著者「大海赫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング19件
復刊リクエスト25件
-
復刊商品あり
ビビを見た!
投票数:275票
小学校の図書館にあったお気に入りの絵本。 本棚の前にうずくまり、何度も読み返しました。 社会人になってから“もう一度読みたい、手元に置いておきた い”と思ったものの、タイトルがわからず“ビビ”... (2003/11/13) -
復刊商品あり
メキメキえんぴつ
投票数:208票
小学生の時、学級文庫にありました。他の本に比べて飛び抜けて内容が奇抜だったせいで、非常に印象に残っています。表題作のほか、花の首を何気なくむしっていた子供が花に復讐される話、パイを作っていて小... (2004/07/08) -
復刊商品あり
ドコカの国にようこそ!
投票数:197票
復刊してすぐ、自分用に買い、友達へのプレゼントとして何冊か買って送りました。それからしばらく経って、友達の子どもに送ろうとしたら!購入できなくなっていてショックを受けています。 せっかく... (2023/01/01) -
復刊商品あり
クロイヌ家具店
投票数:174票
小学校の図書室で読みました。 なんともいえない世界が大好きでした。 その後色々なところで探しましたが見つからず…。 復刊が決まって、やっぱり同じ思いをしている人は たくさんいたんだなあと思いま... (2004/02/11) -
復刊商品あり
ガイコ
投票数:141票
大海先生 『ビビを見た』ありがとうございました。なんと サインまで。イメージどうりでした。童話なのに深くて苦味があってつらいのに元気になる。そんな 不思議な 大海ワールド 作者の自信作ならと ... (2004/02/08) -
びんの中のこどもたち
投票数:126票
小学生のころ図書館で借りて読んだ大海先生の本が何冊かあったのですが、その一番最初に読んだのが「びんの中のこどもたち」でした。それ以来、先生の本が大好きで、両親に連れてもらって行った書店で取り寄... (2013/03/14) -
復刊商品あり
ベンケーさんのおかしな発明
投票数:102票
「ベンケーさんとシャボン玉」のみ図書館で読みました。 大海先生の作品は、 「ビビを見た!」等の手に汗握るミステリアス系、 「童話ガイコ」のようなスピード感はないけどイロニー溢れる系、 そして... (2004/07/21) -
大海赫短編集
投票数:97票
今までの出版作品の元ネタのほかにも、未発表の短編作品もこれに加わったらいいなあ・・・と思います。 雑誌風の装丁で、大海先生オリジナルデザインの双六やトランプ、カルタとかミニ紙芝居なんてものが付... (2004/07/21) -
復刊商品あり
あくまびんニココーラ
投票数:95票
小学校の図書館に入荷(と言うのでしょうか?)されて学校で初 めて読んだのが私で、そのストーリーと絵にすっかり取りつかれ て卒業までの間に何度も読み返しました。大人になってからも何 度か探してみ... (2004/12/24) -
童話 チミモーリョー図鑑
投票数:88票
とあるサイトの掲示板で大海赫さんの作品が紹介されており、気になったのでとりあえず検索してみたところ、こちらの復刊特集に辿り着きました。というか、検索結果の一番上だったので否応なしに。 作品リス... (2004/08/10) -
復刊商品あり
せかいのブタばんざい!
投票数:86票
子供の頃、この本を持っていました。他のどんな絵本とも違う独特のストーリー、挿絵が何とも言えず大好きで、ずっと大切に持っているつもりが、いつの間にかどこを探しても無くなっていました。最も思い入れ... (2009/04/29) -
ねことビンボケ大戦争
投票数:81票
小学生の時、絵柄が不気味ではじめは読むのに乗り気ではなかったのですが、いざ読むと物語と絵に一気に引き込まれて大好きな本になりました。引越しの際なくしてしまい、今やどこでも手に入りません。違う表... (2021/05/25) -
復刊商品あり
白いレクイエム
投票数:73票
他の作品と趣を異にするタイトルですね。「内容」を見てぎくっとしました。今、遅ればせながら養老孟司先生の「死の壁」を読んでおります。死生観などと言うと大袈裟ですが、お二方に共通する視点を感じまし... (2004/07/22) -
復刊商品あり
ママが六人???
投票数:67票
是非読みたいと思います。雑誌に連載されていたそうですが、今までの大海先生の作品同様にゆとりのある児童書の体裁で本に作って頂きたいなと思います。内容を全く知りませんのでただただ期待しているのです... (2004/07/22) -
ぼくはポンコツ人間
投票数:40票
もうわけがわかりません(@_@;)いつもながら作中のネーミングに強く惹かれます。大海赫さんは毎晩のように悪夢を見たと奥様に伺いましたが、これはその切れ端なのかしらと勝手に想像してしてしまいまし... (2004/09/07) -
日本ポイステ軍団
投票数:36票
オーナー・アンヅさんのコメント以外何も知らない作品なのです。名前がカタカナで書かれると違和感を感じます。大海先生の作品ではカタカナの名前を持つ登場(人)物が多出します。文庫本と比較して文字の大... (2004/08/23) -
オタマジャクシの旗の下に
投票数:32票
大海先生の作品を、ここで何冊か読んでいますが、児童向けのよ うですが、かなり「奥が深くて」大人でも、充分楽しめるので、 この作品にも投票します。 また、いつまでも、このような作品 が読める世で... (2004/11/02) -
オタマジャクシ大作戦
投票数:29票
作者ご自身が「後世に残したい」と切願する作品ですから、まず今の世で復刊され、多くの現代人に読まれてほしいと思います。 (2007/06/13) -
復刊商品あり
紙芝居「ばけねこのおよめさん」単行本化
投票数:27票
本作の紙芝居は作者の大海赫先生によって各地で上演されており、私も何度か拝見しましたが、いつ見ても最高に面白くて爆笑してしまいます。お話の面白さはもちろん、奇想天外な絵のインパクトが凄いです。小... (2011/03/30) -
復刊商品あり
びんの中の子どもたち
投票数:26票
子供の頃に図書館で借りて読んだのはこの版でした。 スズキコージさんの絵が強烈な印象で残っていて、最近復刊されたものではやはり当時のイメージと違い、こちらを手元に残したいです。 文章と絵のイ... (2009/06/26) -
バイキン天国ウララララ
投票数:23票
大海赫先生の大ファンです。読んだことがないので、是非とも復刊よろしくお願いします! (2024/01/17) -
べんけいさんのしゃぼんだま
投票数:9票
この作品はベンケーさんシリーズの中でも特に優しい雰囲気で、ほのぼのしていたと思います。昔図書館で読んだきりなのでお話の詳細を忘れてしまいました。また読みたいです! (2011/02/20) -
ベンケーさんのおかしなロボット
投票数:9票
是非復刊して欲しいです!私自身もっと大海先生の作品を読みたいですし、多くの方に読んで欲しいと思います (2015/01/31) -
のこのこ村の車たち
投票数:7票
「クロイヌ家具店」を読みファンになりました。 復刊を心待ちにしています。 (2008/08/25) -
勇士タロー物語
投票数:4票
大海赫先生のファンです。読んだことがないので、拝読したいです。 (2024/02/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!