復刊リクエスト一覧 (投票数順) 137ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,658件
-
復刊商品あり
意味の変容
投票数:28票
青山真治監督『エリエリレマサバクタニ』のインタビューで彼が「学生時代に音楽映画を作りたいと思っていて、そのときたまたま読んでいたこの著作にいろいろな形で影響を受けた」と語っているのを目にして、... (2007/02/22) -
ニュータウンヒーローズ
投票数:28票
連載中から大ファンでした。 単行本になってから読み返そうと思っていたのですが、 未だに単行本化されず大変残念です。 こうと知っていれば、雑誌から切り抜きをしておいたのですが・・・ 是非... (2007/06/09) -
ヤダモン 上、中、下
投票数:28票
私が「ヤダモン」を初めて知ったのは 2歳の頃アニメで見た時でした。 幼児番組であったにもかかわらず、レベルの高い傑作でした。 高校生になった今、ふと「ヤダモン」を思い出して もう一度この作品に... (2005/05/09) -
A LONG VACATION
投票数:28票
この本無くしてA LONG VACATION のアルバムは、存在しなかった。 このデジタル時代の今だからこそリアルなストーリーの産物を今一度手にしたい。 あの頃、金もなく時が経ち、もう還暦... (2020/05/23) -
アブナーズ 全2巻
投票数:28票
その昔には「たおれ荘」と言うアパートが、あったとか、ない とか。 とにかく、人が生きてくためには、逃れられない 「ツボ」のようなところを突いたギャグというやつは、 いつまで経っても、古びない、... (2003/09/16) -
ぼんこちゃん1、2巻
投票数:28票
私の思い出の本です。中学一年の頃、仲良しのツメ子の本棚に見つけ 私のにやんころりん(当時週マに連載されていました。)と交換で 貸して貰いました。昭和53年の話です。その頃でもノスタルッジックな... (2007/05/15) -
機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122
投票数:28票
ゲームをプレイしたことがあるので、 ぜひ読んでみたいです。 (2017/06/09) -
フランス幻想文学傑作選(全3巻)
投票数:28票
幻想文学好きなので読んでみたいです。 (2016/01/16) -
海外ロマンチックSF傑作選1・3
投票数:28票
既に『海外ロマンチックSF傑作選2』の方は、復刊希望に投票しているので、是非とも『海外ロマンチックSF傑作選1・3』も読んでみたいです。海外ロマンチックSF傑作選2の復刊リクエストはもう結構な... (2004/06/27) -
ホノリウスの教憲(Constitution Of Honorius:法王ホノリウスの魔術書)
投票数:28票
ホノリウスの名を見つけた時、このサイトの本来の意味から外れてしまうのではないかと思いましたが、一応投票しました。 復刊以前に、そもそも発行すらされていないと記憶しています。ですから復刊希望で... (2005/10/04) -
月のプリンセス/月からの侵略
投票数:28票
これ、第3部の「レッドホーク」も含むんですよね? 元々、共産主義の脅威を訴える為に「月からの侵略」を書いたところ、「これじゃダメだ」と言われ、仕方なく「ヒロイック・ファンタジー」風の第1部「... (2006/07/17) -
美少女戦士セーラームーン公式ファンブック5巻セット
投票数:28票
うさぎちゃんが見たいです。 純粋で気高く可愛いし綺麗だしスタイルも良くて頭が悪くても人を引きつける暖かな気持ちの持ち主です。 今の女性らしさの何たるかをもっているのかも・・・V ファンとしては... (2004/05/03) -
天才バカボン(全巻)
投票数:28票
日本の名作を完全版で復刻するべきです。 33巻版で復刻して欲しいです。(曙出版版) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%99%E5%87%BA%E7%... (2021/10/06) -
復刊商品あり
鬼塚の英語マニュアル
投票数:28票
評判がよいので読んでみたい 別の名前で復刊されました「イメージでつかむ!英文法のしくみ 鬼塚の英語マニュアル 改訂・増補版」出版社: アスク (2006/3/10) ISBN-13: 97... (2004/10/31) -
丸出だめ夫 全12巻
投票数:28票
親が子供のとき買った1冊をよく読んだのを思い出し(全く詳しくない僕が登録するのはどうかと思いましたが)新規リクエスト登録させて頂きました。もう、とっくに登録されてると思ってたんですが・・・(笑... (2003/06/01) -
ねずみのつくったあさごはん
投票数:28票
子どもの頃に読んで、3児の母になった今も心に残り、探している絵本です。子ども向けコンテンツでは何故かビスケットだのパンだのホットケーキだのハンバーグだの、洋食ばかり取り上げられがちな中で、珍し... (2021/01/05) -
壁の中
投票数:28票
後藤明生によってもっとも脂ののった状態で書かれた作品であるにもかかわらず、現在のような入手困難な状況が続くということは、後藤明生的エクリチュールが必要であると思われるだけに非常に残念である。欲... (2004/05/09) -
復刊商品あり
新自修英文典
投票数:28票
やわな予備校本ではだめです。 (2008/05/30) -
ジョン・レノン家族生活
投票数:28票
絶版で プレミアがついて1万円近くもするからというのもあるが(笑) 今の時代 だからこそ ジョンの精神が今一度必要のような気がします。 「ビートルズ」じゃないジョンレノンという 愛と平和に満... (2005/11/21) -
心霊探偵オカルト団 全2巻
投票数:28票
子供のころ、「ワイルド7」は単行本で買えるのに、なぜ「心霊オカルト探偵団」は売っていないんだろう?と疑問に思ったことを、この復刊のDMを見て思い出しました。今考えると、単純に近所の本屋には置い... (2018/09/27) -
正積方位世界全図
投票数:28票
ボーダーレス時代を迎えて人々はまるで平面な地図の上を歩くように 気軽に世界に出かけて行くが、国際社会における自分のアイデンティティを育んでくれる母国をしっかり肌で感じるためにも、物理的な自分の... (2003/04/10) -
タロット秘密占術
投票数:28票
「ステラ薫子のシンプル・タロット」を購入し、ステラ薫子さんがこの「トートのタロット」との運命的な出会いについて書かれているページを読んで以来、ずーっと気になってます。 数週間前、池袋のジュンク... (2004/09/28) -
少女S
投票数:28票
自然な欲求。「美しいものは、見たい」 こういう「ちゃんとした芸術作品」は、どんどん流通させて、おかしな偏見や価値観を、払拭していくべきだと思う。 少女という、「一瞬の美」を切り取る事が、本当に... (2012/10/23) -
歩の玉手箱 手筋の集大成
投票数:28票
「一歩千金」「歩のない将棋は負け将棋」という言葉がある程、歩の使い方を知る事は将棋上達への不可欠な要素だと思います。初心者ですが本格的に将棋を指せるようになりたいと思ったので是非復刊していただ... (2022/03/20) -
親子関係は親分と子分だ
投票数:28票
この方の作品は視点の鋭く、時間を経ても新鮮さを失わないものが数多くあります。年を取られたためか、最近はかなり鋭さは失われてきている感がありますが、この年代の作品はおそらく最高潮にあった時期かと... (2004/06/24) -
Puzzle in wood 木のパズル
投票数:28票
木のパズルは、プラスチックにないぬくもりがあります。 手作りしたくなるようになっています。 パズル普及のためにも復刊していただきたいです。 (2013/09/21) -
暴力大将 全23巻
投票数:28票
昔、入院中によく読んだものです。 タイトルからすると喧嘩ばかりのシーンを想像されがちだが、読むと主人公の力道の人間味に惚れてしまう。気は優しくて力持ち、それをサポートする仲間が次第に増えてい... (2006/09/16) -
小瀬千枝の北欧ニット
投票数:28票
以前図書館で借りたのですが、忘れられない本でした。その後図 書館の話によると、ある方が借りたまま返さず私物にしてしまわ れたとの事でした。インターネットで古書を探したのですが有り ません。手許... (2005/05/08) -
復刊商品あり
宇宙電波天文学
投票数:28票
大学生・大学院生向け、和書としては随一と言える電波天文学の教科書であり、量子力学・統計力学の初歩的な知識があれば十分読み進められます。また観測に重点を置いた記述がなされており、観測装置に一章を... (2002/12/17) -
復刊商品あり
低俗霊狩り
投票数:28票
「自動人形」の続きは気になります。それに登場するキャラ達も好きです!!ぜひ復刊を!(その節は「自動人形」の続編を!!1~3巻持ってましたが、やむにやまれず売却してしまったので。。。後「火炎」の... (2011/04/27) -
遥か海の彼方からサヨナラの汽笛が聞こえる 上下巻
投票数:28票
ずっとずっと読んでました!この間の前まで全部読んでいて、いつになったら次のが出るのかと待ちつづけていたんですが、間が悪かったのか、この最終巻が出ていた事を知りませんでした。これが読めなかったら... (2004/06/28) -
仮面ライダーシリーズ(すがやみつる版)コミック未収録分
投票数:28票
小学生のころ,冒険王をずっと買っていました。正直なところ,当時はすがやみつるさんの絵はあまり好きにはなれなかったのですが,双葉社で復刻?されたものを読み,なつかしさと同時に,とてもよくできたス... (2005/01/26) -
デジモンアドベンチャー メモリアルBOOK
投票数:28票
デジアドは私の中で永遠の作品です…!友人に見せてもらったことはあるので、絶対自分でも手に入れたく…! 現在放映されてませんが、すぐ手元に思い出の品を置きたい…。すぐ、デジアドキャラの皆を振り返... (2002/11/13) -
冒険はセーラー服をぬいでから
投票数:28票
amazonに載せられていたあらすじを掲載します。「歴史ある女子校、私立黒百合学園のファンタジー同好会部長山岡千草には、大きな悩みがあった。学園理事長の孫娘、黒田百合子に意味もなく愛されてしま... (2009/07/12) -
新婚物語 全3巻
投票数:28票
結婚物語は読みましたが、こちらは読んでいないので 復刊して頂いて読みたいです。 当時は、学生で結婚なんて別世界でしたが、 数年前に結婚して身近になり更に読みたくなりました。 絶版になったのは残... (2006/06/11) -
翔べイカロスの翼
投票数:28票
一度だけ、テレビで「翔べイカロスの翼」が放映されたときに見て、とても感動したのですが、内容はうっすらとしか覚えていません。別の場所で映像の復活(DVD化等)も期待しているのですが、なにやら版権... (2004/04/13) -
江戸戯作文庫全10巻
投票数:28票
ここまで簡便かつ充実した全集は、他にないと思います。 自分が読みたいのもありますが、これから戯作を読んでみたいと思っている人のためには最良の書と確信しています。 戯作に親しむ人を増やすため... (2008/06/15) -
こどものとも年少版 わにわにのおふろ
投票数:28票
図書館で『わにわにのごちそう』と出会いました。その後『わにわにのおふろ』の存在を知り取り寄せたいと思い出版社に問い合わせたのですが時間が経ちすぎているとのことで手に入れることが出来ませんでした... (2004/01/09) -
Delphiアルゴリズム 実践的コードで学ぶロジックの活用と評価
投票数:28票
Delphi のコードとその解説がたくさん載っている本が欲しい。 書店で探してもあまりよさげなものがない。 プログラミングの本は、 実際に動かせるコードと言葉の説明が バランスよく載せられてい... (2003/09/03) -
闇の城
投票数:28票
子供のころに、タニス・リーファンの母から借りて読みました。 物語全体に漂う、不思議な雰囲気がとても好きで、何度も読み返しました。 引越しに紛れどこかに紛失してしまったのが残念でなりません。 復... (2004/05/09) -
バラのゆくえは
投票数:28票
「少女フレンド」ですよね。連載されていたのは。かなちゃんという女の子のお母さんが、弁護士を殺害した罪で逮捕されるのです。でも真犯人は別にいて、かなちゃんがその犯人を追うというお話でした。お母さ... (2003/02/01) -
復刊商品あり
世界怪奇実話 全4巻
投票数:28票
刊行時に初版で揃えました。(なんで買ったんだろう)でも、そのあまりの「怪奇さ」に恐れをなして本棚に入れっぱなしに・・・。中年のおじさんになってようやく面白さに気がつきました。こういう「毒」のあ... (2003/08/14) -
復刊商品あり
複素函数論,実函数論
投票数:28票
大学時代に、複素函数論の単位は取ったものの、自分の意識としては、全く未消化のまま卒業した。あれから40年ちかく経つが、職業から退いて時間のある今、もう一度じっくり勉強する機会に恵まれた。本格的... (2007/05/07) -
吉井和哉の○秘おセンチ日記
投票数:28票
絶版になっていたとは露知らず…そんなアホな!!って感じです。 あのような素晴らしい作品が、本屋から姿を消してしまうだなんて…世も末ですよ。是非とも復刊して頂き、多くの方々にあの面白さ・奥深さを... (2003/04/15) -
魚人荘から愛をこめて
投票数:28票
一色まことさんの描かれたものを最近読むようになったのですが、大変面白くて、息子ともどもファンになりました。他の作品も読んでみたくなりネットで検索したところ、この書名を知ったのですが、すでに廃刊... (2003/03/21) -
さよならは2Bの鉛筆
投票数:28票
私はこれが最初だったんだよね。 いいなあと思いつつ、他に見かけなかったので忘れかけていた 時に別の森作品に出会って、一挙に開眼という感じでした。 その意味では忘れられない一冊。 もちろんでたら... (2003/11/29) -
月刊1年2組 全2巻
投票数:28票
桑田先生の本はどれも全部大好きです!復刻されたらぜ~~~ったい買うんで、復刻して欲しいです!!! 桑田先生の作品をもっと沢山の人に読んで欲しいです。そうしたら世界が平和になりそうな感じです…(... (2002/11/22) -
復刊商品あり
火の鳥-望郷編- マンガ少年掲載版
投票数:28票
火の鳥望郷編は、マンガ少年連載版と単行本で大幅に違っています。 例えば単行本では 『ロトたちは死んで、生き残ったのは、ロトの6人の子どもたちだけたった』と説明があり『ロトの6人の子どもたち』が... (2005/06/04) -
サー・エドワード・バーン=ジョーンズ
投票数:28票
最近ネットで入手しました。ラファエロ前派ではロセッティよりお気に入りです。疲れたときアルマ=タデマ、ウォーターハウスとともに見入っていると不思議と元気が出てきます。美そのものを理想的に描いた画... (2003/05/06) -
電人アロー 全巻
投票数:28票
スペクトルマンの復刻もありましたし、このアローもすでに復刻はあるようですが、サンコミックスの当時の仕様での復刻を望む。サンデーコミックス復刻版のようにね。中身もそうですが、本自体のカバーなどを... (2004/06/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































