「日本のロック」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング71件
復刊リクエスト196件
-
夜想
投票数:627票
活動期間が35年と長期間になる方なので「夜想」絶版後に、櫻井敦司さんのファンになった多くの人達が、この本の再販を熱望しています。詩集を朗読されているDVDも付属しており、本当に購入したい方が多... (2023/12/06) -
復刊商品あり
アルフィー物語 ドリームジェネレーション
投票数:618票
数十年ぶりにアルフィー熱が再燃して、色々情報を集めている間にこの本を知り、どうしても読みたくなりました。結成40年を超えても色褪せないTHE ALFEEの魅力、復刊を望んでいるファンは新旧合わ... (2016/11/06) -
復刊商品あり
MOTHERオリジナル・サウンド・トラック
投票数:483票
発売されてから数年後、MOTHERを知ってプレイして ぞっこんになってからレコード屋を巡りに巡って発見したCD。 私は今もきれいなまま、宝物として持ち続けていますが、 手に入れられな... (2012/08/09) -
復刊商品あり
MOTHER2 ~ギーグの逆襲~
投票数:423票
・絶版になっているため、入手困難である。 ・中古であってもプレミア価格で扱われており非常に手が出しにくい。 こう思っている人はたくさんいると思います。 復刊してくれれば、もう1度小説なら... (2017/11/04) -
SHOGO HAMADA 25HOURS A DAY
投票数:376票
浜田省吾さんの大ファンです。省吾さんは、人気や活躍の割には十分評価されていないように思いますし、何より、関連する本やCDが少なすぎます。 またテレビではほとんど見られない(これは彼の方針なので... (2004/11/22) -
復刊商品あり
DOOWUTHYALIKE(ドゥワッチャライク)
投票数:323票
これほどの名作がどうして、書籍化されないのかずっと不思議です。 毎月、毎月、楽しみに、これを読むのだけを楽しみにオリーブ購入してました。 今の小沢健二さんのスタイルじゃないから、本人か... (2010/06/24) -
フライト・レコーダー
投票数:315票
最近になってムーンライダーズを好きになりました。 さあ、本を買うぞ、と思っても大体絶版で、悲しい思いをしております。 特にフライト・レコーダーはメンバー各々のインタビューなどもあり、 充実した... (2003/10/31) -
バンド・スコア 人間椅子「人間失格」
投票数:296票
比較的最近発刊された「傑作譜面集」に収録されていない名曲の譜面がどうしても欲しいのですが、目下、中古市場では高騰中。 (2019/01/07) -
復刊商品あり
CITY/はっぴいえんど全曲楽譜集
投票数:283票
38歳になる会社員男性です。自分の原点に立ち返るためはっぴいえんどのコピーバンドをやることになりました。コードだけでもわかるとありがたいなあと楽譜を探したのですが,古本屋を巡っても見つかりませ... (2002/10/03) -
スペクトラムパーフェクトコピー
投票数:269票
スペクトラムの存在を知ったのはすでに解散した後でした。 今でも解散した日にファンが思いを語るために集まっているとか。 あの超絶テクが楽譜ではどうなっているのか? 管楽器人口が多い昨今、新たな衝... (2005/09/13) -
真島昌利 ギター弾き語り全曲集
投票数:248票
マーシーのソロアルバムをすべて持っていることはもちろん、”夏のぬけがら”は一年中、車に積んで聴いています。今フラメンコギターを習っているのでマーシーの”アンダルシアに憧れて”が自分で弾けるよう... (2004/05/27) -
復刊商品あり
音楽産業廃棄物
投票数:239票
平沢さんを知ったのが今年のフジロックの配信で、そこから色々知るうちにこの書籍の存在を知りました。電子配信してるとは言え、本はデータより紙でページをめくるのが昔から好きなので、読むなら紙がいいな... (2019/12/21) -
復刊商品あり
Deja-vu
投票数:227票
ジャンヌファンにとっては喉から手が出るほど欲しいもの!!雑誌(バックナンバー)で出ているのを見て即座に手に入れたいと思ったんですが、最近それを知ったので、手に入れたくても手に入らない・・・・こ... (2005/10/07) -
復刊商品あり
歳時記 明日によせて
投票数:222票
NSP天野滋さんのファンです。 天野さんは亡くなってしまいましたが、歳時記は天野さんの世界が背まるごと分かる内容。 是非とも手元に置いておきたい本です。 (2022/03/29) -
B・J・C
投票数:219票
BLANKEY JET CITY大好きです。 解散してもなお好きです。 欲しいですね。。。 妹も大好きなので、お嫁に行くときにもたせたいですね。。。是非!復刊ご検討ください!!お願いします。 ... (2002/04/16) -
GOTTA! 忌野清志郎
投票数:216票
確かインタビューだけじゃなく著者視点の文章がかなり入っていて、第三者による評伝としての性格が強かったように記憶しています。その点インタビュー集の「日々の泡立ち」と違う趣がありました。友人等に貸... (2014/04/23) -
甲斐バンド全曲集
投票数:201票
70年代のバンドの楽譜が復刊されている中、甲斐バンドのものは内容の 薄い楽譜が1冊でているだけで、オークションにたまにでていても、高額の取り引きになってしまい、なかなか手が出せないという状況で... (2002/08/30) -
村下孝蔵 アコースティック・ギター講座
投票数:187票
村下孝蔵さんの歌声を初めて聴いたのは小学生の時でした。TVで流れていた初恋。なんて綺麗な声だろうと魅了され、すぐに覚えて歌っていました。 それから30年経過した今、突然初恋が聴きたくなり、携... (2017/04/22) -
HERE WE ARE
投票数:185票
個人的にJanne Da Arcのファンであり、また、彼ら『自身』に興味があるため。 Janne Da Arc は、昨年の月光花の大ブレイクもあり、これからもどんどん伸びていくと思われるバンド... (2006/08/15) -
ラブリー・スイート・ドリーム
投票数:173票
製作者の夢をもとに作られたというゲーム、「LSD」の原作があると知り調べましたが、絶版になっており高価な中古商品しかありませんでした。 「LSD」がゲームアーカイブで発売されたこともあり、こ... (2017/04/21) -
100%橘高文彦
投票数:173票
中古で出る度に2万円近くの法外な価格をつけられています。是非復刊してください。橘高さんはもうすぐデビュー35周年になります。筋肉少女帯・猫のテブクロのバンドスコアも復刊されたことですし、これを... (2018/07/23) -
小学館CDブックスペシャル 萩尾望都原作「マージナル」
投票数:163票
萩尾望都さんのマージナルを知ったのは先ずサウンドトラックからでした。CD屋の片隅に置いてあったマージナルのサントラを2枚購入し、その素晴らしい音楽に魅了され、漫画も購入しました。ラジオドラマも... (2010/09/12) -
地平線の階段
投票数:160票
文庫サイズで出版されていたとは知りませんでした。 私はそれよりも以前に出版された「八曜社」版(A5)を 所有しています。今、読み返しても優れた内容だと思います。 是非とも多くの方々の目に触れて... (2003/04/20) -
復刊商品あり
親馬鹿子馬鹿
投票数:156票
表紙を見てびっくりしました。わが息子が描く絵とまったくおなじさんぱつ屋さんのぐるぐるまわるディスプレイ! 最近 平野レミさんの子育て日記?『ド・レミの子守歌』(中公文庫)を読み、突然思い出し... (2014/10/20) -
New Music Personal Books 5 NSP 八月の空へ翔べ
投票数:155票
高校生の時に買って、大学の寮で無くしてしまった本です。 写真の中のメンバーのファッションを少しだけ真似たりして、 あの頃はNSPにかなり影響されました。 復活した時から復刊してほしいと思ってい... (2005/07/15) -
Mimori Yusa Best Collection ピアノ弾き語り
投票数:150票
未森さんの曲は本当に心を癒してくれるので大好きです! 歌を聴いているだけでももちろん幸せな気分になれますが、歌うともっと幸せな気分になれます。…でも、残念ながらカラオケなどではとても曲数が限ら... (2006/04/26) -
復刊商品あり
ムーンライダーズ詩集
投票数:148票
実は一冊持っているのです。なんとはなしに買い求めた一冊が。 でも、書かれてあるたくさんのコメントを読むうちに、「一票投じるべきか」と考えてしまったのです。 ファンならば、やはり熱望の一冊だと思... (2001/06/29) -
WONDERFUL WONDER FISH
投票数:141票
今なお現役でバリバリ活躍している斉藤和義さんの 唯一ともいえるバイオ本なのに 廃刊になっていること自体が異常です オークションでも高値を呼んでいますし それは本人も希望することではないと考え... (2002/09/09) -
レコード・プロデューサーはスーパーマンをめざす
投票数:141票
岡本太郎さんやその他のアーティスト同様に優れたアーティスト は、文章も面白いし、決して無視できない。結局その人の残した 作品、音楽だけとか、一枚の絵だけとかじゃなく全体をとらえた くなる、その... (2002/10/16) -
ブルーハーツのしおり
投票数:140票
ドブネズミの詩同様、わたしはブルーハーツのことを知りたいから、みんなに知ってほしいから、だから復刊してほしい。どうせなら二冊同時に復刊してほしい。古本屋を探しても全然ないし、でも諦め切れません... (2006/06/27) -
『is』
投票数:135票
Because I really love Laruku~~~I just became a fan in year 2000, so I started to collect their w... (2001/07/21) -
BISCUIT PIECES
投票数:133票
私は特に初期の遊佐未森さんの曲が大好きです。 以前バンドを組んでドラムをやっていたこともあり、 ピアノだけではなく、バンドスコアが欲しいとずっと 思ってきました。 ぜひ、復刻をよろしくお願い... (2005/01/27) -
グレイプバイン・田中和将の「田中牛乳」
投票数:132票
私がバインにはまった時にはすでに絶版。。。 でもサークルのバインファンの先輩に借りて読むことが出来ました゚ヽ(*´∀`)ノ♬♪♫ ♬♪♫♡ 出来ることなら、自分も「田中牛乳」が欲しいと思... (2007/06/29) -
復刊商品あり
ハートランドからの手紙
投票数:124票
佐野さんの言葉は理知的でありながらユーモ アに溢れていて、何気ない一節や一言に実に 多くのイメージをを受け取ることができる。 そして何よりポジティブな姿勢が貫かれてい る。きっとこの本もそうだ... (2000/10/16) -
復刊商品あり
ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:122票
私がこの本の存在を知ったのは最近でした。というのは、最近になってミッシェルのファンになったからです。こういう本があるのか!と嬉しくなりましたが、もう今では手に入らないということで、とても残念に... (2004/11/25) -
日本のロック大特集 第3弾
投票数:119票
まだ自分がバンドをやっていなかった頃も,かろうじて手に入れ たスコアを見ながら,自分の好きなバンドのサウンドが一体どの ように出来上がっているのか,聴き入っていたものです. 今もまだたくさんの... (2002/11/04) -
ゴダイゴ・ベスト
投票数:119票
40代のパパママのバンドで、子供を交えて、何か1曲やりたいということで、ゴダイゴのビューティフルネームが候補にあがりました。歌詞もいいし、楽しいし、子供も歌えるので、ぜひバンドスコアを手に入れ... (2006/03/01) -
はっぴいえんど伝説
投票数:117票
かれこれ大瀧詠一の歌を30年も聞き続けているのに、はっぴいえんどの事を殆ど知りません… これでは、大瀧詠一も浮かばれません! と言う訳で、はっひいえんどの事を勉強したいと思います。ぜひ復刊... (2014/12/04) -
SWITCH Vol.14 No.1 吉田美和 「葦笛の教え」
投票数:113票
「葦笛の教え」は、実際に読みましたが、吉田美和という素晴らしい女性の内側を表わしている、良い作品の1つだと思います。吉田美和という存在に共感をしているのに、この作品が絶版で読めなくなってしまう... (2003/05/08) -
The Circle of Innocence / Motoharu Sano 佐野元春をめぐるいくつかの輪のなかで
投票数:110票
これは、佐野元春というフィルターを通した、世代を超えて伝えられるべき 大切な事柄が、めいっぱい つまっています。 さながら、元春radio show(今はradio fishですが)を聞く時の... (2003/01/02) -
復刊商品あり
All About Niagara
投票数:109票
ナイアガラの歴史は日本のポップミュージックの歴史のなかでもかなり重要な位置を占めることは誰もが認めることだと思います。 この本は歴史的価値があり、また、ナイアガラの歴史を世の中に広く知らしめる... (2001/01/29) -
東京モミ
投票数:107票
ウルフルズのラブソングアルバム『YOU』にすごく感動しました。恋がしたくなりました。人を好きになるって、いろいろあるけどやっぱり幸せなことだと思いました。 そんなラブソングを歌うトータス松本さ... (2006/05/30) -
石川よしひろベストファイル
投票数:107票
私は石川よしひろさんのファンです。昔この本が出版されていたのは知っていました。でもその時は何の楽器も弾けなかったので買いませんでした。でも、最近私もギターやピアノなど少し弾けるようになり、是非... (2003/07/06) -
Misia is here!
投票数:105票
MISIAはテレビには全然出てくれないし、 初のエッセイ集の存在を初めて知ったのでどうしても 欲しいです! ライブでのMISIAはとってもカワイイし、 これからもっともっとMISIAを知って行... (2003/04/25) -
ケラの遺言
投票数:105票
高校生の頃から大事にしている一冊です。 犬山犬子やみのすけもテレビで見かけるようになってきた事だし、 ケラも賞を取った事だし、そろそろ復刊しても良い頃なのでは??? 小説としても、充分面白いと... (2005/03/08) -
トータス松本の猫チョップ
投票数:101票
私はこの本を発刊直後に買っていたので持っていますが、ぜひ後日談をつけて復刊して欲しいです。発刊から8年ほど経っているので最近のトータス松本さんちのドロシーちゃんとソウジ君がどうしているのか気に... (2005/08/28) -
SO WHAT 山口冨士夫伝説
投票数:98票
村八分の「謎」なところに非常に興味があります。 チャー坊と山口富士夫の出会いは? 解散の真の理由は? メンバーのその後は? 山口富士夫とはどのような人物なのか? その生い立ちは? その片鱗でも... (2004/11/24) -
サザンコミック臨時増刊号 勝手にシンドブック
投票数:93票
当時のサザンオールスターズの立ち位置をうかがい知ることができる貴重な一冊だと思います。 (ミュージシャンがうんとアイドル扱いされていた時代…彼らもご多分に漏れず。それどころかコミックバンドの... (2014/06/02) -
悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典
投票数:91票
30周年を機会に、聖飢魔IIの事がもっと知りたくなりましたが、オークション等で取引されているものは、高額過ぎます。写真集的な要素も高いようですので、出来れば電子書籍ではなく、紙媒体での復刊を希... (2016/04/24) -
復刊商品あり
生卵 忌野清志郎画報
投票数:90票
2000年に「瀕死の双六問屋」が出版されたとき、「生卵」も読みたくて探したのですが、すでに絶版となっていました。当時この本を所有していた清志郎ファンの友人から貸りて呼んだ記憶があります。もう一... (2009/06/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































