復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 552ページ
ショッピング10,267件
復刊リクエスト64,485件
-
復刊商品あり
リグ・ヴェーダ讃歌
投票数:111票
大切な叡智を失くしてはいけません。ヴェーダ、アーリア体系について調べることは、この書物を除いてはできません。また、すべての民族を知るには宗教を調べるということは欠かせません。先達の叡智を残して... (2003/03/13) -
リゲルのレンズマン
投票数:14票
★リゲリアン・レンズマン”トレゴンシー”も魅力的な第二段階レンズマン。D。カイルのストーリーは、E.E.スミスの文体・パッションが個人的な評価では希薄で、『サムライ・レンズマン (徳間デュアル... (2011/03/20) -
リコはおかあさん
投票数:35票
山本まつ子さんは、2年前に他界されてしまいましたが、どの世代の人たちにも、彼女のすべての絵本を次世代に受け継いで欲しい、温かく優しい絵を幅広く見ていただきたいという思いから、、復刊希望させてい... (2024/08/19) -
リコネクション
投票数:2票
リコネクション のプラクティショナーです。 お客様にお配りするのに、新しい本が欲しいため、復刊を希望いたします。 (2021/06/14) -
リコピンがある
投票数:2票
ずっと探しておりますが、価格の割に清潔な古書はなかなかありません。 (2021/04/15) -
リコー GR DIGITAL IV パーフェクトガイド
投票数:1票
対象のカメラの在庫販売がされている中で、同カメラを購入したので必要なため。 (2013/10/04) -
リコーダーのすべてがわかる やさしいリコーダーの吹き方 全2巻
投票数:31票
友達が2を持っていて、見せてもらいました。CDが付いて、曲の感じが良くわかり、演奏したいと思う曲がいっぱい入ってて、解説もわかりやすく、トリルの指使いも載っていて、全二巻是非欲しいと思い、調べ... (2005/08/24) -
リコーダーカルテット クリスマスソング編
投票数:2票
最近小さなリコーダーブームがあるような気がするのに、素人が演奏可能な編曲・編成である楽譜があまり無いように思う。 が、この本は編曲のセンスも編成も素人が演奏可能でとても重宝していたのに、なく... (2009/11/23) -
リコーダー・ハンドブック
投票数:1票
リコーダーに関する知識が詳細に記されており、リコーダー愛好家にとっては手元に置いておきたい本なのですが、残念ながら和訳本は絶版となっています。この本を日本の若きリコーダー愛好家にぜひ読んでもら... (2016/11/02) -
リコーダー復興史の秘密 ドイツ式リコーダー誕生の舞台裏
投票数:0票
-
リサとガスパールのポストカードデザインブック
投票数:24票
私はリサとガスパールが大好きで、この本を探していました。先日やっと、某中古本ネットショプで見つけたのですが、約10倍という高額の値段が付けられておりとても買えなくガッカリしました。多分、私以外... (2006/12/16) -
リサイクルされた市民
投票数:2票
シャーロット・マクラウドを是非読んでみたい (2013/05/06) -
リザードンわらっちゃだめ!
投票数:0票
-
リスとお月さま
投票数:2票
レビューが面白そうなため。 ユーモアゆたかな絵本だそうです。 (2023/08/29) -
リスとはじめての雪
投票数:1票
非常に評価が高く、読んでみたいが中古価格も高騰しているため。 (2023/08/29) -
リスとはるの森
投票数:3票
図書館で借りて読んだのですが、メッシェンモーザの絵が素敵な可愛らしいお話。シリーズでこの本だけが高値で売られており、憤りを感じます。 復刊していただき、普通に購入して読みたい、読んでほしい一... (2020/06/28) -
リスのきた道
投票数:1票
この本が出版されてから15年。その間にタイワンリスは確実に生息域を広げ、鎌倉だけでなく三浦、横浜でも大きな問題となっている。そしてついに今年施行された外来生物法では、飼育等が規制される動物のリ... (2005/08/21) -
リスアニ!Vol.5.1
投票数:10票
欲しい! (2015/02/23) -
リスクの心理学
投票数:1票
投資に関わる人の推薦が多い本です。オークションではありますが、とんでもなく高い価格設定になっています。 (2009/08/11) -
リスク・セオリーの基礎―不確実性に対処するための数理
投票数:2票
アクチュアリー試験の損害保険数理の勉強必携の参考書として挙げられていたが、最近絶版になってしまったらしくどこも品切れ状態。 そこまでの良書であるならぜひ復刊してほしい。 これから受験する身... (2016/07/16) -
リスティス 第3巻
投票数:23票
うたたねひろゆき先生は現在、天獄でも活躍され、一部のアニメーション製作関係者の間でも高い評価を受けている。(現在2巻までなのでアニメ化には踏み切られていない) 1)作画はもちろん一流にうまい ... (2006/09/28) -
リストカット 手首を切る少女たち
投票数:18票
こう言う「なかなか治りにくい病」から、逆に「人間」を 見るのは、世で言う「ふつう」を浮き彫りにするのには、 良いかも知れません。 ただ、大変に重たい問題です。 読むのに、少しばかり覚悟が要り... (2003/09/13) -
復刊商品あり
リスト編曲 ベートーヴェン交響曲全集 全2巻
投票数:8票
II巻だけ持っていて,あるときI巻を買おうと思ったらなくなっていました。復刊してください。 (2009/08/25) -
リスボンへの夜行列車
投票数:2票
映画「リスボンへ誘われて」がとてもよかったので、原作本を入手したいと思いました。 (2017/04/15) -
復刊商品あり
リズムの本質
投票数:0票
-
リズム・インサイド―リトミック、それは音楽による身体と心と精神の融合を促す癒しのエクササイズ
投票数:2票
中古でもとんでもない高値がついているこの本を復刊させない理由はないと思います。 (2017/05/17) -
リズム絶対主義
投票数:5票
自分は、宮下氏と出会い沢山のワークシップを通して多大な感動を受けました。宮下氏の音楽哲学ともども一人でも知ってほしいです。さまざまな生活習慣にあってインデビジアルな個々の自我に目覚め様々なアプ... (2005/10/02) -
リセアン
投票数:1票
また読みたい (2019/08/03) -
リタ!だれを待つ…
投票数:3票
少々残酷な描写、というか展開があって、悲劇的なラストで、子供心に強く心に残りました。タイトルも「…」があって、印象が強かったです。それから何年か後、テレビで「キャリー」を観て、似てるなぁと思い... (2008/11/20) -
リダクションの演習 米会話
投票数:1票
対話を全部覚えたい。 (2008/08/08) -
リダーロイスシリーズ
投票数:2票
好きなシリーズで、是非復刻して欲しい。できれば電子版でお願いしたい。 (2017/03/29) -
リチェリーコーク
投票数:1票
むかし、友達がこの本をもってて。乙女ゴコロにツボなイラストと、こんなイラストレーターがいたことに衝撃をうけました。 もう一回見たくて、いろんなとこで探してるけど、古本ですらどこにもナイ!!ず... (2009/01/27) -
リチャード・ブレイドシリーズ全13巻
投票数:10票
理由を上の「内容紹介」欄に記入してしまった・・。とまれ、B級の度合いが徹底しているため、気楽に読めるシリーズゆえ復刊希望と付け加えます。やっぱりスピルバーグだけがSFではないということを多くの... (2002/04/21) -
リチャード・レスター/ビートルズを撮った男
投票数:0票
-
復刊商品あり
リチャード・ローティ ポストモダンの魔術師
投票数:5票
ぜひ復刊してください (2011/01/19) -
リチャード獅子心王
投票数:0票
-
リチャード3世
投票数:4票
イギリス史に興味があるので。 (2002/11/07) -
リッキー台風
投票数:2票
偶然に1~8巻までは読む事が出来たのですが、それ以降のコミックが揃っていなかったので、是非全巻を通して読みたい。 (2008/12/16) -
リック・フレアー自伝 トゥー・ビー・ザ・マン
投票数:1票
フレアーはエンターテインメントとしてのプロレスの完成者といっても過言ではないと思います。彼の業績、技術を遺す意味で復刊を望みます。 (2022/01/18) -
リップルアイランド
投票数:48票
もりけん氏の可愛らしい絵柄と、ほのぼのしたお話があいまって非常に暖かな作品だった…と思います。 流石にあまりにも懐かしい作品ですので細部はまるで覚えていないので、是非ともまた読みなおしてみたい... (2003/04/26) -
リテラリーマシン
投票数:13票
著者が本書で提唱するザナドゥ構想は、その一部しか実現されていない。ウェブはそのごく一部のサブセットではあるものの、構想の重要な部分の多くは実装されなかった。 半世紀以上たった今でも、この構想... (2021/10/18) -
リトアニア語入門
投票数:4票
リトアニア語の学習書があまりも少なく、この本がないとたいへん困るのです。 (2018/09/26) -
リトアニア語基礎1500語
投票数:1票
リトアニア語の本がほとんどないから。 (2014/02/25) -
リトグラフ 200年の歴史と技法
投票数:1票
ぜひ廉価で復刊して欲しい。 (2006/04/06) -
リトモア誘拐事件
投票数:1票
著者の作品に興味があるから。 (2017/01/13) -
リトル、ビッグ I・II
投票数:9票
同作者の『エンジン・サマー』がとても面白かったので、『リトル、ビッグ』も読んでみたいです。上下巻ともに復刊していだたけないでしょうか。 (2012/09/26) -
リトルの団ちゃん
投票数:10票
昔読んでた。 (2015/07/15) -
リトルウィング
投票数:3票
LINDBERGの大ファンで文庫版は持っているのですが、ハードカバー版の方も読みたいのでぜひぜひお願いします。 (2005/05/26) -
リトルコップ
投票数:79票
小学生のころ、この話を大好きでした。 リトルコップガム!なんて代物まであって、必死でスーパーをめぐったのもいい思い出です。 できたら再販していただけたら……ラストがどうなったのか、いまでも... (2007/12/31) -
リトルコンサート
投票数:52票
筒井先生の本は一通りそろえたことがあります。 ずっと手元におきたかったけど、結婚時にやむを得ず古書店へ。 今、またどうしても読みたいです。古書店で時折他のシリーズを 見かけます。でも、やはり手... (2001/08/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!