復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「A・ベリャーエフ」 復刊リクエスト一覧 (タイトル順)

ショッピング3件

復刊リクエスト11件




  • エスエフ世界の名作 全26巻

    【著者】白木茂 ほか多数 訳

    投票数:88

    小学校の時、学校の図書館で何冊か読みました。 内容はよく覚えてませんが、各巻のイラストが気に入っていたのです。 今思えば、錚々たるメンバーの超ユニークなイラストレーターばかりです。 今の... (2020/04/06)
  • ドウエル教授の首
    復刊商品あり

    ドウエル教授の首

    【著者】A・ベリャーエフ

    投票数:15

    これが絶版だとは知りませんでした。創元SF文庫発足後も刊行されていたはずが・・・いつの間に? 由々しき事態だと思います。又、大好きな作品であるのに関わらず、所有していない事を思い出しました。よ... (2006/07/11)



  • ベリャーエフ少年空想科学小説選集

    【著者】A・ベリャーエフ

    投票数:34

    少年少女向けのベリヤーエフのシリーズが出ていたとはすごい。 当時の科学の発展に対する夢と希望を体現したようなシリーズですね。 なお、表記は「ベリャーエフ」。 復刊ドットコムでは「ベリヤー... (2013/07/05)
  • ロシア・ソビエトSF傑作集(上・下)
    復刊商品あり

    ロシア・ソビエトSF傑作集(上・下)

    【著者】オドエフスキー、ベリャーエフ他 深見弾訳

    投票数:18

    ロシア・東欧のこういったアンソロジーはほとんど全滅状態で 少しでも多く復刊されたらと思います。上巻だけ読みましたが、 先駆的SFとして必ず名前の挙がる『4338年』(1840)や 古典SFの醍... (2003/01/26)



  • 世界SF全集 全35巻

    【著者】ヴェルヌ、ウェルズ、ドイル、ガーンズバック、テイン、ステープルドン、リュイス、スミス、ベリャーエフ、エレンブルグ、ハミルトン、ラインスター、ハインライン、ブラッドベリ、アシモフ、スタージョン、ヴォクト、シマック、ブリッシュ他

    投票数:93

    中学校の図書室にあったので順番に借りて読みました。 "新しい波"以前の名作を網羅した感じの全集でした。 「宇宙塵」の傑作選と同じように、復刊してほしいですね。 ついでにといってはなんですが、第... (2005/01/04)



  • 両棲人間

    【著者】A・ベリャーエフ

    投票数:22

    懐かしい「両棲人間第1号」です。 子供の頃、学校の図書室で読みました。最後はアンハッピーエンドのものでした。 金属を紙のように切ってしまうナイフの場面から始まっていたような記憶があります。 こ... (2003/08/20)
  • 合成人間ビルケ

    合成人間ビルケ

    【著者】A.ベリャーエフ

    投票数:54

    小学生の頃、SFこども図書シリーズを一生懸命読んでいました。 大人になった今でもこのタイトルだけは忘れられません。 今、2児の父親となり、この本を子供に読ませたく、県立図書館に行きますが、... (2010/02/22)
  • 少年少女世界SF文学全集

    少年少女世界SF文学全集

    【著者】「本の内容」を参照してください

    投票数:300

    む

    中学校の図書館で偶然手にした『怪奇植物トリフィドの侵略』でSFの魅力を知り、ほかのシリーズを読み漁った記憶があります。後日、一般的な翻訳本を読んだものもありますが、改めて本シリーズのわかりやす... (2019/05/08)



  • 百万年後の世界

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:10

    SFと推理小説にハマってしまった小5の頃、このシリーズをむさぼるように読みました。特に「百万年後の世界」は図書館に返却した後も読み返したくなり、通算で6~7回も借り直して読んだ覚えがあります。... (2008/11/19)



  • 第十番惑星

    【著者】A・ベリャーエフ

    投票数:3

    子供のころ図書館で読み、とても面白かった記憶があります。現在は完全に入手不能なのですが、そうなると却って、無性に再読したくなり、ここにリクエスト致しました。 (2006/07/10)
  • SFロマン文庫全30冊

    SFロマン文庫全30冊

    【著者】本の内容に書きます

    投票数:125

    私が出会った最初のSFです。ノスタルジーを差し引いても、優れたシリーズでした。現在「SF名作コレクション」として部分的に復刊(?)されていますが、あくまで部分的でしかなく、また明らかに低年齢向... (2006/07/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!