復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 275ページ
ショッピング10,069件
復刊リクエスト64,393件
-
オズと不思議な地下の国
投票数:16票
オズシリーズは小学生の頃大好きで、図書館で借りて読んでいました。 が、大人になってそろえようと思ったところ、 ほとんどが絶版になっていてとてもびっくりしました。 こんなにおもしろい話なのに、と... (2003/02/10) -
オズのかかし
投票数:21票
タイトルは‘かかし’ですが、この物語のメインキャラはトロット&キャプテン・ビル(この本からオズに仲間入り)と、足は4本、羽毛はトサカのみという珍妙かつ頼りになる鳥オークです。彼らの旅は愉快極ま... (2002/10/08) -
オズのつぎはぎ娘
投票数:29票
オズシリーズは学生の頃、楽しみながらゆっくり読み、数巻買いましたが、名作なので油断してそのままになっていました。まさが絶版になっているとは・・・。是非復刊してください。今度こそ全巻揃えたいと思... (2004/06/27) -
オズのエメラルドの都
投票数:2票
子供が読みたがっていて、復刊ドットコム様に手形も書くほど欲しがっています。 (2023/02/08) -
オズのオズマ姫
投票数:3票
第一巻を読んだ娘が続編を読みたいというので、ぜひ。 (2025/03/02) -
オズのグリンダ
投票数:16票
ティーンネイジャーの頃に「オズの魔法使い」には続編があることを知り、以来「オズ・シリーズ」(早川書房版)を 愛読していました。 いえ、今でも読みます。何度読んでも飽きずに オズの世界を堪能して... (2004/03/06) -
オズのチクタク
投票数:25票
オズシリーズは小学生の頃大好きで、図書館で借りて読んでいました。 が、大人になってそろえようと思ったところ、 ほとんどが絶版になっていてとてもびっくりしました。 こんなにおもしろい話なのに、と... (2003/02/10) -
オズの虹の国
投票数:2票
映画で、オズのはじまりの戦いも公開されました。 最近では、映画やミュージカルの原作の他に、様々なエピソードのあるシリーズが注目されるようになりました。 100年以上も昔に、エピソー... (2013/03/24) -
復刊商品あり
オズの魔女記
投票数:65票
2003年からのヒットミュージカルの原作であり、劇団四季が今年2007年から上演するということもあり興味を持ちましたが残念ながら絶版。中古本すらも入手困難ということで残念でなりません。AMAZ... (2007/04/19) -
オズの魔法使い
投票数:3票
まんがグリム童話の中の一作です。 原作を読み込み理解し、作者なりの味付けがされていて、原作ファンからしても素晴らしいコミカライズだと思います。 レディースコミックスだからと敬遠するのは... (2015/05/20) -
オズの魔法使い
投票数:21票
先週の土曜日に関西ローカルのオセロが司会をする番組で取り上げられたのをみて、こんなにすごい本があったのかと驚きTVで実物が写っており手に入れたくネットで探して見ましたが、出版社にも在庫がないの... (2005/12/30) -
オズへ続く道
投票数:14票
ハヤカワ文庫 オズシリーズはいつまでも子供達に読んでもらいたいたい名作だと思います。 イラストがまた新井苑子さんでとても気に入っていました。 最近は古本屋でも手に入れられなくなってきていて、残... (2004/01/14) -
オズマニュアル
投票数:33票
樹先生のファンは新しく益々増えていると思います。その中で最近に「OZ」の作品を知り、このマニュアル本も手に入れたいと思う人は多くいるはずです。今年に番外編も発表され、コミックスも完全版となって... (2004/09/04) -
オズマ隊長 産経新聞掲載版
投票数:2票
連載中基本毎週日曜日カラー掲載されたこと。 加えて第21話(全集でカウントすると第15話)が未収録などオリジナル復刻の意義が大きいと思います。海のトリトンオリジナル版を刊行された復刊ドットコ... (2016/06/12) -
復刊商品あり
オズ・シリーズ 全14巻
投票数:218票
オズシリーズは大好きでした。新井苑子さんの絵がまた可愛らしくて!ぜひ復刊をお願いします!!ボームの死後に書かれた「THE FAMOUS FORTY」と呼ばれる話も翻訳されればいいな~と常々思っ... (2005/09/12) -
オセロ百戦百勝
投票数:1票
いわゆる定石集のたぐいはごくわずかにあるようですが、「練習問題集」に相当する本はこの1冊しかないので、オセロの実力向上のために大変有益だと思います。棋力(実力)が弱すぎて、負けっぱなしの人のた... (2001/06/04) -
オタカラウォーズ―迷路の町のUFO事件
投票数:146票
はやみねかおる独特の、微笑ましいドタバタな青春が書かれている本で、大好きです。 普通の本の中だったらかなり緊迫ムードになりそうな展開でも、この本では笑いながら読めるという・・・・(でもそこが、... (2002/11/04) -
オタスケヤッタ-ゼンダマン
投票数:1票
最終巻を持っていないので読んでみたいのです! (2014/05/16) -
オタバリの少年探偵たち
投票数:4票
大好きな作品です。私自身はすでに持ってますが、もっとみんなに読んでもらいたくて投票します! (2005/03/23) -
オタマジャクシの旗の下に
投票数:32票
大海先生の作品を、ここで何冊か読んでいますが、児童向けのよ うですが、かなり「奥が深くて」大人でも、充分楽しめるので、 この作品にも投票します。 また、いつまでも、このような作品 が読める世で... (2004/11/02) -
オタマジャクシ大作戦
投票数:29票
「クロイヌ家具店」を読みファンになりました。 復刊を心待ちにしています。 (2008/08/25) -
オタ・ヤネチェク展 ボヘミアの幻景を描く
投票数:2票
神秘的な絵だろうなぁ と想像しています。見てみたい! (2005/03/02) -
オダギリジョーセーターブック
投票数:1票
オダギリさんのスッゴイファンなので1ファンとして是非とも欲しいですっ! 昔は買えなかったこの悔しさを晴らしたいです~~!!(≧□≦) (2002/05/23) -
オダギリズム
投票数:1票
ますます活躍の幅が広がると期待されるオダギリジョー氏。本人自身が企画・監修したこの本、ぜひ手に入れたい一冊です。 (2008/01/11) -
オダギリックス!
投票数:33票
一つ一つの物語がどれもテーマ性が強く且つ印象的で、温かい気持ちになったり切ない気持ちになったりと様々な感情を喚起し心を豊かにしてくれます。これだけのすばらしい作品群が収録されているものの、その... (2015/08/03) -
オッカム『大論理学』註解 全5巻
投票数:2票
トマス神学大全の文庫化に続いてオッカム大論理学も手に取りやすくなってほしい (2023/04/08) -
オックスフォード動物行動学事典
投票数:1票
ぜひ手元に置きたい。 (2013/10/20) -
オックスフォード数学ミニ辞典
投票数:0票
-
オックスフォード美術解剖図説
投票数:8票
ポイントを良く押さえた解りやすい図解と、掘り下げの深い本文で、とっつきやすく奥の深い、かなりの良書だと思います。図版の上手さと癖のなさも非常によいです。これと「やさしい美術解剖図」の2冊があれ... (2005/06/05) -
復刊商品あり
オッチャン
投票数:3票
子供の頃一番面白かったマンガ。 人に貸して行方不明になり、残念に思っていました。 (2005/08/23) -
オッツ・キイム 夜麻みゆき画集
投票数:128票
刻の大地がとにかく好きなんです!カイがいなくなってしまったと知ったときには本気で泣きそうになりました(;_;)お願いです。カイやジェンド達のこの先とか、たくさん気になってしょうがないです!!復... (2003/10/22) -
復刊商品あり
オットーと魔術師
投票数:145票
お願いだから死ぬまでに適正価格で買わせて、そして読ませてください……と思うくらいには手に入りづらくなっていますよね…… とても読みたいです。復刊お願いします! (2022/01/05) -
オットー・ハーン 科学者の義務と責任とは
投票数:1票
原発事故を経て科学者の責任と義務について色々と考える必要があると思う。 その点においてこの本は役に立つのではないかと思ったので復刊を希望します。 (2013/05/19) -
オッド・ジョン
投票数:2票
電子書籍もあるけど、紙の本で読みたい。 (2023/04/03) -
オッパイをとったカレシ。—約束—
投票数:0票
-
オッペケペ・袴垂れはどこだ
投票数:3票
福田戯曲は日本の新劇の礎となった作品群です。叢書化を望む。 (2005/10/11) -
復刊商品あり
オッペンハイマー 「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇
投票数:1票
米国で映画も作られ上映されているし、この人の人生をもっと知りたい。 (2023/08/01) -
オツベルと象
投票数:0票
-
復刊商品あり
オデオン通り
投票数:2票
モニエのこの作品は読書家、愛書家たちには堪らないはず。 (2004/10/23) -
復刊商品あり
オデッサ物語
投票数:1票
入手できるバーベリの『騎兵隊』の帯にある「詩と散文の境界線上の文学」と書かれています。 そのとおりなのではないでしょうか? ウクライナのオデッサ(オデーサ)を深く知りたい、できれば少し... (2022/06/24) -
復刊商品あり
オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode1 ガラス玉
投票数:127票
episode1,2ともに持っていますが、復刊に賛同させていただきます。できればこの方の漫画はいつでも若い人が手に取ることができるようにして欲しいです。今の時流にはそぐわない古い表現もあるかも... (2006/06/29) -
復刊商品あり
オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode2 ピグマリオン
投票数:2票
自分は持っているが、より多くの人々に読んでもらいたいので復刊希望 (2020/06/17) -
オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode3以降
投票数:24票
岡田史子さんの大ファンです。この方の作品はじわじわと忘れられない余韻が来てそれがいつまでも続きます。最期の作品となった「エリム」を含めコミック未収録作を全部網羅してほしいです。当時の雑誌を探し... (2022/09/16) -
オデュッセイア 伝説と叙事詩 岩波セミナーブックス 3
投票数:1票
冒頭のテレマコスが立ち上がる部分に焦点を当てて、この物語りの新しさを取り出している部分が面白い。 (2019/02/03) -
オデュッセーア
投票数:13票
復刊された『イリアス』が素晴らしかったので、オデュッセーアも復刊して欲しい! (2013/04/07) -
オトコのコはメイド服がお好き!? visual book 全2巻
投票数:1票
既にサイトに載っておらず、現在この本にしか収録されていない話が読みたいです。 (2010/10/05) -
オトナアニメCOLLECTION いまだから語れる80年代アニメ秘話~美少女アニメの萌芽~
投票数:8票
この作品の大ファンで当時は買えなかったので絶対に買いたい。5桁までならいくらでも出す。 (2024/05/18) -
オトノハコ
投票数:1票
優しくて可愛らしい絵柄で部活動で起きるさまざまが素敵に描かれています。暖かくて個性的なキャラクターや、緻密に描かれた背景など絵にまず見どころがあります。加えて、合唱や合奏を体験したことのある読... (2024/01/28) -
オトラント城奇譚
投票数:22票
しぇー ランスを持った騎士が、サーベルもガチャガチャと大阪城に暗躍 し、 大理石の回廊を花魁が(武家の娘や大奥の郎女ではありません) 燭台も高らかにしゃなりしゃなりと歩き回っているかのような、... (2005/01/19) -
オナニスト宣言 性的欲望なんていらない!
投票数:1票
a (2013/08/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!