復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 180ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,458件

  • はるちゃん

    はるちゃん

    【著者】青柳裕介

    投票数:9

    オンデマンド復刻されましたが、高すぎます!是非通常復刻を! 作者の亡くなられた事ですし、このまま絶版にしとくには勿体無いです!(↑の情報では2004年に映画化・舞台化だそうです。復刊タイミング... (2003/06/02)
  • はるですよ ふくろうおばさん

    はるですよ ふくろうおばさん

    【著者】長新太

    投票数:2

    長さんの絵本の熱烈なファンです。 イイ絵本だという話をきくにつれ,今手に入らないのがとても残念です。ぜひ復刊させてください! (2005/11/26)
  • はるのかだんで

    はるのかだんで

    【著者】平山和子

    投票数:8

    ひらやまかずこさんの柔らかくでも緻密なイラストは花と出会うよいきっかけになります。 花が咲くときのぽっぽっぽっの擬音は小さな子どもたちには、心地よく、発しやすい破裂音で一緒に声に出す楽しさも... (2022/04/03)



  • はるのかんじ

    【著者】鈴木千奈津

    投票数:8

    「泣ける歌」で聴いて、ちぃちゃんに今の大人達の自分勝手さを指摘されたような気持ちになりました。 とっても強い強いちぃちゃんを尊敬します。 私にも3人の子供がいて、録画した番組を... (2008/12/21)



  • はるまげドン 全1巻

    【著者】広内秀昭

    投票数:5

    私の青春に大きな影響を与えた漫画です。ぜひ手元に置きたいと思い、希望しました。 (2006/05/05)
  • はるまつり

    はるまつり

    【著者】菊池日出夫

    投票数:23

    お古でいただいた「かぶともり」の本が大好きです。 子どもも本の中のセリフを全部覚えるほどです。 方言もいいですし、どろくさい絵も素敵。 「さんねんごい」は買いました。 是非、シリーズを復刊して... (2005/10/05)
  • はれときどきこぶた

    はれときどきこぶた

    【著者】矢玉四郎

    投票数:3

    小学校のお昼の読み聞かせで読みました。子供たちはとても楽しんで聞いてくれました。内容の楽しさだけでなく音の楽しさにあふれた絵本で自分で購入しようと思ったのですが絶版とわかってショックでした。図... (2008/07/21)
  • はをみがこう (えほんもやしもん きんのオリゼー)

    はをみがこう (えほんもやしもん きんのオリゼー)

    【著者】いしかわ まさゆき

    投票数:2

    子供の歯磨き指導のために。 (2015/05/10)
  • はんざきぞろぞろ

    はんざきぞろぞろ

    【著者】かつまた すすむ (勝又 進)

    投票数:27

    子どもの頃伯母の家に置いてあった本で、遊びに行く度に読み聞かせてもらっていました。ショッキングピンクで可愛い?はんざきが不思議で、独特の世界観が印象に残っていて、親になった今子どもに読みたい!... (2024/07/01)



  • はんじさん

    【著者】ハーヴ・ツェマック 文 マーゴット・ツェマック 絵

    投票数:17

    とても、印象的な絵本です。 みんなが本当のことを言っているのに、 そんなことあるはずがないと言って受け入れない。 こんな大人いますよね。 最後は、本当だったことが身にしみてわかります。... (2011/02/08)



  • はんじさん―しょうしんしょうめいうそのおはなし

    【著者】ハーヴ・ツェマック

    投票数:1

    以前何度か読んだ事はありますがもう一度じっくりと読んでみたいです。 (2012/09/27)



  • はんたいのはんたい

    【著者】飯島敏子

    投票数:3

    子供に読ませたい (2022/12/08)
  • はんぶんあげてね

    はんぶんあげてね

    【著者】木下惇子

    投票数:3

    HQ

    HQ

    彼氏が昔読んで思い出に残っている本だと内容を話してくれたのですが(特にパンが美味しそうでとのこと)、なかなかタイトルがわからず、やっと最近判明しました ただ中古でも売っておらず… お話の内... (2021/01/22)
  • はんぶんちょうだい

    はんぶんちょうだい

    【著者】山下明生/著、松永謙一/絵

    投票数:7

    小さい頃に大事にしていた本でした。 あの海の口のまわりのよだれっぽいところや絨毯のように丸めた物を担いでいる絵がとても可愛く、自分の子供に読ませたいと思いましたが、絶版していました。 是非... (2017/02/11)
  • はんぶんのおんどり

    はんぶんのおんどり

    【著者】ジャンヌ・ロッシュ・マゾン(文)、 堀内 誠一(絵)、山口 智子(訳)

    投票数:0




  • はーい ステップジュン

    【著者】大島  やすいち

    投票数:1

    R

    R

    キテレツ大百科フィニアスとファーブピカチン大百科に並ぶ発明マンガぜひ復刻してください。 (2018/04/16)
  • はーいステップジュン全2巻

    はーいステップジュン全2巻

    【著者】大島やすいち

    投票数:4

    昔アニメを見ていたので読んでみたいからです。 (2003/02/07)



  • はーい!よしこで~す

    【著者】土田よしこ

    投票数:14

    大昔の小・中学高時代、よしこ先生の大フアンでした。おもしろく、本がボロボロになるまで何回も読みました。どうしてももう一度読みたい!青春時代を思い出したいです!古本屋に行くと、ないとわかっていて... (2004/06/27)



  • ばあじんロード全6巻

    【著者】金井たつお

    投票数:2

    思春期という危うい時期の少女だけを悪者にしているマスコミ報道その一方でYOSHIKIの小説が少女たちに人気が集まる。そんな社会へ向けて時代背景は違うけど同じ一人の同世代の少女が投げかけてくるも... (2006/12/20)



  • ばあちゃんのおまじない

    【著者】なかの さよこ・きむら よしお 文 きむら よしお 絵

    投票数:1

    このおばあちゃんの本を読むと、とても『おばあちゃん』がかけがえの無いものだと実感します。 ちょっと昔の、どこにでもいるような『おばあちゃん』ですが、こんな『おばあちゃん』は今という時代にこそ必... (2005/01/10)



  • ばいおれんすまじかる!―九重第二の魔法少女

    【著者】林トモアキ

    投票数:3

    この人の作品はとてもおもしろいのですべて読みたいんですが、これだけはすでに絶版になっていて買えません。ぜひ読みたいので復刊してほしいです。 (2011/05/01)



  • ばいおれんす・まじかる!―恋の呪文は修羅の道

    【著者】林トモアキ

    投票数:3

    林トモアキさんのファンなので、旧作も読んでみたい。 (2011/12/05)



  • ばいおれんす・まじかる!―核の花咲く日曜日

    【著者】林トモアキ

    投票数:3

    過去の作品も読んでみたい (2014/04/11)
  • ばいばい ストロベリーデイズ

    ばいばい ストロベリーデイズ

    【著者】川原由美子

    投票数:9

    川原由美子さんは、ホントに思春期の女の子の心情を描くのが、とっても上手いなあと感じさせてくれるお話でした。 どこかきゅんとするような、ちょっと切ないけれどどこかあったかい、大人に一歩踏み出そ... (2007/03/27)
  • ばいばい、アース 上・下

    ばいばい、アース 上・下

    【著者】冲方丁

    投票数:140

    隆

    いろいろな方のレビューを見るととても面白そうなのですがオークションで高価なうえに上下巻揃ってないことが多いので、復刊されると購入してじっくり読みたいです。 交渉予定ということですが、一票でも多... (2006/08/26)
  • ばいばいふくちゃん

    ばいばいふくちゃん

    【著者】くさかめぐみ

    投票数:20

    老犬を介護するというTV番組を見ていて、子供のとき読んでいたこの絵本を思い出しました。内容はちゃんと覚えていませんが、子供ながらにとても悲しく、命の重さを感じた絵本だったということは覚えていま... (2007/05/31)
  • ばいばいまたね

    ばいばいまたね

    【著者】とくながまり みやざわはるこ

    投票数:1

    一歳になった子供が バイバイを覚え、今現在 絵本の中のゆうちゃんの様に 色々なものにバイバイをしています。 ゆうちゃんと我が子を重ねて見てしまい とても癒やされる絵本なので 子供と... (2021/08/22)



  • 復刊商品あり

    ばかと40人の青年

    【著者】キン・シオタニ

    投票数:76

    散々いろんな古本屋で探したけど見つかりません。 ってことは購入された方は大切に保存し、読み返しているのだろうと思うと、余計読みたくなります。 表紙などをHP上でも観れますが、タイトルといい、絵... (2001/08/28)



  • ばかになる本 上巻・下巻

    【著者】わかりません

    投票数:1

  • ばくの飼い方教えます

    ばくの飼い方教えます

    【著者】杉山志保子

    投票数:7

    この本を含む「ばく」シリーズ、そして単発の短編も、超能力や鬼などが出てくる少し不思議で、でも温かく日常的な空気と混じり合って独特の味わいがありました。手元に本はあるのですが、それ自体古本で…良... (2022/07/12)



  • ばくはつ五郎

    【著者】辻なおき

    投票数:1

    辻先生の漫画で、一番好きな漫画でした (2022/03/26)



  • ばくはつ大将

    【著者】辻なおき

    投票数:7

    「辻なおき」原作のテレビ漫画第2作目「ばくはつ五郎」の原作でる。学園ドラマ漫画の先鞭のひとつでもあり、後年の「青春」ドラマシリーズに与えた影響が強い作品でもある。内容は、学園新聞部に入ったスポ... (2006/01/28)
  • ばけじょ!-妖怪女学園へようこそ-

    ばけじょ!-妖怪女学園へようこそ-

    【著者】五味まちと

    投票数:2

    読んでみたいなぁ…。 (2021/03/28)
  • ばけたらふうせん

    ばけたらふうせん

    【著者】三木卓/作、長新太/絵

    投票数:4

    「児童書」と聞いたときに思い描く、ありがちなメルヘンチックなストーリー展開を、超越しきっているのがこの「ばけたらふうせん」。そのとぼけたストーリーを読んで・聞いて・触れていると、体中の力が抜け... (2005/03/06)
  • ばけもの千両

    ばけもの千両

    【著者】菊池 正

    投票数:1

    江戸モノで、少し怪異で、と今の流行りのように思うのに、ずっと絶版なのですね。 児童書の体裁ではありましたが、子供だましの話ではありませんでした。 (2008/07/03)



  • ばけーしょん魔王とペット

    【著者】寝路

    投票数:3

    電子書籍しかないのがさみしいのでぜひ書き下ろし多数で紙での復刻化をしてほしいです (2025/01/08)
  • ばさら大名のすべて

    ばさら大名のすべて

    【著者】佐藤和彦

    投票数:2

    土岐頼遠、高師直、佐々木道誉などのばさら大名に興味のある人、また、彼らを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/02)



  • ばちあたり常夏娘

    【著者】高梨くみ

    投票数:1

    昔もっていたけど、結婚するときに漫画類を一気に処分することになった。 今となれば惜しいことをしたと後悔。 見たい、手元に置いておきたい!! (2019/06/13)
  • ばちがあたる!?

    ばちがあたる!?

    【著者】ふじもとやすこ

    投票数:1

    シンプルで、わかりやすい。一度読んだら、手元にほしいと思います。読み聞かせで、ぜひ取り扱いたいです。 (2010/01/13)
  • ばってんBOX

    ばってんBOX

    【著者】笈川かおる

    投票数:3

    コメディーからホラーまで、多様なショート・ストーリー。1話1話の完成度が高く、味わいのあるシリーズ。登場する人物達に、どこか、自分を省みさせる、可笑しさや温かさがあり、読み返しても、あきなかっ... (2002/10/08)
  • ばななわに園

    ばななわに園

    【著者】池田おさむ

    投票数:7

    10年以上前に書店で立ち読みし、お金が足りなかったので今度買 おうと思ってたら、いつの間にか書店から消えてしまっていまし た。それからは色々手を尽くして探しましたが見つからずじま い。どうして... (2006/08/31)
  • ばらいろの雲

    ばらいろの雲

    【著者】ジョルジュ・サンド

    投票数:13

    ヨーロッパに住んでいます。まだフランス語は初心者なのですが この名作をまずはもう一度日本語で読みたいのです。子供のときに読んだのですが、ずっと心に残っています。ジョルジュ サンドの名前は有名... (2012/01/10)



  • ばらいろ島の少年たち

    【著者】ビルドラック

    投票数:3

    子供の頃、わくわくしながら読みました。 復刊対象の講談社版では、「ばらいろ島」とその続編の「ばらいろ島の少年たち」に分かれているはずです。文学全集でお読みになった方は、もしかしたら一冊で両方... (2015/07/20)
  • ばらとゆびわ

    ばらとゆびわ

    【著者】サッカレイ

    投票数:10

    村岡花子さん訳の復刊を希望します。最近、某ラノベの中で取り上げられたので、読みたいと思う人も増えるのではないかと期待しています。 (2009/09/13)
  • ばらになった王子

    ばらになった王子

    【著者】クレメンス・ブレンターノ リスベス・ツヴェルガー

    投票数:2

    non

    non

    ある絵本を扱ったサイト様で紹介されていたので、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2007/02/25)



  • ばらのことり

    【著者】よこみちけいこ

    投票数:0




  • ばらのことり

    【著者】よこみちけいこ

    投票数:3

    この作品は私の絵本作家としての初めて出版したデビュー作になりました。 絶版になり手元にも在庫がなくなってしまいましたが、今でも 「ほしい。このお話が好き」と言われる方も多いので、出版し... (2015/06/04)



  • ばらのまどい

    【著者】押田成人

    投票数:5

    こういう本が絶版になり、やがていつの間にかこの世に存在しなくなる、ということを憂います。押田神父さんの本は一度読んだらそれで終わり、古本屋に二束三文で売ったり廃品回収に出す、という性質の本では... (2011/02/25)
  • ばらの中のリザ

    ばらの中のリザ

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:13

    てんとう虫コミックスからでていました。昭和49年か50年の時に、初めて母に病気をして静養中に買ってもらった、可愛らしい表紙の漫画です。 すごく気に入っていたのに、中学生の時に古本屋に売ってしま... (2002/04/22)



  • ばらの問題集

    【著者】赤尾好夫

    投票数:2

    とにかく、バラが好き!!! だから。 (2004/01/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!