復刊リクエスト一覧 (投票数順) 70ページ
ショッピング9,931件
復刊リクエスト64,333件
-
小坂理絵 単行本未収録作品
投票数:60票
私が小学生の頃買ってもらった「なかよし」にて「とんでもナイト」の二話を読んだことがきっかけで、小坂先生の作品に魅せられました。とんでもナイト以降の話は全て本誌で追い、るんるん掲載分は単行本を購... (2014/09/24) -
微分積分学原論
投票数:60票
この本で微分積分を学びました。 理工系の学生には証明のわかっていそうでわかっていないという細かいところまで解説が載っていて一番わかりやすい本でした。 かれこれ7年以上前の本ですが、数学... (2011/07/15) -
無頼伝涯 全5巻
投票数:60票
現在、廃価版として全2巻で発売されていますが、カバーがない事と、紙質があまり良くない事もあり、まだ買っていません。 週刊少年マガジンで、打ち切りで終わってしまいましたが、ファンからの評価は高... (2009/09/07) -
江戸川探偵組
投票数:60票
とてもいい作品でした。 最終章の紅サソリ団編には特に興奮させられました。 復刊お願いします。 (2020/07/02) -
王女ナスカ (マーガレット文庫世界の名作 26)
投票数:60票
この本が出版されたのは1898年だったとか 翻訳版が出たのが29年 一世紀半も経っているのに今の日本のみならず世界の社会的状況に酷似していることに驚かされます。人の歴史は進歩してないということ... (2018/03/12) -
魔法使いの伝記
投票数:60票
内容が濃いのである。子供用のわりに、実在する魔術結社ゴールデン∴ドーンの系統の日本支部がどうたらと言ったり、そこのエレメントの呼称アカシャ、ブァユ テジャス プリティブィのうちのいくつかが符丁... (2017/05/22) -
ジンキ全4巻
投票数:60票
他の漫画を冒涜するような意見かもしれませんが、 こういう絵柄の漫画は見た目だけで中身が薄っぺらいというのが ほとんどですが、この漫画は作者の伝えたいことがはっきりと 伝わってきました。女キャラ... (2004/10/21) -
愛蔵版 ロックマンメモリーズ
投票数:60票
ロックマンファンの間では、手に入れられなかった人も少なくありませんし、「ロックマン」シリーズ自体、設定集のようなものが少ないので、購入したがっている人は大勢いる筈です。 それに、「ロックマン」... (2005/05/04) -
復刊商品あり
ジャンボーグA
投票数:60票
小学館の『小学二年生』に内山先生がジャンボーグAを連載していた。 一年に渡ってと思っていたが国立国会図書館国際子ども図書館に問い合わせたところ、掲載号は1970年10月~71年3月の6冊のみ。... (2005/10/26) -
ペットを病気にしない
投票数:60票
本村伸子さんの他の本を読んだことがあり、動物関係のHPでこの本が良いと書かれてあったので是非読みたいと方々探しましたが、もうありませんでした。私だけでなくこの本の復刻を願ってる人は多くいると思... (2009/03/16) -
原色日本蝶類幼虫大図鑑 Vol.1,2 全2巻
投票数:60票
確か、小さいころ家にあり、よく読んでいた図鑑がこれだったと記憶します。 数年前、この図鑑を実家で探して回っていたのですが見つからず ある上司がこの本を探しているのを聞いて、尚更読みたくなっ... (2010/06/12) -
プリンセス・プラスティック
投票数:60票
手元に一冊ありますが、欄外の注釈がていねいで、独特のプリプラ世界の背景が掴みやすくなっている作品です。ストーリーとしても同様。ハヤカワ版だけしか入手できずにいる読者さんがもっと読めるようになっ... (2003/08/28) -
ブレストブラザーズ
投票数:60票
前編はAmazonにあるのに完結編は絶版とのことで、前編にも手が出ません。漫画絵柄等が昭和回帰している印象のある昨今、欲しい人も多いのではないでしょうか。掲載誌で読んでいた当初は子供でライブハ... (2015/06/09) -
復刊商品あり
レヴァリアース 1・2・3巻
投票数:60票
まさに不朽の名作です!子供の頃、毎日のように読み耽っていました。特に3巻は読みすぎでページが取れそうなほどパックリ開いてる有様なので、また新品が欲しいです。あと、たくさんの人に読んでもらいたい... (2005/12/07) -
復刊商品あり
星降る森のリトル魔女 全6巻
投票数:60票
中学生のとき学校の図書館に4巻までおいてあって、私がめるへんめーかーさんのファンになったきっかけの本です。世界観がとても好きです。できましたら雑誌には載ったものの本になることはなかった最終話ま... (2005/11/30) -
スピノザ 全2巻
投票数:60票
どこにも売っていないから、読んだことがありません! 同著者の別の作品は何度も繰り返し読んでおり、大ファンです(最新作『ウルトラヘヴン』が何年かぶりに連載再開し、世間的に脳ブームの今、自分の中... (2008/12/09) -
らんま1/2 乱馬的企画音盤全曲集
投票数:60票
私がらんまと出会ってから4年が経ちますが未だに私はらんまが大好きです!らんまのいろんな曲を知ってらんまの曲をピアノで弾きたい!と思ってパソコンで探したところこの楽譜がありました。でも出版してい... (2004/02/15) -
ひとりでお帰り
投票数:60票
物心つくかつかないかの頃、「まっくら森の歌」で知って以来 ずっと、谷山さんの歌(そしてその物語観)が、とても好きです。 この曲は、自分でCDを買えるようになって初めて買った彼女の アルバムの中... (2004/11/11) -
かっとばせ!キヨハラくん
投票数:60票
自分は小学生の頃に読んでいました。いま思い出すと野球をギャグとして面白く書いてくれて楽しみに待っていたことが懐かしく感じます。現在では古本屋で残っている部分がありますが、やはり全巻残っている本... (2003/07/22) -
L6ー外を夢見てー
投票数:60票
先日 夢の果て を買い、初めてPシリーズを知りました。久々にすばらしいマンガにめぐり合えて、感動です。なのに、ほとんど絶版になっていると聞いて、信じられません。どうしても復刊していただきたくて... (2004/04/26) -
侵略の惑星
投票数:60票
私は、スターウォーズファンなわけですが、この「侵略の惑星」がどうしても手に入りません。この本は、エピソード5につながる本であり、非常に興味があります。また、アランディーン=フォスタ氏の書くスタ... (2006/06/07) -
クレヨン王国ファンタジーランド詩画集I・II
投票数:60票
クレヨン王国は、私にとって原点とも言える作品です。 大好きで大切な作品の詩画集を、是非読んでみたいです。 また、こんなにも素敵な世界があることを、今の小さな子ども達にも知ってもらいたいと思って... (2006/03/25) -
若い貴族たち 全6巻(未完)
投票数:60票
最近この作品があること知りました。 梶原一騎作品の中でも非常にお目にかかる事が難しい作品だと思います 古本を捜しているんですが全く見つかりません。 しかも単行本未収録話も結構あるようなの... (2006/12/23) -
復刊商品あり
西瓜糖の日々
投票数:60票
『リチャード・ブローティガン』を読んでから、ブローティガンのものが読みたくてたまらなくなりました。『鱒釣り』は復刊されたし、もうひとつ特に名作のほまれ高い『西瓜糖の日々』を読みたいです。 古本... (2003/05/18) -
60億のシラミ(全5巻)
投票数:60票
昔全巻持ってました。今は紛失。確か連載終了後に2.3話読みきりで、過去のエピソードがありましたが単行本には入っていなかったような気がします。この本を読んで水滸伝に興味を持ち、今は半ばマニア化し... (2002/09/21) -
新世紀エヴァンゲリオン
投票数:60票
えと、まずエヴァには前から結構ハマってたんですが、楽譜などがあると知ったのは最近で、どうしても欲しいと思ったからです。 この本には私が弾いてみたい曲が全部あるのでどうしても手に入れたいと思った... (2003/11/16) -
ゴダイゴ・西遊記全曲集
投票数:60票
そのむかし持っていたのですが見当たらない。オークションサイトを見ると とんでもない値段。久しぶりに、STEPPIN' INTO YOUR WORLDや CELEBRATIONを弾いてみたい... (2020/09/06) -
アルトの声の少女
投票数:60票
男性ですけど姉が「はみだしっこ」ファンで私も白泉社さんの雑誌読んでいてそのなかで「アルトの声の少女」が一番のお気に入りでした。 幾度かの引っ越しでコミック本を処分せざるを得ない時があり泣く泣... (2009/02/04) -
小さいおばけ
投票数:60票
36歳になる年女ままです。私が小学生のころ、とても気に入っていた「小さいおばけ」が忘れられず、子供(現在2歳半)をさずかってからは特に、本屋へ行くたびに児童書の陳列をじーとみてはため息でした。... (2003/05/14) -
Beyond Roads to Lord(+変異混成術師の夜)
投票数:60票
魔法ルールの独自性については、もはや語る必要はないでしょう。それに加え、武器に宿る精霊などの幻想的なルールは、TRPGシステムの理想型と私が考える、「ルールが世界を語る」を体現しています。 ... (2003/04/25) -
復刊商品あり
かわいいヴィクトリアン刺繍 私のアンティーク物語
投票数:60票
ゴージャス過ぎず、どこか素朴な、こてこてじゃないビクトリアン刺繍なんだそうです。笹尾さんテイストがビクトリアンに加わると、こんな感じかなぁ、とイメージは膨らむのですが、実際手にとってそばに置い... (2003/04/14) -
復刊商品あり
ジャズソングブック
投票数:60票
友人からジャスの絵本があるらしいが廃盤になっているから読めないと聞きました。ジャズ好きの親、絵本好きの子ども、両者にとって魅力がありそうな絵本だったので復刊を希望しました。願いがかなうといいな... (2006/09/09) -
エリュトゥラー海案内記
投票数:60票
今インド史の授業を受けているんですが、是非この作品を読むことを薦められました。高校の用語集にも名前は出てくるような作品なので読みたいと思う人は多いのではないでしょうか。 是非読んでみたいので復... (2004/05/15) -
黄泉の女
投票数:60票
学生のときに目にして、すっかり女性美というものにはまってしまいました。 でもそのときは貧乏学生だったので購入することが出来ず、社会人になった数 年後、ネットで探してみたら、なんと廃盤であること... (2003/05/08) -
SEALED
投票数:60票
イエローマジックオーケストラとは、日本が世界に誇ることのできるミュージシャンであり、現在の音楽業界に多数の影響力を与えている。 またクラブシーンにおいても意識の有無にかかわらず大きな影響力を与... (2002/10/25) -
西村しのぶイラスト集『サードガール』神戸異人館ストリート
投票数:60票
西村画伯が大好きです!でも、「サードガール」に関しては何年も前のものなので、本体こそ古書店で見つかったものの、さすがにイラスト集までは・・・。近年kissなどのメジャー雑誌でもご活躍の西村画伯... (2002/03/28) -
俺のマリンバ聴いてみろ
投票数:60票
マリンバに興味があるんですが、この本があることを知ったのが手に入らなくなってからでした。どう探しても見つからないのでがっかりしていた所、思いがけず、復刻ドットコムに出会い、投票しました。ぜひぜ... (2004/07/24) -
SFアドベンチャー増刊 新井素子100%
投票数:60票
20数年来のファンですが、そんなにレア本とは知りませんでした。もちろん持っております。いろいろ、特集があって楽しい本です。ぬいさん達の勢ぞろい写真やら、素子さん七変化等の写真などがのってます。... (2003/12/22) -
ジュネ全集
投票数:60票
ユリイカの特集と、泥棒日記、ブレスト、ノートルダム、薔薇の奇蹟しか読んだことがありません。 昔フランス語会話(NHK)で花にかこまれたバルコニーのような ところで話してるジャン・ジュネの目が ... (2002/05/17) -
虹色のトレース
投票数:60票
受験時代この本に会い、困難に立ち向かう主人公と自分を重ね合わせてました。作者にファンレターを送ったら素敵な直筆イラストと共に励ましのお手紙まで頂き感激したのを覚えています。 やさしい水城さんも... (2003/10/19) -
ホームズ最後の対決
投票数:60票
高校生の頃、近くの大学の図書館から借り出して読んだのですが、とても面白くて、今も心に残っています。是非、もう一度、出来ることならちゃんと自分の本として、読みたいと希望しております。復刊をお願い... (2002/12/26) -
深く美しきアジア
投票数:60票
最近宮城谷昌光氏の本を読み始めて、数年前に読んでた鄭問氏の本が今また無性に読みたくなってきた。 あの全ページが芸術作品としかおもえない画風が、脳裏によみがえってきてどーしてもまた全巻そろえたい... (2003/07/22) -
大学入試 場合の数・確率の解法研究
投票数:59票
この本は、受験生時代に愛用していたものの一つです。懐古主義というか、やはり慣れ親しんだものが絶版になるというのは悲しいものですが、それ以上に素晴らしい問題集を今の受験生にもぜひ手に取ってもらい... (2021/09/16) -
家の光2019年2月号
投票数:59票
爽やかな三浦春馬さんの表紙も然ることながら、 特集内容にも興味が湧きました。 一応、バックナンバーの購読申し込みをしてみました。 在庫が無い場合はメール連絡がくるようですが、 気付いた... (2021/02/07) -
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 TRPGルールブック 基本編
投票数:59票
リプレイ風動画を見てこのシステムがとても魅力的だと思いルルブを探すがとっくに絶版……。 世界観がとても好みなので是非このシステムの卓をしてみたい。 欲を言えば上級編の内容も含めて1冊にまと... (2023/08/20) -
ちょーシリーズ
投票数:59票
時代を先取りしすぎた名作であり、今再び世に出ればヒット確実と一部でまことしやかに囁かれている作品です。美しいお姫様は真実の愛に出会って、めでたしめでたしのその後には、またたくさんの物語が生まれ... (2016/01/26) -
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
投票数:59票
昔ドラえもんズのビデオを借りてよく見ていました。とても面白かったです。でもテレビの新ドラえもんシリーズでは、彼らの存在自体が無き者にされていてとても悲しいです。せめて漫画で、彼らの活躍をまた見... (2013/09/14) -
復刊商品あり
アリスのさくらんぼ <やなせメルヘン>
投票数:59票
私も大人になってからアンパンマンに再熱しました。 子供の頃にはもうすでにアニメは放送しており、原作の絵本(特に初期)を見る機会はほとんどありませんでした。 今のアニメアンパンマンももちろん... (2016/11/01) -
復刊商品あり
まるごと一冊冒険企画局
投票数:59票
サタスペのサプリの一角である本書、遊侠のベースルールが記載されているものの、絶版により一般的なプレイヤー全般における入手難易度がかなり高い為幻の1冊と周知されている。 入手難易度を格段に下げ... (2019/01/29) -
しあわせになったけちんぼばあさん
投票数:59票
私のおばあちゃんが昔書いた本と最近 お母さんから聞きました。 私はまだ読んだことがありません。 おばあちゃんは今80歳です 少し前に認知症になってしまいました。 そんな中でも... (2020/01/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!