復刊リクエスト一覧 (投票数順) 50ページ
ショッピング9,929件
復刊リクエスト64,325件
-
ママは小学4年生 全2巻
投票数:88票
子どもの頃『ぴょんぴょん』連載時に読んでいて、アニメも見ましたがコミックは買っていませんでした。最近になって懐かしくなり、まとめて読みたいと思って書店を回りましたがありませんでしたので復刊お願... (2007/01/07) -
ラグナロックシティー
投票数:88票
まさか絶版になるとは思わなかったので買い逃してしまいました。 一般での復刊が無理なら成人指定を受けても良いと思います。 復刊する際には是非ゆっくりと鑑賞出来るようにスケッチブックの ような綴じ... (2003/03/26) -
復刊商品あり
小さなバイキング
投票数:88票
子どもの頃大好きでした。 息子も小学生になったので、図書館で借りて読んだら、大喜び。 やはり、子どもは、同じ子どもが大人を負かすような大活躍する物語が大好きですよね。 仲間のバイキン... (2011/08/23) -
空想おりがみ
投票数:88票
川畑文昭氏の傑作を、その存在を知るまでの僅かな時間の差で 絶版となって手に入れることが出来なくなるなんて、あまりにも 悲しすぎます。そもそもこの様にすばらしい本が絶版になるのと いうのが理不尽... (2002/02/25) -
ゴダイゴ 永遠のオデュッセイア
投票数:88票
もう半世紀以上生きてきましたが ゴダイゴが一番好きなアーティストでした。 当時は、子供だったのでこの本の存在を知らず、今になって知ることとなりました。 子育てなどもひとしきり終わり、また... (2020/08/12) -
いたいけな瞳
投票数:88票
姉が持っていて、とても大切にしていたのですが、貸したきり返ってこないとのこと。絶版になったと聞きかなりショックです。今は姉とも住んでいるところも違うので、何とかして私自身も手元に置いて何度も読... (2004/03/30) -
SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで
投票数:88票
自分の手元にはあるんですが、将来的にSFファンになる層のために復刊を希望します。 おそらく、20年前には最先端の内容だったのが、10年前には遅れた内容になってしまって現在に至っているのだと思い... (2002/09/26) -
爆発した切符
投票数:88票
映画版『裸のランチ』(dir.クローネンバーグ)を見て以来、得も知れぬ強い衝撃を 受け可能な限りバロウズ作品を読み、自身のイマジネイションの糧としてきました。 勿論の事この作品も読みたいと... (2004/06/22) -
おはようエルザ 全3巻
投票数:88票
懐かしい。友達に借りた少女雑誌に連載されていました。続きがどうなったのか気になっていました。 (2018/02/11) -
GO AHEAD
投票数:88票
Yahoo!オークションで高値で取引されている写真集です。「今、目が離せない男がいる・・・」と言う文で始まっていると記憶していますが。そのころからすでに10年の歳月がたち、さらに大きくなった役... (2003/06/02) -
ハッスルゆうちゃん
投票数:88票
先日はじめて今村先生にお会いしてお話を聞く機会がありました。 わたしは往年のファンではありませんが牧美也子や花村えい子が復刊されてる今、この方がそのラインナップにないのは不思議でなりません。... (2011/10/25) -
ブルーベリー森でのプッテのぼうけん
投票数:88票
他のエルサ・ベスコフの本と同じように、自然と子どものかかわりが、妖精を通して素朴に描かれています。ブルーベリーの青い色も鮮やかです。お母さんを思う気持ちと素朴なプレゼント、子どもの冒険、ハッピ... (2000/06/11) -
マイアイドル特別編集 レコードデビュー記念写真集 少年隊スペシャル・グラフィティ
投票数:87票
少年隊のものはCD等廃盤も多く、高値で取引されてます。過去に断捨離や引越し等で既に手元にないファンの為に! 今は若い子からも再評価されてます。 PLAYZONEFINALから10年が過ぎ、... (2019/10/08) -
なぜなぜ理科学習漫画 全12巻
投票数:87票
小学生の時、全巻買ってもらいました。各エピソードのオチを暗記したくらい夢中になって読みましたね。各巻で絵柄が違うのも楽しかった。何遍も読み返したので背表紙がボロボロになり、捨ててしまったのが残... (2017/03/12) -
復刊商品あり
X 全18巻+19巻以降
投票数:87票
おそらく19巻完結でしょう。(背表紙からして) 一部でサカキバラ事件を思い出す人がいるからから発売を見合わせているとか・・・。 それでも発売を待っているファンは大勢いるはず! ならばせめ... (2014/05/15) -
WOLF'S RAIN SEEKING "RAKUEN" 川元利浩画集
投票数:87票
ウルフズレインが大好きです。 海外にも日本にも熱心なファンは多いとおもいます。 アニメ自体もラストのOVAは評価が高かった。 そのキャラデザの方の画集ならぜひとも手に取りたい。 復刊を... (2016/03/23) -
SHOW-YA OUTERLIMITS
投票数:87票
希少価値とは言え、オークションなどで異常な高値で取引されているのは健全とは言えません。 今、音楽は昔とは違いCDが簡単に売れるような時代ではなく、音楽配信、それどころか無料の違法音楽配信まで... (2013/09/16) -
怪奇幻想の文学 全7巻
投票数:87票
数ある怪奇・幻想文学アンソロジーの中でも質量ともにもっとも充実していると思われます。収録作品はどれもこの分野では古典として確立しているものであり、是非ともまとまった形で後世に残し続けて行くべき... (2013/08/29) -
テレビ版名探偵ポワロ
投票数:87票
一度読んだことがありますが、充実の内容でした。ぜひ増補版で復刊してほしい。 (2014/01/15) -
復刊商品あり
火の鳥【完全復刻版】
投票数:87票
復刻大全集 火の鳥 全14巻揃 手塚治虫 60代になってなぜか『虫プロ商事』が懐かしくなりました。鉄腕アトムクラブから始まり突然の倒産。今になってもう一度読みたくなります。是非貴社出版の復... (2024/08/26) -
精霊狩り
投票数:87票
昔、持っていたのにどこかに失くしてしまって…。もう一度読みたいので、ぜひ!お願いします。精霊が惚れっぽくて、踊りが好きなのが良かったです。その後のお話も読んでみたいような思いにもなります。萩尾... (2007/07/01) -
Sinker―沈むもの
投票数:87票
現在活躍中で非常に人気の高い著者の、最高傑作であると噂されているにもかかわらず、版元は大手出版社であるにもかかわらず、どんな理由かわかりませんが、出版から十五年以上も全く復刊の兆しなく、古書店... (2012/04/12) -
わが子よ、声を聞かせて
投票数:87票
自閉症児の親として、非常に参考になる本です。 親の視点で行動療法についてここまで詳しく正確に書かれている本は 他に知りません。 私の周囲にもこの本の購入希望者が多数です。 どうか、復刊させてく... (2002/09/14) -
復刊商品あり
石蹴り遊び 上・下
投票数:87票
集英社の「新しい世界の文学」シリーズに入っていたと思いますが、高校時代に後で読もうと思い、郷里の実家に置いてきたままになっていたのを思い出しました。親に本の山の中から捜してもらうのもなんなんで... (2008/04/02) -
「赤い角の童留」(全2巻)
投票数:87票
星野先生の作品は小学生の頃から大好きで、今でも全コミックスを初版で持っています。当然童留も持っては居ますが、読み込みすぎて最近本が危険な状態になっています。他の本と明らかに色が違うというか(笑... (2005/07/21) -
高等魔術実践マニュアル
投票数:87票
参考文献としてよく名前が挙がる本だと思います。ぜひ読んでみたい。 (2008/03/14) -
復刊商品あり
鉄腕アトム 雑誌『少年』版
投票数:87票
以前出版された物は、コレクションとしては申し分ないが、通常は読む気になれない。 (2015/02/23) -
少年たちの記憶 チェリシュギャラリ-内田善美
投票数:87票
出版当時、高くて手が出なかった画集です。今はさらに手が届かなくなってしまいました。今年「芸術新潮」ラファエロ前派特集でこの画集から何枚か再録されていて驚きました。入手したいという気持ちがメラメ... (2014/06/19) -
Z-MAN
投票数:87票
子供の頃毎月少年ガンガンを読むのが楽しみでした。 その中でもZ-MANが一番面白かったので何回も読み直していました。 受験などで漫画を読む機会が減り、Z-MANの単行本を途中までしか集めら... (2007/03/05) -
00学園 スパイ大作戦
投票数:87票
単行本未掲載のムチムチプリンのロミーちゃんのお色気シーンが見たい 絶対に見たいのは、「ウエスト・ワールド」の回 スッポンポンの裸の状態のガンマンスタイルで春太郎に上から下まで大事な... (2008/05/19) -
断章
投票数:87票
このシリーズ全ての復刊を望んでいますが、中でも、連載当時,病と闘うはめになり途中から読み進められなくなってしまった『断章』が気になってなりません。知人でご自分のお子さんには一切の漫画を読ませな... (2008/08/26) -
緑野
投票数:87票
今、新しい読者が読んでも 古さを感じない 作者の感性と 先見性!! それに古本屋では まず手に入らないでしょう。 私は雑誌掲載時から好きで コミックも もっていますが新しいものが出たら それも... (2000/12/19) -
少年オルフェ
投票数:87票
子どものころにNHK少年ドラマシリーズで見た作品の原作と知って。 死んだ妹の、ふうちゃんが風船が好きだったこと、 兄に、風船を持って会いに来て、と言ってた記憶があります。 ふうちゃんを探... (2024/05/23) -
復刊商品あり
ドラキュラ城の血闘
投票数:87票
名前はよく聞くのに買うことができなかった。出版されたら絶対買います。 (2023/09/22) -
トランスフォーマー ラスト・スタンド・オブ・レッカーズ
投票数:86票
TFシリーズを履修中に当該作品が面白いと耳にし、是非とも読みたいと思ったものの非常に入手困難だと知った為投票しました。 ネットで読んだストーリーのあらすじや絵柄も含め、読んでみたいと強く思っ... (2024/05/07) -
復刊商品あり
和文英訳の修業
投票数:86票
暗唱例文が500強あり実用的。非常に日本語として美しいし、英文も暗唱に値します。 行方昭夫先生がご著書の中でも紹介しており、実際に利用したい人は多いと思います。 なお、この本を文庫での... (2017/02/05) -
夢見るポルボロン
投票数:86票
元々10年以上ファンではありますが、先月のヴァニラ画廊で開催された山本ルンルン先生の個展、LUN LUN HOURにて『夢見るポルボロン』を知りました。書き下ろしの額装された絵やデジタル複製原... (2019/12/12) -
共犯者 (新潮クライムファイル)
投票数:86票
中古価格が高騰している為 (2018/01/26) -
WWW - Wonbin Wide pinup Web
投票数:86票
映画「ブラザーフッド」を観て以来ウォンビンさんのファンになりました。サイト等を見ていると以前に発行されたピンナップ集を発見!ですがすでに絶版でオークション等を見ても中古のわりに高く残念に思って... (2004/12/28) -
復刊商品あり
せかいのブタばんざい!
投票数:86票
大海さんの「メキメキえんぴつ」は、子供時代に読んで、もっと も印象的だった本です。また最近思い出して読みましたが、あま りの素晴らしさにもう一度ドッキリ。子供にとっても大人にとっ ても、... (2004/01/10) -
復刊商品あり
ぶるうピーター
投票数:86票
私の人生で初めて買ったコミックスがこれでした。当時小学生だった私は、この内容に衝撃を受けたのを覚えています。担任の先生に読むのを早いなんて叱られたりして。 今でも、実家に、この本はとってあり... (2007/01/10) -
悪魔城ドラキュラシリーズ 全曲楽譜集
投票数:86票
確か、GBの「ドラキュラ伝説」までの楽曲が記載されてるんですよね? 今でも根強いファンが多く、特に音楽は名曲揃いなので、ぜひとも 復刊して欲しいですね。 ってか、シリーズを通じてあんなにも音... (2003/10/03) -
ブレイク-エイジ 全10巻
投票数:86票
読んだ当時、自分と同世代の主人公の生き方にとても共感したのをずっと忘れていません。そして、読んでいて心地よい仲間達との関係。新刊で所有していた本を一時期失ってしまったので、慌てて中古本を買い直... (2014/12/08) -
えほん百科 (平凡社刊)
投票数:86票
村田道紀、樋口嵯千男、清水勝、市川恒夫、山本忠敬、糸田玲子、寺島竜一、児玉 徹、山下大五郎、中島章作、笠原やえ子、白尾三男、高田藤三郎、三好碩也などの(敬称略)素晴らしいイラストがふんだんに使... (2017/12/08) -
知らないとそん500
投票数:86票
子どもの頃、読みました。懐かしい……! 家事とかDIYとか、ちょっとしたケガの応急処置とか、いろいろな分野にわたって書かれていたように思います。こういう本がお家に1冊あると便利ではないでしょう... (2016/10/05) -
SANGO
投票数:86票
他のこがわみさきさんの漫画を持っていて、それを読んで 絵の雰囲気や童話にも出てきそうな素敵な言葉、優しいお話にとても 惹かれ、大ファンになってしまったからです。 この漫画は読んだことがないので... (2004/08/02) -
レコードコピー・ギター弾き語り 村下孝蔵/初恋~浅き夢みし
投票数:86票
「ギターブック村下孝蔵」に載っていない曲が沢山あるので是非お願いします。特に「モザイク」は大のお気に入りです。 亡くなってしまった方は、こうして皆で聴きつないでいくほかなく、こんなに大きな才能... (2002/04/25) -
「山アラシのジレンマ」
投票数:86票
遠藤淑子さんの作品、大好きです。特にこの本はタイトルを見るたびに気になっていましたが、手に入りませんでした。「山アラシのジレンマ」を遠藤風味でどのように解決してくれるのか、とても気になります。... (2003/10/02) -
魔法の砂糖菓子
投票数:86票
小学生の頃りぼんで読み、その後何度もコミックスに出会いました。 読むたびに、「あぁ、良いなぁ・・・」と思う作品でした。 色々と身辺整理をしている間に手放す事になり、それでも無性に読みたくな... (2011/02/04) -
山羊の頭のSOUP
投票数:86票
収録作品は「グリフィン」「死神」「山羊の頭のSOUP」あとがきもおもしろい。サスペンス2本とファンタジー1本。どれもとてもクオリティが高く、森脇ファンなら好きな話だと思います。個人的には「死神... (2005/04/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!