復刊リクエスト一覧 (投票数順) 92ページ
ショッピング10,255件
復刊リクエスト64,469件
-
スーパー巨人
投票数:45票
小学生の頃、雑誌で少し読んだ記憶がありますが、最後まで読みきれていないので、読み直したいと思うのです。 (2013/01/16) -
地の果ての燈台
投票数:45票
ヴェルヌファンで、全作品を集めております。有名なタイトルの作品ばかりが溢れていて、マイナーな作品はほとんど無いので何とか入手したく古本巡りもしておりますが、手に入りません。ぜひ復刊してほしい!... (2006/08/22) -
ゾンビ塔の秘宝
投票数:45票
このシリーズ、7巻までは古書店などでも見つけることが出来たのですが、この最終巻だけがどうにも手に入らず歯がゆい思いをしています。 シリーズを通して評価も高く、重版を期待する声は他の人たちから... (2007/05/09) -
日本映画ヒーローズVo.4
投票数:44票
以前からファンではありましたが、春馬くんが亡くなってから、改めて色々な作品に触れて、大ファンになりました。書籍類は値段が上がりすぎて集めることができません。これほど偉大な方の作品を、ぜひ、もっ... (2021/07/27) -
復刊商品あり
「読む」ための英文法
投票数:44票
英文法に定評のある田上芳彦氏の隠れた名著。長文の中で余り見かけないであろう表現を解説した文法と解釈の掛け橋となる本。英文を読んでいて調べても余り分からない表現を調べることができる表現辞典のよう... (2021/04/30) -
剣が君 百夜綴り「和風伝奇絵巻 -参-」
投票数:44票
最近剣が君を知り、パソコン版のみですがプレイしました。 読さんのイラストが本当に美麗で素敵で、剣が君のキャラクター達が大好きなので画集を探しましたが新品を販売している所は既になく中古のみ。 ... (2020/09/26) -
bye bye マシュマロ通信
投票数:44票
絶版な上出回っている数も少なく値段が高騰しているため復刻を希望します。 (2017/08/21) -
シェーラひめのぼうけん
投票数:44票
小学生の頃、図書館で借りて読んでいました。とても大好きな作品だったので、大きくなって自分でお金を貯めて買おうと思っていたら、既に絶版とのこと。出来れば新書で全巻揃えたい気持ちはあれど難しく、中... (2018/01/08) -
復刊商品あり
速水螺旋人の馬車馬大作戦
投票数:44票
発売当時、本当に生活に困窮していて本を買う余裕がまるでなかった。で、生活が安定していざ買おうと思ったら、すでに絶版。貧乏が悪いんだか、ただ単に運が悪いんだか・・・。 もう一度手に入れるチャン... (2012/06/22) -
復刊商品あり
電子図書館
投票数:44票
現在までつながる、電子図書館構想の源流の一つ。この時点で考えられていたことが、その後どれだけ実現できたのか、ということを検証する意味で、そのままでも復刊の意義ありかと。実は、まだ全然追いついて... (2009/09/03) -
復刊商品あり
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
投票数:44票
トランスフォーマーに最近ハマった。そして最近ギャラクシーフォースを初めて見た。という立場では過去放映されたアニメの配信でしかこの作品の情報を得られないのが現状です。 また、作品の特性上、... (2024/03/07) -
私はネコが嫌いだ。
投票数:44票
書店で目が止まり立ち読みしたのですが、最後で半泣きになりながらお店をあとにしたのがこの本との出会いでした。その後、版元が倒産して本書はまもなく絶版となりました。「あの時購入していれば・・・」と... (2014/02/04) -
あなたは7年ごとに生まれ変わる
投票数:44票
私も石井裕之さんの「ダイナマイトモチベーション」で、この本を薦められて読んでみたいと思いました。自分はすぐに読みたいので、中古で1万7千円近く出して買うつもりですが、今後私と同じように読みたい... (2007/11/17) -
藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版4
投票数:44票
是非全巻揃えたいです!この巻に載っている「老年期の終わり」が大好きなんです!! F先生の様な巨匠の作品が手に入らないという現状は憂慮すべき状況と言えると思います。復刊、というより小学館は是非... (2008/08/21) -
かのこ 全二巻
投票数:44票
初めて読んだ茶木さんの作品です。 「かのこ」を読んだことがきっかけで茶木作品全てを読むようになるくらいハマったので、とても思い入れの深い作品です。 どことなくノスタルジックで日本的なところ... (2007/06/09) -
復刊商品あり
初めての人のためのLISP
投票数:44票
amazonの書評も、他のネットの評判が良い。 だいいち目次を見ただけで、読んでみたいと思うでしょ。 http://www.saiensu.co.jp/?page=book_details... (2008/01/19) -
恋愛時間
投票数:44票
中古本の高額さ加減に憤慨しつつ、どうしても読みたい木原本のひとつです。遅れてきたBLファン(特に木原ファン)にとって、数年前の刊行物がこんなに手に入りにくい状況にも、決してあきらめられないくら... (2009/01/14) -
少女幻想
投票数:44票
今までの藤原先生の作品は全て持っています。 でもこの作品にいたっては、現品はおろか 画像すら見れていません!!! 絶対に欲しいので、本当は中古でもいいのですが、 それでも無いんですよね... (2008/01/16) -
女神の刻印シリーズ第5巻以降
投票数:44票
樹川さんの中でも一番好きな話です。 4巻は途中で終わったまま、これから話が盛り上がっていくところで終わってしまっていてとても残念です。 10年以上続きを待っています。 ぜひ続巻を書いてほ... (2013/07/16) -
ゲルマン北欧の英雄伝説 ヴォルスンガ・サガ
投票数:44票
この本は私が大学で研究をする上で必要になる本です。私はヴァルキュリア、特にプリュンヒルトの研究をしているのですが、その上でこの本は研究を進める上で重要なものになりそうです。この類のものを扱った... (2008/02/04) -
英国ヴィクトリア朝のキッチン
投票数:44票
ヴィクトリア朝時代の映画や番組を見ていると疑問がたくさんでてきます。いろんな本で調べていますが、この本の評判がとても高いのを知って、読みたくなりました。現在は古本があるだけ。それもとても高いの... (2019/02/07) -
復刊商品あり
荒涼館 全4巻
投票数:44票
図書館で見つけましたが、全集の1冊でとても読みきれる分量ではありませんでした。文庫でのんびり楽しみたいし、何しろ難解なので時間をかけてしっかり理解したいのです。せっかくの作品なのに、このまま埋... (2006/04/05) -
復刊商品あり
証明の読み方・考え方
投票数:44票
読書猿著『独学大全』にて、数学を学習するにあたり必要となる証明の考え方を非常に丁寧に解説していると推薦されていたため。 (2021/04/11) -
The Art of Metal Gear Solid2
投票数:44票
本の電子書籍化が進んでいる現在ですがが、それでいうなら、PS2ソフト「MGS2ドキュメント」を見れば、ほとんどのイラストを閲覧できます。しかし私は断然実在の本でもう一度読みたい。 とくに、こ... (2010/06/25) -
くらーいくらいおはなし
投票数:44票
図書館で借りて読んだ、大好きな本です。どうしても欲しくて、洋書の方だけでもと買いましたが、やはり日本語版が欲しいですね。 (2025/04/13) -
華不魅 新書館単行本未収録作品集
投票数:44票
大好きな漫画家さんで、単行本化されているものは全て揃えています(挿絵担当の小説なども)。単行本未収録の短編は未読ということもあり、ぜひコミックスとして発売してほしいです!出版事情の厳しさなど色... (2013/06/20) -
「バッファロー5人娘 総集編」
投票数:44票
安野モヨコ先生の想像力の豊かさに感服します。他作品も人気がありますが、まず登場人物のビジュアルがとびきりかわいいし、5人娘という設定もそれぞれが個性的で戦隊モノのような愉しさもあります。そして... (2006/09/14) -
マイクロコンピュータの誕生 -わが青春の4004
投票数:44票
最近のブームに乗っかり、アセンブリ言語を勉強しているのですが、その過程で世界で最初のCPUを嶋正利教授という日本人が発明したことを知りました。 そして、ぜひその著書を読んでみたいと思いAma... (2018/04/08) -
カフカ全集 全12巻
投票数:44票
カフカの短編集でそのおもしろさを再確認。カフカ全集を購入しようと思ったら、新刊としては入手できないことを知り、結構驚いたというか、意外だった。強く復刊を望んでいます。 (2011/11/10) -
新桃太郎伝説 上・下
投票数:44票
昔から大好きなRPGで、今でもプレイしています。 絶版という事で、古本屋を巡っても全く見つからず、インターネットショッピングやネットオークションにもありません。 是非復刊して頂きたいです。... (2015/05/13) -
復刊商品あり
ザ・トチロー ザ・トチロー2
投票数:44票
トチローももちろん大好きだけど、愛するハーロックが出てくるものは全部読みたいので、ぜひ!!!むかーし読んだ事があるのですが、やっぱりハーロックの登場のしかたがとってもかっこよかった記憶が・・。... (2010/12/06) -
夜曲(ノクターン) 放火魔ツトムの優しい夜
投票数:44票
今年の6月に松竹座にて行われた舞台を拝見したのですが、すごく素敵な舞台でとても感動したので、原作も読んでみたいなと思っているからです。 (2023/08/22) -
地獄戦士魔王
投票数:44票
シリアス描写とデフォルメ描写のギャップと、野獣のかわいさが好きだった作品です。 連載当時購入した単行本は汚れてきたので新たに買い直したいです。 他にも、連載後読み切りのよしお主人公の話... (2021/08/15) -
新フランス語入門
投票数:44票
独習型のフランス語教材としてきわめて優れた教科書です。粗雑で口当たりのいい、安っぽい入門書が氾濫するなかで、この本は正確厳密に作られており、入門書以上の教科書です。私は教える立場にいますが、あ... (2007/09/20) -
アーカイヴ・シリーズVol.11 クイーン2
投票数:44票
フレディのすべてを知りたいです。新しいファンなので、当時の事など、まだまだ知らない事がいっぱいです。どんな小さな記事でも、どんな小さな写真でも、フレディ、クイーンのことに少しでもふれてみたいで... (2005/01/25) -
機動戦艦ナデシコNADESICO THE MISSIONストーリーブック(上・下)
投票数:44票
劇場版以降の物語が展開することからどうしても読みたいけど、ナデシコ関連本どれもとっくの昔に絶版になってプレミアムがついて手が出せない状況なので復刊してほしい。そろそろ30周年も目の前だし、25... (2024/03/03) -
はるかなる甲子園 駆けろ!大空 全3巻
投票数:44票
連載当時は毎月欠かさず読んでいました。世の中には名作と呼ばれるにふさわしい出来のものであっても、あまり陽の目を見る事無く埋もれてしまう作品が数多く存在する。「駆けろ!大空」もまさしくそんな作品... (2004/02/25) -
ロックマンX4 最強大図鑑
投票数:44票
ロックマンエックスシリーズで最も完成度が高いといわれているロックマンエックス4。 シナリオはエックスとゼロで異なり、エックス版ではダブル、ゼロ版ではアイリスというサブキャラクターが登場する。 ... (2005/03/26) -
復刊商品あり
おんなのことあめ
投票数:44票
ある人のホームページで知り、読みたくなったのですが今は絶版とのこと。購入したくても古書では高額で、あきらめていたときにここのサイトを知り、子供に読んであげられるかもしれないと希望がもてました。... (2006/02/20) -
魔法の歌 全3巻
投票数:44票
ファンタジーに限らないんですが、私はくるっと円を描いているような物語が好きです。作中で提示された複線やエピソードが過不足なく消化されて最後の大団円でくるりと一つにまとまって、もうこれ以上はどん... (2003/09/26) -
復刊商品あり
神殿伝説と黄金伝説
投票数:44票
今まで公にされなかったシュタイナーの秘教講義、偶然に数日手元におくことができ、静かな感動を覚えています。 是非、復刊していただき部屋に置きたいです。そして、ゆっくり時間をかけて読み解きたく思... (2007/03/02) -
なっちゃんの冒険・虹色伝説
投票数:44票
ぴょんぴょん愛読者でした。 子どもの頃いちばん好きだった少女まんが月刊誌で 虹色伝説は読みきり作品ではいちばん印象に残っている作品です。 私も姉と1部屋を共有していたので押入れの部屋にあ... (2009/03/07) -
THE STALIN・遺影集
投票数:44票
此処何年か、新しいザ・スターリンのファンや、興味のある、人々が増えています。昨年は、この写真集の続編も出ました。やはり、見たい人多いと思いますし。昔もっていたひとも、けっこうぼろぼろになってい... (2004/02/24) -
機動戦士Vガンダム ニューモビルスーツバリエーション・ハンドブック(1)(2)
投票数:44票
最近Wikipediaにて、どうにも腑に落ちない記述に出会いました。そこで参考文献を見てみるとこの本の名が有り、できれば何とか中身を確認したく思いました。しかし絶版ではどうしようもありません…... (2014/10/08) -
The greater magic library vol.1 ~4
投票数:44票
カード奇術やステージマジックの百科事典で高木下重朗氏の翻訳により1979年にユニコンエンタプライズから発行されています。 今では入手困難な奇術書のひとつで,ヤフオクでは一冊数万円の法外な値がつ... (2003/09/10) -
新・タロット図解
投票数:44票
タロットの中で最も広く使われているであろう、ウェイト=スミス版の作者の1人ウェイト氏本人の解説本。 U.S. game社から出ている原書"The Pictrial Key to the Ta... (2024/04/15) -
ルパン三世よ永遠に 山田康雄メモリアル<豪華新装版>
投票数:44票
自分の仕事に誇りを持っていた方の一端をかいま見られる一冊、是非復刊してほしいです。 声優陣の交代があったことで、また山田康雄さんのルパンに興味をもった方も多いのではないでしょうか。 当時こ... (2011/12/14) -
復刊商品あり
首のない女
投票数:44票
クレイトン・ロースン『首のない女』は、現在、原書房から山口雅也監修海外ミステリ叢書『奇想天外の本棚』の一冊として、白須清美先生の御麗訳の美本が、購入可能です。が、いつまた絶版の魔の手が伸びない... (2022/09/25) -
GO GO-MINORS + お茶の間
投票数:44票
語さんの本は同人誌時代から持っているものもあり、単行本は全てもっているぐらいファンです。現在ほぼ入手不可能になっているもの(同人誌)が、もう一度手に入れられるかもしれないチャンスが出来たかと思... (2003/08/06) -
ジェームズ・ブラウン自叙伝 俺がJBだ!
投票数:44票
JBがいかに凄い人物かわかったときには廃刊に.....。とにかくこの人のパワーの源は何か、知りたいのです。本人が何を考えて生きて来たのか。自叙伝が一番わかると思うのですよ。ここ数年古本屋に行く... (2003/08/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!