復刊リクエスト一覧 (投票数順) 81ページ
ショッピング10,034件
復刊リクエスト64,361件
-
フィーメンニンは謳(うた)う 全5巻
投票数:52票
今までファンタジーものはかなり読んできたのですが これを越える作品には未だに出会っていません。 それ程に素晴らしい作品なのに、絶版というのは悲しすぎます。 是非とも若い世代の人達にも読んで貰い... (2002/07/18) -
霊視と幻聴(原題「The Vision and The Voice」)
投票数:52票
これだけが手に入らない (2024/01/20) -
影のジャック
投票数:52票
ゼラズニイは、神話的世界をリアリティを維持したまま現代小説として再構成することにかけ、サミュエル・ディレーニーとかフリッツ・ライバーと並び現時点でも最高峰の技術を持った作家だと思います。そのフ... (2006/01/09) -
らんま1/2★ベスト・サウンド
投票数:52票
欲しい~~~~~っっ!!!らんまの楽譜、探してたんですよぉ!!廃盤になってたんですかぁ・・じゃぁ見つからない訳だ(^^;)私はらんまが大好きです!!!ついでにピアノも大好きです!!お願いします... (2002/11/26) -
指輪物語ロールプレイング
投票数:52票
たぶんこれ、大きいとか重いとかいわれていた某ボックスのことだと思うのですが、私がTRPGに出会ったころになくなってしまい、当時小中学生だった私は購入すら間々ならなず、悲しい思いをしたことを覚え... (2004/05/12) -
復刊商品あり
SF3Dオリジナル
投票数:52票
プラモデルからこの本を知りましたが、どこにも売っていないので復刊を希望します。 (2023/02/14) -
岩波基礎数学選書 確率論
投票数:52票
確率論の本として、この本以上に読みやすい本はなかなかないと思います。 中心極限定理までわずか3章ではいることもできる上、ファイナンスの基礎といえるWiener過程やMarkov連鎖までこの本一... (2006/02/13) -
はじめちゃんが一番!(FC版で) 全15巻
投票数:52票
渡辺多恵子先生の現在連載されている作品を読み、他の作品も読んでみたくなったのですが、既に廃刊されているとの事…はじめちゃんが一番!のファンサイト様などであらすじなど見せて頂き読みたさが倍増!ど... (2003/11/06) -
風見大追跡
投票数:52票
シャーロット・マクラウド(アリサ・クレイグ)が大好きです。 図書館で何度も借りたり、古本屋をこつこつ回ったりして1冊ずつ読んできましたが、この本だけはまだ購入できません。ぜひ手元に置いてくり返... (2006/08/08) -
悲しみの王妃
投票数:52票
挿絵が素晴らしい。こういう書籍は、少年少女にビジュアルな感動と知識・関心を与えるキッカケとなる貴重な存在。偉大な学者が幼少期に接したこういう一冊との出会いが始まり...なんてケースは非常に多い... (2005/11/20) -
トランプ・マジック
投票数:52票
やはり本自体の絶対数が少ないので、どんなに良い本でも、後からマジックファンになった人には手に入らないものが多いのが残念。この本も是非復刊して、自分を含め、新規のマジックファンの手に入るようにし... (2003/03/08) -
クララ白書 全3巻 アグネス白書 全2巻
投票数:52票
氷室冴子さん、小学生のときに買ってもらったマンガ雑誌に載っていたクララ白書のコミカライズが私のデビューでした。 コバルト文庫の少女小説が原作と知って中学生になってからは、読み漁りました。 ... (2023/04/14) -
空のオルガン
投票数:52票
作者の竹坂さんはクリスチャンですが、その精神、純度の高さが隅々まで香る作品です。 これを読んで心洗われない人はいないでしょう。 一応全巻持っているのですが、現在廃盤になっているので、是非大... (2008/04/29) -
ノヴェラ ベスト・オブ「フロム・ザ・ミスティック・ワールド」
投票数:52票
NOVELAは日本のRockの文化を考える上で一つの大きな道標です。日本独特の ビジュアル系ロックバンドを語る上でもハードロックやプログレを語る上でも かかせません。そんなNOVELAの文化的... (2003/11/02) -
わんころべえ
投票数:52票
わんころべえ なかよし を初めて買ったときに 付録があったような気がします。 今でも なかよしで描いてる あべゆりこ先生偉いです!! 是非 わんころべえ 一冊に ま... (2017/05/01) -
おさむ、ムクション
投票数:52票
描いた本人です。この絵本が長らく消されちゃってるためにぼく はずいぶん誤解されているところがあるような気がします。こう いう、のほほんとしたところもあるんですけどね。印刷を昔「赤 胴鈴之介」の... (2003/08/24) -
ビックリマン おもしろランド
投票数:52票
小さい頃に、何度も読んだ思い出のあるコミックです。 友達と昔のアニメの話しをするうちに、読みたくなりました。 もともと、何冊かは持っていたのですが、いつのまにやらどこか へいってしまい、後悔し... (2001/09/12) -
軍艦島 雑賀雄二写真集 棄てられた島の風景
投票数:52票
この本を地元の図書館で見て、購入したいと本屋さんに問い合わせましたが、在庫がないとのことで諦めていました。軍艦島に関する写真集が各種販売されていますが、雑賀さんの写真集が一番だと思います。復刊... (2002/11/09) -
天からの贈り物
投票数:52票
夢路さんの作品のほとんどが現在絶版で入手困難。珠玉の名作を一人でも多くの方に読んでもらいたいので、ぜひ一日も早い復刊を希望します。 この作品は既に手元にありますが復刊の際には必ず購入したいと思... (2003/11/28) -
純生キッド
投票数:52票
この方、旧エニックス系マンガの作家陣の中では ダントツで画力がある人だったという記憶があります。 現在 周りの作家さんと比べてみても さほどほころびが 見えない所を見ると、やはり創世記のガン... (2003/04/04) -
ぼくはおとうと
投票数:52票
キャラクター、物語、全てに私はもうトリコ! しかし小原愼司先生の作品を知るのが遅かった私… いざ購入と思ったらすでに絶版!何としても読みたい! というわけで復刊ドットコムに投票しました。 復刊... (2004/07/03) -
宇宙飛行士ピルクス物語
投票数:52票
レムは古本でもなかなか見つからず、しかも希少とあって値段が高騰しています。高騰しているということは、手に入れたい人が多いということではないでしょうか。作者の綿密なプロットによるSFワールドは、... (2001/01/29) -
南の虹のルーシー
投票数:52票
最近市の図書館に一冊あるのを突き止め、 念願かなって南の虹のルーシーの原作「南の虹」が読める事になったのですが、 やっぱり大好きな作品の原作なので自分でも一冊持っていたい。 ほんっとーーに感動... (2002/11/29) -
復刊商品あり
バクトリア王国の興亡
投票数:52票
東京の大型書店にもなくあきらめていた所、近所の図書館に偶然あったので読みました。グレコバクトリアコインの写真もいっぱいあって、内容も仏教関係の場所を除けば、ヘレニズム時代が好きな人には最高の本... (2006/12/26) -
リリックス 1・2
投票数:52票
森雅之さんの本を読んだのはずいぶん昔のことですが、とても心に残っています。ぜひもう一度読みたいし、いまの少年少女たちにも読んでもらいたいと思います。さりげなくて叙情的な、とても素敵な本です。温... (2004/11/02) -
リトルコンサート
投票数:52票
筒井百々子の作品が大好きで、探して探して探し回り、一番手に入りにくかった一冊です。 筒井百々子の作品の安定した画力と構成に込められたメッセージは、とても力強くて、終始して暖かい。 派手さ... (2001/08/27) -
ベルばら連載開始30周年記念 ベルサイユのばら大事典 (愛蔵版コミックス)
投票数:51票
劇場アニメ「ベルサイユのばら」のヒットにより、同書の価格がオークション等で暴騰しているため (2025/04/14) -
トランスフォーマー メガトロン・オリジン
投票数:51票
ここ数年で高騰し過ぎている為。 ヴィレッジブックスが終わってしまったので復刊可能なのかはよくわからないが、全シリーズの中でもこの本のメガトロンというキャラクターの根幹が1番好きなので、今のよ... (2025/04/01) -
+アクトミニvol12
投票数:51票
春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14) -
プラモ狂四郎 全6巻 (コミックボンボンデラックス版)
投票数:51票
ガンプラが好きなおじさんのバイブルだと思っています。メルカリで法外な値段では買いたく無い!本当にガンプラ好きな人が適正な価格で購入できる、そんな環境であってほしいし、読んだことがない少年たちに... (2023/09/10) -
リーリーとシンシン
投票数:51票
シャンシャン誕生をきっかけにパンダに興味を持つようになりました。現在に至るまでのリーリーとシンシンについても知りたいと思うので、ぜひ読んでみたいです。 (2018/05/28) -
アステカの少女
投票数:51票
小学生のころ読みましたが、異様な臨場感に浸り込んでアステカの世界に魂を引き抜かれました。 本作は本格ファンタジーでありながら、冒険ミステリでもあります。 謎が開示されたとき、知恵熱が出そう... (2019/09/15) -
ジュゼシリーズ、単行本未収録作品
投票数:51票
「本の表紙で七並べ」の夢の実現に向けて! (2009/08/09) -
a+u臨時増刊 ピーター・ズントー
投票数:51票
私は地域主義の先生のもとで建築を学んでいます。 よって尊敬するべきはピーターズントーであると思います。 私の中の建築はズントーの流れであると思います。 現在、注目されているピーターズント... (2007/04/12) -
SEX PISTOLSコミックス未収録分
投票数:51票
アマチュアのスラムダンク時代からの根っからのファンです。寿さんのコミックスは全巻持っていますが、雑誌は全くチェックしていなかったので、コミックス未収録のお話があるなら、是非拝読したいです! ... (2008/03/12) -
復刊商品あり
隊員服を脱いだ私
投票数:51票
買いそびれました。 (2024/04/08) -
カンタン! Delphiプログラミング -あなたにも作れるWindowsプログラミング
投票数:51票
入門書の理想は「それなりに広く、深くかつ分かりやすく」だと思いますが、この本はその理想を満たした入門書です。 絶版になっているとは知りませんでした。 ぜひとも復刊させて下さい。 Delphiプ... (2006/04/08) -
Objective‐C―MacOS Xプログラミング入門
投票数:51票
少し難解ですが、とてもいい本です。 Objective-Cを学び始めた時に買い求め、 買った当時は内容をさっぱり理解できなかったのですが Objective-Cに慣れてから再度読んでみたら非常... (2005/10/20) -
やんちゃゴール!
投票数:51票
FriskさんのHPで知りました 私が大好きで応援しているサッカーチームに関わる漫画があることを知りました 読んでみたい。しかし、もう廃刊とのこと・・・残念! ・・・と思ったら復刊もできるかも... (2004/09/17) -
復刊商品あり
増上寺徳川将軍墓とその遺品・遺体
投票数:51票
筆頭著者の鈴木尚氏は2004年10月になくなられました。「骨は語る 徳川将軍・大名家の人びと」も読みましたが、当時のことをより詳細に知るすべは、もはや本書しかないのではないかと思われます。ぜひ... (2006/06/22) -
復刊商品あり
ton paris
投票数:51票
大川美術館でみた「tom paris」の原画の美しさ、愛しさに改めて圧倒されました。いつも手元において眺めていたい絵です。茂田井武のパリ時代の画帳「続・白い十字架」と「Parisの破片」も、ぜ... (2006/06/26) -
ディスクワールド騒動記
投票数:51票
グッドオーメンズ2の配信(2023/7/28~)で原作者おふたりのことに興味を持ち、ニール・ゲイマン先生は割と手に入りやすいけどテリー・プラチェット先生は今から探しても電子書籍でも手に入らなく... (2023/10/23) -
青いドッグフーズ
投票数:51票
長谷川氏の作品には、ブルースがある。 「青いドッグフーズ」というタイトルには、その影が強く表現されている。 大人向けに描いたというだけあって、ほかの氏の作品とは違った深さをこの作品には感じてい... (2005/01/19) -
復刊商品あり
風雲児たち外伝1 吉宗
投票数:51票
風雲児ファンです。また、いつ廃刊になるか分からないので投票しときますが、みなさんにうれしい情報です。 風雲児外伝1「吉宗」、風雲児外伝3「挑戦者たち」、風雲児外伝4「日本任侠史」、風雲児外伝5... (2004/01/09) -
衣ものがたり3~
投票数:51票
現在、2巻まで持っています。連載中から続刊を楽しみにしていたのに、その後どこの本屋さんでも見かけず、大変残念に思っていました。知人からこのサイトのことを教えてもらい、さっそく投票しに来ました。... (2003/10/04) -
ハンドメイド・プロジェクトver.2
投票数:51票
つくる楽しみをもう一度あじわいたい。また、広く色々な人にあじわってもらいたい。楽器を演奏するだけが音楽の楽しみではないし、ツマミをひねるだけが音作りではないとおもう。 強烈なキャラクターを持つ... (2003/02/25) -
花岡ちゃんの夏休み
投票数:51票
子供の頃、初めて買った「りぼん」で清原なつの先生の「桜の園の満開の下」(って カンジのタイトルだったような…)という作品を読んで以来、彼女の作品のファンで す。花岡ちゃんシリーズ(?)が文庫化... (2005/03/07) -
あかいりんご
投票数:51票
子どもの頃、とにかく大好きでボロボロになっても繰り返し読んでいました。 単純な筋なんですけど最後にどんでん返しが! 今思うと、 「力の強い者、強そうな者だけが強いのではない」 という大... (2021/02/08) -
ノヴァ急報
投票数:51票
サンリオ版で買い逃し、ペヨトル工房で出たときは 「あーこれでいつでも買える」と安心したものです。 そのペヨトルがまさかつぶれるとは思わなんだ。 図書館の本で一度読んだことはありますが、再読も ... (2003/01/30) -
萬斎でござる -ハードカバー版-
投票数:51票
復刊を希望する理由は、現在『萬斎でござる』は文庫本で売られていますが、私は今回文庫より萬斎さんのお写真が沢山載っているというハードカバー版を見てみたい!と思ったからです。内容は文庫本と同じだと... (2002/11/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!