復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1006ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,658件




  • 清末政治思想研究

    【著者】小野川秀美

    投票数:9

    近代中国思想研究は、この本に賛成するも、批判するのも、この本からはじまるといっても過言ではない。文体も難解ではなく、むしろわかりやすい。古書店で高額で取引されているが、是非再刊し、多くの人に読... (2002/04/11)
  • 清水幾太郎著作集 全19巻

    清水幾太郎著作集 全19巻

    【著者】清水幾太郎

    投票数:13

    これは20世紀後半の日本を代表する思想家とその編纂者が、混迷の21世紀に生きる若い人たちのために遺した「宝もの」かもしれない。もともと著者の生前の1986年に藤原書店から12巻の選集が出るとこ... (2006/02/22)
  • 清水玲子画集 輝夜姫

    清水玲子画集 輝夜姫

    【著者】清水玲子

    投票数:3

    欲しいと思った時が遅くて、無かったので・・・。清水さんの華麗な絵をカラーでたくさん見てみたい。 (2011/05/10)
  • 清水義久 金運革命CDブック (無限にお金が舞い込む「神の資本論」)

    清水義久 金運革命CDブック (無限にお金が舞い込む「神の資本論」)

    【著者】清水義久

    投票数:3

    出版社が倒産したため、再販が難しいかと思います。 古本市場でも何冊か見かけることがありますが、付録のCDが中古だと本来の力が発揮できないようなので、どうしても新刊が必要です。 ご検討の... (2025/05/15)



  • 清水裕美未収録作品集

    【著者】清水裕美

    投票数:1

    これぞ少女マンガ!と思える作品で、中学生くらいの女の子の心情がとてもていねいに描かれていました。 是非もう一度読みたいです。 (2008/04/09)
  • 清水邦夫 1 署名人/ぼくらは生れ変わった木の葉のように/楽屋

    清水邦夫 1 署名人/ぼくらは生れ変わった木の葉のように/楽屋

    【著者】清水邦夫

    投票数:3

    現代演劇の基本戯曲であるにもかかわらず、中古市場が4倍以上にはねあがっているため (2019/11/27)
  • 清水邦夫全仕事1958~1980

    清水邦夫全仕事1958~1980

    【著者】清水邦夫

    投票数:4

    どうしても読みたい為 (2017/06/25)
  • 清沢満之入門 絶対他力とは何か

    清沢満之入門 絶対他力とは何か

    【著者】清沢満之 暁烏敏

    投票数:1

    清沢師の唱える「絶対他力」は宗派を超えて宗教の本質を表していると考えます。 私は所持していますが、多く方に読んでいただきたいです。 (2022/07/17)
  • 清沢満之全集 全9巻
    復刊商品あり

    清沢満之全集 全9巻

    【著者】清沢満之 著 / 大谷大学 編

    投票数:1

    近代真宗学を学ぶのに必須の全集。ぜひ復刊してください。 (2011/05/13)
  • 清沢満之集(岩波文庫 青127-2)

    清沢満之集(岩波文庫 青127-2)

    【著者】安冨信哉編 , 山本伸裕校注

    投票数:2

    清沢満之、忘れられた宗教思想家。浄土系信仰に関して、欠くべからざる文献かと存じます。 (2023/05/28)
  • 清潔文化の誕生

    清潔文化の誕生

    【著者】スーエレン・ホイ 著 / 椎名美智 訳 / 富山太佳夫 解説

    投票数:1

    読んでみたいと思いました。 (2021/01/05)
  • 清盛以前

    清盛以前

    【著者】高橋昌明

    投票数:43

    歴史学のみならず、古代中世に関する学問を志す者ならば、必ず読んでおくべき文献です。私の周囲でも、復刊を望んでいる人は、研究者、院生、学部生を問わず、きわめて多いです。なお、復刊にあたっては、本... (2001/08/04)
  • 清里高原殺人別荘
    復刊商品あり

    清里高原殺人別荘

    【著者】梶龍雄

    投票数:4

    名作と聞いているのてすが、中古価格が高すぎて手が出ません。是非復刊してください。 (2015/06/09)
  • 清里高原殺人別荘

    清里高原殺人別荘

    【著者】梶 龍雄

    投票数:2

    トリックが非常に気になります。ぜひ読んでみたいです。 (2010/03/09)
  • 渇きの女王 ヴァンパイア奇譚

    渇きの女王 ヴァンパイア奇譚

    【著者】トム・ホランド

    投票数:7

    前作のバイロンがとても素敵だったので、また彼が登場するかもしれないこの本を是非読みたいと思いました。今回はブラム・ストーカーも登場するということなので、とても楽しみにしていたのですが、本屋で廃... (2004/09/29)



  • 渇愛 タン・ハー

    【著者】灘しげみ

    投票数:2

    当時、とても好きで読んでいて単行本になるのをずっと待っていました。 でも結局、単行本化されることなく消えてしまい二度と読めなくて辛かったので宜しくお願い致します。 (2019/03/19)
  • 渋川流柔術

    渋川流柔術

    【著者】小佐野淳

    投票数:17

    古流武術という閉鎖的な世界において貴重な内容だと思います。渋川流は江戸時代初期の名門中の名門・関口流柔術からの分派です。今も大阪の地で伝承されているもので、柔術界では全国に名をとどろかせていま... (2003/05/19)



  • 渋沢敬三

    【著者】宮本常一

    投票数:1

    古書店にもほとんど出回らない。同じ日本民俗文化大系シリーズの1冊である鶴見和子『南方熊楠』は講談社学術文庫で読めるのだから、この作品もぜひ! (2004/11/11)
  • 渋沢栄一伝
    復刊商品あり

    渋沢栄一伝

    【著者】幸田露伴

    投票数:0

  • 渋沢栄一訓言集

    渋沢栄一訓言集

    【著者】渋沢栄一

    投票数:0

  • 渋谷君友の会

    渋谷君友の会

    【著者】藤枝とおる

    投票数:1

    読みたくなってしまったので、リクエストしました。復刊を希望しています。 (2012/01/11)
  • 渋谷色浅川

    渋谷色浅川

    【著者】笙野頼子

    投票数:10

    なつかしいなこれ。装丁がいいですね。読みたい。 (2007/02/04)



  • 渚の唄

    【著者】加藤恭子

    投票数:2

    山

    国際結婚がまだ珍しかった時代に、団家という格式高い旧家の嫁となったアメリカ女性が、いかに日本にとけ込み、なおかつ科学者として成功したか、しかも当時の日本女性に勝るとも劣らぬ淑やかさ優しさを持ち... (2008/07/18)
  • 渚の求婚

    渚の求婚

    【著者】モンゴメリ

    投票数:1

    自分で買えるようになったときには絶版で、図書館や古本でなく、自分の手元に置いておきたいので。 (2013/12/12)
  • 渚をかける白いペガサス

    渚をかける白いペガサス

    【著者】杉あさみ

    投票数:1

    hsy

    hsy

    とても印象深く残っている作品です。是非、単行本としてもう一度読みたいです。よろしくお願いします。 (2008/02/21)
  • 渡来人 高麗福信

    渡来人 高麗福信

    【著者】相曽元彦

    投票数:1

    1992年1月に明石書店から発刊されましたが、21年経った今こそ高句麗の歴史を知る貴重な書籍と感じておりますので、ぜひとも、復刊をお願い致します。 (2013/09/27)
  • 渡来銭の社会史

    渡来銭の社会史

    【著者】三上隆三

    投票数:3

    読みたい。 (2005/12/04)



  • 渡欧案内

    【著者】日本郵船

    投票数:1

    地名の漢字が難しい。(蔵書有) (2006/01/29)



  • 渡瀬悠宇パーフェクトワールドふしぎ遊戯

    【著者】渡瀬悠宇

    投票数:17

    この作品のファンになってもう10年以上…。最近久しぶりにネットで検索していたら、こんな本が発行されていたことを知りました。「これは是非とも購入せねば!」と意気込んだはいいものの、もうバックナン... (2006/06/03)
  • 渡辺さんちの一家言

    渡辺さんちの一家言

    【著者】橘裕

    投票数:1

    白泉社より第1巻のみが発行されている「渡辺さんちの一家言」ですが、単行本で作者が明言しているように、未収録文があります。ぜひ収録済みと合わせて、完全版として復刊してほしいです!成長した健太やち... (2011/03/03)
  • 渡辺京二傑作選3 なぜいま人類史か

    渡辺京二傑作選3 なぜいま人類史か

    【著者】渡辺京二

    投票数:1

    渡辺京二氏の作品が好きなので。 (2014/07/08)



  • 渡辺啓助集

    【著者】渡辺啓助

    投票数:0

  • 渡辺明夫アートワークス

    渡辺明夫アートワークス

    【著者】渡辺明夫

    投票数:12

    あ

    必要不可欠 (2024/07/26)
  • 渡辺荘の宇宙人―指点字で交信する日々

    渡辺荘の宇宙人―指点字で交信する日々

    【著者】福島智

    投票数:3

    福島智氏みずからの著書として、現在この『渡辺荘の宇宙人』と『盲ろう者とノーマライゼーション』の二冊があります。 後者の『盲ろう者とノーマライゼーション』は現在普通に入手できますが、学術書であ... (2008/10/03)



  • 渡辺貞夫の軌跡

    【著者】大友 義雄 (監修), 沢井 原児 (編集)

    投票数:3




  • 渡辺貞夫・ジャズ・サックス奏法

    【著者】沢井 原児 (監修, 採譜)

    投票数:8

    このCDを聞いてサックスを取り組む気になりました。 ただ、その当時は教えてくれそうな場所もわからないまま・・・。最近サックスの教室に入会して、改めてこのスコアを探しています。 特に圧巻なのは「... (2006/03/19)



  • 渡辺貞夫読本

    【著者】岩浪洋三

    投票数:1

    見たい!読みたい!! (2000/06/03)
  • 渡部秀ファースト写真集 道-ROAD-

    渡部秀ファースト写真集 道-ROAD-

    【著者】JUNON編集部

    投票数:1

    悠

    オーズの頃から好きな俳優さんで当時はまだ幼く買えず、現在手に入れたいと思ったら何処でも買えない、買えてもとても高い価格になっているなど入手困難です。オーズの頃の格好いい渡部秀さんの素敵な写真が... (2018/01/17)
  • 渡部篤郎のニット ラフに着る

    渡部篤郎のニット ラフに着る

    【著者】講談社

    投票数:191

    現在、ネットオークションでも出回っているようなのですが(事実、実は私も入札したことがありました)、非常に高値で出回っているようでなかなか買えません。 できれば復刊していただけるとありがたいので... (2002/03/17)
  • 渤海国の謎
    復刊商品あり

    渤海国の謎

    【著者】上田雄

    投票数:2

    渤海国はキータームである。北朝鮮を知るためには、ペク族やワイ族というツングース国家を知る必要がある。また、それは交易の歴史ばかりではなく、白頭山信仰を通じて秦氏のくに=豊国や越前の白山信仰とい... (2004/02/01)
  • 渥美清晩節、その愛と死
    復刊商品あり

    渥美清晩節、その愛と死

    【著者】篠原靖治

    投票数:1

    国民的俳優・渥美清さんの実像を知る上で必読書。 (2010/08/14)



  • 渥美理絵未収録作品

    【著者】渥美理絵

    投票数:1

    りぼんでは珍しく、短編で長く活躍されていた渥美理絵先生の作品は今でも色褪せることなく印象に残っています。 単行本未収録の作品が手元になく、今でも読みたくて仕方がない1作があるので是非それを含... (2014/08/05)
  • 渦―自然の渦と工学における渦

    渦―自然の渦と工学における渦

    【著者】H.J.Lugt(著)、山口 信行、大橋 秀雄 (翻訳)

    投票数:7

    「渦」というものは、面白いです。 たとえば、今、はやりの 紙袋が不要の、サイクロン式の掃除機は「渦」の応用です。 しかし、世には、もっと沢山の、色々な「渦」が有るはずで す。 読んで、知っ... (2003/01/03)



  • 渦まく谺

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:9

    マシスン作品の中でも比較的よく紹介されるタイトルで、絶版ものの中では恐らくもっともよく知られ、紹介されている作品だと思われます。 以前から読みたかったのですが、他ではリクエストされていないよう... (2003/08/18)
  • 渦状星系の深淵

    渦状星系の深淵

    【著者】ポール・クック

    投票数:1

    SF万歳! (2005/11/02)
  • 温かい手を持ってる

    温かい手を持ってる

    【著者】ユウ

    投票数:1

    携帯小説家で有名なユウさんの処女作「たられば」が今年の1月と3月に書籍化され書店に並びました。ユウさんのファンの一人である私は、飛んで書店まで行って買いました。そして「たられば」のスピンオフ小... (2011/09/06)
  • 温泉ガッパドンバ
    復刊商品あり

    温泉ガッパドンバ

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:126

    全巻持ってるけど打ち切りなのか、3巻目が中途半端で終わってるんですよね。是非その辺も含めて復刊希望です。巻末には 「元祖温泉ガッパドンバ」全3巻 「温泉ガッパドンバ カパランテ伝説」1~3... (2007/06/27)



  • 温泉知識

    【著者】藤浪剛一

    投票数:1

    現在、温泉に関する本は殆どが観光を主とした内容であり、この本のような内容は珍しいと思います。 (2002/07/16)
  • 温熱生理学

    温熱生理学

    【著者】中山昭雄

    投票数:3

    人間を対象とした実験計画を立てるとき、また論文作成の際、とても有用な参考書である。書かれたのはかなり前だが今でも十分活用できる。 (2014/03/26)
  • 測度と確率
    復刊商品あり

    測度と確率

    【著者】小谷眞一

    投票数:1

    読み終えた後でもよく参考にする本なので,容易に手に入らないのはとても残念. (2014/01/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!