復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1079ページ

ショッピング10,209件

復刊リクエスト64,651件

  • 私が夢見た「優」

    私が夢見た「優」

    【著者】あんどう蒼

    投票数:10

    動画で見ていて本の形で手に取りたいなと思い、復刊を希望します。内容は把握していますが、本好きとしてはやはり 本の形で出逢いたいなと思いました。 (2020/12/23)
  • 私が嫌いな私

    私が嫌いな私

    【著者】重松清

    投票数:2

    重松清の幻の第2作。重松完全読破を目指すファンなら絶対欲しいはず。 (2007/12/29)
  • 私が愛した「走る爆弾娘」菊地直子へのラブレター

    私が愛した「走る爆弾娘」菊地直子へのラブレター

    【著者】岩井軽

    投票数:1

    菊地直子容疑者が逃亡し指名手配された初期の頃に出された書籍です。当時のオウム真理教の様子を伺い知る一冊だと思います。 (2012/06/04)
  • 私が愛したウルトラセブン

    私が愛したウルトラセブン

    【著者】市川森一

    投票数:3

    すき (2005/11/25)



  • 私が直す!

    【著者】戸塚宏

    投票数:1

    懐かしい! (2013/01/20)
  • 私が見た未来
    復刊商品あり

    私が見た未来

    【著者】たつき諒

    投票数:180

    今までいろいろな災害、事件を予言が的中してきたので、家族を守るためにも他の未発生のものの内容を知りたい。再販されたら必ず購入します。 (2021/01/23)
  • 私が見た特殊狭軌鉄道 第1巻

    私が見た特殊狭軌鉄道 第1巻

    【著者】今井啓輔

    投票数:3

    欲しいが中古本が高すぎるため (2018/12/22)
  • 私が見ている

    私が見ている

    【著者】おおばやしみゆき

    投票数:1

    絵もきれいで、はらはら、どきどき、のサスペンス (2008/01/13)



  • 私が見聞きしたこと:あるピアニストの旅の印象

    【著者】ヴィルヘルムケンプ

    投票数:1

    名ピアニストケンプのCDは良く知られていますが、2冊の自伝があることは余り知られていないようです。この本はその一つです。 (2002/07/07)



  • 私が選んだもっとも怖い話

    【著者】アルフレッド・ヒッチコック編

    投票数:13

    怖い話好きの、スタージョンとブラッドベリ好きです。ヒッチコックが選んだ、なんていかにも面白そう!読んでみたいです。 (2013/05/24)
  • 私たちがアナウンサーだったころ

    私たちがアナウンサーだったころ

    【著者】有賀さつき 河野景子 八木亜希子

    投票数:5

    過去のよきフジテレビが垣間見えるから 当時の八木さんたちの仕事ぶりがうかがえるから (2000/07/03)
  • 私たちのシルクロード

    私たちのシルクロード

    【著者】平山美知子著 平山郁夫装画

    投票数:1

    まだ観光地化する前の西域が、平山郁夫夫人の瑞々しい筆跡で描写された絶版久しい紀行文学の傑作です。読物としても優れたものですが、この本の刊行から30年経った、現在の西域が失ったものを再確認するた... (2005/01/27)



  • 私たちのマイクロ波通信50年

    【著者】不明

    投票数:1

    通信インフラに携わる者、またアマチュア無線家として、先人たちが築いてきた技術について知りたいため。 (2023/10/25)
  • 私たちのヴィヴィアンウエストウッド

    私たちのヴィヴィアンウエストウッド

    【著者】ジッパー編集部

    投票数:117

    この本の存在を知ったのがだいぶ遅かったため、1度も出合えていないんです(泣)ヴィヴィアンの歴史として、持っておきたいのです。また、私は1990年代末頃のファッションの風潮が非常に好きでした。こ... (2005/02/01)
  • 私たちの好きなアルプスの少女ハイジ

    私たちの好きなアルプスの少女ハイジ

    投票数:10

    スカパーの再放送でハイジにハマり、買おうとしたのですが、どこに問い合わせても売り切れ。版元に問い合わせても在庫はなく、現在入手不能とのこと。 スカパーに入るタイミングが悪かったのか、再放送のタ... (2005/01/15)
  • 私たちの好きなベルサイユのばら

    私たちの好きなベルサイユのばら

    【著者】池田理代子プロダクション

    投票数:5

    最近ベルばらをよく見かけるので是非 (2008/04/10)



  • 私たちの念祷

    【著者】幼きイエズスのマリ・エウジェーヌ修父

    投票数:7

    完徳への道筋として「念梼」は「口梼」と同じく 必要なものなのだそうです。 良書であるとの評価の高さから、是非復刊…いいえ 今後も出版を重ねていただきたいと思います。 もし、お持ちである... (2011/11/17)
  • 私たちの選んだ子どもの本

    私たちの選んだ子どもの本

    【著者】東京子ども図書館編

    投票数:0




  • 私たちはどう生きるか  雪の森の一夜

    【著者】串田孫一

    投票数:1

    中学の時、図書室にありこの本を読んで串田先生に出会いました。 もう一度読んでみたいのですが、古書にもなく手に入りません。 よろしくお願いします。 (2008/05/11)
  • 私たちは孤独ではない

    私たちは孤独ではない

    【著者】ジェームズ・ヒルトン

    投票数:7

    イギリスの戦時の熱狂と合法的リンチが描かれているということであり、9.11や、日本の過去の状況を考えるヒントになると思ったので。 (2009/11/13)



  • 私というものの成立

    【著者】松永澄夫編

    投票数:2

    「私」を知らずして「他」は語れないと思う。自己を知って初めて認識から自己を排除できるのじゃなかろうか。と、思う自己愛者なので読んでみる気バリバリです。 (2011/02/04)
  • 私という他人 多重人格の精神病理(講談社+α文庫)

    私という他人 多重人格の精神病理(講談社+α文庫)

    【著者】クレックレー、セグペン著 川口正吉訳

    投票数:2

    河合隼雄の『影の現象学』を読み興味を覚えました。 多重人格、深層意識を理解する上で重要です。 (2022/11/13)
  • 私という名の変奏曲
    復刊商品あり

    私という名の変奏曲

    【著者】連城三紀彦

    投票数:1

    絶版が多い初期ミステリーの中でも特に読みたい本です。 (2011/08/04)
  • 私という旅 ジェンダーとレイシズムを越えて

    私という旅 ジェンダーとレイシズムを越えて

    【著者】リサ・ゴウ 鄭暎恵

    投票数:1

    『前夜』の書評で読んだが、この本こそ、自らの多数者性によりかかって、全てをないがしろにして恥じない日本人が、出発すべき地点 (2022/03/09)
  • 私とおまえの深い関係

    私とおまえの深い関係

    【著者】星 新一

    投票数:12

    1983年、角川書店刊。↓のページの目次をご覧いただけばお判りのように、いろいろな方のエッセイのアンソロジーです。収録の星作品「フワフワしたもの」は、『きまぐれフレンドシップ 〈PART1〉』... (2003/10/07)
  • 私とハルマゲドン

    私とハルマゲドン

    【著者】竹熊健太郎

    投票数:5

    この本を読んで、今までオタク分析の本を読んでも分からなかった 「第一次オタク世代」の誕生と詳しい心理、オウム真理教との関係、 エヴァンゲリオンが生まれた背景を理解することができました。 ... (2013/04/06)
  • 私ならこう書く

    私ならこう書く

    【著者】内藤国夫

    投票数:0

  • 私にぴったりな、ブラウス、スカート、パンツのパターンがあれば…

    私にぴったりな、ブラウス、スカート、パンツのパターンがあれば…

    【著者】水野佳子

    投票数:1

    洋裁を初めてからは本やインターネットでの知識でいろいろなことを覚えて楽しんでいましたが、自分にぴったりなパターンというとなかったように思います。 そんな時に、この本をインターネットで知り、題... (2017/10/08)
  • 私にピッタリの手作りウェディングドレス&小物

    私にピッタリの手作りウェディングドレス&小物

    【著者】ブティック社

    投票数:1

    セパレートやミニスカートなど様々な種類のドレスが載っています。 説明も分かりやすく、デザインはシンプルなものが多いですが、だからこそ初心者でもドレスを最後まで作り上げることができると思います... (2008/10/17)



  • 私に似た人

    【著者】北村 夏

    投票数:2

    小中高校生時代、「あのねミミちゃん」「りんご日記」等、川崎苑子さんの漫画とともに過ごしてきました。 週刊マーガレットでは真っ先に読んでいました。 絵も可愛らしく、ほのぼのとした漫画ではあり... (2016/07/30)
  • 私に体、売ってみない? (百合姫コミックス)

    私に体、売ってみない? (百合姫コミックス)

    【著者】真田 ハイジ

    投票数:2

    読んでみたいなぁ…。 (2025/04/02)
  • 私のあしながおじさん(上)(下)

    私のあしながおじさん(上)(下)

    【著者】ジーン・ウェブスター

    投票数:7

    私も角川文庫版のあしながおじさんを持ってるんですが、続あしながおじさんが廃盤に なってしまっていて角川版が読みたいな、と思っていました。もうぼろぼろなので、この際 綺麗な上下巻でそろえられたら... (2003/09/03)
  • 私のおもてなし料理
    復刊商品あり

    私のおもてなし料理

    【著者】ホルトハウス房子

    投票数:23

    友人が、『私の愛読書で、宝物なんです。』と見せてくれました。単なる料理の本というのではなく、心を豊かにしてくれる想像の世界への扉がそこにはありました。いつもそばに置いておきたいと思います。ぜひ... (2008/06/18)



  • 私のすべては一人の男

    【著者】ボワロー&ナルスジャック

    投票数:11

    以前、図書館で借りて読んで「なんじゃこりゃあ!」と、唖然呆然とさせられた記憶があります。ま、とんでもSFと言ってもいい作品なんだろうけど、無類の面白さを感じました。新訳で読んでみたい一冊っすね... (2023/04/30)
  • 私のたいせつな友だちへ    パルコグリーティングブックス

    私のたいせつな友だちへ パルコグリーティングブックス

    【著者】アラン ボネック/ダニエル ボネック/PPS

    投票数:2

    中古でもいいので読めばわかります。きっと新品で手に入れて、大切な人に贈りたくなると思います。 (2008/01/02)



  • 私のように美しい娘

    【著者】ヘンリー・フェレル

    投票数:1

    有名ではあるが、未だ小説としては、未発表の作品。 映画とひと味違いがあるか、本でもみたい作品です。 (2008/07/07)
  • 私のように黒い夜

    私のように黒い夜

    【著者】ジョン・グリフィン

    投票数:8

    ずいぶん前に一度復刊されたようなのですが、当時はこの本を知りませんでした。 再度の復刊をお願いしたいです。 (2016/02/25)



  • 私のアメリカ Smell of Corn

    【著者】松本亨

    投票数:4

    大学生の時、ESSに所属し英会話を勉強していました。先輩が著者である松本亨先生の設立された松本亨高等英語専門学校のナイトスクールに通って勉強しているのを知り、松本亨先生の著書、教材をほとんど全... (2012/01/27)
  • 私のカエル様

    私のカエル様

    【著者】川島 雄輝

    投票数:2

    科学とファンタジーが混ざったワクワクする世界観と、ハードな舞台設定ながら優しいおとぎ話のような雰囲気もある独特の作品 大好きだったけど当時の私はそう単行本を集められる状況でもなく薄れていく記... (2023/10/19)



  • 私のケーキブック

    【著者】本間千枝子

    投票数:5

    偶然、古本屋で本間三千代さんの著書「ホームメードのお菓子」を購入して以来、本間三千代さんのケーキがすっかり気に入ってしまいました。昭和の素朴なケーキの写真を眺めてるだけで幸せな気持ちになります... (2009/07/15)
  • 私のシベリヤ

    私のシベリヤ

    【著者】香月泰男

    投票数:0




  • 私のスタンディング・オベーション 卓球・世界の人々

    【著者】荻村伊智朗

    投票数:2

    40代以上の卓球ファンにはたまらない一冊です。 (2017/01/24)



  • 私のソルジェニーツィン 前夫人の回想記

    【著者】ナターリヤ・アレクセーエヴナ・レシェトフスカヤ

    投票数:5

    レーニンの「革命」とは何だったのか、「ソビエト連邦」とはどういう国家だったのか、……世界中の人々がそれらを正しく知るためにソルジェニーツィンの果たした偉業について、遅まきながら思い至っている者... (2005/12/26)
  • 私のテディベア 5
    復刊商品あり

    私のテディベア 5

    【著者】不明

    投票数:127

    型紙の起こしかたが丁寧に載っているそうなので、ぜひ購入したいと思っていました。できればシリーズまとめて復刊になるとうれしいです。もっと良いテキストが編纂されれば別ですが、そういう動きがないなら... (2003/11/25)
  • 私のドールハウス

    私のドールハウス

    【著者】学研

    投票数:67

    ベストセレクションがいい本だったので、元となったシリーズも見てみたくなりました。 (2013/01/23)



  • 復刊商品あり

    私のドールハウス ベストセレクション 2

    投票数:98

    いつか自分のお気に入りのドールハウスを創るのが少女の時から の夢でしたがその世界からしばらく遠ざかっていました。 最近また懐かしくその夢が再燃してきています。 このような雑誌があったことを今回... (2003/10/21)



  • 私のノアの箱舟

    【著者】ゴフスタイン/落合恵子訳

    投票数:3

    谷川俊太郎さんが訳したもの(題名はおばあちゃんの箱舟となっているが絵は同じもの)は入手可能な状態ですが、落合恵子さんの訳とはかなり趣が違うようです。 ぜひ落合恵子さんの訳も読んでみたいのでリ... (2022/03/14)
  • 私のバラに逢いたくて ナチュラル・ガーデニング

    私のバラに逢いたくて ナチュラル・ガーデニング

    【著者】?

    投票数:16

    バラの庭を製作中の方は読みたいのではないかと思います。 最近 オールドローズとナチュラルガーデンの組み合わせを目指している方が大変多いように思います。 店頭に並んだら、写真やイラストを眺めるだ... (2002/05/31)
  • 私のフランス地方菓子
    復刊商品あり

    私のフランス地方菓子

    【著者】大森 由紀子

    投票数:1

    フランスの田舎のお菓子に興味があります。 (2008/12/02)
  • 私のプリンス

    私のプリンス

    【著者】スーザンブロックマン

    投票数:4

    どうにも手に入りにくい本ですので。 シリーズで復刊してほしいです。 (2005/03/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!