復刊リクエスト一覧 (投票数順) 99ページ
ショッピング10,086件
復刊リクエスト64,400件
-
DXシンセサイザ-で学ぶFM理論と応用
投票数:41票
最近DX7を買ったのですが参考になる資料が少なくて困っていた所です。 携帯電話でもFMが使われているようなので復刊してもいい頃ではないかとも思います。 自分が使いたいだけってのもありますが・・... (2003/08/27) -
リンゴの木の上のおばあさん
投票数:41票
子供の頃知人がおさがりをくれた時点で、背表紙から外れたページの束があったりとすでにボロボロでしたが、それだけ何度も読まれていたのでしょう。実際、子供の心をワクワクさせる描写が次から次へと出てく... (2011/07/16) -
GRANDIA(グランディア)〈1〉新大陸エレンシア
投票数:41票
グランディア発売当時にやりまくった思い出があり、小説もあってゲームと違ったストーリーが書かれていて面白かったので、また読みたくなってきたから。もし復刊するとしたらセットでお願いします!あと、で... (2019/06/03) -
C++オブジェクトモデル 内部メカニズムの詳細
投票数:41票
読んでみたいです。 (2010/11/01) -
八月がくるたびに
投票数:41票
娘が修学旅行で広島に行きました。そんなこともあって久し振りにこの本のことを思い出して、子供達に読ませてみようと思ったら、何と現行版は元の装丁とは大きく変わっているとの話を読み、堪らず復刊ドット... (2014/05/15) -
カラー版野生ラン
投票数:41票
日本の野生ランについて、これだけ丁寧な写真と記載があり、かつハンディな本はあまりないのではないかと思います。復刊の際には、出来れば水濡れに強い紙に印刷していただいて、フィールドでガンガン使える... (2003/08/15) -
中国的天空 沈黙の航空戦史
投票数:41票
不確実な情報ばかりが感情的な言辞をもって流布され、なんとな く情報操作されちゃってる感をみんなが感じている昨今、中国も の、特に、両国のこれまでの関係史における、“実はこんなだっ た”的な本は... (2005/05/21) -
復刊商品あり
日本怪談集 上・下
投票数:41票
怪談モノ。いろいろ読んでみたいです。 (2020/09/17) -
アニメソングデータファイルブック(1992-1998)
投票数:41票
誰もが知っている懐かしのアニメソングは、口ずさんだり、楽器で奏でたいと思うことが良くあります。でも、収録された楽譜は、ほとんで出回っていないし、ほとんどのものが絶版している。同時代のアニメソン... (2019/07/03) -
黄土の奔流
投票数:41票
ともかく、いろんな人に読んでもらいたいです。手元にある古い本は読み返しすぎてボロボロです、、これでは貸すに貸せないのでした。 生島氏は亡くなられましたが、紅真吾の物語はずっといろいろな人に読ん... (2003/03/19) -
復刊商品あり
ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下
投票数:41票
社会学の学習はその歴史を追って学習したほうが概説書や教科書を読んで勉強するより、歴史的変遷を順次追って学習したほうがその目的や変遷を捕らえやすいから。その意味でこの名著は社会学を勉強する学生の... (2005/09/20) -
風雨来記オフィシャルコンプリートワークス
投票数:41票
最近ユーゲーを見てゲームが欲しくなりました。自分はゲームと一緒に関連書籍も集めたい人間なのでこの本について調べてみると、現在では入手困難なことがわかり、それでもあきらめきれないのでここに来まし... (2005/01/27) -
復刊商品あり
復刻 軍隊調理法
投票数:41票
読んでみたい。 (2014/04/29) -
公理的集合論
投票数:41票
ZFC公理系を勉強するために、大学の図書館にあったものを読ませていただきました。 構成や書き方が分かりやすく、公理的集合論の教科書が少ない中、非常にわかりやすい良書であると感じました。 Z... (2022/05/17) -
復刊商品あり
迷宮としての世界
投票数:41票
貸し出しできる隣接図書館を検索してみたものの、どこにも無し。言いたくはないが盗難にあっているものと思われる。それもこれも古本市場でああも高値がついてしまうくらい需要があるはずなのに復刊しない出... (2006/01/08) -
青と金色のつばさ(「月の星の首飾り」続編)
投票数:41票
小学生の頃、図書館で読んでからずっと心に残っていました。 美しい花とみつの島と対照的な、爆風で黒い影だけが残るシーンが強く脳裏に焼き付いています。 ファンタジーの世界からも平和を呼びかける... (2012/02/09) -
What's Michael? 全8巻+9巻め
投票数:41票
名作です。 8巻まで持っており、何度も読み返しています。 9巻目だけが復刊も文庫化もされず 入手が極めて困難な状態です。 著者小林まこと氏はご健在だし 出版元の講談社も営業中... (2017/07/23) -
満州帝国全三巻
投票数:41票
少しながら かの戦争についての本を読んでおります 考えてみると満州には多くの日本人がかかわりながら 満洲についてしっかりと語ることのできる人は少ないようなきがします 昨日NHKで憲兵によって地... (2003/08/17) -
ちびくろおじさん
投票数:41票
子供の頃親に買ってもらって、読んでました。 挿絵も素敵でした。可愛かった。 (2007/05/09) -
水平線をめざせ 全4巻
投票数:41票
当時ふきのとうというフォークデュオのファンで、彼らをモチーフにしたマンガがある、ということで出逢いました。透明感のある、青春の切なさやほろ苦さを描いていて、今でも決して古びないものを持っている... (2007/02/15) -
沖田総司アルバム
投票数:41票
著者の一人である森満喜子氏の書かれる,情趣あふれる沖田総司のストーリーがとても好きです。出版当時,図書館で読んで以来,大好きな本の一つなのですが,当時は小学生でお小遣いでは買えませんでした。成... (2003/08/11) -
新装版 のばらの村のものがたり 全8巻
投票数:41票
子供の頃夢中で読んだシリーズです。本国ではロイヤルドルトンがティーセットやプレートを出すなど大変人気があります。繊細で生き生きと描き出されるネズミたちの生活は愛と優しさで溢れています。廃盤でプ... (2017/02/19) -
復刊商品あり
会津戊辰戦争史料集
投票数:41票
会津藩について色々調べていて、この本の中に掲載されている 史料などがよく引用されていて是非読んでみたいと思い、 図書館で見つけて更にその思いを強くしたのですが、 古書店やネットでもまったく見か... (2002/06/14) -
スターウォーズ/帝国の後継者
投票数:41票
SW冬の時代に刊行された、非常に評判の高い作品で、ROTJの五年後を描いている。 鬼才ティモシィ・ザーンの展開の仕方もうまいと聞きます。 (2006/03/04) -
内海の漁師
投票数:41票
忙しさを理由にとうとう本書を購入し忘れてしまった。そして気付いてみたら、あっという間に絶版。古本屋でごくたまに(本当にごくたまに)本書を見つけることがあるが、みなボロボロ。何としてもきれいな状... (2004/01/07) -
王家占いの秘密
投票数:41票
占星術ソフトなどの発達とともに、にわか占星術師も数え切れないほど出てきた中においても、現代占星術家の開祖ともいえ、神秘学研究家でもある流智明氏の冷静な分析と徹底した探求心は、他の追随を許さない... (2002/08/17) -
ポポロクロイス物語 TVアニメーション オフィシャルファンブック
投票数:41票
最近PS2のポポロクロイスがアニメになり その影響でポポロクロイス物語のアニメをDVD見て、 今すごくこの本が欲しいのですが、 絶版になってしまったため、 にどこを探しても見つかりません!! ... (2004/08/03) -
人魚變生
投票数:41票
最近人気爆発の画伯のデビュー作。 最近の作品もいいが、やはり原点のこの本が知られてほしい。 画伯を知って18年、すべてはこの本から始まった。 うーん、しかし、個人的には、簡易装丁版含め2冊... (2003/06/29) -
トワイライトミュージアム/1/岡崎二郎作品集
投票数:41票
祝!アフター0 100票達成! この勢いで是非 トワイライトミュージアムも復刊させよう! ワシもまだ現物見たことないし。 岡崎氏の作品はどれも素晴らしい。 このまま埋もれてしまうのはあまりにも... (2002/04/26) -
復刊商品あり
原発はなぜ危険か 元設計技師の証言
投票数:41票
福島原発事故をみて、今さらであるが、原発が危険であることがわかった。緊急停止しても、電気の力で冷却し続けなければならないようなシステムが安全であるはずがない。原発のどこがエコなのか、原発のシス... (2011/03/20) -
家なき少女 世界少女名作全集 4
投票数:41票
姉が小さい頃に買ってもらった世界名作全集の中に、家なき少女はありました。その中で、姉もわたしも一番好きだったのが、この作品です。お気に入りで旅行にも持ち歩いていたため、なくしてしまって以来、原... (2002/08/14) -
復刊商品あり
ジギー&ボギーシリーズ
投票数:41票
ギャグライトノベルの先駆けとも言えるこの本、ボクもこの本は買って読んでいました。 文章の読みやすさは天下一品で、多くの人に読まれるべき本だと思いますので、ぜひとも復刊させていただきたいです。 ... (2003/03/16) -
復刊商品あり
詳説C言語:H&Sリファレンス
投票数:41票
ANSI C の規格書(の JIS 翻訳)以外では、ANSI C の正確なリファレンスとして使える唯一の書籍だと思います。 入門者向けではありませんが、C プログラマであれば重宝すること間違... (2002/05/28) -
Mr.マリック超魔術の嘘・実践篇
投票数:41票
当時、この本を読みたくて本屋を探し回ったことがありましたが、とうとう見つけられませんでした。マリックさんにとっては悪夢のような本だったと思いますが、どんなことが書かれていたのかが気になるため希... (2023/02/10) -
風の誘い
投票数:41票
私が小学校の時ふと図書館で見かけて読んでみたらとてもきれいですてきな作品で物語なのにどこかこの主人公が本当に実在しているような感じがして幼心にとても感動を覚えてイロイロ読んだ作品の中でも今でも... (2005/08/20) -
惑星ヒミコの貴婦人 上下巻
投票数:41票
絶対に面白いに違いないのに、入手できなくて悲しいです。森さんの初期~中期の作品も集めて、『森奈津子全集』を出して頂けないかしら・・・と夢見てます。彼女の文才は、今の日本にはなかなか肩を並べる人... (2002/05/18) -
木原敏江全集
投票数:41票
切実に復刊を希望します。原画展で、現在文庫として発売されていない作品のものを見かけ、とても読みたくなりました。また、木原先生の絵が大好きなので、文庫になっている作品でも、全集の表紙イラストや見... (2004/05/18) -
復刊商品あり
印欧語比較文法
投票数:41票
必読書との呼び声が高い書籍でありながら投票数が少ないことに驚き投票させて頂く次第。 本書については僕は未だ読んだことがない。だから内容についてとやかく言うことは出来ないが、同著者の書籍は若干... (2013/03/28) -
杉野昭夫 作品集
投票数:41票
杉野昭夫さんの作品は、子供の時から好きなアニメがたくさん有ります。残念ながら当時は財力のない子供だった為、手に入れる事が出来なかった本がこれまたたくさん有ります。大人になった今なら財力もあり、... (2012/01/07) -
わが友石頭計算機
投票数:41票
是非、文庫版ではなくハードカバーの方を。文庫版は持ってますけど、オリジナルの 内容からちょこちょこ削られてるので…(←たぶん本筋と関係ない部分が削られたん だと思うんですが、あの脇にそれたよう... (2004/07/12) -
日本の女性名全三巻
投票数:41票
この本はほとんど重要視されなかった女性名の歴史にはじめて光 をあてたもので、非常に貴重な存在です。 専門の研究者や女性史などを学ぶ人に必携の本なので、ぜひ復刊 して、研究をする人などだけでなく... (2001/08/28) -
復刊商品あり
魔術妖術大図鑑
投票数:41票
魔術、妖術の世界をこれほど見事な絵で、しかも一箇所に凝縮した、夢いっぱいの本は、これから先、二度と無い思われます。記念すべき一冊だと思います。30代40代の方で、子供のころ、この本をクラスの誰... (2005/07/03) -
サイエンス君の世界旅行
投票数:41票
小学生の頃、全巻を繰り返し何度も読んだ。 子供が皆、 もっと世界各国の地理・歴史・社会を知りたい 漫画の傑作だと確信している。 復刊を希望する。 (幼い頃に全巻購入出来なかった事を 未だに... (2006/04/02) -
ファイティングファンタジー
投票数:41票
「火吹き山の魔法使い」とか「死の罠の地下迷宮」とか。小学生の時に十数冊購入したんですが、事情で全部捨ててしまいました。今ならパソコンもあるし、ネットで情報交換も出来るので、より深く研究したり出... (2002/03/24) -
バンドスコア"BANG!/ブランキージェットシティー"
投票数:41票
私はBassの方をやっていまして、その中でもブランキーのBassラインが好きで、よくコピーをしています。それでBANG!の中には他の作品には収録されていない曲があるので、ぜひ演奏してみたいなと... (2004/04/30) -
ELRIC!
投票数:41票
プレイしたことがなくても、危険な魅力を放つ新王国を冒険してみたいと思った人は多いのではないでしょうか。 同じエルリックサーガを扱っているルールでも、『ストームブリンガー』よりも手堅くまとまって... (2001/12/18) -
フロムK
投票数:41票
正直、いしかわさんのまんがは、あまり好みではないのですが、エッセイや、評論などの「発言」は好きです。マンガ夜話やらも。まんが紹介の本でこの本を知って、めちゃめちゃ読みたくて、散々古本屋や普通の... (2003/10/28) -
AKIRA WORLD
投票数:41票
雑誌の増刊、、、かなぁ。復刊は困難か?そもそも原稿残ってい るのでしょうか。オークションでもそれなりの値がついてますが やはり古いですからねぇ。発売当時はまだガキで存在すら知らな かったのが惜... (2002/08/14) -
大市民2
投票数:41票
弟から一巻を譲り受けて読みました。 たかが漫画と思って読み始めたのですがこれがなかなか良いので続 きがぜひ読みたいと思います。作者の主張が強いのに押しつけがま しくないのが良いですね。そしてな... (2002/04/06) -
白虎咆哮
投票数:41票
この続きが是非とも、挿絵入り文庫本で読みたい! その一言に尽きます。ええ、同人誌は持ってますとも。 でも、文庫本で欲しいのです。 ついでに、保存用にもう一冊確保したいのです。 かなりくたびれて... (2004/06/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!