復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「モンスター」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング24件

復刊リクエスト39件

  • 宇宙怪物(ベム)図鑑
    復刊商品あり

    宇宙怪物(ベム)図鑑

    【著者】小隅黎

    投票数:286

    SF小説が好きで、特に古典SFが好きなのですごく興味があります。 ジャガーバックスは好きで、よく本屋さんで立ち読みをしていましたがこの本のことは知りませんでした。 すごく楽しそうで、ぜひ見... (2008/09/24)
  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    先に書かれている方もいらっしゃるように、子どもの頃に図書館で読んだお気に入りの本をもう一度読みたいと思いました。読んでいた当時も図書館で借りるのではなく、ずっと手元に置いておきたいくらい好きな... (2012/08/17)
  • モンスター事典

    モンスター事典

    【著者】S・ジャクソン/I・リビングストン 監修

    投票数:124

    小学生の時に持っていたのを、古本屋に売ってしまい、すごく後悔しています。 ゲーム的役割はもとより、想像力を膨らませる本としての要素もあり、なんというか、開いてドキドキする本です。 いまは幻想文... (2003/08/04)
  • 世界の怪獣 / 新・世界の怪獣
    復刊商品あり

    世界の怪獣 / 新・世界の怪獣

    【著者】中岡俊哉

    投票数:90

    子供の頃、じいちゃんに買ってもらって嬉しくて隅から隅まで見てた。 いつの間にか目の前から消えてしまった宝物。 なんで無くなってしまったのか覚えていないのが悔しい。 もう一度手にしたい、こ... (2024/01/18)
  • 幽霊城
    復刊商品あり

    幽霊城

    【著者】サイモン・マースデン

    投票数:77

    今までにない空気感のある写真集です。ただの風景写真や観光写真と違い、廃虚と化した城のそこに住んでいた人々、そこで繰り広げられたドラマまでもが焼き込まれたような、雰囲気と言うだけではかたりきれな... (2004/02/26)
  • ゴーレム
    復刊商品あり

    ゴーレム

    【著者】グスタフ・マイリンク

    投票数:53

    渋澤龍彦がこの本の一節をよく引用してましたが、自分が読ん だわけでもないのに、プラハのユダヤ人街が目に浮かんでくる ような印象がありましたね。私はこの種の才能に弱いので、一 票入れときます。復... (2004/07/13)
  • 怪物くん(藤子不二雄ランド)
    復刊商品あり

    怪物くん(藤子不二雄ランド)

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:47

    M

    映画『アダムス・ファミリー』を見ていたらなぜか『怪物くん』を 思い出し、読みたくなって探したがない。文庫版もなにもとにかく ない。子供のころ1巻だけ持っていて何度も何度も読み返していたが それ... (2001/05/06)
  • アイアン・マン 鉄の巨人

    アイアン・マン 鉄の巨人

    【著者】テッド・ヒューズ(著) 神宮輝夫(訳) 茂利勝彦(絵)

    投票数:44

    「巨大ロボットが悪を倒す、日本のアニメみたいな原作らしい」と、かつて「ロッキング・オン」誌で松村雄策氏がピート・タウンジェントのアルバムを酷評していた(当然原作は読まずに)。まぁ実際そのアルバ... (2002/06/06)
  • 怪獣文学大全

    怪獣文学大全

    【著者】東雅夫

    投票数:42

    怪獣をテーマにしたアンソロジーだが、それぞれが時代の空気をよく反映していた。特に「ひかりごけ」で知られる武田泰淳の「ゴジラの来る夜」、更に池澤夏樹の父親であるフランス文学者福永武彦、中村真一郎... (2008/01/09)
  • モンスター大図鑑

    モンスター大図鑑

    【著者】成田亨

    投票数:33

    成田氏の作品は、今振り返ると私がデザインを志す原点の一つだったように思います。TVや本を通して幼少期に受けたこの上ない芸術教育の経験であったと言えます。大人になった今、自分の原点を見直す「原典... (2003/02/04)
  • エンサイクロペディア・ファンタジア 想像と幻想の不思議な世界

    エンサイクロペディア・ファンタジア 想像と幻想の不思議な世界

    【著者】マイケル・ページ 著 / ロバート・イングペン イラスト

    投票数:28

    原書はイギリスのPAPER TIGER社の"ENCYCLOPAEDIA OF THINGS THAT NEVER WERE"(1985年)£15.95。これを丸善で注文して5420円で購入。ほ... (2003/10/02)
  • 怪物王子

    怪物王子

    【著者】本仁戻

    投票数:27

    一言で言うなら「名作」です。 他の誰にもこのようなお話は描けないでしょう。 絵も美麗な上にスト~リ~が素晴らしい。 全編にわたって流れるリズムはまるでソナタのよう・・・。 夜の静けさの中つい手... (2006/02/01)



  • モスラ コロコロコミック版

    【著者】坂井孝行

    投票数:18

    読みたいため (2022/06/23)
  • モンスター・コレクション ファンタジーRPGの世界

    モンスター・コレクション ファンタジーRPGの世界

    【著者】安田均/グループSNE

    投票数:18

    自分は、テーブルトークRPGというゲームをやってるんです。 水野先生の『ロードス』とか『クリスタニア』とかの世界を利用させてもらってます。それで、他のモンスターコレクションは一般的なモンスター... (2001/11/29)
  • 幻想世界の住人たち 全4巻
    復刊商品あり

    幻想世界の住人たち 全4巻

    【著者】健部伸明 怪兵隊 篠田耕一 多田克己

    投票数:13

    元々こういった神話・伝承には興味があったのだが、 いざ本格的な資料の収集を始めてみると既に手遅れだったという事に気付いた。 他サイトでレビュー等を読んでみてもこの一冊はほぼ「必読」レベルの出来... (2004/08/16)



  • イラスト集「DRAGON QUEST MONSTERS」(続巻)

    【著者】鳥山明

    投票数:9

    2006年5月現在まで、『ドラゴンクエスト』シリーズは"VIII"まで発売されており、 キャラクターやモンスターのデザインもかなりの数に上っています。 『ドラゴンクエスト』シリーズの為に描いた... (2006/05/01)
  • 地底怪生物マントラ

    地底怪生物マントラ

    【著者】福島正実

    投票数:9

    作者の福島正実氏は現在も再映画化が続く東宝の「ゴジラ対メカゴジラ」や怪奇映画「マタンゴ」、そしてサイボーグ半魚人で有名な東映の「海底大戦争(主演・千葉真一)」の原作を手がけたSF作家。その福島... (2003/09/08)
  • 機械獣ヴァイヴ

    機械獣ヴァイヴ

    【著者】山田正紀

    投票数:9

    山田正紀フリークです(*^_^*) (2004/10/23)
  • 物体X

    物体X

    【著者】山田正紀

    投票数:8

    山田正紀フリークです(*^_^*) (2004/10/23)
  • インキュバス

    インキュバス

    【著者】レイ・ラッセル

    投票数:7

    エロス・ホラーの傑作と云われておりますが、古本でも見たことがありません。入手できないとますます読みたくなります。レイ・ラッセルの小説自体面白いので是非よろしくお願いいたします。 (2005/09/23)
  • モンスターメーカー シリーズ

    モンスターメーカー シリーズ

    【著者】鈴木銀一郎

    投票数:7

    もう一度読みたい。 (2016/04/03)
  • 竜の物語

    竜の物語

    【著者】島田雅彦

    投票数:6

    もともと竜やドラゴンが大好きで、そのアンソロジーと聞いてとても欲しくなりました。 ぜひまた復刊してほしいです。 (2004/08/21)
  • ゴジラVSメカゴジラ決戦史

    ゴジラVSメカゴジラ決戦史

    【著者】桑田次郎(二郎)他

    投票数:6

    ちょっと調べてみたところ、桑田次郎(二郎)『空の大怪獣ラドン』、中沢啓治『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』、井上智&成田マキホ『怪獣総進撃』、蛭田充『ゴジラvsメカゴジラ』、古城武司『メカゴジラの... (2003/12/10)
  • キングコングのライヴァルたち

    キングコングのライヴァルたち

    【著者】マイケル・パリー編

    投票数:6

    古書は状態が悪いか、超高価で購読できない。 (2013/09/15)
  • 幻獣ドラゴン

    幻獣ドラゴン

    【著者】苑崎透

    投票数:5

    読んでみたいなぁ・・・。 (2005/08/05)
  • ゴジラvsキングギドラ決戦史

    ゴジラvsキングギドラ決戦史

    【著者】石川球太 堀江卓 古城武司

    投票数:5

    『三大怪獣地球最大の決戦』公開時、映画館の入り口でこのアニメ本が売られていました。当時の少年雑誌の付録として作られたもので、確か50円だったと記憶しています。1冊買ったのですが、その後友達に貸... (2006/03/29)
  • 死体が生き返った(ミイラ少女の怨み)

    死体が生き返った(ミイラ少女の怨み)

    【著者】川島のりかず

    投票数:5

    ひばり書房・立風書房のホラーマンガは決してメジャーではないです。 そこらの古本屋に行ってもなかなかなく、当時ファンだった者としては 非常に入手しづらい・・・・。 一つでもいいので、とにかく復刊... (2002/04/24)
  • 怪物の解剖学

    怪物の解剖学

    【著者】種村季弘

    投票数:4

    興味深い内容だから。 (2010/12/04)
  • 聖獣伝説-夢万年

    聖獣伝説-夢万年

    【著者】講談社(編)

    投票数:4

    以前、図書館で見つけのですが、見つけたとき、かなり嬉しかったんです 内容も詳しいし、なにより写真が満載で、物凄く勉強になりました 是非とも、これは手元に置きたいと思って、書店に注文をしたのです... (2004/06/09)
  • ゴジラVSモスラ決戦史

    ゴジラVSモスラ決戦史

    【著者】吉田きみまろ(公麿) 久松文雄 園田光慶(ありかわ栄一)

    投票数:3

    中古ですが持ってますが、ボロボロになる可能性を考慮して復刊希望します。 (2018/04/16)
  • 世界幻妖図鑑

    世界幻妖図鑑

    【著者】フロールチェ・ズウィヒトマン (著), ルトウィヒ・フォルベーダ (イラスト), 荒俣宏 (監修)

    投票数:2

    子供が図書館で借りて大好きになった本です。探したのですが、どこにも売っていません。(中古は倍以上の値段で売っています)中古を買おうかとも思ったのですが、素晴らしい本なのでぜひ復刻して欲しいです... (2024/12/12)
  • 魔界塔士サ・ガ―タワーグラディエイターズガイド (ワンダースワン攻略ガイドシリーズ)

    魔界塔士サ・ガ―タワーグラディエイターズガイド (ワンダースワン攻略ガイドシリーズ)

    【著者】不明

    投票数:2

    ワンダースワン版を再び攻略するため (2012/12/21)
  • 魔界塔士Sa・Ga(サガ) 完全攻略マニュアル

    魔界塔士Sa・Ga(サガ) 完全攻略マニュアル

    【著者】小田清、藤原和喜

    投票数:2

    また、ゲームボーイ版を攻略したい (2012/12/21)
  • 図説 モンスターランド

    図説 モンスターランド

    【著者】草野巧

    投票数:2

    紹介されていたのを見て、どうしても読みたくなった。 (2008/07/01)
  • ドラゴンクエストモンスターズfinal edition

    ドラゴンクエストモンスターズfinal edition

    【著者】Vジャンプ編集部

    投票数:2

    これ程詳しい本はないですね。 耐性についても詳しく載っていてぜひ欲しいです。 (2018/02/11)



  • ぼくはパックン

    【著者】かみや しんさく

    投票数:1

    息子が子供の頃に、毎日読み聞かせていた本です。 彼は、これでひらがなを学びました。 とても思い入れがある本なのですが、紛失してしまい、再度購入をしようと、あちこち探しているのですが見つかり... (2006/03/22)
  • 中国魔物図鑑 上 神仙から幻の国まで

    中国魔物図鑑 上 神仙から幻の国まで

    【著者】KZ和神・多田克己

    投票数:1

    上巻は、どこにもありません、手に入りません、どんな神仙が載ってるのか見たいんです、あんまりイラストはよくないらしいんですが名前と解説位は知りたいです。 (2005/10/14)
  • はっぴいファミリー

    はっぴいファミリー

    【著者】新田明未

    投票数:1

    独特の絵の雰囲気の新田さんの漫画ですが何分小学生の頃読んでいたので楽しい感じの漫画という記憶しかありません。それでも主人公の顔など思い出すととても読みたくなりました。 (2005/08/19)
  • インカからの古代獣V

    インカからの古代獣V

    【著者】友成純一

    投票数:1

    冒険小説好きです (2005/11/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!