復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 923ページ
ショッピング10,242件
復刊リクエスト64,660件
-
時代衣裳ポーズ集 江戸編1
投票数:18票
気になります! (2016/05/27) -
時刻表復刻版 戦後編4
投票数:8票
大阪万博の頃の輸送事情も気になるものです。復刻版で古本で結構高めな額になっています。 (2019/03/20) -
時刻表(昭和後期編)復刻版
投票数:1票
東北新幹線開業前の在来線黄金時代の時刻が確認出来ます。 (2023/08/28) -
時局防空必携
投票数:2票
油紙で毒瓦斯って防げるのでしょうか。(蔵書有) (2005/06/18) -
時文新選
投票数:1票
時文って、現在学べない? (2013/08/02) -
時果つるところ
投票数:16票
欧米ではエドモンド・ハミルトンの代表作と評価されているそうですが、読んだことがありません。単行本または文庫本では出ていないようです。南山宏訳で早川書房の世界SF全集の第11巻に含まれているそう... (2006/08/04) -
時空と大河のほとり
投票数:1票
弐瓶勉氏が好きな短編集ということで、読みたいが絶版のため復刊希望です。 (2021/06/15) -
時空と意識
投票数:2票
復刊希望します。 (2003/04/05) -
時空のクロス・ロード シリーズ
投票数:0票
-
時空のクロス・ロード 最終譚
投票数:3票
話の背景は暗いですが、責任感に支えられて行動する父親や、大変な状況でも他者を思いやる優しさを忘れない主人公に心を打たれます。 人の優しさと残酷さが詰まった一冊ですので、是非復刊してほしいと思... (2010/07/25) -
復刊商品あり
時空の幾何学
投票数:32票
持ってます。 特殊相対論、ー般相対性理論の数学者が書いた教科書。 微分幾何を丁寧に解説しながら、相対論を懇切丁寧に 説明する異色の本。大変平明で、微積分と線形代数の基礎があれば す... (2016/03/13) -
時空の支配者
投票数:4票
ラッカーの本はどうしてこうも市場から姿を消してしまうのでしょうか…。 (2005/11/16) -
時空の物理学―相対性理論への招待
投票数:14票
大学の図書館にあったのですが、とてもおもしろく、分かりやすく書いてあったので惚れました。日本には洋書版も確かにありますが、当然日本語のほうが飲み込みが早いです。名著と言われる本書を、ぜひ復刊し... (2006/01/29) -
時空の竜騎兵リバーサー
投票数:23票
連載で一応の話の完結はついていましたが、4巻まで出版された内容はそこまでも行っておらず、また発売もされませんでした。4巻のラストの1998年12月25日にそれ以降が発売されるのかともおもってい... (2000/07/11) -
時空を越えた恋
投票数:32票
私のデビュー作ですが、出版社が倒産して絶版になったままです。占いベースの本なので、一般職の友人のみならず、占い師の仕事をしている人からも問合せ多数。「アマゾンのユーズドで購入した人がいるが、今... (2006/07/09) -
時空勇伝デビアス 完全攻略テクニックブック
投票数:1票
ファンの人のため (2014/04/27) -
時空域1180の危機
投票数:8票
わかりやすいSFを読みたいです。 (2004/02/08) -
時空戦士スピルバン
投票数:1票
みたい (2010/04/28) -
時空英雄仮面ライダー
投票数:7票
仮面ライダー好きなので、読んだ事の無い漫画があるなら読んでみたい (2003/07/31) -
時空警察ヴェッカー
投票数:1票
業界紙連載でバックナンバー入手が困難です。「時空警察シリーズ」20周年記念に書籍化を希望します。 (2022/06/14) -
時空間の剣鬼1・2
投票数:4票
チャンバラ+タイムパトロール? (2004/01/28) -
時空間風空録
投票数:0票
-
時系列解析〈上〉定常過程編 ・ 時系列解析〈下〉非定常/応用定常過程編
投票数:9票
時系列分析の参考書籍として頻りに挙げられる書籍なので手元においておきたい (2022/01/13) -
時織人 小林智美ロマンシングサ・ガ画集
投票数:155票
2024年10月にロマンシングサガ2のリメイク作品(リベンジオブザセブン)が発売され人気を博したことで、改めて注目を集めております。小林智美先生の美麗なイラストはもちろん、キャラクター考察も載... (2025/01/29) -
時計じかけのオレンジジャム
投票数:14票
単行本内に存在が記されているだけで実際の作品を読んだことはありません。けれど、その内容について作者の方の思い入れを見た時から、どこかで読めないかとずっと思ってきました。 復刊の形で読むことが出... (2003/02/07) -
時計じかけの東京探険
投票数:1票
大手出版社なのでいつでも手に入ると思っていたが 意外に無くなっていました。 (2014/08/22) -
時計のめもりは13
投票数:13票
読みたいです。 古本屋を探してますが、 見つかりません… (2013/07/21) -
時計の中の骸骨
投票数:17票
本格ミステリファンとして、カーター・ディクスンの諸作のコレクションをしとります。これだけはどの本屋を回っても手に入らなかったので、ぜひ復刊してほしいです。お願いします早川書房さん!または東京創... (2005/06/03) -
時計の秘心
投票数:4票
カネッティさんが大好きなので読みたいです。お願いします。 (2005/11/01) -
復刊商品あり
時計は三時に止まる
投票数:3票
再読したいため。 (2007/02/01) -
時計まわりの青春
投票数:235票
チャゲアスファンは年齢層も幅広く、発売された当初は まだ生まれてなかったり、子供だったりと手に入れることが できなかった人がいっぱいいるはず。そんなファンのためにも ぜひお願いします。私もその... (2001/07/21) -
時計修理技術読本
投票数:50票
最近、機械式時計にハマりはじめました。その後、時計修理技能士という国家資格があると知り、きちんと勉強したいと思ったところ、本書の存在を知りました。現在ではまず手に入れることができないようなので... (2018/04/17) -
復刊商品あり
時計坂の家
投票数:0票
-
時計塔の秘密
投票数:12票
乱歩シリーズのなかで強烈に印象に残っている作品です。大人になってもう一度読みたかったのですが、タイトルが思い出せず、悶々としていました。こういうおどろおどろしい雰囲気の児童書は、今、少ないので... (2002/04/22) -
時計文化史
投票数:3票
これは欲しい。 (2006/04/27) -
時計物語
投票数:3票
立ち読みで読んだことがあり、購入しなかったのを今でも悔やんでいます。 タイトルと著者の方の名前が思い出せず、わずかな記憶で辿り着きましたが絶版の模様です。 電子書籍で読むこともできるようで... (2019/11/20) -
時計草だより
投票数:23票
私が小学生の頃に読んでいた本なのですがある理由により 手放すことになってしまいました。 漫画ながらに絵本のようなあったかいイラストとお話。 大人になった今ぜひまた読んでみたいです。 復刊検討よ... (2006/06/10) -
時間
投票数:3票
黒井さんの作品に興味があります。 名前は知っていますが、一作も読んだことがないので 復刊を希望します。 (2010/01/31) -
復刊商品あり
時間 -その哲学的考察 青版
投票数:5票
この書と渡辺慧の『時』(河出書房新社)が若き日のわたしの愛読書でした。マクガダートの考えがコンパクトにまとまっています。新書という手に取りやすい形態で、長く入手できるような環境が必要です。それ... (2003/09/17) -
時間けいさつ官(SFこども図書館17「時間ちょう特急」改題)
投票数:4票
アメリカ合衆国のSF作家、レイモンド・キング・カミングスの作品The Shadow Girl(1929)を南山宏さんが、翻訳・翻案したもの。 『時間ちょう特急』、『時間けいさつ官』、『ぬすまれ... (2021/03/27) -
時間と他者
投票数:1票
レヴィナス流『存在と時間』ともいうべき作品です。 できれば他の著作のように文庫化してほしいです。 (2022/12/27) -
時間と物語 新装版 全3巻
投票数:1票
読んでいた書籍の参考文献に挙げられていて、興味を持ち読んでみたいと思ったため。 (2018/07/04) -
復刊商品あり
時間と空間のかなた
投票数:22票
『時間と空間のかなた』と『終点:大宇宙!』という2冊の短編集はいちばん油の乗りきっていた時期(1940年代)の作品を精選したもので、SF史上まれに見る質の高さを誇っています。これを見ると、昔の... (2003/08/01) -
時間と空間の冒険 全2巻
投票数:5票
「夜来たる」「鎮魂曲」「黒い破壊者」など周知の名作にまじって、知られざる逸品、忘れられかけている好篇も読めます。1946年という刊行年代からも分かるように、初の本格的SFアンソロジーです。現在... (2006/09/16) -
復刊商品あり
時間と空間の哲学
投票数:15票
村上陽一郎氏の翻訳なら是非。 (2012/02/24) -
復刊商品あり
時間と絶対と相対と 運命論から何を読み取るべきか
投票数:1票
未読のため (2020/01/09) -
時間と習俗の社会史―生きられたフランス近代へ
投票数:1票
しなやかな時間の感覚と 生き方の可能性をさぐりたいから。 (2009/01/25) -
復刊商品あり
時間と自我
投票数:0票
-
時間と自由―カント解釈の冒険
投票数:1票
良書。 (2012/10/16) -
時間について
投票数:3票
同じ紀伊国屋書店のイアン・ヒンクフス『時間と空間の哲学』は書物復権で復刊しているが、この書は長く入手困難である。科学哲学の基本的文献だと思う。 (2004/05/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































