復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1067ページ

ショッピング10,209件

復刊リクエスト64,653件

  • 石器時代へ行った男

    石器時代へ行った男

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:2

    バローズの作品としては初期のものですが、後年の作品と読み比べるのも一興だと思います(ヒロインの正体が、「ターザンの逆襲」に流用されたり、孤島と言う舞台が「時間に忘れられた国」と同じだったり)。... (2011/07/11)
  • 石器研究法

    石器研究法

    【著者】竹岡俊樹

    投票数:0




  • 石坂泰三 この気骨ある財界人

    【著者】坂口昭

    投票数:3

    非常に興味があります。 (2005/01/14)
  • 石坂流鍼術の世界

    石坂流鍼術の世界

    【著者】町田栄治

    投票数:14

    ある人の論文にこの本のことが書かれていて、 深く感銘を受けたので、是非読んでみたいと思いました。 この本を探して7年になります。 古本屋にもちょくちょく行きましたが 出会うことができません。... (2006/02/02)
  • 石岡瑛子風姿花伝 EIKO by EIKO

    石岡瑛子風姿花伝 EIKO by EIKO

    【著者】石岡瑛子

    投票数:2

    miw

    miw

    今は亡き日本を代表するデザイナー、石岡瑛子さんの作品です。 はじめてこの本を読んだとき、「後世に残さねばならない」 そう感じました。 世界を股にかける逞しき女性の創造哲学の杭が打ち... (2013/10/20)
  • 石川くん

    石川くん

    【著者】枡野浩一

    投票数:113

    枡野氏の日記 http://d.hatena.ne.jp/mass-no/ を読んで、 http://www.1101.com/ishikawa_kun/ を読んで、 あ、これは改めてちゃんと... (2005/05/26)
  • 石川のきのこ図鑑
    復刊商品あり

    石川のきのこ図鑑

    【著者】監修 本郷次雄、著者 池田良幸

    投票数:112

    きのこに興味を持っています。 勤務地が石川県内のため、会社付近の山などの散歩を兼ねてのきのこ観察を趣味にしています。 このほど、富山県中央植物園の橋屋先生からこの図鑑を紹介され、ぜひ手にとって... (2003/11/03)
  • 石川よしひろベストファイル

    石川よしひろベストファイル

    【著者】山本富士夫

    投票数:107

    またしばらくしたら買おうとのんびりしていたら廃刊になっていた。こういった本の復刊が厳しいのもわかる気もしますが、少々紙質がダウンしてもかまわないし、オンデマンドでもかまいません。とにかくぜひ欲... (2003/03/11)
  • 石川弥子選集 1

    石川弥子選集 1

    【著者】石川弥子

    投票数:1

    本牧ウォリアーズを読んで楽しかったから。 (2007/02/24)
  • 石川弥子選集 2

    石川弥子選集 2

    【著者】石川弥子

    投票数:1

    本牧ウォリアーズを久しぶりに読んで楽しかったから。 (2007/02/24)
  • 石川弥子選集 3

    石川弥子選集 3

    【著者】石川弥子

    投票数:1

    本牧ウォリアーズを久しぶりに読んで楽しかったから。 (2007/02/24)



  • 石川淳の自選作品

    【著者】石川淳

    投票数:1

    自選があったなんて知らなかったです。 文字からなにから神経質だった石川淳の自選、読んで見たいです。 (2006/02/08)
  • 石川淳全集

    石川淳全集

    【著者】石川淳

    投票数:46

    学生時代に一番好きだった作家が石川淳さんでした.ちょうど卒業の直前に逝去なさったため、押しかけ女房になる(!)という野望はもろくも崩れ去りましたが、今でもその作品をひもとくと、懐かしい日々が蘇... (2003/05/15)
  • 石川賢 未収録作品

    石川賢 未収録作品

    【著者】石川賢

    投票数:2

    石川賢マンガ大全で未収録作品の全貌が明らかになり、読みたくて読みたくて我慢できない。 (2021/10/20)
  • 石川賢 画集 3 魔神

    石川賢 画集 3 魔神

    【著者】石川賢

    投票数:1

    国会図書館で読んでとても衝撃を受けたので是非とも手元に残しておきたい (2016/11/15)
  • 石川賢画集 2 邪神

    石川賢画集 2 邪神

    【著者】石川賢

    投票数:2

    国会図書館で読みました。是非手元に置いておきたい (2016/05/20)
  • 石川賢画集 Collected Paintings KEN

    石川賢画集 Collected Paintings KEN

    【著者】石川賢

    投票数:2

    存在を知った時にはもう入手が困難になっていたので。 (2022/12/14)



  • 石川達三作品集

    【著者】石川達三

    投票数:1

    三浦綾子さんが「是非読みたい」とおっしゃられていたこの本を、私も読みたいです。 私はクリスチャンではないですが、クリスチャンの方、聖書のこと・キリスト教のことを知りたい方は、きっと読む価値があ... (2004/06/09)



  • 石心桃夭

    【著者】藤枝静男

    投票数:2

    私小説の巨匠としての著者とはまた違った軽妙な文体が思わず読者を引き込む名随筆です。熱心な美術愛好家としての氏は誠にユニークな存在でありました。 (2005/02/15)



  • 石森章太郎民話シリーズ絵本マンガ全5巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:5

    子供の頃読んだような記憶があります。 オークションでは目の飛び出るくらいの値段なので復刻して欲しいです。 (2013/02/22)
  • 石油の世紀

    石油の世紀

    【著者】ダニエル・ヤーギン、日高義樹、持田直武

    投票数:19

    youtubeで「ロックフェラーの野望~石油の世紀」という動画を観て読みたくなりました。 古本で購入しましたが、新品で手に入れたいので一票投じさせていただきます。 ピューリッツァ賞受賞作品... (2017/02/23)
  • 石油はどこにあったか

    石油はどこにあったか

    【著者】菊池 良樹

    投票数:1

    なぜ、太平洋戦争前に日本は満州の油田を開発できなかったのか、石油を確保するために本当に南方に進出するしかなかったのかを知りたいから。 (2011/05/04)
  • 石油精製技術便覧

    石油精製技術便覧

    【著者】川瀬義和、砂越竹夫、山口隆章、三浦高弘、岩村一正

    投票数:1

    aki

    aki

    石油精製に関わる本が非常に少なく、その中で本書は石油精製技術に関するエッセンスが余すことなく記載されている。 化学工学の勉強にも役に立ち、プラントエンジニアにとって有用な本であると考えているか... (2006/02/12)
  • 石油!

    石油!

    【著者】アプトン・シンクレア

    投票数:0




  • 石渡洋司作品集

    【著者】石渡洋司

    投票数:7

    最近まではチャンピオンREDで「フロンティア」を連載されていた先生ですが、以前週間少年チャンピオンで短期集中連載された「刀真」、ヤングチャンピオンで連載された「サバイバー」は単行本化されてませ... (2004/05/29)
  • 石灰工場
    復刊商品あり

    石灰工場

    【著者】トーマス・ベルンハルト

    投票数:40

    何度も図書で読みましたが、毎回他自治体から取り寄せてもらっている。 名作。ベルンハルトは何を読んでもベルンハルトだけど、この作品は手元に置きたい。是非、ベルンハルトの新訳が続々と出版されてい... (2023/05/22)
  • 石狩少女
    復刊商品あり

    石狩少女

    【著者】森田たま

    投票数:12

    少女の友 創刊100周年記念号の、村岡花子氏の昭和15年に於けるブックレビューで初めてこの著書の存在を知りました。是非読んでみたいです。平成生まれの娘にも読んだらいいと思いリクエストさせていた... (2011/03/10)
  • 石狩平野

    石狩平野

    【著者】船山馨

    投票数:2

    過日、日経新聞の土曜夕刊の文化欄で興味を持ち、是非読みたいと思って古書を探しましたが、手頃なものがなかなか見つからず、漸く入手しました。なかなかの名作です。このような作品を葬ってしまっては、ま... (2024/09/22)
  • 石田三成―戦国を差配した才知と矜恃    歴史群像シリーズ (55)
    復刊商品あり

    石田三成―戦国を差配した才知と矜恃 歴史群像シリーズ (55)

    【著者】学習研究社

    投票数:24

    今までいわゆる俗説的なものさえ根拠も無しに漠然と信じ、 好きな人物ではなかったのですが、 石田三成という人物像を知るたびにどんどん見方が変わり、 もっと彼を詳しく知りたいと思っています。 この... (2006/07/01)
  • 石田三成とその一族

    石田三成とその一族

    【著者】白川亨

    投票数:8

    昨年戦国時代にハマり、石田三成という人物に興味を持ちました。その上でこの本は外せない!と思っているのですが如何せん市場にない、あっても値段が高い!この戦国時代ブーム、是非再販を!できれば少しリ... (2013/03/28)
  • 石田三成とその子孫

    石田三成とその子孫

    【著者】白川亨

    投票数:2

    石田三成ご子孫の著作。 研究者が先輩の論考を覆してしまうことから敢えて無視されてきた貴重な史実、後世に継承されるべきでしょう。 (2019/06/08)
  • 石田三成のすべて

    石田三成のすべて

    【著者】安藤英男【編】

    投票数:2

    石田三成を知るにはオールマイティな本です。 (2016/09/28)
  • 石田三成の微笑

    石田三成の微笑

    【著者】山崎泰

    投票数:0

  • 石田三成の生涯

    石田三成の生涯

    【著者】白川亨

    投票数:3

    好きな武将なので。ぜひ復刊希望します! (2010/08/30)



  • 石綿と防火

    【著者】日本アスベスト(株)

    投票数:1

    凄く怖い(蔵書有) (2005/07/30)



  • 石綿セメント管ハンドブック

    【著者】石綿管協会

    投票数:1

    道路行政に携わった者として、掘削や占用の際、石綿管程厄介なモノは無かったが、埋め殺しされている石綿管について書かれた本が見当たらなかったので、覆刻して欲しい! (2011/12/26)
  • 石膏技法 正しい石膏の使い方

    石膏技法 正しい石膏の使い方

    【著者】柳原明彦

    投票数:1

    石膏を少し使う本や石膏デッサンについての本は他にもありますが、 石膏での造形について詳しく書かれている物ははおそらくこの本だけと思います。 石膏の取り扱いについて調べていた折に本書を知... (2022/12/16)
  • 石蕗の花―石見国の名族吉見氏の滅亡

    石蕗の花―石見国の名族吉見氏の滅亡

    【著者】平川弥太郎

    投票数:1

    平川先生の歴史本が大好きです。手元に置いて何度でも読み返せるように、是非復刊して欲しいです!先生の書籍はじっくり読みたい。 (2014/11/11)
  • 石蹴り遊び 上・下
    復刊商品あり

    石蹴り遊び 上・下

    【著者】フリオ・コルタサル 著 / 土岐恒二 訳

    投票数:87

    集英社の「新しい世界の文学」シリーズに入っていたと思いますが、高校時代に後で読もうと思い、郷里の実家に置いてきたままになっていたのを思い出しました。親に本の山の中から捜してもらうのもなんなんで... (2008/04/02)



  • 石門心學史の研究

    【著者】石川謙

    投票数:2

    石田梅岩が好きです。 (2002/08/31)



  • 砂からの門~鹿島開発史ノート

    【著者】木本正次

    投票数:1

    エネルギー史や産業史の観点から重要だと思われるから (2011/08/02)
  • 砂と霧の家

    砂と霧の家

    【著者】アンドレ・デビュースIII世

    投票数:1

    映画化された作品を見て、原作も読んでみたいと思ったのですが、その時はすでに入手不可となっていたので、是非復刊して欲しいと思っています。 (2007/09/13)
  • 砂のお城の王女たち

    砂のお城の王女たち

    【著者】赤川次郎

    投票数:3

    赤川次郎さんの作品を最近読み返して、改めてすごいなぁと思っています。女性の見方が真っ当な感じがする。 砂のお城の~は、昔夢中になって読みました。今もう一度読んでみたい。 (2007/02/28)
  • 砂の中の扉

    砂の中の扉

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:17

    もやもやしていた頃の私が この本を読んで随分気持ちが楽になったのを覚えています。愛読していたのですが引っ越しで、なくしてしまいました。本屋に聞いても手に入りません。どうしても欲しいと思います。... (2003/11/07)



  • 砂の十字架~鹿島人工港ノート

    【著者】木本正次

    投票数:1

    黒部の太陽の著者の作品。エネルギーや産業の事を考える上で貴重な本だから (2011/08/02)
  • 砂の城
    復刊商品あり

    砂の城

    【著者】鮎川哲也

    投票数:2

    再読してみたいため。(最近の復刊から漏れている) (2007/02/17)
  • 砂の城(集英社文庫)

    砂の城(集英社文庫)

    【著者】アイリス・マードック

    投票数:2

    読みたいです (2015/06/30)
  • 砂の女
    復刊商品あり

    砂の女

    【著者】安部公房

    投票数:1

    生涯忘れることのない衝撃を受けた長編小説。もう一度読みたい。 (2016/04/06)



  • 砂の妖精

    【著者】E.ネズビッド

    投票数:4

    現実世界にファンタジーが侵入するという、エヴリデイマジックの最初の作品です。それが日本では読めないなんて悲しすぎる。今読むと子度たちの描写が古めかしいところもあるけれど、サミアドのキャラクター... (2001/11/02)
  • 砂の審廷

    砂の審廷

    【著者】松本清張

    投票数:1

    100

    100

    東京裁判を題材にした書籍は多く出ていますが、日本を代表する作家が著したこの本が手に入らないのは残念です。東京裁判について知識を深めたいと考え真っ先に読みたいと思ったのがこの本です。ぜひ復刊をお... (2020/07/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!