復刊リクエスト一覧 (投票数順) 74ページ
ショッピング10,209件
復刊リクエスト64,651件
-
ぼくたべないよ
投票数:57票
森の動物たちに恐れられているライオンが怪我をして、はじめて優しくしてもらった唯一の“ともだち”に不器用にも優しさを返そうとする話に心打たれたので。 こういった甘いだけじゃない考えさせられる... (2014/12/26) -
復刊商品あり
あけるな
投票数:57票
私が小さい頃に家にあったのですが何処かへ 行ってしまったようです。 ずいぶん前から探してはいたのですが タイトル作者がわからず困っていたのですが この度その両方が分かりいざ買おうと思えば絶版。... (2006/08/06) -
大浮遊船時代 ゲン太の冒険
投票数:57票
子どもの頃、父が週刊や月刊漫画雑誌色々買っる中に月刊チャンピオンもあり、エロやヤンキー漫画の多い中、唯一、楽しく読んでた漫画です。 王道の冒険活劇で未来少年コナンやドロンジョ一味(ナディアか... (2025/07/08) -
ウィアード・テールズ(全5巻)
投票数:57票
好きな作家の数少ない邦訳作品の一つが入っています。もちろん他の掲載作品も読んでみたいです。 この手のジャンルはかなり集めましたが、こちらの選集はなかなか復刊しませんね。 昔読んで懐かしい人... (2014/05/28) -
冬虫夏草
投票数:57票
ラポート社はつぶれたけれど、おかざき真里の代表作だとおもうこの作品は読めるようにしてもらいたい。収録短編それぞれがまとまって『冬虫夏草』という本(=作品)であるという意味も含めてオリジナルその... (2004/03/22) -
Dragon Quest
投票数:57票
持っていますが、持っていない皆さんの為に・・・。 とても綺麗なイラストがいっぱい載ってます。 個人的には精霊ルビス伝説が一番好きです。 いのまたさんのイラストがきっかけでドラクエが好きに... (2017/07/20) -
魔法少年チャイナシュガー
投票数:57票
最近、タカハシマコ著の「乙女ケーキ」を購読しました。 とても好みの絵柄だったので、他の作品も読みたいと思い、 今 発注中です。 『魔法少年チャイナシュガー』も頼んだのですが 絶版と... (2008/04/11) -
ABCブックシリーズ 全26巻
投票数:57票
子供の頃わくわくしながら本が届くのを待っていた大好きなシリーズでした。 私が絵本好きになった原点の作品集です。 ABC~各種のお話の内容もそこに描かれる絵の世界も それぞれがとても趣があ... (2014/06/06) -
ワイルド7 TFC版<第二期>開始
投票数:57票
第1期の時は、本当に待ち遠しくて毎日コンビ二へ寄っていました。小学校の低学年だったと思いますが、初めて少年漫画雑誌を買って読んだのが少年キングで、来週から望月三起也先生のワイルド7が始まります... (2003/05/24) -
親指姫の冒険
投票数:57票
親が床屋をしていたので漫画を幼い頃から愛読して来ました。その中に親指姫も読んだ記憶があるのですが、ハッキリとは思い出せません。だからこそもう一度読んでみたい!自分の中に残っている記憶を全部つな... (2012/01/23) -
ワッハマン 全11巻
投票数:57票
絶版とは知らなかった。私は9巻までしか読んでおらず、いずれ購入するつもりでした。そこからの怒濤の展開を話でしか聞いていなかったため、とても気になっていたのですが。シリアスとコメディが遍在する素... (2006/04/27) -
復刊商品あり
生ける屍
投票数:57票
入手困難で、サンリオSF文庫のなかで最も見つからない本と言われているそうです。公共図書館に依頼しても所蔵館がなく読めない可能性が高いとおもわれます。このまま埋もれてしまうのは惜しく、ディキンス... (2002/08/23) -
じゃりガキ9
投票数:57票
まんだらけなどでよく探しています。 子どもの頃フォーエバー紳司くんを読んで以来、 武蔵野ワイルドキャッツのファンのつもりでいます。 この作品は、ラストがわからないので、どうしても読みたいです。... (2005/11/25) -
チエばーちゃんの知恵ブクロ
投票数:57票
耳に入った水をうまく抜く方法・・・ 鼻水が詰まって眠れない時の対処法・・・ など、日常で役立つ知識が漫画で学べる。 いつも読むのを楽しみにしていました。 豆知識が意外に役立つので、... (2008/12/12) -
トリプルヴァイオレーションズ
投票数:57票
『DYNA』のロボット少年が可愛すぎます。『トリプルヴァイオレーションズ』のチャーのブルマ姿が可愛すぎます。でも巻末短編『ホワイト キャンディ』の屈折した愛と狂気に鳥肌が立った私でした。 『... (2007/05/08) -
勉強まんが
投票数:57票
小学校低学年のころ、近くの図書館で何度も何度も繰り返し読みました。私の人生を理系に方向付けたのは、間違いなくこの本です。子供があの頃の私の年齢になり、何とかして読ませてやりたいと思っていたとこ... (2013/06/24) -
カルトクイズ100人伝
投票数:57票
本自体は持ってますが、とにかく面白くてたまらないので、沢山の人に読んでもらいたいのもあり、復刊希望です トリビア的、カルトな歴史人物話といい、ブラックユーモアなマンガといい、いつ読んでも読み... (2004/08/16) -
ボビンレース
投票数:57票
ボビンレースをはじめてみたいのですが近所で教室を開いているところもありませんし教えてくれる方もおりませんので何ヶ月も前から色々実際にやっている方のブログなどを拝見させて頂きその中で初心者にはこ... (2012/03/31) -
虹神殿 全3巻
投票数:57票
学生時代に単行本3巻も全一巻の愛蔵版も持っていたのに、 いつの間にか処分してしまい、涙をのんでいます。 政界で謀略に明け暮れながら神殿に通い空神と会話するサーナンの 陰翳に富んだキャラク... (2010/09/15) -
一軍人の思想
投票数:57票
学生時代に論文資料として、大学図書館で何度も読み返した記憶が鮮明に残っています。 昭和初期の書籍のため、書面等ボロボロでしたが、復刊された暁には、読書用・保存用で最低2冊は購入したいと思... (2013/02/27) -
コスモス/宇宙(1~4巻)
投票数:57票
幼き日に、新刊で出たオリジナルを読みました。 当時は、子供がおねだりできる値段ではなかった。 でも、心の底から、欲しかった。 美しい、インテリジェンス溢れる本でした。 ... (2008/05/12) -
復刊商品あり
マルコヴァルドさんの四季
投票数:57票
大人も子供も楽しめる物語。ちょっとかわったマルコヴァルドさんとその家族の春夏 秋冬の短編集で、おもわずにんまり、あるいは笑い転げることまちがいなし。かたい 文明批判にはならず、マルコヴァルドや... (2004/02/26) -
復刊商品あり
実験で学ぶ最新トランジスタ・アンプ設計法
投票数:57票
ディスクリート回路に関する文献が少なくなってきており,最近 出される文献は,どれも集積回路を意識した内容となっている. しかし,ボード・メーカの技術者などは,ディスクリート部品と ICを組み... (2003/10/26) -
復刊商品あり
フランス語の余白に
投票数:57票
語学学習熱が高まるにつれ、簡単に習得できるという、ほとんど詐欺の宣伝文句をかぶせた劣悪な学習書の出版も増えています。一部ではスノッブの極みと見なされている蓮実氏が書いた語学書は、こうした風潮の... (2002/09/21) -
モデルガン戦隊
投票数:57票
未来永劫変らない男の子の憧れの玩具を題材にした漫画でした 思い出して今読んでも題材がモデルガンですし 実銃でさえこの時代の物が今だ健在なものがあります。 突飛なストーリーでしたが^^; 私は後... (2002/09/18) -
プロジェクト・ゼロ
投票数:57票
セクサロイドを扱う孤高にして最後のSF小説。 メイドロボを語るなら『プロジェクト・ゼロ』を読んでから語れ。 HMXなんとかの具体的な造り方が描いてある。 よくいう「セクサロイドが人口... (2008/08/11) -
学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻
投票数:57票
アニメ三銃士は、私が初めて見たアニメでもあり、 今でも私の中で一番の作品です。 当時は、児童向けの書籍の存在くらいしか知らず、 今になっていろいろ集め出しています。 と言っても、もう販売はされ... (2003/02/16) -
伝説巨神イデオン(角川版)
投票数:57票
以前、ソノラマ版を持っていたのですが、 いつの間にかなくなっていました。 若い頃に読んで、難解だった記憶がありますが、 今いろいろと思い当たることも多く、 もう一度じっくりと読んでみたいと思っ... (2002/03/02) -
魔法圏
投票数:57票
坂田靖子さんの作品は、ひとつひとつが短い。しかも山場も無く、オチも無かったりする。だが圧倒的に面白い。一度はまった人間は、坂田さんの作品全てを読みたくなる。けれど、現状としては、一回買い逃した... (2002/03/07) -
猫森集会
投票数:57票
エッセイで浩子さんを知り“みんなのうた”で浩子さんの歌を知り、コバルト文庫の小説を何冊か読みました。ユーモアセンスあふれる文章とちょっと面白い感性にひかれ、とても気になる存在でした。この「猫森... (2002/03/02) -
ごめんねぼっこ
投票数:57票
昭和40年代、小学生の頃よく姉弟で読みました。面白くてどんどん引き込まれていく内容で、笑あり、泣かせありの内容充実ストーリーでした。冷蔵庫の中のプリンの描写が当時おいしそうでおいしそうで今も心... (2011/01/15) -
愛と青春のサンバイマン
投票数:57票
初めての藤井青銅作品「死人にシナチク」を読んだのはまだ小学生だったころです。それ以来自分にとってのスタンダードになってしまったのですが、全編にコントやギャグをちりばめた小説というのは藤井作品以... (2004/05/01) -
クオリティ・マネジメント よい品質をタダで手に入れる法
投票数:57票
現在,QMS関係(ISO9001など)の業務を担当しておりますが,本当の意味でのQMSの確立(認証のためでなく,本来のマネジメントシステムの有り方)を考えると,疑問に感じる部分がありました。そ... (2002/01/11) -
City of Darkness:Life in Kowloon Walled City
投票数:57票
偶然に、サイト巡りをしている中で、この本のことを知りました。九龍城の写真集は、他にも数冊あるようですが、カラーの写真も掲載されているとのことで、非常に興味があります。 書店やネットで注文しよう... (2002/06/03) -
双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間
投票数:57票
大好きなルパンVS複製人間の、ここにしかない貴重な資料が盛りだくさんだと聞き、非常に興味があります。ルパン三世は歴史ある作品ですが、新作が作られ続けているので新規のファンも多く、昔からのファン... (2023/09/23) -
100てんらんどアニメコレクション ルパン三世(PART1・PART2)
投票数:57票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
ロボダッチ
投票数:57票
プラモは、何種類か持っていたのですが コミックの存在は、今日、初めて知りました。 近々、食玩で復活するそうです。 この機会に、ぜひコミックも復刊させてください。 なつかしいなぁ・・・。(コミ... (2005/06/02) -
コロポックル
投票数:57票
「刑務所」がヒットしたからというほかには・・・ 花輪和一っていうとすぐエログロってくくったり、そういうシーンがないと「パワーが落ちた・・」とか言う人はほっといて、こういう可愛いマンガを楽しめる... (2001/04/20) -
復刊商品あり
おれたちの頂
投票数:57票
山って、マイナーなんでしょうか?山に登るマンガって、もの凄く少ないです。稀少です。その中でも、この作品は絶品。学生の頃、友人に借りて読み、不覚にも涙を流しました。何度でも読み返したくなる作品で... (2006/05/30) -
黒衣の魔女
投票数:57票
日本三大名探偵の一人といわれながら神津恭介の少年ものの発掘 は進んでいません。明智や金田一に負けない程ジュブナイルの作 品数もあるのに現在手に入るものはほとんどありません。自分が 読みたいのは... (2001/03/06) -
ビートルズ海賊盤事典
投票数:57票
この本より価値のあるディスコグラフィはありません。 当時、新聞広告で即予約注文しました。 すでにかなりの損傷があります、とても大切な本ですので、 どうしても復刻していただきたいです。 ... (2010/02/13) -
あんたっちゃぶる(全4巻)
投票数:57票
ちょうど私がみそ氏を知った頃の作品で そのころはみそ氏がコラムなどを寄せていた他誌を読んでいたので この作品にはあまり興味が湧かなかったのです 今になって読みたくなったわけですが古本も見つから... (2004/06/09) -
ヒシカカの竜姫士
投票数:57票
裏側の世界、大好きです。 続きを読みたいばかりでなくもっと他の人にも知って欲しいから是非復刊おねがいします。 挿絵や表紙も作品世界の一部だと感じていたので、厦門潤さんの挿絵&表紙を含めた復刊を... (2001/09/09) -
人間通になる読書術
投票数:57票
これは良い本である。廣く若い人々に讀まれるべきである。 人間性について深く考へさせられる。絶版の本居宣長「うひ山ふみ」(岩波文庫)とともに惜しまれる。 自分の所有本は後輩に讓つた、著者松原氏... (2003/03/20) -
惑星アイリータの生存者
投票数:57票
20数年前からのマキャフリィファンとして前作も新刊で買って持っていますが絶版とは知りませんでした。本国では3作目が出ていますよね?が2作のまま・・・なかなか続きが出ないとは思っていましたが。忘... (2008/09/04) -
緑茶夢
投票数:57票
昔『好きなバンド何?』と聞かれてスランとかステッカー(これは『おんなのこ物語』)とか答えてました。それと、ジョイ・ディビジョン、ゴドリー&クリーム(おっと日本流だとゴドレイ&クレームか)などの... (2001/04/01) -
中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論
投票数:57票
1、2巻は持っていたのですが、第3巻が絶版とは知りませんで した。是非読みたいです。藤子・F・不二雄ってほんとはSFとって も大好きなんだね、っていうのが良く分かった1、2巻でした。 シリーズ... (2003/10/03) -
ビックリマン ゲーミングストーリーブック
投票数:57票
小学生~中学生辺りに全巻揃えていたのですが、私の不在時に親が全部捨ててしまって、今でも物凄く悔しい思いとまた見たいという思いがあるので、是非復刊して頂きたいです。オークション等でも探しているの... (2003/09/11) -
わが輩はノラ公(全巻)
投票数:57票
小学生の頃,クラスメートのお母さんから借りて読みました。30年近く経った今も忘れられません。D.R.クーンツの「ウォッチャーズ]や宮部みゆきの「パーフェクトブルー」など読むと,ノラ公を思い出し... (2003/08/27) -
杉浦茂のちょっとタリない名作劇場
投票数:57票
比較的最近ファンになりましたが本当に素晴らしい! 今現在購入可能な書籍以外にも興味を持たずにはいられません。 杉浦先生の作品は絶版のものが多いとのことですが、 本当に勿体無いと思います。 復刊... (2005/11/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































