復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 573ページ

ショッピング10,263件

復刊リクエスト64,477件




  • ローマよさようなら

    【著者】藤原栄子

    投票数:4

    すき (2005/11/18)



  • ローマミステリーガイド

    【著者】市口桂子

    投票数:1

    以前ヴェネツィア編を読んでからヴェネツィアに行きました。他の観光客が素通りしている場所に、実は謎がいっぱいの見所が沢山ありました。 何気ない柱とか、壁の装飾など。 知らないと、ただ綺麗だな... (2015/04/03)
  • ローマ・スイート・ホーム なぜ私たちはカトリックになったのか

    ローマ・スイート・ホーム なぜ私たちはカトリックになったのか

    【著者】スコット&キンバリ・ハーン

    投票数:2

    アメリカの有名神学者であり、ベストセラー作家でもあるスコット・ハーンのデビュー作が絶版状態にあるのは大変もったいないです。高価な中古本を探すか、図書館で借りるかして読むしかありません。 ... (2024/02/04)
  • ローマ五賢帝「輝ける世紀」の虚像と実像

    ローマ五賢帝「輝ける世紀」の虚像と実像

    【著者】南川高志

    投票数:0

  • ローマ人の国家と国家思想

    ローマ人の国家と国家思想

    【著者】エルンスト・マイヤー(鈴木一州訳)

    投票数:15

    訳者鈴木一州先生のリウィウス『ローマ建国史』が、岩波文庫に入った。いまこそ、復刊が待たれる。 なお、鈴木先生は今年はじめに亡くなられたという。ご冥福をお祈りする。 (2007/04/07)
  • ローマ史論(全三巻)
    復刊商品あり

    ローマ史論(全三巻)

    【著者】マキアヴェルリ

    投票数:8

    権謀術数主義で知られるマキャベリが、真の理想を語った書として、是非とも読みたい。 邦訳は中央公論社の世界の名著シリーズでもなされていたが、こちらは絶版になっていまい、バックスなどにもディスコル... (2005/12/09)



  • ローマ帝国の崩壊 文明が終わるということ

    【著者】ブライアン・ウォード=パーキンス 著 / 南雲泰輔 訳

    投票数:1

    読んでみたい分野だから。 (2025/01/08)
  • ローマ建国史
    復刊商品あり

    ローマ建国史

    【著者】リウィウス

    投票数:0

  • ローマ恋愛詩人集

    ローマ恋愛詩人集

    【著者】中山恒夫/編訳

    投票数:3

    無

    読みたい。 (2008/02/12)
  • ローマ文化王国‐新羅

    ローマ文化王国‐新羅

    【著者】由水 常雄 (著)

    投票数:0

  • ローマ書講解 下
    復刊商品あり

    ローマ書講解 下

    【著者】カール・バルト 著 / 小川圭治 岩波哲男 訳

    投票数:5

    ひととおなじく、 ロマ書が文庫になったよ!と喜んで、うかうかしてたら下巻買いそびれ、今 ジュンク堂→全店にブツありません。 紀伊國屋→同 今、新刊書店で、大規模書店にはどこも残ってない... (2014/05/22)
  • ローマ法

    ローマ法

    【著者】船田享二

    投票数:1

    我が国の民法典の各条文及び概念の骨格は、ドイツ法を中心とする大陸法の享受により形成されきたのであるが、その根源には、ローマ法があり、民法典の各条文や概念は長い歴史のなかで形成されてきたものであ... (2019/05/21)
  • ローマ法案内―現代の法律家のために

    ローマ法案内―現代の法律家のために

    【著者】木庭顕

    投票数:1

    民法とは何なのかが端的にわかる本はそんなに多くはありません。 この本は、木庭顕教授の他の著書とともにその足掛かりになる問題作です。 法律家でありながら歴史家である人物は、ある意味奇跡的... (2017/02/22)
  • ローマ法王の権力と闘い

    ローマ法王の権力と闘い

    【著者】小坂井澄

    投票数:1

    ローマ法王の交替があったにもかかわらず「絶版・重版予定無し」。この事実こそがこの本の重要性を示している。 (2005/05/01)
  • ローマ皇帝伝 上・下
    復刊商品あり

    ローマ皇帝伝 上・下

    【著者】スエトニウス

    投票数:20

    国原吉之助先生訳のこの『ローマ皇帝伝』をぜひ読んでみたいです。他の『ガリア戦記』や『年代記』などが今でも入手が容易なのに対し、この『ローマ皇帝伝』が入手が難しいということに疑問を覚えますので、... (2012/06/28)



  • ローマ私法概説

    【著者】マックス・カーザー 著 / 柴田光蔵 訳

    投票数:5

    タイトルは正しくは、「ローマ私法概説」ではないでしょうか。 それはともかく、是非この書の復刊を望みます。 (2008/05/27)
  • ローマ軍 カエサルからトラヤヌスまで

    ローマ軍 カエサルからトラヤヌスまで

    【著者】マイケル・シムキンズ 著 桑原透 訳

    投票数:4

    人気がありますので。 (2007/10/18)
  • ローム太霊講話集―心霊秘話

    ローム太霊講話集―心霊秘話

    【著者】寺見文夫、竹内満朋

    投票数:1

    『最後の物理霊媒・竹内満朋の降霊会でローム太霊が講話された 死後の世界《神霊界》の実相に関する研究』の著作の原本です。 “スピリチュアル”に関心のある方必見です。 (2015/01/26)
  • ローラ、叫んでごらん

    ローラ、叫んでごらん

    【著者】リチャード・アントニー・ダンブロジオ

    投票数:1

    あらすじを見たが、衝撃的で読んでみたいと思ったから (2021/11/16)
  • ローラのお料理ノート

    ローラのお料理ノート

    【著者】本間千枝子・本間長世

    投票数:21

    その昔擦り切れるほど読んだ大切な本だったのですが、度重なる引越しの間に紛失。涙が出るほど「もう一度読みたい」と切望しています。北米への憧れを抱き続けさせた、忘れられない1冊。 復刊されたら絶対... (2003/10/14)
  • ローラのほほえみ

    ローラのほほえみ

    【著者】青池保子

    投票数:6

    NHKのBSで放送された青池先生の特集番組のなかで 紹介されていたローラのほほえみが とっても素敵な作品だったので、ぜひ読みたいと思い投票しました。 (2005/01/29)
  • ローリングストーン・レコードガイド

    ローリングストーン・レコードガイド

    【著者】デイヴ・マーシュ 他

    投票数:1

    当時は、自分が興味あるところしか読まなかったが、今は、自分の興味も広まったので、再読して、知見を広めたいと思う。 Amazonとかでは中古で\8,000とか、馬鹿みたいな値段が付いているの... (2012/05/16)
  • ローリング・サンダー―メディスン・パワーの探究

    ローリング・サンダー―メディスン・パワーの探究

    【著者】ダグ・ボイド

    投票数:1

    ネィティブアメリカンの方々の智慧を学びたい (2020/05/09)



  • ローリング・ストーンズ「ベガーズ・バンケット」

    【著者】ローリング・ストーンズ

    投票数:3

    中古でもかなり高額です。状態の良いものを手に入れるのは、かなり困難です。 (2008/03/14)
  • ローリング・ロンドン

    ローリング・ロンドン

    【著者】友成純一

    投票数:2

    読んでみたい。 (2003/09/03)
  • ロールシャッハ・テクニック入門

    ロールシャッハ・テクニック入門

    【著者】B.クロッパー/H.H.デイビッドソン

    投票数:6

    探してもなかなかみつからないため (2011/06/11)
  • ロールシャッハ・テストQ&A

    ロールシャッハ・テストQ&A

    【著者】岡部 祥平 、菊池 道子

    投票数:1

    ロールシャッハを学ぶ初心者が抱きやすい疑問に答えた本です。 古本探しましたがまったく見つかりません。ぜひ復刊をお願いいたします。 (2005/09/23)
  • ロールズ

    ロールズ

    【著者】川本隆史

    投票数:0

  • ロールズのカント的構成主義 理由の倫理学

    ロールズのカント的構成主義 理由の倫理学

    【著者】福間聡

    投票数:0

  • ロールズ哲学史講義 上・下
    復刊商品あり

    ロールズ哲学史講義 上・下

    【著者】ジョン・ロールズ 著 / 坂部恵 監訳

    投票数:14

    下巻のみ古書店で高騰しているので (2024/02/15)
  • ロールズ正義論とその周辺―コミュニタリアニズム、共和主義、ポストモダニズム

    ロールズ正義論とその周辺―コミュニタリアニズム、共和主義、ポストモダニズム

    【著者】渡辺幹雄

    投票数:1

    無

    ほしい。 (2012/09/23)
  • ロールズ正義論の行方-その全体系の批判的考察

    ロールズ正義論の行方-その全体系の批判的考察

    【著者】渡辺幹雄

    投票数:2

    無

    読みたい。 (2008/02/12)
  • ロールプレイングゲームの達人

    ロールプレイングゲームの達人

    【著者】G・ガイギャックス 多摩豊訳

    投票数:28

    ロールプレイングゲームと呼ばれるテーブルゲームのジャンルの遊び方についてこれ以上ないくらいに丁寧に書かれているからです。 ロールプレイングゲームは対話型ゲームですので、始めはどうやって遊ぶのか... (2001/02/07)



  • ロールプレイングゲームサイド

    【著者】ゲームサイド編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/01/28)



  • ロールプレイングゲームハンドブック ダンジョンズ ディープ

    【著者】鈴木銀一郎

    投票数:3

    TRPGが日本に入った初期の、TRPGを紹介した本です。案外内容は古びてないです。今読んでも参考になる内容が多いです。だから復刊してください! (2006/10/30)
  • ロールプレイングゲーム必勝本1,2,3

    ロールプレイングゲーム必勝本1,2,3

    【著者】浜村 コウイチ 、本郷 アキラ

    投票数:1

    雪

    持っていたが、 なくしたので 再入手したい。 (2010/09/25)
  • ロールプレイング指導の展開 コンピテンスの実現をめざす 営業の基本は顧客に会うことから始まる

    ロールプレイング指導の展開 コンピテンスの実現をめざす 営業の基本は顧客に会うことから始まる

    【著者】安部精孝

    投票数:2

    どうしても読みたい。 社内の勉強会にて使用。 (2010/10/19)



  • ロールマスター  シリーズ

    【著者】I.C.E社

    投票数:20

    kei

    kei

    現在も持っているのですが、かなり古ぼけてしまっていて新しいのがあれば是非とも欲しいです。それに今年は[THE LORD OF THE RINGS(指輪物語)]も公開されますし、是非この機会を利... (2002/02/17)
  • ローンウルフ

    ローンウルフ

    【著者】ジョー・デバー&ガリー・チョーク

    投票数:101

    最近ゲームブックについて知りました。 ソーサリーが復刊になりすぐに購入。 アナログチックな展開がすごく楽しいです。 ぜひぜひ、評価の高かったこのローンウルフも 復刊して欲しいです。 ... (2016/12/13)
  • ローンナイト
    復刊商品あり

    ローンナイト

    【著者】吉富昭仁

    投票数:19

    ずっとこの作品のタイトルが思い出せなかったのですが、主人公名だけは思い出せたので、それを手がかりにやって来ました。 EAT-MANと同じ作者だったんですね。これを読んだのは小学生くらいの頃だ... (2010/03/17)



  • ローン・スローン

    【著者】フィリップ・ドリュイエ

    投票数:1

    絶版のため (2019/09/20)
  • ロ-ズの季節

    ロ-ズの季節

    【著者】ルイザ・メイ・オルコット

    投票数:1

    オルコットの作品をたくさん読みたい。 (2022/02/09)
  • ワイアット・アープ伝

    ワイアット・アープ伝

    【著者】津神久三

    投票数:10

    西部劇で多くの映画化をされている人物の真実の人間像を知りたい。この本は各時代の多くのワイアットアープに関する書籍、情報を網羅し、且つ著者独自の分析に基づくワイアットアープの人間像が描かれている... (2008/05/04)
  • ワイアヘアード・フォックス・テリア

    ワイアヘアード・フォックス・テリア

    【著者】秋沢道子

    投票数:106

    日本のペット事情はちょっと異常だと思うのです。 僕は現在、バセンジー夫婦とトイプードル10頭と 一緒に過ごしています。もう、10年以上もそうです。 以前柴を飼っていたのですが、マンションに移っ... (2004/05/23)



  • ワイドショー11PM 深夜の浮世史

    【著者】日本テレビ放送網株式会社

    投票数:9

    11PMをみた時代を思い出してみたいです (2002/06/21)
  • ワイド版 HAPPYMAN 全4巻

    ワイド版 HAPPYMAN 全4巻

    【著者】石渡治

    投票数:9

    コンビニでチラッと見て面白かったから (2007/02/22)
  • ワイマルのロッテ 全二冊
    復刊商品あり

    ワイマルのロッテ 全二冊

    【著者】トーマス・マン(著)、望月市恵(訳)

    投票数:8

    読みたいです (2006/09/02)
  • ワイマルの崩壊とC・シュミット―C・シュミット研究序説

    ワイマルの崩壊とC・シュミット―C・シュミット研究序説

    【著者】中道寿一

    投票数:1

    無

    シュミット入門として文庫化すべき。講談社学術文庫、岩波現代文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08)
  • ワイマールからヒトラーへ 第二次大戦前のドイツの労働者とホワイトカラー
    復刊商品あり

    ワイマールからヒトラーへ 第二次大戦前のドイツの労働者とホワイトカラー

    【著者】エーリッヒ・フロム 著 /佐野哲郎 佐野五郎 訳

    投票数:8

    自分自身の問題として参照したい。 (2016/02/27)
  • ワイマールの落日

    ワイマールの落日

    【著者】加瀬俊一

    投票数:1

    戦前ドイツで、ヒトラーが、ワイマール憲法を「解釈」によって無力化し、その後、大戦に突き進んでいった状況をつぶさに描いた佳作と聞くが、絶版のため、手に入れにくい状況になっているので。 (2014/11/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!