28 票
著者 | どおくまん |
---|---|
出版社 | 秋田書店 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784253034036 9784253034043 9784253034050 9784253034067 9784253034074 9784253034081 9784253034098 9784253034104 9784253034111 9784253034128 9784253034135 9784253034142 9784253034159 9784253034166 9784253034173 9784253034180 9784253034197 9784253034203 9784253034210 9784253034227 9784253034234 9784253034241 9784253034258 |
登録日 | 2003/01/06 |
リクエストNo. | 14020 |
リクエスト内容
「河内の暴力大将」と呼ばれた主人公が、戦争、戦後の混乱を乗り越えてたくましく成長していく姿を描く。
投票コメント
全28件
-
とにかく主人公の力道の生き様がカッコイイです!鑑別所での恐るべき陰謀に対して、憤然と立ち向かう姿勢。戦争時には鋭い洞察力と判断力で部下達を守っていく・・・正に男の生き様と、いうのを地で言っている様な気がします。久しぶりに力道の男っぷりを見てみたいです。是非、復刊をお願いします!!! (2008/11/15)GOOD!1
-
エンターテイメントとしてのストーリーテリングが絶妙、独特の画風が醸し出す圧倒的迫力!まるで長編映画を見た後のような心地よい疲れと爽快な読後感がたまりません。ラストシーンに不満のあるファンが多いようですが、あれ以上引っ張ると逆にうそ臭くなるので十分。花登筐さんが生きていたら実写映画としてみてみたい、マンガの歴史に残る大傑作です。 (2007/12/24)GOOD!1
-
当時小学生だった私はリアルタイムで月刊少年チャンピオンの暴力大将を読んでいました。ただのガキ大将だった力道が、どんどん男として、人として大きくなっていく。金持ちや、戦争や、権力者などに人生を翻弄されながらも、自分を見失わずに生き続けていく。特に天海組との出会いと再会のシーンが好きでした。最初はみんな敵として出会うが、男たちは、力道の大きさにほれて、慕うようになる。こういう男になりたい、もしくは会いたいと思ったものです。ただこのタイトルはちょっと失敗だったのではと思います。中身は、絵こそ漫画だけど、すごくまじめな、どおくまんなのに下ネタほとんどなしだし、暴力シーンも目をそむけるようなものではない。隠れた隠れた名作です。 (2007/09/04)GOOD!1
-
昔、入院中によく読んだものです。GOOD!1
タイトルからすると喧嘩ばかりのシーンを想像されがちだが、読むと主人公の力道の人間味に惚れてしまう。気は優しくて力持ち、それをサポートする仲間が次第に増えていく。愛されるボス像がこのマンガにはある。映画化されても良いと思うくらいだ。是非復刊の望みます。
30年近くたった今、また無性に読みたくなったものの書店に行っても絶版だしネットオークションにもほとんど出てこない。
是非、復刊を希望します。 (2006/09/16) -
小学生のころチャンピオンでこれを読んでいました。GOOD!1
力道(字が違っていたらごめんなさい)がたった一人からその男気で仲間をどんどん増やしていっていく様にわくわくしたものです。
つい最近、近くのすし屋に4巻だけがあり読みました。
もう20年以上も前のことなので細かいストーリーを覚えていません。
もう大人買いをできる年頃なので復刊となったら一気に全部買い揃えたいと思っています。 (2003/02/13)
読後レビュー
NEWS
-
2003/01/06
『暴力大将 全20巻』(どおくまん)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
トラビス