶくろくろすけ

    【著者】川崎洋 作 / 長新太 絵

    投票数:117

    読み聞かせを小学校で行っています。 先輩が読んで下さったことがあり、とても印象に残り、好きな絵本です。 是非誰でも手に取れるよう、出版をお願いしたいと思います。 子供たちにも読んであげた... (2009/12/21)
  • えんにち
    復刊商品あり

    えんにち

    【著者】五十嵐豊子

    投票数:107

    この絵本のえんにちはえんにちと言っても、現代のお祭りでやっているえんにちとは 違 います。 屋台の種類が今ではもうなくなってしまったものが多く、この絵本は現代の子供に受 け 継がれるべき絵本で... (2005/08/26)



  • すてきなバスケット

    【著者】作・小沢正 絵・佐々木マキ

    投票数:102

    妻の美鈴が勤め先の小学校でこの本を紹介しようとして調べたら、絶版。県内の公立図書館の蔵書も3館で3冊のみ。アマゾン、古書サイトでもヒットしませんでした。こんな面白い本がなぜ再版されないのか不思... (2013/10/20)



  • つつみがみっつ

    【著者】土屋耕一

    投票数:101

    30年以上経っていますが、 回文のおもしろさでいまだにいくつも覚えています。 「かるいきびんなこねこなんびきいるか」 「てつだうよなんどもどんなようだって」とか。 ぜひ復刊をお... (2008/09/10)
  • クリーナおばさんとカミナリおばさん
    復刊商品あり

    クリーナおばさんとカミナリおばさん

    【著者】西内みなみ/堀内誠一

    投票数:101

    堀内誠一さんの絵が大好きです。子どもの頃、月刊絵本が家にあり何度読んだことか。もちろんぼろぼろになるまで読みました。 堀内さんの勢いある絵と、現代に通じるゴミ問題。今でも充分子どもたちに受け... (2007/04/28)
  • マドレーヌといたずらっこ

    マドレーヌといたずらっこ

    【著者】ルドウィッヒ・ベーメルマンス

    投票数:98

    復刊されたら、必ず購入します! 高校生のときから、自分のこどもが読めるようになったら買おう と思っていた中の一冊です・・・。あのころは常に売っているも のだと思っていたのに、なくなっていてびっ... (2004/10/19)
  • 虹へのさすらいの旅
    復刊商品あり

    虹へのさすらいの旅

    【著者】芝田勝茂

    投票数:98

    小学校のときに題名に惹かれて読んだのですが、とっても面白かったです。夜ご飯の時間も惜しんで読んだ事を思い出します。ちなみに当時の私はあんなに分厚い本を読んだのは初めてでした(笑)是非是非、もう... (2002/11/18)
  • 黒ネコジェニーのおはなし1と2
    復刊商品あり

    黒ネコジェニーのおはなし1と2

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:96

    子供の時に買ってもらった「しょうぼうネコ」を現在も持っています。小3の息子のお気に入りです。 ある日、図書館でジェニーの本を見つけました。 ピックルズが載っていることに驚きました。そして内... (2011/04/18)
  • なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
    復刊商品あり

    なんじゃもんじゃはかせのおべんとう

    【著者】長新太

    投票数:91

    古書店で求めた『こどものとも』のペーパーバックを所有。 なんじゃもんじゃ博士のお話はいくつかありますが、こちらはダイナミックなカラーの絵も楽しめる作品ではないかと。博士のリュックの中身紹介(... (2018/12/08)



  • おりこうなアニカ

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:91

    ベスコフの大ファンです。子供(男の子)もウッレが出てくると喜びます。彼は怖がりで、「怪獣たちのいるところ」とか、「ちいさいおうち」でさえ怖がります。ベスコフのお話はいつも平和で心に安らぎを感じ... (2000/10/25)
  • きんいろのしか
    復刊商品あり

    きんいろのしか

    【著者】ジャラール・アーメド 案 / 石井桃子 再話 / 秋野不矩 画

    投票数:89

    うちの子供たちが小さい頃、図書館で借りて読んだのですが、その時すでに絶版でした。 先日、読み聞かせ講習会で、有名なストーリーテラーの方に見せて頂き、改めて、その完成度に気付きました。 驚く... (2019/07/12)



  • ブルーベリー森でのプッテのぼうけん

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:88

    入手不可能のため洋書版を購入しました。 ところが、表紙の絵が違っていて(日本版の方が私の好み)こどもにみせるのも日本語でないので我が家のお蔵入り。小人がでてきて、夢のある絵本をぜひ、こどもたち... (2001/04/30)
  • わたしのおふねマギーB
    復刊商品あり

    わたしのおふねマギーB

    【著者】アイリーン・ハース

    投票数:82

    子供のころ、大好きだった絵本です。古いものが手元にありますが、妹にラクガキされた痕跡がちょっと悲しい。。 できれば新しいものをと思い、投票させていただきます。 夢があって、絵がきれいで、す... (2010/09/22)
  • 天の鹿
    復刊商品あり

    天の鹿

    【著者】安房直子

    投票数:78

    小学生の頃に、小学校のバザーで巡り逢い夢中になって読みました。 幻想的で本当に美しく哀しい、素晴らしい作品です。 最近荒んだ心にまたあの美しい物語を注ぎたいと思い単行本がすごく欲しいと検索... (2020/09/02)



  • ゆうちゃんとめんどくさいサイ

    【著者】西内みなみ

    投票数:77

    この絵本を持っていたはずなのですが引越しを重ねているうちになくなってしまいました。だんだん大きくなってきた甥に読ませてやりたくて本屋で探すも見つからないしネットで検索しても全くヒットしないので... (2008/04/11)
  • それほんとう?
    復刊商品あり

    それほんとう?

    【著者】松岡享子 作 / 長新太 絵

    投票数:76

    おはなしろうそくの灯った赤い表紙、もっと身近にあれば、きっと子どもたちの目を引きつけます。開いてみると、ウン?って首をひねってみたり、クスッと笑ってしまったり、リズミカルに奏でられるあいうえお... (2009/07/11)
  • なんでも見える鏡・ジプシーの昔話
    復刊商品あり

    なんでも見える鏡・ジプシーの昔話

    【著者】フィツォフスキ再話・内田莉莎子訳・スズキコージ絵

    投票数:76

    再話を小学生たちに読み聞かせするなかで、図書館で見つけたこちらの絵本。スズキコージさんの素晴らしい絵と、うちだりさこさんによる再話、そして内容も素晴らしく、このようなすてきな絵本がどうして廃盤... (2021/08/15)
  • みどりの川のぎんしょきしょき

    みどりの川のぎんしょきしょき

    【著者】いぬいとみこ

    投票数:75

    小学生の頃読み、自分の子供がちょうど私が読んだ年頃になったので読ませてみようと図書館へ行ったところ他の図書館にしかなく予約して読みました。私自身改めて読んでみて、是非手元に置きたいと思いました... (2018/08/17)
  • クリスマスのうさぎさん
    復刊商品あり

    クリスマスのうさぎさん

    【著者】ウィルとニコラス 作・絵 / わたなべしげお 訳

    投票数:75

    学校で読み語りをしていますが、この本はとても喜ばれ読んでいても楽しいです。低学年は目を輝かせて聞いてくれます。残念ながら図書館にも蔵書が少なくたくさんの子どもたちに読んでもらえません。中古で買... (2022/01/17)
  • ねえさんといもうと
    復刊商品あり

    ねえさんといもうと

    【著者】シャーロット・ゾロトウ

    投票数:71

    子どもの頃大好きだった絵本です。 挿絵がきれいで、内容もとても素敵で、私には姉妹はいませんが心に訴えるものがあり、何十年も経った今でも鮮明に覚えています。 優しい気持ちになれる本です。 ... (2013/09/30)
  • かたつむりタクシー
    復刊商品あり

    かたつむりタクシー

    【著者】たむらしげる

    投票数:70

    実家近くの図書館で借りて、2歳の娘に読みきかせました。 私も娘もとても気に入り、何度も何度も読みました。 娘のリクエストもあり、又読みたいと思うのですが、自宅近くの図書館には置いてない様で... (2011/04/12)
  • タコのバス

    タコのバス

    【著者】長新太

    投票数:70

    小学校で読み聞かせ活動をしています。 皆さんのコメントを読んで、是非読んでみたいと思いました。 子どもたちが愛する絵本が諸事情で絶版になってしまうのは残念でなりません。読者の声で復刊してく... (2019/06/06)
  • たろのえりまき
    復刊商品あり

    たろのえりまき

    【著者】北村恵理

    投票数:70

    お話も絵もかわいらしくて、だいすきな本でした。 飛ばされたたろのえりまきを探しながら、赤い、色々なものに出会うのですが、そのなかでも、木苺の実を見つけたたろが、口のまわりを真っ赤にしながら木苺... (2003/10/02)
  • もりのこびとたち
    復刊商品あり

    もりのこびとたち

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:70

    ベスコフの絵本の中で、私はこの本が一番好きです。 こびとや動物たちが私たち人間と同じように自然の中で生きています。薄っぺらなファンタジーではなくて、ユーモアをともなってリアルに感じられ、ほっ... (2022/03/31)
  • なんじゃもんじゃ博士

    なんじゃもんじゃ博士

    【著者】長新太

    投票数:69

    本当に30年以上探していました。是非とも復刊してほしいです! この本は、当時小学生だった私が弟の友達の誕生日会に招かれた際、彼の家で読んだ、たったその一回が強烈な記憶として残っています。... (2017/10/02)



  • ほんとうだよ

    【著者】松見秀

    投票数:66

    題名もうろ覚えだったのを、わらにもすがる思いで福音館書店に手紙を書いて、親切にいただいた返事にこの題名がありました。それなのに、どの書店を回っても取り寄せもできず、10数年が過ぎてしまいました... (2005/06/09)



  • おはようミケット

    【著者】パトリス・アリスプ(作)、やまぐちともこ(訳)

    投票数:66

    わたしが幼稚園のころ、手提げ袋にお気に入りの絵本を数冊入れて持ち歩き、何度も何度も読み返した、中でも一番のお気に入りでした。絵本のタイトルも覚えていなかったのですが、キーワードで、ネット検索し... (2007/06/04)
  • だーれもいない、だーれもいない
    復刊商品あり

    だーれもいない、だーれもいない

    【著者】片山 健

    投票数:61

    こっこさんシリーズのなかで一番好きな本です。 息子がまだ小さい時にこの絵本を読んで聞かせたら、半べそをかいてしまいとてもかわいかったのですが、自分で読めるようになった今、彼がどんな感想を持つの... (2004/03/14)
  • ママ、ママ、おなかがいたいよ
    復刊商品あり

    ママ、ママ、おなかがいたいよ

    【著者】レミイ・シャーリップ 作・絵 / バートン・サプリー 作

    投票数:59

    子供達が幼かった頃、大好きでしょっちゅう読み聞かせをせがまれた絵本でした。そして、最後に読んでから10年経った今でも、設定からオチまでしっかり覚えている絵本です。ユーモアに富み、おしゃれで、私... (2011/12/25)
  • ゆうこのあさごはん
    復刊商品あり

    ゆうこのあさごはん

    【著者】山脇百合子

    投票数:56

    テレビ番組で山脇さんの「ぐりとぐら」の中の絵を見て、 頭のかたすみに残っていた顔を思い出しました。 どこかで見た顔だけどどんな本だっけ・・・ と記憶をたぐり、たまごに描いてある顔だと思い... (2011/02/05)
  • へへののもへじ

    へへののもへじ

    【著者】高梨章、林明子

    投票数:56

    息子の通う小学校で読み聞かせのボランティアをしています。 毎年1年生に「へへののもへじ」を読んでいるのですが、市立図書館には1冊しか蔵書されていません。そこで3クラス同時に読むにあたり、他市... (2007/11/15)
  • すてきにへんな家
    復刊商品あり

    すてきにへんな家

    【著者】タイガー立石

    投票数:55

    子供の頃に購読していた「たくさんのふしぎ」の中でも、一番大好きで何回も読んだ作品です。世界各国の家や想像上の家が全て丁寧に描かれていて、よくまねして見取り図を描いたりしていました。一番住みたい... (2004/09/11)
  • てんさらばさら てんさらばさら
    復刊商品あり

    てんさらばさら てんさらばさら

    【著者】わたり むつこ

    投票数:55

    おばあちゃんから聞いた夢のあるお話し、こんな夢をそーと胸のおくにひめて大人になって欲しいなーと娘に話してやりたい絵本です。後半ちょっと説教くさいのが気になるのですがロマンチックで夢見るおとめ心... (2008/09/02)



  • 復刊商品あり

    そらまめくんとながいながいまめ

    【著者】なかや みわ

    投票数:53

    子供がそらまめくんシリーズが大好きでほとんど読みましたが、ながいながいまめは売ってないし、オークションなどでもなかなか買えません。どんな内容か大人の私でもしりたいです。子供にもぜひ読んであげた... (2006/09/12)
  • もりのおばけ
    復刊商品あり

    もりのおばけ

    【著者】かたやまけん(片山健)

    投票数:53

    小さい時に購入して、実家の本棚から出てきました。単純だけど独特なセリフ、独特な絵に子供たちも、私も恐怖と冒険心に駆られて釘付けになりました。 ぜひ、子供が大きくなって、自分の子供に読ませれる... (2009/04/06)
  • ふしぎなやどや
    復刊商品あり

    ふしぎなやどや

    【著者】長谷川摂子、井上洋介

    投票数:52

    スリリンで魅惑に満ちたお話。こんなに人を引き付けるお話はそんなにありません。お話会には欠かせませんが図書館で借りるしかないのは残念です。東京書籍の教師用指導書にも参考図書として掲載されています... (2012/05/19)
  • あかいりんご

    あかいりんご

    【著者】中野弘隆

    投票数:51

    msn

    msn

    娘が小さいころ、いつも読んであげていました。くまが「べーっ」とするところで、一緒に「べーっ」と声を出して遊んでいました。 孫にもと思ったのですが、絶版になっていて手に入りません。 1歳くら... (2021/10/07)
  • シナの五にんきょうだい

    シナの五にんきょうだい

    【著者】石井桃子訳 ・ ビショップ文 ・ ヴィーゼ絵

    投票数:51

    同じお話の会の語り手が、このお話を石井桃子さんの訳で、語ります。幼稚園にあった古い絵本をコピーして覚えたと言っていました。最近出版された訳者のは、文が言葉が違うそうです。私も比べてみました。や... (2009/12/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!