復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1159ページ

ショッピング10,162件

復刊リクエスト64,640件

  • 被抑圧者の教育学

    被抑圧者の教育学

    【著者】パウロ・フレイレ著(三砂ちづる訳)

    投票数:1

    「問題解決型教育」など、現代教育における重要な概念を提起した名著であるにもかかわらず、現在入手困難です。復刊を強く希望します。 (2018/01/28)
  • 被抑圧者の演劇

    被抑圧者の演劇

    【著者】アウグスト・ボアール

    投票数:4

    劇を解放の手段とする。ボアールの書はもっと読まれていい。 (2009/03/02)
  • 被曝国アメリカ−放射線災害の恐るべき実態

    被曝国アメリカ−放射線災害の恐るべき実態

    【著者】ハーヴィ・ワッサーマン、他

    投票数:7

    広島・長崎の原爆投下後の瓦礫処理等による米軍兵士の被曝の問題は、今日の原発事故後の健康被害を考えるにあたって大いに参考になるだろう。とりわけ長崎の西山地区は、黒い雨、黒い煤等の降雨・降灰地域と... (2012/03/31)
  • 被曝治療83日間の記録

    被曝治療83日間の記録

    【著者】日本放送協会

    投票数:2

    東電「福島原子炉1号機」の津波被災、対処の遅れー情報隠しー放射線に曝された大気と冷却水(海水)によって、今や日本全土が、被曝と無縁ではいられなくなった。 医療関係者・研究者はもちろん、日本... (2011/05/15)
  • 被災の思想 難死の思想

    被災の思想 難死の思想

    【著者】小田実

    投票数:2

    震災のような出来事があると、自己責任で生きられている人なんかいない、一人ひとりがつながりあって初めて生かされている、ということに否応なく気づかされます。復興とは、これまではそうでなかったところ... (2011/05/15)
  • 被爆者 60年目のことば

    被爆者 60年目のことば

    【著者】会田法行

    投票数:1

    現代の児童にとってなかなか理解しにくい戦争や原爆という事実を率直に伝えることができる一冊田と思います。 なぜか絶版になっており、手に入りにくい状態です。 是非復刊してほしいと思います。 (2013/04/24)
  • 裁かれる大正の女たち―「風俗潰乱」という名の弾圧

    裁かれる大正の女たち―「風俗潰乱」という名の弾圧

    【著者】清永 孝

    投票数:6

    手に入りにくいものでとても良い本と聞いたのでたくさんの人に読んでもらいたい (2019/06/16)
  • 裁き

    裁き

    【著者】チャート・コープチッティ

    投票数:2

    とりあえず。 (2006/09/14)



  • 裁きの血シリーズ

    【著者】十波妙子

    投票数:1

    急に思い出して、そしたらもう、ものすごく読みたくなりました(笑) (2015/08/22)
  • 裁きの門

    裁きの門

    【著者】マーセデス・ラッキー

    投票数:1

    名作であると聞いていたのですが、絶版で売っておらず、購入出来ないからです。 (2020/06/08)
  • 裁くのは誰か?

    裁くのは誰か?

    【著者】ビル・プロンジーニ&バリ・N.マルツバーグ

    投票数:1

    森博嗣氏が推薦していたため。 (2010/12/11)
  • 裁ち方・縫い方質問集

    裁ち方・縫い方質問集

    【著者】文化出版局

    投票数:3

    洋裁の本は数多くありますが、パターンから服を作る上で生じた疑問に対して、参考になるような本は少ないように感じます。ネットでこの本の目次を見ると、そんな疑問に答えてくれるような内容だと思ったので... (2020/08/28)
  • 裁判 上・下巻

    裁判 上・下巻

    【著者】ロバート・トレイヴァー著 井上勇訳

    投票数:1

    法廷小説と言うと、高邁なものという先入見があるかと思いますが、これは読みやすいので、多くの方にお勧めしたい。 (2004/09/29)



  • 裁判の書

    【著者】三宅正太郎

    投票数:4

    人の紹介です。読んでみたいと思います。 (2002/10/03)



  • 裁判の話

    【著者】横田喜三郎

    投票数:2

    裁判員制度がはじまるというのに、戦後この国が憲法上、裁判上どのように変わったかを教えてくださる先人がほとんどおられなくなった。横田先生は戦後の日本の裁判制度をつくり、現場で新しい憲法の下での裁... (2009/03/25)
  • 裁判官を信じるな!

    裁判官を信じるな!

    【著者】柳原三佳、寺西和史、松永憲生

    投票数:16

    法と裁判官が、毎年何万もの子供の拉致を容認し、犯罪者(親権者)を正当化して野放しにしております。親権者は、子供の心に足かせをはめ、法律に守られた中で、子供に精神的な虐待をしています。 この本... (2012/02/22)
  • 裂けた旅券(パスポート) 全7巻

    裂けた旅券(パスポート) 全7巻

    【著者】御厨さと美

    投票数:5

    所持しているが経年劣化してきているため (2022/04/03)
  • 裂帛島津戦記

    裂帛島津戦記

    【著者】歴史群像シリーズ

    投票数:1

    y

    読みたい (2009/06/21)
  • 装丁ノート・製本工房から

    装丁ノート・製本工房から

    【著者】栃折久美子

    投票数:2

    凹版印刷で刷られた本文の美しさはオフセット印刷が主流の現在の書籍とは較べものになりません。コストがかかる製本が失われていく現在、電子書籍などでは到底及びもつかないかつての本の良さを見直していく... (2006/04/16)
  • 装幀の美-アール・ヌーヴォーとアール・デコ

    装幀の美-アール・ヌーヴォーとアール・デコ

    【著者】アラステール・ダンカン/ジョルジュ・ド・バルタ

    投票数:2

    愛書家には眼福を、お寒い今日の出版装幀界の方々には教科書として本書を推す。今日の書籍装幀は目を引くデザインだけに囚われて思想が感じられず、心に残るものが少ない。本来書籍は大衆消費財ではないこと... (2005/09/05)
  • 装甲戦闘猟兵の哀歌

    装甲戦闘猟兵の哀歌

    【著者】水無神知宏

    投票数:11

    著者・作品ともに無名である。しかし小説としては優れており、とても楽しめる作品なので、多くの人(特に中・高生)に読んでもらえたらいいと思う。このまま消えてしまうのは惜しい。 そして、登場人物た... (2005/01/12)
  • 装甲武神ヤマテック

    装甲武神ヤマテック

    【著者】まつい智

    投票数:2

    なんといっても「最古のヤマテック」の設定やデザインが秀逸。 時代をある意味先取っていた作品ですですb (2010/11/25)



  • 装甲騎兵ぼとむず本 赫奕たる異端達

    【著者】サンライズ

    投票数:11

    こんなものがあったんですね、何とかして日の目を見て欲しいです (2015/01/05)
  • 装甲騎兵ボトムズ
    復刊商品あり

    装甲騎兵ボトムズ

    【著者】高橋良輔

    投票数:15

    嵬

    この本は、出版されていません。 途中までしか書いてていないという作者のコメントを、10年くらい前に読みました。 今後もおそらく出ないと思いますが、万が一を考えて投票します。 たぶん、ボトムズオ... (2001/07/09)
  • 装甲騎兵ボトムズ A・T完全設定資料集

    装甲騎兵ボトムズ A・T完全設定資料集

    【著者】サンライズ

    投票数:1

    最近ボトムズのプラモデルにはまって、つくる際に参考にしたいから。 (2020/01/23)
  • 装甲騎兵ボトムズTRPG

    装甲騎兵ボトムズTRPG

    【著者】トイ・インターナショナル

    投票数:26

    ボトムズ関連の書籍としても優秀で、是非とも手に入れたいです (2022/08/03)
  • 装甲騎兵ボトムズ―ザ・コンプリートガイド

    装甲騎兵ボトムズ―ザ・コンプリートガイド

    【著者】不明

    投票数:2

    もともと発刊数がすくないためか、中古本でも手に入りにくい。 古本でも定価の4倍ぐらいの値段で取り引きされている。 ボトムズという人気作品のゲームのため、まだまだ需要があるはずです。 (2010/03/16)
  • 装甲騎兵ボトムズ AT Stories

    装甲騎兵ボトムズ AT Stories

    【著者】曽野由大/岡島正晃

    投票数:1

    ボトムズは昨年40周年を迎え盛り上がっていますが、残念ながらこちらは一度も再販されていません。 (2024/01/24)



  • 装甲騎兵ボトムズ パーフェクト3Dブック

    【著者】ホビージャパン

    投票数:2

    ボトムズ関係の商品が次々と発売される中,復刊されるのは今しかないと思います。 (2008/07/14)
  • 装甲騎兵ボトムズ 全4巻

    装甲騎兵ボトムズ 全4巻

    【著者】のなかみのる

    投票数:1

    H2O

    H2O

    ボトムズのマンガ版を読んでみたいので、電子書籍で復刊してください! (2025/01/23)
  • 装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
    復刊商品あり

    装甲騎兵ボトムズ 孤影再び

    【著者】高橋良輔

    投票数:24

    hao

    hao

    日経エンタテイメントで、連載されていたのは、知っていたけれど、ちびちび読みたくなかったので、単行本になってから、絶対、読もうと思っていた。いつ出るのかなと?待っていたが、いまだに、単行本化され... (2009/01/23)
  • 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

    装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

    【著者】原作/矢立肇、高橋良輔 作画/今掛勇

    投票数:5




  • 装甲騎兵ボトムズ・ATカラーマテリアルズ

    【著者】?

    投票数:4

    ボトムズの資料集ってことで気になります。 (2006/03/06)
  • 装神機 ゴルバー

    装神機 ゴルバー

    【著者】るりあ046

    投票数:9

    当時のレモンピープルを読んでいまして、るりあ氏の絵柄に惚れました。がしかし、遅筆といいましょうか、なかなか氏漫画が単行本化されないため…気付けばレモニストでは無くなっておりまして、ゴルバーにつ... (2004/12/23)
  • 装花

    装花

    【著者】平田暁夫

    投票数:4

    高度な技術とセンスを要する素敵なコサージュが、たくさん掲載されていて、これからコサージュ制作を学びたい人にとって、とてもよい参考書になると思います。今でも簡単なコサージュ制作の本は販売されてい... (2007/08/01)
  • 装飾と犯罪 -建築・文化論集
    復刊商品あり

    装飾と犯罪 -建築・文化論集

    【著者】アドルフ・ロース 著 / 伊藤哲夫 訳

    投票数:7

    先日まで武蔵野美術大学で「アドルフ・ロース+F.O.シュミット工 房展」をやっていました。それで恥ずかしながらはじめてアドル フ・ロースという人を知ったのですが、ここで紹介されている内 容をみ... (2003/05/11)
  • 装飾古墳

    装飾古墳

    【著者】玉利勲

    投票数:1

    資料的にも貴重な一冊。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/18)
  • 装飾文字の世界 カリグラフィー入門

    装飾文字の世界 カリグラフィー入門

    【著者】ティモシー・ノード 画 / パトリシア・セリグマン 文 / 鶴岡真弓 訳

    投票数:128

    本当に素敵で、眺めているだけでも充分で、 皆さんが凄く心待ちにされているご本です。 やはり、日本人ですので、翻訳のご本がいいです。 「復刊の可能性が低い状況」ということですが、 スタッ... (2006/12/10)



  • 装飾芸術論

    【著者】E.H. ゴンブリッチ

    投票数:3

    今、この本の著者、E.H.ゴンブリッチさんの「芸術の物語」を読んでいる最中なのですが、すごく勉強になっているので、ぜひ、この本も読んでみたいと思っています。 定価で買いたいです。 (2013/11/24)
  • 装鬼兵M.D.ガイスト 記録全集

    装鬼兵M.D.ガイスト 記録全集

    【著者】ライト・アップ(企画・編集)

    投票数:2

    ☻

    大好きな作品で日本国内で入手出来る資料がこれしかない為。 (2014/12/31)
  • 裏から読む大坂の陣 善光寺・豊国社・お江与・甚目寺

    裏から読む大坂の陣 善光寺・豊国社・お江与・甚目寺

    【著者】鬼頭勝之

    投票数:0




  • 裏と表

    【著者】アルベール・カミュ

    投票数:14

    読んだことがないので読みたいです。 (2025/05/21)
  • 裏ビデオ攻略読本 裏ビデオ業者にだまされないための利用ガイド

    裏ビデオ攻略読本 裏ビデオ業者にだまされないための利用ガイド

    【著者】ウラモノ研究会

    投票数:2

    これまで何回、「裏ビデオ」にだまされてきたことか!(目次の12を読んでみたい理由) 最近、ネットを始めてわりあい簡単に「裏ビデオ」を入手できることに感激したのも、つかの間(目次の14を読みたい... (2002/12/28)
  • 裏ワザポケット電車でGO!・トリックボーダー・ブルッとフィッシング! 公式ガイドブック: マメブルッ!Gameの達人になる

    裏ワザポケット電車でGO!・トリックボーダー・ブルッとフィッシング! 公式ガイドブック: マメブルッ!Gameの達人になる

    【著者】不明

    投票数:1

    その本を見て、攻略したいから。 (2015/11/04)
  • 裏ワザ大全集 スーパーマリオコレクション

    裏ワザ大全集 スーパーマリオコレクション

    【著者】裏ワザ編集部 編

    投票数:7

    スーパーマリオコレクションに収録されているゲームは、ゲームボーイアドバンス(GBA)用のソフトである、スーパーマリオアドバンス1、4等に移植されており、ゲームボーイユーザーにとっても重宝する一... (2004/03/05)
  • 裏・バーコードファイター

    裏・バーコードファイター

    【著者】上連雀三平

    投票数:6

    是非読んでみたいです (2013/03/29)



  • 裏・電撃!ピカチュウ

    【著者】上連雀三平

    投票数:14

    山

    見たいけどどこにもない。 (2023/09/27)
  • 裏切られた三人の天皇

    裏切られた三人の天皇

    【著者】鹿島昇

    投票数:0

  • 裏切られた革命
    復刊商品あり

    裏切られた革命

    【著者】トロツキー(トロツキイ) Лев Д. Троцкий

    投票数:4

    今まさに正統派マルクス主義、レーニンとトロッキーの「現代への復権」が求められている。 全世界に格差と貧困と戦争を撒き散らし、殆んどすべての情報を我が手にコントロールし、格差と貧困を拡大深化さ... (2007/05/19)
  • 裏切られた革命 私はなぜ金日成主義批判を書くか

    裏切られた革命 私はなぜ金日成主義批判を書くか

    【著者】林誠宏

    投票数:2

    北朝鮮に興味があるので。 (2004/02/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!