復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ロックンロール」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング25件

復刊リクエスト135件

  • 8ビート・ギャグ全11巻
    復刊商品あり

    8ビート・ギャグ全11巻

    【著者】志摩あつこ、柴田亜美

    投票数:402

    この漫画で洋楽の世界が広がりました♪ ずっとずっと読みたくて古本屋など探したりもしましたが出会えずにいます。 大人買いが出来るのに、ものがない・・・ 是非是非復刊してください。 懐かし... (2010/08/11)
  • フライト・レコーダー

    フライト・レコーダー

    【著者】ムーンライダーズ 他

    投票数:315

    最近になってムーンライダーズを好きになりました。 さあ、本を買うぞ、と思っても大体絶版で、悲しい思いをしております。 特にフライト・レコーダーはメンバー各々のインタビューなどもあり、 充実した... (2003/10/31)
  • エアロスミス自伝 walk this way

    エアロスミス自伝 walk this way

    【著者】エアロスミス、スティーブン・デイビス

    投票数:308

    恥ずかしながら、つい最近になって、エアロスミスのファンになりました。ネット等で彼らの情報を仕入れていますが、是非とも彼らの生の声の自伝を読みたいと思い、投票しました。彼らの生き様(?)をもっと... (2004/07/25)
  • バンド・スコア 人間椅子「人間失格」

    バンド・スコア 人間椅子「人間失格」

    【著者】(c)1990 by SHINKO MUSIC PUB. CO., LTD.

    投票数:296

    pon

    pon

    今後の日本の音楽界のためにもこのスコアは必要だと思います!! (2014/09/12)



  • スペクトラムパーフェクトコピー

    【著者】スペクトラム

    投票数:269

    楽譜なしで全部耳コピはつらい。特にベースラインは結構高度なので楽譜をみてから細かくニュアンスの修正をしていかないと、いつまでたっても作業が終わらない。そもそも市中に幾らか現存しているのだから版... (2021/03/12)
  • フレディ・マーキュリー ア・ライフ、イン・ヒズ・オウン・ワーズ
    復刊商品あり

    フレディ・マーキュリー ア・ライフ、イン・ヒズ・オウン・ワーズ

    【著者】グレッグ・ブルックス サイモン・ラプトン 著 / 勝山かほる 平林祥 新井崇嗣 訳

    投票数:244

    フレディ自身の言葉は音楽への情熱、クイーンメンバーへの友情にあふれていて輝くものばかりです。 図書館で借りて読んでいる最中ですが、フレディが解説する言葉を読みながらクイーンの曲を聴くと、また... (2019/06/20)
  • 定本はっぴいえんど

    定本はっぴいえんど

    【著者】大川俊昭・高護:編

    投票数:224

    BOX SETを購入して以来、はっぴいえんどのトリコになり、彼らに関する本で現在入手できる物を片っ端から読んでます。それらの本でも紹介されたこの本の復刊を熱望致します。ユリイカでも特集されてい... (2004/09/07)
  • クイーン 果てしなき伝説

    クイーン 果てしなき伝説

    【著者】ジャッキー・ガン ジム・ジェンキンズ 著 / 東郷かおる子 訳

    投票数:192

    随分前の出版本になりますが、一昨年から映画の影響もあり人気再燃、読みたい方も多い中、図書館では1年以上待ち、中古もお値段が高く中々手に取れません(涙) 特にファンにとっては内容がとても面... (2020/10/06)
  • Chance! Chance! Shutter chance

    Chance! Chance! Shutter chance

    【著者】CASCADE

    投票数:172

    私がまだCASCADEを好きになる前に発売していて、今とっても欲しい本の1つです。超プレミアモノで、何処で探しても見つかりません。CASCADEの思い出として是非ぜひ欲しいです。どうか復活して... (2002/10/24)
  • AMAZING STREET

    AMAZING STREET

    【著者】加藤ひさし

    投票数:170

    nao

    nao

    collectersのファンです。 ファンのなった時には既にAMAZING STREET は廃刊・・・ 噂を聞くとかなりイケてるらしいと・・・ 是非是非買いたい!読みたい!! よろしく... (2007/09/29)
  • 親馬鹿子馬鹿
    復刊商品あり

    親馬鹿子馬鹿

    【著者】和田唱 和田誠

    投票数:156

    素晴らしい作曲能力を持っている和田唱氏が幼少の時に書いた絵を、ぜひ見てみたいです。現在、歌詞カードの隅やホテルのメモ用紙などに書かれている落書きを見ていると、何とも不思議な、そして芸術的な絵を... (2005/07/31)
  • 気分はグルービー 全13巻

    気分はグルービー 全13巻

    【著者】佐藤宏之

    投票数:147

    数巻だけ持っていて時々読み返すけれど、今なお色褪せない作品だと思います。 とにかくカッコよくてカッコ悪くて愛しいキャラばかりで。 バンド、恋愛、青春、ギャグ、色々な要素がバランスよく作りこ... (2012/08/28)



  • フールズメイト増刊あぶらだこ

    【著者】芳賀賢太郎(編集)

    投票数:147

    伝説のインデイーズパンクバンドとして、国内外で語り継がれる 彼らが80年代に残した幻の本。中古で探しても入手困難であるた め、復刻をされることとなれば、相当なニュースになると思いま す。自分は... (2003/07/31)
  • ミッシェル・ガン・エレファント
    復刊商品あり

    ミッシェル・ガン・エレファント

    【著者】ロッキング・オン

    投票数:122

    解散した後にファンになりました。ミッシェルのことをもっとよく知りたいです。それにはこの本が必要だと思うのです。オークションでは高額で取引されていて手がでにくく、色んな所を探しましたがやっぱりあ... (2004/07/02)



  • STILL A PUNK

    【著者】John Lydon with Keith and Kent Zimmerman

    投票数:120

    皆が欲しがるもんだ。良いものなのだろう。1人が欲しがるもの、その人にとって欲しい物なのだろう。人が欲しがるものに興味がある。そんなもの世界に限りなくあるかもしれないけど・・・Pistols、大... (2002/02/28)
  • 日本のロック大特集 第3弾

    日本のロック大特集 第3弾

    【著者】ドレミ楽譜編集部/編著

    投票数:119

    B'zの松本孝弘に憧れてギターを始めてから15年ほど経ちます。 このスコアに収録されている「Strings of my soul」は 松本孝弘のギターインスト曲で、とにかく素晴らしい楽曲な... (2007/12/28)
  • はっぴいえんど伝説

    はっぴいえんど伝説

    【著者】萩原健太

    投票数:117

    昔図書館で何回も借りて読んだおぼえがあります。その頃はまだ中学生か高校生ぐらいで,お金もなく,買いたいと思っても買えなかった本です。 古本屋でも見かけないし,中古レコード屋のオークションでも高... (2003/11/09)
  • 生卵 忌野清志郎画報
    復刊商品あり

    生卵 忌野清志郎画報

    【著者】ロックン・ロール研究所/編

    投票数:90

    出版されたときはあまり売れなかったようですが、知らない間に出版されて、知ったときには無くなっていた本の一つです。 いつか読める時でいいだろうと思っていたら、バカみたいに高額取引されてるではな... (2009/06/11)
  • 上を下へのロックンロール

    上を下へのロックンロール

    【著者】みかみなち

    投票数:68

    高校生の頃に当時のロックが好きな友達とワクワクして読んでいました。 みかみなちさんの絵柄が綺麗で大好きでコミケに行ったり この単行本も買って大事に持っていたのですが 引越しで紛失してしまいま... (2020/05/23)
  • BAND SCORE 「NOVELA」- SANCTUARY 聖域

    BAND SCORE 「NOVELA」- SANCTUARY 聖域

    【著者】ノヴェラ

    投票数:63

    このスコアは高校生の時にお茶の水の楽器屋で1度見て買おうと思ったのですが次に行った時にはなかった。。。なのでぜひ復刊して欲しいです。それ以来、見た事ないですし。 まぁ多分、弾けないでしょうけど... (2004/04/01)
  • ノヴェラ ベスト・オブ「フロム・ザ・ミスティック・ワールド」

    ノヴェラ ベスト・オブ「フロム・ザ・ミスティック・ワールド」

    【著者】ノヴェラ

    投票数:52

    おおお、幻の名曲「永遠の輝き」が!この曲好きなんですよ。LP はもっているのですが、今プレイヤーがないので聴けません。後、 「出発」や「DON'T STOP」、「SECRET LOVE」、「R... (2002/07/13)



  • 定本ジャックス

    【著者】黒沢進、高護

    投票数:51

    少し前に「~の世界」を聴いて以来、とり憑かれたかのようにジャックスの音源を聴いています。 この本は、探してもなかなか見つからず、発見できてもプレミアがついており大変希少です。 でも、ものすごく... (2001/06/25)
  • 日本のロック大特集 第2弾

    日本のロック大特集 第2弾

    【著者】ドレミ楽譜

    投票数:47

    WANDSの曲が10曲も!!しかも名曲ぞろい!!これはもう是非とも復刊していただきたいっ!!!WANDSファンでバンドやってる人なら誰もがのどから手が出る思いのはず、このスコアすっごく欲しいで... (2003/09/11)
  • ギンガ
    復刊商品あり

    ギンガ

    【著者】山本精一

    投票数:46

    読みたいからです。 若者にはこれを読む権利がある!!! 山本精一という人を本で知ることができる唯一の手がかりだとおもう。 復刊したらヴィレッジヴァンガードにぜひ置いて欲しい。 というか置かれる... (2004/10/19)



  • SHERBET street

    【著者】浅井健一

    投票数:45

    手に入れなかったのをすごく後悔してる1冊です。 未体験の浅井さんの絵を、言葉を、音を知りたい。 当初ファンクラブの会員さん向け(?だったらしいので、 オリジナルとの区別という意味で多少装丁が変... (2004/06/22)
  • タランチュラ
    復刊商品あり

    タランチュラ

    【著者】ボブ・ディラン

    投票数:45

    偉大な表現者 ディランは、ここ数年何度も本作品にて「ノーベル 文学賞」の候補になっていると聞いています。 以前から、この作品を読みたいと思っていますが、書店には置いて ありませんので残念でな... (2002/12/04)



  • 橘高文彦『魅惑のハードロックギター教本』

    【著者】橘高文彦

    投票数:42

    筋肉少女帯の素晴らしさを語る(ネタじゃなくて本当に。)存在がこの世から消えてしまうということは人にとってどれだけ悲しいことか。筋肉少女帯ファンなら必ずや理解してくれるでしょう。 未だ知らない人... (2005/08/30)
  • 日本ロック紀GS編

    日本ロック紀GS編

    【著者】黒沢進

    投票数:35

    私は以前から、ナツメロとかが大好きで、長い間、いろいろと聞き続けているのですが、私的音楽年表の中で、肝心の自分の生まれた頃の音楽について、なにも知らないことに気がつきました。日本のGSについて... (2004/05/13)



  • パンク天国 BRITISH UNDERGROUND PUNK ROCK! 76~82

    【著者】(確か)DOLL98年6月号増刊 (英初期パンク ディスク・ガイド)

    投票数:33

    絶対探している人は多いはず!!!なのに中古でたまにあったとしても1万円以上しちゃいますよね、、、 けっこうこの辺の音楽を聴きたいけれど何から聞いてよいかわからない人って多いし、復刊したら売れる... (2004/09/14)



  • 日本のロックギタリスト大特集

    【著者】石川 佑弘 (編)

    投票数:30

    99のスコアがあるなんて知りませんでした。弾きたいと思っていた曲の一つです。 スコアがあるのにそれが絶版になってその存在が忘れ去られている物が多いような気がします。気のせいかもしれませんがB'... (2002/08/27)
  • ジョン・レノン家族生活

    ジョン・レノン家族生活

    【著者】西丸文也 写真

    投票数:28

    絶版で プレミアがついて1万円近くもするからというのもあるが(笑) 今の時代 だからこそ ジョンの精神が今一度必要のような気がします。 「ビートルズ」じゃないジョンレノンという 愛と平和に満... (2005/11/21)
  • 吉井和哉の○秘おセンチ日記

    吉井和哉の○秘おセンチ日記

    【著者】吉井和哉

    投票数:28

    THE YELLOW MONKEY活動休止後にファンになった私がこの本の存在を知った時にはもう廃刊したあとでした。 私同様、活動休止後にファンになった人は結構沢山いるようです。 吉井さんの書か... (2003/09/03)



  • 「カルメンマキ&OZ」ロック・バンド[パート譜]シリーズ

    【著者】カルメンマキ&OZ

    投票数:23

    獏

    OZをバンドでやろうと言う話になって、いろいろ調べてもぜんぜんない(笑) でも30年前くらいに確かにバンド譜譜あったの記憶しています。 本刷ると売れなかった時リスク高いから、一曲づつでもPD... (2009/05/26)
  • ロックンロール以外は全部嘘

    ロックンロール以外は全部嘘

    【著者】カネコアツシ

    投票数:23

    高校生ん時、本屋で立ち読みした。 金欠で買えなかったのである。 その後ず~っと探していたが全然見当たらず。 後廃刊とのこと。 ちょ-読みたい!! 某オクでウン万で落札されてました。(本当) バ... (2002/09/12)
  • ギターをとって弦をはれ

    ギターをとって弦をはれ

    【著者】ウディ・ガスリー

    投票数:19

    映画BOUND FOR GLORYが、最高に良かったため。 本物はもっと凄かったのでしょう。 ディランが憧れる理由がわかる。 昔、大阪の図書館で借りた時はそんなにピンとこなかった。 今... (2009/02/03)
  • マーク・ボラン詩集

    マーク・ボラン詩集

    【著者】中川五郎・訳

    投票数:19

    不運にもタイムマシーンが未だ完成されていない現代、もう2度と70年代に戻ることができません。嗚呼、私は生まれるのが遅すぎました…(泣)。ビートルズには遅れ、そしてT-REXにも…。あの華麗なる... (2002/02/21)
  • 伝説のグルーピー The Inside Story

    伝説のグルーピー The Inside Story

    【著者】パメラ・デ・バレス 著 / 近藤麻里子 訳

    投票数:17

    ロックミュージックが最も成熟し絢爛たる煌きを輝かせていた頃、グルーピーは単なる「追っかけ」を超えた、特別な意義を有していた。 ミス・パメラはその時代の象徴であり、カウンターカルチャーとしての... (2007/02/27)
  • 日本ロック大系(上、下)

    日本ロック大系(上、下)

    【著者】月刊「オンステージ」編集部

    投票数:17

    どこの大型書店の音楽書コーナーにも並んでいたはずなのにいつのまにか姿を消し、いまや音楽書を扱う古書店をハシゴしても見つからず、ネット上では異常なまでの高値がついてしまった希書。2巻というヴォリ... (2005/04/18)



  • ロックの絵本

    【著者】大島弓子・竹宮惠子・まつざきあけみ・みかみなち・名香智子・すみだうみん・森川久美・成田美名子・青池保子

    投票数:16

    読みたいです (2024/06/01)
  • The Dirt モトリー・クルー自伝
    復刊商品あり

    The Dirt モトリー・クルー自伝

    【著者】ニール・ストラウス

    投票数:15

    どこを探してもない。 発売時期が短かったことを知らず、「まだいいや」と思っているうちに なくなってしまった。 何年たってもやはり手に入れたい。 彼らは自分の青春だ。 (2007/03/06)
  • クラッシュ伝説

    クラッシュ伝説

    【著者】ジョン・トブラー、マイルズ著

    投票数:14

    図書館にあったが無くなった。 (2008/07/27)



  • マイケルシェンカー・飛翔伝説

    【著者】ミュージックライフ出版

    投票数:14

    マイケルシェンカーの初来日時の様子が知りたい。私は1stのLPを購入してHMに興味を持ちましたが、この頃就職も重なり仕事に忙しく音楽から遠ざかっていました。最近久々に当時のLPを聞き、懐かしく... (2002/02/02)
  • THE ROOSTERS EARLY BEST

    THE ROOSTERS EARLY BEST

    【著者】なし

    投票数:13

    mac

    mac

    あまり需要が無いので、もともとの発行が少ないのは分かりますが、 オークションで***円もするとなると…。 こういった発行部数は少ないがある一定の需要がある雑誌や本は、 コピー防止や暗号化した... (2005/08/10)
  • ビョーク

    ビョーク

    【著者】Bjork

    投票数:13

    nrs

    nrs

    買うつもりだったのあっという間に品切れ(涙) (2002/11/04)
  • 嫌ダッと言っても愛してやるさ

    嫌ダッと言っても愛してやるさ

    【著者】遠藤ミチロウ

    投票数:13

    !! (2003/05/08)



  • Gorillaz Rise of the Ogre(完全日本語版)

    【著者】Gorillaz & Cass Browne

    投票数:12

    gorillaz世代ではないですが、YouTubeやサブスクで彼らの存在を知りこの世界観にどハマりした者です。自分が生まれるよりも前の時代に、バーチャルバンドという前衛的なプロジェクトが誕生し... (2024/09/16)
  • ミステリー・トレイン-ロック音楽にみるアメリカ像

    ミステリー・トレイン-ロック音楽にみるアメリカ像

    【著者】グリール・マーカス

    投票数:12

    ロック史に残る名著。さらに日本版は注釈が充実しています。情報収集がネット中心になっても手に取ってじっくり向き合うだけの価値がある本だと思います。 (2021/04/27)
  • 僕はランチにでかける

    僕はランチにでかける

    【著者】間章

    投票数:12

    もうすぐ間章のドキュメンタリー映画が公開されます。映画を見れば、当然その対象である間章の文章を読んでみたくなるでしょう。にもかかわらず、氏の著作は、僕ら若者にはまったく手が出ないような値段で古... (2006/11/15)
  • ロックの子

    ロックの子

    【著者】桑田佳祐

    投票数:12

    昔の桑田さんが何を考えていたのか知りたい (2025/01/15)
  • ロックの「新しい波」 パンクからネオ・ダダまで

    ロックの「新しい波」 パンクからネオ・ダダまで

    【著者】グリール・マーカス著・三井徹訳

    投票数:11

    foi

    foi

    SEX PISTOLSやTHE CLASHなどの関連書物はたくさんあるのが そのすぐ後のGANG OF FOURなど1980年前後に活動していた素敵なバンドに関す る書物が後のバンドに与えた影... (2005/05/31)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!