復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1078ページ

ショッピング10,209件

復刊リクエスト64,651件

  • 禅思想の批判的研究

    禅思想の批判的研究

    【著者】松本史朗

    投票数:1

    如来蔵思想、本覚思想は仏教に非ずと言う本著者の批判のことをはじめて聞いたときはびっくりした。この批判に答えていくことが日本の仏教を鍛え直すことになるんじゃないかと非仏教者の門外漢たる小生は無責... (2014/03/05)
  • 禅林修行論

    禅林修行論

    【著者】西村恵信

    投票数:1

    1度でいい事を、2度言わなけりゃあいけないってのは、 そいつが頭が悪いって事だからです。 (2012/08/11)
  • 禅林句集
    復刊商品あり

    禅林句集

    【著者】足立大進

    投票数:0

  • 禅海一瀾
    復刊商品あり

    禅海一瀾

    【著者】今北洪川老師

    投票数:2

    とても奥が深い言葉が表現されているらしく、今迄の生き方、これからの暮らし方を再考する指針としたいと思い、古書店など探しましたが見つかりませんでしたので、是非復刊して欲しいと思います。 (2012/10/14)
  • 禅苑清規 全4巻

    禅苑清規 全4巻

    【著者】長蘆宗賾 著 西村恵信 田中良昭 中尾良信 訳

    投票数:0

  • 禅銃(ゼンガン)

    禅銃(ゼンガン)

    【著者】バリントン・J・ベイリー

    投票数:3

    復刊は希望しないが、単に情報提供の為。 (2013/11/07)
  • 禊の塔

    禊の塔

    【著者】久木綾子

    投票数:1

    作家の作家活動の実直さより、内容を読みたい (2020/08/05)



  • 禍神風塵帖

    【著者】うたたねひろゆき

    投票数:1

    コミックに一度もなってないので (2024/07/05)



  • 福の神

    【著者】松倉康之

    投票数:1

    興味あります (2005/11/26)
  • 福まねき寺にいらっしゃい 副住職見習いの謎解き縁起帖

    福まねき寺にいらっしゃい 副住職見習いの謎解き縁起帖

    【著者】緑川聖司

    投票数:1

    (2巻の方に本シリーズ復刊希望への思いの丈は書きました)『怪談収集家 山岸良介』や『怪を語れば怪来たる』等、緑川聖司先生のドS美男子の活躍する作品はファンの間でも非常に好評です。本作でも素敵な... (2025/09/25)
  • 福を呼ぶお守り菓子 北海道から沖縄まで

    福を呼ぶお守り菓子 北海道から沖縄まで

    【著者】溝口政子 中山圭子

    投票数:5

    年代が進むにつれ失われつつ土地に伝わる風習。特にお菓子をまとめたこの本は資料としても素晴らしく、新しくまとめようとしても難しい貴重な本だと思います。 祈りを込めたお菓子はとても可愛らしく、そ... (2019/02/26)
  • 福井日銀・危険な素顔

    福井日銀・危険な素顔

    【著者】リチャード・ヴェルナー、石井 正幸

    投票数:1

    リチャード・A・ヴェルナーに興味があるから (2025/05/17)
  • 福井発 プロジェクト型学習

    福井発 プロジェクト型学習

    【著者】福井大学教育学部附属義務教育学校

    投票数:1

    専門書としては現場の先生が読みやすい。資料性よりも実用性が高い。 (2020/12/28)
  • 福原遥写真集 はるかかなた

    福原遥写真集 はるかかなた

    【著者】福原遥

    投票数:2

    このころからかなり可愛かったので、姿を見たい。 (2022/12/21)
  • 福娘ON-DO! 全3巻

    福娘ON-DO! 全3巻

    【著者】三原陽子

    投票数:1

    主人公はちゃっかりして、オノレの欲望に忠実な人物ですが、バイタリティーがあってめげない所がいいです。昔の作品ですが、面白いのでぜひ復刊して欲しいです。 (2006/09/07)



  • 福山リョウコ短編集コミックス

    【著者】福山リョウコ

    投票数:152

    私は、福山リョウコさんが現在連載しているマンガにはまり、以前のマンガが気になるようになりました。昔のマンガの一作品も読んでいないのですが、他のファンの方々の好評の声を沢山耳にしていくうちに読み... (2005/02/01)
  • 福山庸治選集

    福山庸治選集

    【著者】福山庸治

    投票数:5

    モーツァルト生誕250周年を祝ってです。ブームに乗ると売れると思いますが、如何なものでしょうか。 (2006/01/28)



  • 福島原子力発電所原子炉設置許可申請書参考資料

    【著者】東京電力株式会社

    投票数:1

    関係者以外読めない本であるので。(通し番号付) (2012/12/26)
  • 福島原発の闇 原発下請け労働者の現実

    福島原発の闇 原発下請け労働者の現実

    【著者】堀江邦夫 文 / 水木しげる 絵

    投票数:1

    読みたいときに良書なし、てのはあんまりだ。戦争を体験した水木しげる氏が描いた現代の戦争のような現実をこそ伝え続けるのが出版社の使命と思います。 (2016/02/06)



  • 福島県における原子力災害対策の概要

    【著者】福島県生活環境部県民安全領域原子力安全グループ

    投票数:1

    今読むと、少々複雑な心境になる。 (2011/09/22)



  • 福島県原子力災害対策センター

    【著者】福島県原子力災害対策センター

    投票数:1

    収束を祈念申し上げます。 (2011/09/22)
  • 福崎の英文読解 勝利のパラグラフリーディング

    福崎の英文読解 勝利のパラグラフリーディング

    【著者】福崎伍郎

    投票数:1

    英文の論理的な読解の仕方、パラグラフリーディングの方法論を基礎から1冊で解説している。方法論的に一貫していて素晴らしい出来。 福崎伍郎先生が東進予備校を退職されたのでナガセからの出版は難... (2016/10/01)



  • 福本ALLSTARS

    【著者】ちろ丸

    投票数:4

    KB

    KB

    福本伸行先生の作品に出てくるキャラクター達が作品の垣根を超えて交流している様子が描かれた本です。 最近福本先生の作品に触れ各作品のキャラクター達に魅力を感じたのでぜひこの本を手に入れたいと思... (2025/01/16)
  • 福永祐一

    福永祐一

    【著者】和田 絵衣子

    投票数:108

    私は2年ほど前から祐一君のファンで、この写真集をずっと探しています。古本屋でも探したけどありません。 祐一君の騎手になる過程、家族との関係など絶対、もっと世の中にひろめるべきです。今のこんな世... (2001/09/19)
  • 福永祐一父からの贈りもの

    福永祐一父からの贈りもの

    【著者】大場勝一

    投票数:35

    福永祐一騎手のファンとして、やっぱり思わずにいられないのは洋一さんの事です。 祐一さんに恩恵を受けながらも「この人は何故騎手になったのだろう」と繰り返し疑問に思ってしまう。 予後不良と落馬が競... (2001/08/15)
  • 福沢諭吉―その武士道と愛国心

    福沢諭吉―その武士道と愛国心

    【著者】西部邁

    投票数:2

    西部邁先生がもっている、古典から重要なエッセンスを汲み取るセンスを体験してみたい。 (2013/04/14)



  • 福沢諭吉入門

    【著者】伊藤正雄

    投票数:2

    座右の書だったのに、あちらこちらに持って歩いているうちに紛失してしまいました (つ_;)。 どうかよろしくお願い申し上げます <m(_ _)m>。 (2004/03/15)
  • 福田善次朗の生涯

    福田善次朗の生涯

    【著者】トモモト ヨシユキ

    投票数:2

    知人から、この本読んでみてと薦められて読んでみたくなった。 なぜならこの人がかなりの「読書通」なので、かなり期待大なんです。 読みた~い、読み~たい!! しかし、衝撃の事実が・・・出版社... (2007/07/14)
  • 福田恆存思想の〈かたち〉

    福田恆存思想の〈かたち〉

    【著者】浜崎 洋介

    投票数:1

    福田恆存氏を知りたい。 ただそれだけです。 しかし、入手が困難。 メルカリ、アマゾンでも3万円以上と高値。 (2024/12/01)
  • 福田恒存全集  全8巻

    福田恒存全集  全8巻

    【著者】福田恒存

    投票数:53

    文庫で買える分は全てそろえた.しかし,手に入らないものが多い.中古本市場で一冊数万円の高値がついていることもあり,大学や公共図書館を利用するほかないというのが現状だ.この状況を打開するには,こ... (2006/05/13)
  • 福田歓一著作集 全10巻

    福田歓一著作集 全10巻

    【著者】佐々木毅 加藤節 編

    投票数:4

    政治原理の成立経緯とその根本を理解するのに最適であるため (2020/05/08)
  • 福祉事務所

    福祉事務所

    【著者】山本雄司

    投票数:1

    福祉事務所の現場がよくわかり、結構笑えて、泣ける良本です。是非、復刊してください。 (2009/03/08)
  • 福祉国家と市民権―法社会学的アプローチ

    福祉国家と市民権―法社会学的アプローチ

    【著者】伊藤周平

    投票数:22

    高齢社会日本において、社会保障や福祉に関する問題は関心が高まってきています。私は社会保障や福祉に関する研究を行っておりますが、復刊を希望する書籍は福祉に対する課題を明らかにするだけでなく、将来... (2006/01/25)



  • 福祉国家における政治理論

    【著者】N.ルーマン 著 / 徳安彰 訳

    投票数:1

    未読のため (2019/01/09)



  • 福祉国家への歩み イギリスの辿った途

    【著者】モーリス・ブルース 著 / 秋田成就 訳

    投票数:1

    イギリスにおける福祉国家の史的形成と、その後退について、知りたいから。 (2016/01/18)
  • 福祉科指導法入門

    福祉科指導法入門

    【著者】大橋謙策、田村真広、辻浩、原田正樹

    投票数:1

    これは私を始め、多くの高等学校福祉科に関わる先生方から愛されている本です。 高校福祉における科目の成り立ちからその指導のポイントまで事細かに綴られており、とても勉強になる一冊です。 (2023/10/09)
  • 福翁百余話
    復刊商品あり

    福翁百余話

    【著者】福澤諭吉

    投票数:1

    福澤諭吉翁研究のため (2004/11/03)



  • 福袋

    【著者】ふくやまけいこ

    投票数:21

    青春時代の宝物でした。 ふくやまセンセイの萌えどころ等を語る項もあり、オリジナルの作品とまた違った楽しさが満載の一冊。 最近わんさと出ているエッセイコミックのハシリ…? あの縦長の大... (2011/04/23)
  • 福西英三の超カクテル講座

    福西英三の超カクテル講座

    【著者】福西英三

    投票数:10

    蒼

    私もレモン・ハートを見て、手に入れたくなってしまいました。 是非復刊してほしい作品です。 (2003/11/01)



  • 福音館の世界むかしばなし全5巻

    【著者】バージニア・ハビランド再話

    投票数:24

    ポーランドのむかしばなしが、家にあり子供の頃、毎日繰り返し読んでいました。 家には絵本以外は、この本を含めて3冊しかなくて、とても大切にしていたのですが、引っ越しの時に、どこかへ行ってしまっ... (2007/11/08)
  • 秀介ファイルNO.1&NO.2

    秀介ファイルNO.1&NO.2

    【著者】辻真先

    投票数:2

    辻先生のシリーズ物、大好きです。これも絶対復刊してほしい。 (2007/11/16)
  • 秀吉は「家康政権」を遺言していた 朝鮮出兵から関ヶ原の合戦までの驚愕の真相
    復刊商品あり

    秀吉は「家康政権」を遺言していた 朝鮮出兵から関ヶ原の合戦までの驚愕の真相

    【著者】高橋陽介

    投票数:0




  • 秀存法話

    【著者】一蓮院秀存稿、佐々木月樵編

    投票数:0

  • 秀才への数学(第1・2・3・4・5部)

    秀才への数学(第1・2・3・4・5部)

    【著者】谷川操

    投票数:14

    名著。 (2021/10/17)
  • 秀樹のセーター

    秀樹のセーター

    投票数:25

    r

    r

    西城秀樹さんのセーターブック。西城秀樹さんを偲んで、西城秀樹さんが身につけているセーターを一目ずつ編んでみたいというファンは多いと思います。写真満載なのでセーターを編まない方も写真集のように楽... (2018/09/30)



  • 秀英体研究

    【著者】片塩二朗

    投票数:1

    活字のすばらしさをより深く知りたいために探していたところ、このような書籍が存在することをDNPのHPにて知りましたが、入手不可能であるため復刊を希望します。 (2016/01/16)
  • 私

    【著者】ヴォルフガング・ヒルビヒ(ヒルビッヒ)

    投票数:3

    「世界文学のフロンティア:夢のかけら」でヒルビッヒの作品を読んで、気に入ったので。 (2009/01/27)
  • 私、ビョーキの味方です

    私、ビョーキの味方です

    【著者】山松ゆうきち

    投票数:4

    山松さんのシュールな話がすごいと感じ、投票しました。30年前初めて読んだとき、それまでの漫画と全然違う、身も蓋もない、そのくせ暗さもないという、独特の作品は、唯一無二と思います。 (2010/06/19)
  • 私がつくる上品ウェディングドレス  私がつくるきらめきお色直しドレス 私がつくるときめきお色直しドレス の3巻

    私がつくる上品ウェディングドレス  私がつくるきらめきお色直しドレス 私がつくるときめきお色直しドレス の3巻

    【著者】関根節子

    投票数:2

    当該の本を紛失してしまったのですが、その後出版社が倒産してしまい、再入手できなくなりました。 大変素敵なウェディングドレスが載っておりまして、娘につくってあげたかった・・・。というのが理由です... (2005/05/23)
  • 私が主役のきもの術

    私が主役のきもの術

    【著者】林佳恵

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!