復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1267ページ
ショッピング10,513件
復刊リクエスト64,617件
-
魔界医師メフィスト 闇男爵〈上〉
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 闇男爵〈下〉
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 魔女医シビウ
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 黄泉姫
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 黒天女
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界塔士Sa・Ga(サガ) 完全攻略マニュアル
投票数:2票
元の本がプレミア化してしまっている為 (2015/01/14) -
魔界塔士Sa・Ga(サガ)―冒険者たちのレクイエム (双葉文庫―ゲームボーイ冒険ゲームブックシリーズ)
投票数:3票
サガシリーズ特有の味を感じさせる名作だと思いますので。仲間になる新撰組(挿絵で描かれるその姿は必見)、敵にやられるだけでなく一風変わったゲームオーバーの多さ、結構な難易度(仲間がやられると思わ... (2014/09/11) -
魔界塔士サ・ガ―タワーグラディエイターズガイド (ワンダースワン攻略ガイドシリーズ)
投票数:3票
サガシリーズが好きです。この攻略本も読みたいです。 (2023/12/16) -
魔界天使ジブリール ビジュアルファンブック
投票数:9票
購入したかったんですが、発売当時お金が無くて、今やっと購入するめどが立ったんですが、発売10ヶ月もたたないうちに絶版になっていて、どの書店探しても在庫が無い状態で、どうしても上記の本を手に入れ... (2005/06/17) -
魔界学園
投票数:1票
自分がこの作品を知った時はすでに中古本でしか手に入らない状態で、必至にかき集めましたが抜けている巻数があるので、ぜひ!!完全な状態で読みたいと思いました。 (2012/09/05) -
魔界戦士エイリアンウォーズ
投票数:3票
学研から出版されていたシミュレーションゲームブックスシリーズの一冊です。児童向けゲームブックですが大人が読んでも楽しめるものでした。昨今のゲームブック市場は縮小の一途で、これだけ読みやすくスト... (2011/01/15) -
魔界村 完全攻略本
投票数:1票
ファンの人のため (2013/07/22) -
魔界横断ドラゴンラリー 栄光への戦い
投票数:7票
小学生達の間に、いま、ゲームブックという文化が浸透していないのが残念でなりません。 この作品は読みやすく、活字嫌いの子供達にも 本を読む楽しみを知る足がかりとしても有効です。 ゲームブッ... (2003/09/13) -
魔界水滸伝 全20巻
投票数:10票
というか、このシリーズが絶版だとは信じられないほどです‥‥(「新・魔界水滸伝」だって刊行中なのに) こんな面白い作品が絶版として埋もれてしまうのは本当に勿体ないと思ってます。接する機会さえあれ... (2000/06/06) -
魔界水滸伝 全20巻
投票数:1票
実際にある地名が出てきたり、日本神話の神々が出てきたりして、リアリティ溢れる作品だから。 (2017/10/18) -
魔界王国 妖奇と耽美の珠玉集
投票数:22票
「蟹の王」に惹かれたので。シザーズじゃあるまいけども。 (2009/05/25) -
魔界皇子虎王伝
投票数:37票
魔神英雄伝ワタルの世界観とはかけ離れた世界観でしたが、当時は虎王が主人公のシリアスな作風に引き込まれていました。 挿絵は芦田氏ではありませんが、ガンダムSEEDのキャラクターデザインの方の繊... (2015/11/24) -
魔界衆
投票数:0票
-
魔界転生
投票数:3票
山田風太郎原作で、好きな作品のひとつ。 とはいえ、ただ原作をなぞったものは、物足りない。 石川賢版は、原作に負けず劣らず、ぶっとんだ内容と聞いたため是非復刊してほしい。 (2022/01/29) -
魔界転生(上下)
投票数:1票
是非もう1度読みたい! (2004/10/06) -
魔石商ラピス・ラズリ
投票数:3票
小学生の頃に読んでいたこの漫画をもう一度よみたい!紙の新品が欲しい! (2024/03/12) -
魔神ぐり子のゲーム魂(仮称)
投票数:5票
先生のドラクエ4コマが面白かったので、コレも読んでみたいです。 (2011/06/03) -
魔神と木の兵隊
投票数:20票
ブロンテ家の子供たちが夢中になり、その創作の才を育む切っ掛けとなった十二人の兵隊人形を軸に紡がれる物語。図書館で借りて読みましたが、生き生きと動き回る十二人の兵隊たちの描写が本当に楽しい。また... (2016/06/25) -
魔神の海
投票数:19票
49歳のサラリーマンおっさんです。 この本は小学生の時に熟読しました。 主人公のセツハヤ・アイノ、アイヌ酋長の息子は仲間の為に和人との戦いを決意。しかし、悲しい現実が立ちはだかり、民族存続... (2021/10/19) -
魔神ガロン
投票数:3票
再読したいけど、古書は入手困難。 (2022/09/23) -
復刊商品あり
魔神バンダー
投票数:21票
当時小学生で、2ヶ月に1度くらい病院に通っていたのですが、その待ち合い室でこれを読むのがとても楽しみでした。印象が強いわりには断片的にしかストーリーを覚えていないので復刊していただいて最後まで... (2001/07/04) -
魔神伝 全4巻
投票数:7票
子供の頃に読んだ作品で、一番記憶に残っているものです。 私のオタク人生が始まった作品といっても過言ではない。 (2005/09/24) -
魔神全書 マジンガー・バイブル
投票数:17票
読んだことがないので。 是非復刊をお願いします。 (2022/05/29) -
魔神王ガロン
投票数:2票
手塚治虫、永井豪という二人の天才がタッグを組んだと言っても良い、マンガ史に残すべき佳作。 (2021/06/03) -
魔神英雄伝ワタル ANOTHER STEP
投票数:3票
子供の頃、大好きだった作品です。 シリーズは今年35周年で、今も多くの人に愛されている物語なので、復刊して今の子供にも読んでもらいたいです。 (2024/01/18) -
魔神英雄伝ワタル2・メモリアルズ
投票数:4票
是非ほしい! (2005/12/19) -
魔神英雄伝ワタル外伝 虎ブルファンタジー 伝説にならない三つの物語
投票数:2票
魔神英雄伝ワタルからしばらく離れてしまっていて、発表されたことを長らく知らなかった作品です。明るいワタルと、とんでもないヒミコと、ちょっとシリアスな海火子のお話。井内先生が残してくださった本。... (2024/01/17) -
魔神英雄伝ワタル/魔動王グランゾート
投票数:14票
昔、小学生の頃に読んだ記憶がありましたが、全く以後コミックスなどで見かけることがありませんでした。探してみても、影も形も無い状態でしたが、今思い出しても面白い内容でした。何度も読み返してみたい... (2005/04/01) -
魔神転生
投票数:38票
上田信舟を知るきっかけとなった作品であり、以後ペルソナ、鳩と買ってます。 導入がとても丁寧に描かれているため、メガテンを知らなくとも作品世界にすんなりと入っていける作品でした。 手元の既刊は状... (2005/03/02) -
魔神転生2SPIRAL NEMESIS必勝攻略法
投票数:7票
私も持っておりましたが、仕事仲間にケータイ無いころ貸したまま転勤されてしまい、急だったのでドタバタしてしまい、そのまま返って来ません。 これ読めば、魔神2のことで不安は無かっただけに寂しい、... (2007/10/13) -
魔空八犬伝
投票数:0票
-
魔空間ゼロ 全2巻
投票数:2票
小学生の頃大好きで何度も読み返していたのですが、引っ越しのごたごたでなくしてしまいました。 20年近くたった今でも、もう一度読みたい手にしたいと古本屋で探すも全く見つかりません。是非復刊お願... (2010/06/16) -
魔窟ちゃん訪問
投票数:85票
もー最高に文章が面白い人だから。 オレは この人のコラムを読むために雑誌リラックスを買ってます。 あのコラムも絶対に単行本とかにはならないだろうし。 あれもまとめて読みたいんですけど。 デザイ... (2002/09/28) -
復刊商品あり
魔笛 秘教オペラ
投票数:2票
モーツァルトがフリーメイソンだったとどの本も触れてはいますがその肝心な魔笛の話になるとトーンダウン…どれも秘儀については語ってくれません。 是非どんなものなのか知りたいので復刊よろしくお願い... (2011/02/28) -
魔笛-モーツァルトおんがく物語
投票数:3票
オペラの絵本はあまりないので、モーツァルトなら是非欲しいです。 (2009/03/11) -
魔虐の実験病棟 全2巻
投票数:1票
結城彩雨のファンなので (2005/02/01) -
魔血子
投票数:7票
著者の清水氏は今現在も漫画家(劇画家)としてご活躍されております。(それをつい最近知り、とても嬉しいです)小学生の頃、初めて読んで、未だに印象深い作品です。ネットオークションでも高値が付くほど... (2003/09/05) -
魔術 新装版
投票数:4票
後学の為に学んでおきたいので。 (2008/11/28) -
魔術のトレーニング
投票数:76票
以前 木星王先生 直筆のサイン入りの ものを もってましたが 行方不明になりました。 13頁ほどの コピーをもとに (秘密のノート)を再作成 実践した ところ アストラルトリップを体現!! 7... (2005/10/22) -
魔術の帝国―ルドルフ二世とその世界(ちくま学芸文庫) 上・下
投票数:6票
ルドルフ二世に関する本を読むと、頻繁に参考文献として記載されています。邦訳された重要な研究書の一冊なのでしょう。 一度は文庫化されたものの、現在では古書でも入手しにくい状況なのでより多くの... (2012/06/23) -
復刊商品あり
魔術の歴史
投票数:49票
アルフレッド・ジャリの研究をしています。ジャリや同時代の象徴派詩人、ブルトンを始めとするシュルレアリストなどが絶賛したという本書も、翻訳バージョンを書棚にそろえておきたいと思っているため復刊を... (2005/09/09) -
魔術ミステリー傑作選
投票数:8票
興味があるので。 (2005/07/20) -
魔術士オーフェン はぐれ旅 魔王編
投票数:1票
購入したいが、絶版で中古も1万円程の高値で取引されているから。高すぎて買えない。何としても復刊してほしい。 (2017/01/23) -
復刊商品あり
魔術士オーフェンはぐれ旅 全33巻
投票数:18票
以前持っていたのですが、本が日に焼けてしまい、 とても思い出のある本だったので新しく買いなおすために 一旦売りに出してしまいました。そしたらもう 手に入らないとの事・・・!是非もう一度復... (2010/07/02) -
魔術士オーフェンまわり道 全2巻
投票数:22票
はぐれ旅、無謀編は持っているのですが、このシリーズは一度も目にしていません。存在を知ったときには、すでに品切れ・重版未定状態になっていました。近所の古本屋を回っても、まったく見つかりません。何... (2004/06/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































