復刊リクエスト一覧 (投票数順) 54ページ
ショッピング10,087件
復刊リクエスト64,409件
-
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:80票
「超銀河伝説」のノベライズ版は当時何冊も出版されましたが、その中でも、009と003が大好きな私にとって、この本が一番のお気に入りでした。 諸事情で、紛失してしまいましたので。ぜひとも復刊して... (2002/12/06) -
少女ケニヤ
投票数:80票
古本屋を探しても見つからないし、あると思えば値段が信じられ ないくらい高いので、貧乏学生には手が出ません。かわかみじゅ んこさんは現在でも十分活躍しているので、復刊されたら多くの 待ち望んだフ... (2005/04/24) -
復刊商品あり
憲法義解
投票数:80票
今憲法改正の話題が出ています。 自民党、産経新聞等独自の改憲案を作成していますが、 大日本国憲法はどのような内容、意図で作られたかも考える必要が有ると思います。 現代日本人にとって憲法改... (2013/06/14) -
復刊商品あり
県立御陀仏高校
投票数:80票
黒のもんもん組同様、雑誌掲載途中までしか文庫化されておらず せめて連載されていた分だけでも文庫化していただけると嬉しいです。 本人はあまりギャグ系は好きではないようですが、作者は日本でも有数の... (2002/10/24) -
バトルテック 全6巻
投票数:80票
近年PCゲーム化が活発であり、これを機に作品の世界観や日本のロボット物とはまた一味趣向が違う(マクロスやボトムズなどに影響を受けたみたいですが)傭兵達や、宇宙に拡散した人類の王家、権力や領土争... (2022/08/25) -
展覧会の絵
投票数:80票
小学校高学年のとき、ゲームブックにはまりました。 ウォーロック誌上での高い評価から興味を持って購入しました。 他にはない独特の雰囲気でとても印象に残っている作品です。 誰もが気軽に手に取れる状... (2002/04/12) -
復刊商品あり
青い空を白い雲がかけてった 全3巻
投票数:80票
仕事中、ふと思い出したタイトルが「青い空を白い雲がかけてっ た」でした。探してみましたが残念なことに廃刊だそう で・・・。人間関係の希薄なこんな時代だからこそ価値のある作 品だと思います。もう... (2003/12/16) -
ファイナルファンタジー6 STARS Vol.1/Vol.2
投票数:80票
こんなものが出ていたなんて…今の今まで知りませんでした。 FFシリーズの曲のCDはまだプレイしていないものでも買ってしまうくらいに好きなので、このCDはとても気になります。 復刊したら是非聞い... (2001/11/27) -
丘の上の牧師館
投票数:80票
私は2巻までは書店で購入できましたが、3巻以降は何年も手に入れられず、最近になってようやく3巻と5巻を手に入れました。この5巻はメニム一家のシリーズの最終巻です。命を吹き込まれた人形という設定... (2006/04/19) -
あかるい箱
投票数:80票
江國香織さんの作品は年々話題になり,今や人気作家と言われるくらいになっています.江國さんの作品をひとつでも多く味わいたいと思っている読者の方は,わたしを含め,多くの読者が思っていることだと思い... (2001/03/05) -
皇帝の密使
投票数:80票
年少の頃、絵本で読みました。読み応えのある、大人向けの文庫で読んでみたいと長年思い続けています。又、それに足る、小説であると確信しています。デジタル本ではなく!!(ここが大切)“本”で読みたい... (2005/05/30) -
熱風 生きてくれ俺と燃えながら
投票数:80票
いとこが持ってたのを大昔に何度か読んだ覚えはあるけれど、当時は私自身あまりにも子供過ぎて理解力が足りなかった(小学生だったし)。 大人になった今だからこそ読みたいと思う。 私自身は年齢... (2008/02/08) -
罪深き緑の夏
投票数:80票
服部まゆみさんの作品を読んで、この人の他の作品も読みあさりたい!と思ったのですが、廃刊になっているものが多く……。この作品だけでも読んでみたいです! (2017/07/19) -
土曜日の絵本 1~6巻
投票数:80票
子どもの頃読んでからずっと好きな作品です。 幸せや切なさが優しい眼差しから描かれていて、読んでいて純粋な気持ちになれます。 また、柔らかく繊細な絵も魅力的です…! 心温まる、まさに絵... (2023/01/08) -
チャオ☆アンファンテリブル
投票数:80票
岡崎京子、西原理恵子、松本大洋、井上三太……なんて豪華な作家陣! タイトルだけは知っていたけど、こんなすごい内容の本だとは初耳でした。あのとき書店にあったのに、なんで買わなかったんだろう、と心... (2002/04/06) -
神聖喜劇
投票数:80票
太田書店の『必読書150』に含まれていたので興味を持ち、書店で光文社刊の第二巻を見たので手に取ってみました。非常に興味深い作品だと思います。上記の経緯ゆえに、本への感想や思い入れは書けません(... (2002/09/05) -
復刊商品あり
フレンチ警視最初の事件
投票数:80票
フレンチ警視の作品を何冊か読んだのですが、この作品の入手が困難だと知りました。 その困難な作品なのだから何かしらの理由(面白いから人が手放さない等など)があると思い読んでみたいと思いました。... (2007/01/02) -
Mimori Yusa Best Collection~Piano&Vocal
投票数:80票
何年も前に発売された本で、現在入手したくても出来ません。オークションにたまに出てきていますが、競争率が高く、とても高価で手が出せないのです。それだけ、購入希望者がいるという証ですのでぜひ復刻し... (2000/12/26) -
遊佐未森 モザイクな日々
投票数:80票
深い井戸の底から地下水を汲み出すかのように、遊佐未森の見たものや感じたものを素のまま記すことができるライター浜田次郎氏によるデビューからの貴重な記録。未収録の回がいくつかあるので、それを含めて... (2003/06/07) -
うさこの手作りスチームパンク&クラシカルドレス
投票数:79票
大人になって、やっと自分の趣味に好きなだけお金を使えるようになった。学生時代にあこがれていた裁縫の趣味を存分に味わいたいので、ぜひ復刊してほしいし、これからも裁縫を趣味にしたい人たちにもこの本... (2020/02/26) -
いま、光の中で
投票数:79票
秀樹ロスから立ち直れません。亡くなってから秀樹の偉大さに気づきました。どうして生前もっと応援しなかったのだろう?と後悔の日々を過ごしています。気づいたらテレビもスマホゲームも新聞も忘れて、ネッ... (2018/09/30) -
遊びじゃないんだっ
投票数:79票
私の10代から30代まで、常に清志郎さんの歌が側にありました。今こんな時代に、清志郎さんが生きてたなら、どんな歌を届けてくれたのだろうと考えずには要られません。RCの解散は、私にとって大きな出... (2022/05/07) -
ハーダンガー ノルウェーの伝統刺繍
投票数:79票
最近ハーダンガーをはじめ、その魅力にすっかり嵌っております。 しかしハーダンガーの和書が圧倒的に少なすぎで困っています。 小野寺先生のもう1冊の「はじめてのハーダンガー刺繍」とともに、2冊... (2011/10/02) -
メディスン・カード
投票数:79票
以前ヴォイス社の通販で購入し愛用しておりましたが盗難に遭い買い直そうとしました所、絶版になっておりました。中古品も考えましたが高額なのとこのカードはなるべく新品で使いたい気持ちの方が大きいので... (2021/11/11) -
ふまんたれブー 3巻以降
投票数:79票
私の中では、ぬまじりよしみさんの作品では一番の良品です。 したたかなれど、憂いのある、男と女のドラマが非常に楽しい。 単行本が途中で途切れてしまい、とても残念です。 その後、電子コミック... (2021/06/22) -
冥王計画ゼオライマー
投票数:79票
最近DVDでアニメの方を見たのですが 原作の漫画の方はストーリーも別物と聞きました ぜひ読んでみたくなり 古本屋など数軒回ったのですが まったくみつかりません ですのでぜひ復刊していただきたく... (2004/06/17) -
新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑
投票数:79票
アフターマン、マンアフターマンは有名ですが、 個人的に今欲しいのはこの『新恐竜』の方なのです。 恐竜がもし現在迄生きていたら?という アフターマンと同じパターンですが、 題材が恐竜なだけにひか... (2004/09/08) -
ドリームネットpapa 全4巻
投票数:79票
元々発行部数が少なかったのですかね? 1-3巻はなんとか手に入れられたのですが、4巻を探し回っても見つけられないんです。 笑いあり、じんわりと心にしみる話ありのホームコメディ(?) 良い作品で... (2005/07/19) -
角川文庫版・夢野久作シリーズ(全10巻)
投票数:79票
あたくしも角川文庫版「ドグラ・マグラ」は持っておりますが、 米倉さんの妖艶な表紙絵に惹かれて買ったものです。ぜひぜひ、 全巻復刊を望みます。 余談でございますが、映画「ドグラ・マグラ」で故桂枝... (2004/02/14) -
テディ・ベアシリーズ未収録分のコミックス続刊
投票数:79票
久しぶりに本棚を整理してて、懐かしくなってしまいました♪ 持っていた本3冊とも初版♪ 読んでみて、完結してないよねぇー?とこちらにたどり着き たくさんのコミックス未収録分を知り是非とも!... (2010/04/06) -
非(ナル)Aの世界
投票数:79票
学生時代は、よくSF小説を読んでいました。ヴォークトは「宇宙船ビーグル号の冒険」は好きだったのですが、このタイトルは内容が難解という事で敬遠していました。が、某マンガのおかげで再挑戦してみたく... (2004/02/19) -
ザナドゥデータブックvol1~2
投票数:79票
ザナドゥの攻略だけではなく、世界も深く感じることができる、素晴らしいデータブックです。 中古ではかなり高騰しているので、これをきっかけに多くの人が読めることを期待します! ザナドゥ30周年... (2015/07/28) -
復刊商品あり
パンドラ
投票数:79票
完全版が読みたいです。 とっても泣けます。 そして、今の御時世にぴったりの話たち。 『悩』に対する『解放』の仕方がどれも見事で、 TVのドラマにもなりそうです。 ぜひ、復刊お願いします。 こう... (2005/02/16) -
寺山修司メルヘン全集 全10巻
投票数:79票
メルヘン全集かどうか分かりませんが、昔、宇野亜喜良挿絵の絵本(児童用ではない)持っていました。「あの娘」と言うタイトルだったと記憶しています。内容は詩とメルヘンです。 永く生きてきたので、どこ... (2006/05/16) -
前田上級詰碁
投票数:79票
近くの図書館にあったこのシリーズ。高校のころ、初級は何とか解けたけど中級でギブアップした苦い思い出があります。当時に比べればずっと強くなったけど、それでも上級に太刀打ちできるか分かりません。家... (2005/12/05) -
中世・ルネサンスの楽器
投票数:79票
この本は、中世・ルネサンスの楽器のことについて、詳しく、写真もついてし かも、膨大な量の楽器についての説明があり、古楽器演奏の名手、マンロ ウが著したもので、内容もとても充実していると思うし、... (2004/04/02) -
なまけもののくにたんけん
投票数:79票
小学校低学年の頃に読み、ずっとずっと忘れられず探しています。 児童館に行く度に読んでいました。 なまけもののくにに自分がいたら…と想像するのが大好きでした。 子どもならみんな何度も読みた... (2021/03/22) -
復刊商品あり
森蘭丸 ~乱世を駆け抜けた青春 ~
投票数:79票
色々なサイトを巡っていて、森蘭丸が登場する面白いと言われている本を探しています。大抵誰もがこの本はいいと仰って薦めてくださいます。私はこの本を読んだ事がありませんが、本当に読んでみたくて、どう... (2004/04/02) -
復刊商品あり
ウッド・ノート 全8巻
投票数:79票
WoodNoteが復刊されるとの話を聞きまして、久々に復刊ドットコムを覘かせて頂きました。 今回は幻の0話、読切の『小雀高校編』は当然収録されると信じています。他の方もご指摘されておりますが... (2007/01/25) -
「天使ですよ」
投票数:79票
最近、遠藤さんのまんがにはまってコミックスを集めているのですが、少し前の作品は絶版になってしまっているのでこのコミックスもありません。 スイートホームのまんが文庫の解説でこの「天使ですよ」がと... (2003/06/13) -
DANDANだんく!全9巻
投票数:79票
作者のエキスがぎゅっと詰まった、隠れた代表作だから。同作者の人気のあった「Mr.釣りどれん」は出版社からデジタルで復刊されたが、「DANDANだんく」は掲載誌がコミックボンボンだったこともあっ... (2011/01/20) -
リトルコップ
投票数:79票
コロコロ読み始めてすぐに連載が終わったので2話ほどしか読んでいないのですが、とても面白かったと思います。今のコロコロでは絶対に無いような趣向と描写なので、「ああ、こんな時代もあったんだな」と考... (2005/12/13) -
1982:BEATNIK[Kai Band]
投票数:79票
甲斐バンド復活に伴って、遠ざかっていて戻ってきたファンや、新たなファンのためにも過去の足跡を知って欲しいから。 私の友達の、30代の昔はファンではなかった人達が、改めて今の甲斐バンドを見て、「... (2002/03/07) -
死亡した宇宙飛行士
投票数:79票
「コンクリートの島」が復刊されたのなら当然これも復刊されな きゃいけません。 というか、ハヤカワでも創元でもいいから版権整理して全集出 してくれないもんでしょうか。ついでに訳がいまいちなのは... (2003/10/22) -
復刊商品あり
何かが空を飛んでいる
投票数:79票
タイトルが素晴らしいとの声がいくつか寄せられており、私も同意するが、作者は文学者の横山茂雄氏との由、なるほど詩的なタイトルもうなずける。もちろんタイトルのみならず、内容もすばらしいのであろう。... (2006/08/07) -
ダメおやじ
投票数:79票
小学生の時、学校においてありすごく好感をもって呼んでおりましたが、大人になって全巻揃えてみたいと思い、さっき探してみたところ、 すべてプレミアがついて高額すぎて買える状態ではなく全巻そろえるこ... (2004/07/05) -
ひょっこりひょうたん島
投票数:79票
小学校の時に、再放送されるテレビで、友達とよく見ていました。 でも、小学生だったので、よく見忘れることもしばしば。 ところが、とある図書館で出会ったこの本を見て、家に置いておきたいと思いました... (2002/10/27) -
復刊商品あり
地獄大図鑑
投票数:79票
子供の頃何度も読んだ本で、復刊されていることを知りましたが、手に入れるにはあまりにも高いので、もう一度復刊をお願いしたいのですが。 (2025/06/21) -
砂の巨人
投票数:79票
古本でもさっぱりみかけないのでぜひ復刊希望します。 (2006/08/16) -
復刊商品あり
オネアミスの翼
投票数:79票
セル画の力をまざまざと見せ付けてくれた素晴らしい作品です。 映画では、主人公シロツグの心情にのみ重点が置かれてました(しかも尺の関係からか若干弱かった)が、小説に於いては他の人物たちにもそれな... (2002/10/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!