「ロックンロール」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング25件
復刊リクエスト135件
-
復刊商品あり
8ビート・ギャグ全11巻
投票数:402票
我が家では親が洋楽だいすきで赤ちゃんの頃から流れていた為か、小学2年生のころには、もうバリバリのロッカー好きでした。その頃は確か、夜中遅くにしていたMTVやら、POPベティハウスやら、見てまし... (2008/05/29) -
フライト・レコーダー
投票数:315票
ムーンライダーズファン必携といわれるこの本の存在に気付いた時にはもう入手不可でした。オリジナルCDも全部そろえましたので、是非とも活字での彼らの情報を遅まきながら追っているところです。この本は... (2007/02/01) -
エアロスミス自伝 walk this way
投票数:308票
恥ずかしながら、つい最近になって、エアロスミスのファンになりました。ネット等で彼らの情報を仕入れていますが、是非とも彼らの生の声の自伝を読みたいと思い、投票しました。彼らの生き様(?)をもっと... (2004/07/25) -
バンド・スコア 人間椅子「人間失格」
投票数:296票
デビュー当時からずっと人間椅子のファンで、このスコアは欲しい欲しいと思っていたのですが、スコアが出た頃はお金のない高校生でした。社会人となって再びバンドを始め、「人間椅子のコピーをしたい!」と... (2006/06/22) -
スペクトラムパーフェクトコピー
投票数:269票
学生時代に出会って当時はただただすごいな~と聴いていただけでしたが、月日がたつにつれて一度はチャレンジしたいものに対象が変わっていきましたが如何せん難しすぎて自分ではコピーは出来ません(^^;... (2008/06/14) -
復刊商品あり
フレディ・マーキュリー ア・ライフ、イン・ヒズ・オウン・ワーズ
投票数:243票
フレディが遺してくれた言葉を、今こそ振り返りたい。 (2019/01/18) -
定本はっぴいえんど
投票数:224票
むかし本屋で売っているのをみました。 そのときは買わなかったのですがいざ「欲しい!」となって買いに行ったときにはもう売っておらずとても悔しい思いをしました。 それ以来ずっと古本屋など探している... (2002/09/06) -
クイーン 果てしなき伝説
投票数:191票
随分前の出版本になりますが、一昨年から映画の影響もあり人気再燃、読みたい方も多い中、図書館では1年以上待ち、中古もお値段が高く中々手に取れません(涙) 特にファンにとっては内容がとても面... (2020/10/06) -
CASCADE Chance! Chance! Shutter Chance!!
投票数:172票
私がまだCASCADEを好きになる前に発売していて、今とっても欲しい本の1つです。超プレミアモノで、何処で探しても見つかりません。CASCADEの思い出として是非ぜひ欲しいです。どうか復活して... (2002/10/24) -
AMAZING STREET
投票数:170票
昔、国会図書館で読みました。お金を払ってその場でコピーしたのですが、そのあと行った都庁の1階にわすれてきてしまいました。うかれていたのかもしれません。私以外にも都庁に忘れたひとがいるかもしれな... (2010/10/19) -
復刊商品あり
親馬鹿子馬鹿
投票数:156票
尊敬する和田誠さんの絵本『ねこのシジミ』を読んで以来、いくつかの本の中で少しずつ明かされている和田家の家族関係に、ハッキリ言って興味津々です。それが“理想の形”なのかどうかはわかりませんが、そ... (2017/03/29) -
気分はグルービー 全13巻
投票数:149票
新しいものが欲しいから。 初めて読んだ時は後半のシリアスな展開にシビレました。いまだに読み返します。絵も本当にうまくて。「グルービー」がリアルな現実を、これの少し後に出てきた「To-y」が芸... (2020/03/09) -
フールズメイト増刊あぶらだこ
投票数:147票
発売当時にレコード屋でよんで、“あぶらだこ”という謎の多い?バンドを理解できる、充実した内容だったことを覚えています。その時は手持ちがなく「また今度」と思っていたのですが…それ以来出会うことが... (2002/07/17) -
復刊商品あり
ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:122票
このバンドが解散してから買おうと思って買えなかったクチです。 最初の発刊時よりパワーアップして新たな本として出す予定があるのだったらそれにしようと思いますが、そういう予定がないのだったら、同じ... (2004/07/20) -
STILL A PUNK
投票数:120票
もう20年も経ったんだと認識してしまう、 昔のことを思い出すことが多くなってきて ここに来ました、すると懐かしい名前があったんです 昔の自分を思い出したく、読みたくなりました、 是非、復刊して... (2001/11/01) -
日本のロック大特集 第3弾
投票数:119票
今B’zを中心としたバンドをつくってやってます! その中で7thBluesだけがどーしてもないんすよねぇ・・・。 私にとって、想い出も深いアルバムです。そのバンスコが出てないってのは・・・。 ... (2002/09/21) -
はっぴいえんど伝説
投票数:117票
はっぴいえんどのメンバの嗜好って当時はバラバラでマイナだった(今じゃ認知されてるけど)と思うんだけど、それがバンドという形でバイアスをかけられて、いい形にまとまったんだろうな、と思います。こう... (2003/08/19) -
復刊商品あり
生卵 忌野清志郎画報
投票数:90票
古本で買おうと思ってたら、清志郎が亡くなって今やすごい値段がついてます。海外なのでネットで買うしかないのですが、海外発送してくれる古本屋は少ないので新品を大手本屋から買うしかありません。ぜひぜ... (2009/06/08) -
上を下へのロックンロール
投票数:68票
以前持っていたのですが、引っ越しを繰り返すうちに紛失しました。 今話題のクィーンがモデルの話が入っていてお気に入りでした。 70年代ロック好きにはたまらない作品です。 復刻すれば、お買い... (2019/12/06) -
BAND SCORE 「NOVELA」- SANCTUARY 聖域
投票数:63票
学生時代多少バンド経験がある程度の30代のROCKファンですが、耳で自由にコピーするほど音楽的才能はないもののプログレ、古きよき時代のHR,HMのバンドスコアの類はよく買ってきて、ギター弾いて... (2003/05/04) -
ノヴェラ ベスト・オブ「フロム・ザ・ミスティック・ワールド」
投票数:52票
このスコアは、持っていないし、2005年にデビュー25周年記念ライブをするようなので、それに合わせて復刊されればいいなぁと思います。とっくに復刊を希望したと思ってたのに、やっていなかった私××... (2004/02/21) -
定本ジャックス
投票数:51票
少し前に「~の世界」を聴いて以来、とり憑かれたかのようにジャックスの音源を聴いています。 この本は、探してもなかなか見つからず、発見できてもプレミアがついており大変希少です。 でも、ものすごく... (2001/06/25) -
日本のロック大特集 第2弾
投票数:47票
WANDSの曲が10曲も!!しかも名曲ぞろい!!これはもう是非とも復刊していただきたいっ!!!WANDSファンでバンドやってる人なら誰もがのどから手が出る思いのはず、このスコアすっごく欲しいで... (2003/09/11) -
復刊商品あり
ギンガ
投票数:46票
というか、普通にいい文章じゃないですか。山本精一はもともと音楽として天才だけれど、町田康や福田和也がそうであるように、日本のロックミュージシャンは芸術行為が何であるのかということをしっている。... (2004/03/13) -
SHERBET street
投票数:45票
BJCが解散してからベンジーのことを大好きになりました。 私はデザインの仕事をしているのでこの画集が欲しいです。 ベンジーの絵はホントに上手いと思います。 よくオークションで見かけますが…かな... (2004/07/15) -
復刊商品あり
タランチュラ
投票数:45票
偉大な表現者 ディランは、ここ数年何度も本作品にて「ノーベル 文学賞」の候補になっていると聞いています。 以前から、この作品を読みたいと思っていますが、書店には置いて ありませんので残念でな... (2002/12/04) -
橘高文彦『魅惑のハードロックギター教本』
投票数:42票
橘高文彦氏、筋肉少女帯のファンの者です。以前持っていたんですが、オカンに捨てられてしまいました。この本にはKing-show初期の曲のスコア、フレーズが載っていました。この本で、「詩人オウムの... (2003/08/13) -
日本ロック紀GS編
投票数:35票
私自身、この書籍をもっていますが何度も資料として読み返していた為にボロボロになったので新書を購入したいと思います ただし復刻の際は最新の研究とデーターを記載してほしいです でないとCDの購入が... (2004/06/24) -
パンク天国 BRITISH UNDERGROUND PUNK ROCK! 76~82
投票数:33票
絶対探している人は多いはず!!!なのに中古でたまにあったとしても1万円以上しちゃいますよね、、、 けっこうこの辺の音楽を聴きたいけれど何から聞いてよいかわからない人って多いし、復刊したら売れる... (2004/09/14) -
日本のロックギタリスト大特集
投票数:30票
99のスコアがあるなんて知りませんでした。弾きたいと思っていた曲の一つです。 スコアがあるのにそれが絶版になってその存在が忘れ去られている物が多いような気がします。気のせいかもしれませんがB'... (2002/08/27) -
ジョン・レノン家族生活
投票数:28票
ジョン・レノンが亡くなったのは中2の時でした。その時はただ悲しんでいました。 今自分が親になってみて、ジョンがショーンに対して父親としてしたことに触れるたび、胸が熱くなります。 ショーンも今月... (2006/09/09) -
吉井和哉の○秘おセンチ日記
投票数:28票
この本は前から「面白い面白い!読んでみる価値あり!」と、友人から言われてたので本屋さんに行って聞いてみたら「なんせもう何年も前のものなので絶版になりました」と言われてしまったんです。どうしても... (2003/08/08) -
「カルメンマキ&OZ」ロック・バンド[パート譜]シリーズ
投票数:23票
昨年、カルメンマキ&OZの「私は風」を初めて聴き、すぐにファンになりました。そして全アルバムのCDを買い揃えました。また、「午前1時のスケッチ」、「空へ」、「私は風」の3枚のEPレコードも集め... (2009/09/28) -
ロックンロール以外は全部嘘
投票数:23票
オークションでも2000円。復刊してほしい・・・ (2013/10/07) -
ギターをとって弦をはれ
投票数:19票
20数年前、映画「ウディ・ガスリー わが心のふるさと」を見て感動し、原作を知りました。当時気になっていたものの未読で先送り。以来、趣味の古本屋巡りでも、ちっとも出会いません。最近DVDで映画を... (2008/09/07) -
マーク・ボラン詩集
投票数:19票
ついこの間、9/30は 彼の誕生日でした。 ちょっとした記事でそのことを思い出し、引き出しをごそごそ・ アルバムを引っ張り出して聞いています。 詩集、ぜひ読んでみたいです。 私は同時代を生きた... (2003/10/09) -
伝説のグルーピー The Inside Story
投票数:17票
読んでみたいが手に入らない人、お店でこの本を見つけて興味を持つ人が多い作品だと思います。 (2020/03/10) -
日本ロック大系(上、下)
投票数:17票
最近黒沢進さんの仕事がまとめられているので、その流れで何とかこの本もまるごと復刊というわけにはいかないでしょうか(愛蔵版で上下巻一冊に、とか)? 古書でも価格が吊り上ってしまっているので、悔し... (2008/04/23) -
ロックの絵本
投票数:16票
当時ロックと漫画が好きで、とても豪華なメンバーのイラストだったので大切にしていたのですが引っ越しなどで紛失してしまいました。 大切に保存しておきたいのでぜひ復刊をしてほしいです。 (2020/11/08) -
復刊商品あり
The Dirt モトリー・クルー自伝
投票数:15票
どこを探してもない。 発売時期が短かったことを知らず、「まだいいや」と思っているうちに なくなってしまった。 何年たってもやはり手に入れたい。 彼らは自分の青春だ。 (2007/03/06) -
クラッシュ伝説
投票数:14票
ロンドンパンクの代表格なのに廃刊なんておかしい (2003/08/08) -
マイケルシェンカー・飛翔伝説
投票数:14票
私は持っているのですが、とても充実した内容なので、持って入ないファンの方に、是非購入してもらいたいと思います。 もし復刊されたら、私も購入するかも…? なにしろ1981年に出版されたもので、何... (2002/02/03) -
THE ROOSTERS EARLY BEST
投票数:13票
あまり需要が無いので、もともとの発行が少ないのは分かりますが、 オークションで***円もするとなると…。 こういった発行部数は少ないがある一定の需要がある雑誌や本は、 コピー防止や暗号化した... (2005/08/10) -
ミステリー・トレイン-ロック音楽にみるアメリカ像
投票数:13票
ロック史に残る名著。さらに日本版は注釈が充実しています。情報収集がネット中心になっても手に取ってじっくり向き合うだけの価値がある本だと思います。 (2021/04/27) -
ビョーク
投票数:13票
死ぬほど欲しいです。 (2002/11/02) -
嫌ダッと言っても愛してやるさ
投票数:13票
「バターになりたい」も欲しいです (2002/10/08) -
Gorillaz Rise of the Ogre(完全日本語版)
投票数:12票
ゴリラズとジェイミー・ヒューレットのイラストが好きです。Rise of the Ogreが欲しく、現在探しております。英語版は発売して1年ほどで品切れになり大変不満を感じております。(中古は定... (2011/11/17) -
僕はランチにでかける
投票数:12票
もうすぐ間章のドキュメンタリー映画が公開されます。映画を見れば、当然その対象である間章の文章を読んでみたくなるでしょう。にもかかわらず、氏の著作は、僕ら若者にはまったく手が出ないような値段で古... (2006/11/15) -
ロックの子
投票数:12票
昔、古本屋で立ち読みした時とても構成が面白く「あの時購入しておけばよかった。」と後悔した記憶がある一冊。 (2016/10/24) -
ロックの「新しい波」 パンクからネオ・ダダまで
投票数:11票
SEX PISTOLSやTHE CLASHなどの関連書物はたくさんあるのが そのすぐ後のGANG OF FOURなど1980年前後に活動していた素敵なバンドに関す る書物が後のバンドに与えた影... (2005/05/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!







































