「日本のロック」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング69件
復刊リクエスト196件
-
夜想
投票数:627票
今欲しくても手に入らず、高額転売されている本なので、受注生産等出版社さんの負担にならない方法で、欲しいと思う多くのひとの手に渡って欲しいです。 (2023/12/05) -
復刊商品あり
アルフィー物語 ドリームジェネレーション
投票数:615票
the alfeeの配信番組で以前このマンガが創刊されていたことを知り、検索してみましたが、既に手に入らず状態。ファン層がかなり広がり、今コンサートチケットも入手しにくくなり、2年後には50周... (2022/06/18) -
復刊商品あり
MOTHERオリジナル・サウンド・トラック
投票数:483票
当時、小遣いの全てを本につぎ込んでいた高校生だった私は、 ゲームを買う余裕は当然無く、友人が人にダビングして もらったというテープを薦められて聞いて感動し、更にそれが ゲームのイメージアルバム... (2003/06/04) -
復刊商品あり
MOTHER2 ~ギーグの逆襲~
投票数:423票
私はこの本が出ていた当時生まれていなくて、今この時代になってから欲しくなってもプレミア付きで手が出せず、読んでみたいのにもどかしい気持ちです。 「MOTHER」がとても楽しく読めたので、「M... (2021/03/28) -
SHOGO HAMADA 25HOURS A DAY
投票数:376票
ソロデビュー30周年の節目を目前に控え、今年は再びのON THE ROADツアーも待っています。復刊不可能な理由として挙げられてた「本人が休業期間で見通しが立たない」という理由ももはや理由にな... (2005/06/22) -
復刊商品あり
DOOWUTHYALIKE(ドゥワッチャライク)
投票数:323票
「ひふみよ」へ行ってからというもの、オザケン再聴の日々が続いています。同時に「うさぎ!」を少しずつ読み進めている最中なのですが、あらためて小沢健二という人の文章に痺れています! サリンジャー... (2010/06/21) -
フライト・レコーダー
投票数:315票
メンバー自身が語るそれぞれの生い立ちとムーンライダーズ史の資料として貴重な本だと思います。ライダーズ関連のアイテムはCDも本も短命で、いつも悲しい想いがします。「どう生きたら枯れずにいられるの... (2009/05/22) -
バンド・スコア 人間椅子「人間失格」
投票数:296票
デビュー当時からずっと人間椅子のファンで、このスコアは欲しい欲しいと思っていたのですが、スコアが出た頃はお金のない高校生でした。社会人となって再びバンドを始め、「人間椅子のコピーをしたい!」と... (2006/06/22) -
復刊商品あり
CITY/はっぴいえんど全曲楽譜集
投票数:283票
3年ほど前からはっぴいえんどの楽譜がほしくて色々さがしましたが見つかりませんでした。つい先日、友人がインターネットオークションで当楽譜の存在を知り、私に教えてくれました。オークションで落札でき... (2002/10/21) -
スペクトラムパーフェクトコピー
投票数:269票
25年来のスペクトラム及び新田一郎さんのファンです。最近、再びスペクトラムが再評価されつつあると感じています。若い世代にこそ、聴いて実際に演奏してもらいたい音楽です。ぜひ、パーフェクトコピーが... (2007/04/01) -
真島昌利 ギター弾き語り全曲集
投票数:248票
マーシーのソロアルバムをすべて持っていることはもちろん、”夏のぬけがら”は一年中、車に積んで聴いています。今フラメンコギターを習っているのでマーシーの”アンダルシアに憧れて”が自分で弾けるよう... (2004/05/27) -
復刊商品あり
音楽産業廃棄物
投票数:239票
長年欲しいと思っていたものがネットで手に入るのなら是非手に入れたいです。 ピーモデル、平沢進ファンなら持っておきたいものです。どうか復刊を。 (2018/02/19) -
復刊商品あり
Deja-vu
投票数:227票
欲しいと思い購入しようと思ったのですが絶版になっているため購入できないと知り、ショックを受けて諦めたのですが復刻してほしい本に投票すれば復刻するかもしれないというサイトがあると聞いたので、復刻... (2005/08/25) -
復刊商品あり
歳時記 明日によせて
投票数:222票
中学、高校時代大ファンでした。大人になって遠ざかっていたけど天野さんに加えて、中村さんも亡くなってしまい、もうリアルなNSPはみることはできないんだと。そうなると無性にエッセイが読みたくなりま... (2022/04/08) -
B・J・C
投票数:219票
最近、バンドをしている友人の影響を受けて、ブランキーを聞き始めたところ、すっかりはまってしまいました。しかしブランキーはすでに解散しており、数々の書籍・CDなど非売品や絶版で、見聞きできないも... (2002/02/11) -
GOTTA! 忌野清志郎
投票数:216票
改めて清志郎さんのことを「本」で読み進めています。 音楽と本は生き続けます。 自分の心のなかに。 清志郎さんに関する本は、時間をかけてゆっくり読ませて頂きたいものばかりです。 復刊を熱... (2009/09/24) -
甲斐バンド全曲集
投票数:201票
コピーバンドを結成しようと思っています。 耳コピーだけでは、難しいので是非とも復刊させてほしいです。 伝説のライブバンドである甲斐バンド このバンドの曲は永遠に不滅です。 今年15年ぶりに... (2001/07/19) -
村下孝蔵 アコースティック・ギター講座
投票数:187票
既に残念ながら鬼籍に入ってしまい、最近になってから覚えた自分にとって村下さんの情報は余りに少なすぎる本当はguitar magazineあるいは、acoustic guitar magazin... (2018/05/12) -
HERE WE ARE
投票数:185票
「もっと早く5人に出会いたかった。。。」 好きな人のことならどんな小さなことでも知りたい!と思うのが 乙女心と申しましょう。・・・時すでに遅し!絶版なんて酷すぎです! 足繁く某大型古本書... (2008/05/02) -
ラブリー・スイート・ドリーム
投票数:173票
製作者の夢をもとに作られたというゲーム、「LSD」の原作があると知り調べましたが、絶版になっており高価な中古商品しかありませんでした。 「LSD」がゲームアーカイブで発売されたこともあり、こ... (2017/04/21) -
100%橘高文彦
投票数:173票
『魅惑のハードロックギター』以上に橘高奏法が載っているということなので、なんとしても手に入れたいです。この本が出たときにはまだ筋少すら知らなかったので悔しい思いで一杯です。なんとか復刊をよろし... (2005/04/10) -
小学館CDブックスペシャル 萩尾望都原作「マージナル」
投票数:164票
萩尾望都さんのマージナルを知ったのは先ずサウンドトラックからでした。CD屋の片隅に置いてあったマージナルのサントラを2枚購入し、その素晴らしい音楽に魅了され、漫画も購入しました。ラジオドラマも... (2010/09/12) -
地平線の階段
投票数:160票
細野氏の発言の記録は、その功績の割に少なすぎる気がする。 現在も活発に活躍してるので「歴史」にはなってないのだと思います。ただ、20代細野ファンの自分から見れば間違いなく生きた伝説です。その時... (2004/06/14) -
復刊商品あり
親馬鹿子馬鹿
投票数:156票
素晴らしい作曲能力を持っている和田唱氏が幼少の時に書いた絵を、ぜひ見てみたいです。現在、歌詞カードの隅やホテルのメモ用紙などに書かれている落書きを見ていると、何とも不思議な、そして芸術的な絵を... (2005/07/31) -
New Music Personal Books 5 NSP 八月の空へ翔べ
投票数:155票
高校生当時、確かに持っていたのです。擦り切れるほど読みました。でも、ないんです。実家へ行ってあちこちひっくり返して探しまくりましたが、ないんです。ショック、悲しい、なんで~、という何とも言えな... (2017/01/31) -
Mimori Yusa Best Collection ピアノ弾き語り
投票数:150票
みもりんの曲は永い時を経ても私たちの心の雫のようです。 この曲を自ら奏でてみたいですが、すでに廃刊、オークションでも 高価すぎて手に入れることができませんでした。 美しい曲を自分の手で奏でてみ... (2003/01/16) -
復刊商品あり
ムーンライダーズ詩集
投票数:148票
実は一冊持っているのです。なんとはなしに買い求めた一冊が。 でも、書かれてあるたくさんのコメントを読むうちに、「一票投じるべきか」と考えてしまったのです。 ファンならば、やはり熱望の一冊だと思... (2001/06/29) -
WONDERFUL WONDER FISH
投票数:141票
斉藤和義さんのファンになりましたのが、ごく最近で、やはり昔の作品や、関連グッズを、ネット等で調べていって行くと、必ずこの本が出てきます。 何年か前までは、在庫があったという情報を聞きつけて、出... (2006/04/10) -
レコード・プロデューサーはスーパーマンをめざす
投票数:141票
細野晴臣さんという50年以上も音楽家として活躍し続け さらに2022年に新譜を発売すると宣言するほど音楽の 創作活動が衰えることがない偉大な音楽家の記録を読みたいからです 徳間書店からで... (2022/08/18) -
ブルーハーツのしおり
投票数:140票
理由・・・。どうしても、読みたい。他のアーティストの音楽もいっぱい聞いた、勿論、ハイローズ、クロマニオンズも好きだけど。だけど、やっぱりブルーハーツ。中古が、ときどき、オークションに出るけど、... (2008/11/09) -
『is』
投票数:135票
私にとって、幻の『is』です。 なが~いファンなのに、まだ一度も読んだことがないのです。後 からファンになった人が古本で手に入れたというのに。 読みたい。でも、手に入らない。しくしく。 ラルク... (2003/07/21) -
BISCUIT PIECES
投票数:133票
私は特に初期の遊佐未森さんの曲が大好きです。 以前バンドを組んでドラムをやっていたこともあり、 ピアノだけではなく、バンドスコアが欲しいとずっと 思ってきました。 ぜひ、復刻をよろしくお願い... (2005/01/27) -
グレイプバイン・田中和将の「田中牛乳」
投票数:132票
当時購入しはぐり、その後色々な古本屋をまわったのですが、全く見つかりませんでした。 田中さんの視点は、面白かったり、はっとさせられたり、ととても惹きつけられます。 ファンサイトでこちら... (2007/07/11) -
復刊商品あり
ハートランドからの手紙
投票数:124票
-
復刊商品あり
ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:122票
解散した後にファンになりました。ミッシェルのことをもっとよく知りたいです。それにはこの本が必要だと思うのです。オークションでは高額で取引されていて手がでにくく、色んな所を探しましたがやっぱりあ... (2004/07/02) -
日本のロック大特集 第3弾
投票数:119票
B'zの松本孝弘に憧れてギターを始めてから15年ほど経ちます。 このスコアに収録されている「Strings of my soul」は 松本孝弘のギターインスト曲で、とにかく素晴らしい楽曲な... (2007/12/28) -
ゴダイゴ・ベスト
投票数:119票
40代のパパママのバンドで、子供を交えて、何か1曲やりたいということで、ゴダイゴのビューティフルネームが候補にあがりました。歌詞もいいし、楽しいし、子供も歌えるので、ぜひバンドスコアを手に入れ... (2006/03/01) -
はっぴいえんど伝説
投票数:117票
あの萩原健太の第一歩であり、現在のはっぴい世代を潜在的に生み出した今作は、ぜひ復刊すべきだと思います。古本屋へ行っても高額だったり、なかなか発見することができず、地団太を踏んでいるアフター世代... (2003/03/05) -
SWITCH Vol.14 No.1 吉田美和 「葦笛の教え」
投票数:113票
発売されたのは知ってましたが、地元では探しきれず諦めていました。 吉田美和さんのことをもっともっと知りたい!そんな思いでいっぱいです。まだまだ何らかの理由で手にできてない、読んでない人がいるは... (2003/04/30) -
The Circle of Innocence / Motoharu Sano 佐野元春をめぐるいくつかの輪のなかで
投票数:110票
私事で恐縮ですが幾度か引越しをする度に書棚にあった書籍が段ボール箱の中に詰められまた開封されて元の書棚に入る、ということを繰り返しています。3年越しで現在交渉中とのことですが、今、書棚を捜した... (2003/09/20) -
復刊商品あり
All About Niagara
投票数:109票
かれこれ20年前に購入し、年数を感じさせる 手垢と埃にまみれ、いまなおひっそりと棚にあがっている「All about Niagara」 そろそろ、VOL.2が出てもいい頃だけど、でも きれいな... (2000/08/10) -
東京モミ
投票数:107票
ウルフルズが好きになって、トータス松本さんを好きになったのは この本が既に入手不可になってからのこと。 もっとトータスさんをウルフルズを知りたいのです。 どうか復刊させてください。読ませてくだ... (2005/05/05) -
石川よしひろベストファイル
投票数:107票
私は石川よしひろさんのファンです。昔この本が出版されていたのは知っていました。でもその時は何の楽器も弾けなかったので買いませんでした。でも、最近私もギターやピアノなど少し弾けるようになり、是非... (2003/07/06) -
Misia is here!
投票数:105票
MISIAはテレビには全然出てくれないし、 初のエッセイ集の存在を初めて知ったのでどうしても 欲しいです! ライブでのMISIAはとってもカワイイし、 これからもっともっとMISIAを知って行... (2003/04/25) -
ケラの遺言
投票数:105票
有頂天が大好きなんですが、今、CDなど探してもなかなか有りません。結局、この本も古本屋で見つける事が出来ませんでした・・・・。銭金のオープニングで心の旅も使われている事だしそろそろ復刊して見た... (2005/05/09) -
トータス松本の猫チョップ
投票数:101票
私はこの本を発刊直後に買っていたので持っていますが、ぜひ後日談をつけて復刊して欲しいです。発刊から8年ほど経っているので最近のトータス松本さんちのドロシーちゃんとソウジ君がどうしているのか気に... (2005/08/28) -
SO WHAT 山口冨士夫伝説
投票数:98票
彼の「村八分」や、10年ほど前のQJ連載を読み、以前から興味をもっていました。 こちらは実は呼んだことがないのですが、 当時のシーンが語られている貴重な一冊ときいています。 ぜひ宜しくお願いい... (2006/02/14) -
サザンコミック臨時増刊号 勝手にシンドブック
投票数:93票
当時のサザンオールスターズの立ち位置をうかがい知ることができる貴重な一冊だと思います。 (ミュージシャンがうんとアイドル扱いされていた時代…彼らもご多分に漏れず。それどころかコミックバンドの... (2014/06/02) -
悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典
投票数:91票
ぜひ読んでみたいのですが解散後の信者ですので手に入れる機会がありませんでした。今になってもなおオークション等でで高額で取引されているところを見ると、復刊されれば高い需要が見込まれるのではないで... (2014/04/28) -
復刊商品あり
生卵 忌野清志郎画報
投票数:90票
出版されたときはあまり売れなかったようですが、知らない間に出版されて、知ったときには無くなっていた本の一つです。 いつか読める時でいいだろうと思っていたら、バカみたいに高額取引されてるではな... (2009/06/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!