復刊リクエスト一覧 (投票数順) 144ページ
ショッピング10,063件
復刊リクエスト64,383件
-
水晶山脈
投票数:26票
たむらしげるさんの本を知ることになったのはこの推奨山脈がきっかけでした。私自身鉱石が大好きで、その独特で不思議な美しい世界観を絵本としてストーリと絡めていると知り大変興味を持ちました。 新書... (2012/08/08) -
サガフロンティア解体新書・裏
投票数:26票
リマスター版で初めてサガフロンティアをプレイしました。とても面白いゲームだったので、当時からプレイヤーが絶賛している解体真書と裏解体真書の2冊をぜひ読んでみたいと思うのですが、中古でも値段が高... (2021/06/29) -
わたしは幽霊を見た
投票数:26票
小学生の時、学級文庫あったこの本、巻頭のカラーページをうっかり開かない様に慎重に読んだ覚えがあります。半世紀近く経って古本市で見かけましたが、あまりにボロボロなので買いませんでした。今思えば惜... (2023/11/27) -
Papa told me 【YYコミックス(B6)サイズ】1〜27巻
投票数:26票
私の場合は、親戚がこの漫画を所有しているため、全部読んだことがあります。自分の家になくても何度も読んでしまうくらい、雰囲気やストーリーや台詞や、いろんなものがとても好きな作品です。ぜひ、自分の... (2012/03/06) -
復刊商品あり
マジンガーZ/グレートマジンガー/UFOロボ・グレンダイザー
投票数:26票
マジンガー、グレートはなんとか手に入りますが、グレンダイザーが中々見つかりません。 桜多版マジンガーシリーズは三作品あってこそだそうなので、ぜひグレートマジンガー、グレンダイザーを完全版で復... (2013/05/26) -
レース編み 華麗なドイリー
投票数:26票
可愛いドイリーが沢山集められた素敵な一冊です。 何度も何度も図書館で借りている本。 借りても借りても自分の本になる訳では無いので、復刊を希望します。 (2021/04/29) -
カンニンGOOD 全9巻
投票数:26票
確か、付録につられて買った別冊コロコロコミックで見かけていて以来、好きな作品でしたが、いざコミックスを買おう、 と思った時点ですでに絶版になっていました。 なんとしても、一から読みたい... (2011/03/28) -
北欧のニットこものたち
投票数:26票
図書館から何度も借りています。 いろいろな技法、伝統柄の手袋、マフラー、帽子と他には無い魅力的な作品ばかり。基本の編み方解説などは一切ないので、初心者向けの作品集では物足りないという人向け。... (2013/01/26) -
地獄の辞典
投票数:26票
資料として手元に置きたいです! (2019/06/08) -
はちみついろのうま
投票数:26票
小さい頃何度も図書館で借りて読みました。 当時絵本は母に読んでもらって終わることがほとんどでしたが、『はちみついろのうま』は母に読んでもらった直後も繰り返し読んでいました。絵もとても美しく、... (2023/01/19) -
タッチングレース (華麗なクラシックレース)
投票数:26票
持っていたのに…間違えられて…全部捨てられてしまいました(泣)タッチングレースを20年余り編みながら少しずつ買い揃えてきた本達なので、もう一度手にしたいです。藤戸禎子さんの作品はどれも素敵な物... (2008/11/07) -
ティランジア・ハンドブック 改訂版
投票数:26票
ここ数年ティランジアの魅力にはまりました。 より詳しく知りたくなり、本を探すうちに、 この本を知りました。 購入しようとしても、中古しか見つけられず、 なおかつ高額なお取り引きばかり。... (2013/06/25) -
真・不気田くん
投票数:26票
子供の頃から「不気田くん」の大大大ファンで読んでました。 私なら彼の恋人になれるかも知れない・・・!?っという位好きです。 個性的でインパクトのある犬木先生の絵は一度見たら忘れられません。... (2009/03/07) -
ガナパの手
投票数:26票
この本はもっと多くの人に読んで欲しい作品です。どこをとっても…ただただ素晴らしい作品に仕上がってます!雨宮慶太さんは、ゲームもやりましたが何とも言えない癒やしのファンタジーを感じました。(むし... (2010/01/18) -
装甲騎兵ボトムズTRPG
投票数:26票
近年購入しましたが、 実際に遊んでみて楽しかったので。 資料としても悪くは無い感じで 当時のATやメカ、キャラクターが概ね ちゃんとデータになってるのはTRPG者的に嬉しい 電子... (2015/04/15) -
ウーマンズ セックス―女性たちが語る真実
投票数:26票
一人の女性として、女の子を育てる母として、自分にも娘にも 正面から向き合うべき大切なことが書かれていると思います。 色々探してみましたが、どこを探してもなかなか見つかりません・・・。 復... (2007/10/23) -
陸軍中野学校
投票数:26票
貴重な資料 (2013/12/09) -
小さいかがくの本
投票数:26票
子どもが理科が好きになって来たので、 やさしい科学の本を探していたら、 図書館でこのシリーズを見つけました。 絵もかわいくて、 話もわかりやすい。 ぜひたくさんの子どもに、何度も読み... (2022/08/07) -
戦後の詩 <現代>はどう表現されたか
投票数:26票
漫画「ボーダー」に出てきたので (2015/11/18) -
あのひと
投票数:26票
三浦しをんさんのエッセイ(『極め道』)を読んで以来、ずっと読みたいと思っていました。 以下、引用です。 「男と女」という関係よりもさらに深く、究極の「人間と人間」の関係を描きたいという... (2007/08/02) -
剣と絵筆
投票数:26票
数十年前に図書館で借りて読んだだけだが、いまだに内容をよく思い出せる。過酷ともいえる人生行路の果てに、主人公が辿りつくラストが素晴らしい。中世を舞台にして少年が主人公だが、内容は決してお子様向... (2022/12/23) -
復刊商品あり
びんの中の子どもたち
投票数:26票
私がこの本に出会ったのは、小学校3年生だったと思います。教室の本棚に立てかかっていました。怪奇物が好きだったので、題名に目が留まり、なんとなく手にしたとたん本が離せなくなりました。手が届きそう... (2009/02/12) -
復刊商品あり
ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
投票数:26票
ナポレオニックのみならず、ナポレオンに関する研究の集大成が詰まっており、この時代を学ぶ際において、最も相応しいと思われるから。 また、本単価が非常に高い&発刊数が少なかったため、市場に出回る数... (2006/08/23) -
日本語ポ辞典
投票数:26票
著者の倉本美津留さんは 言葉で遊ぶアーティストだと思います。 その言語感覚は歌や構成を担当される番組のタイトル、中身なんかにも 如実に現われ、毎回、脳に刺激と風を吹き込んでくれます。 是非多く... (2006/07/21) -
ザ・メタルセラミックス
投票数:26票
この本は日本の歯科技工士、特にセラミストにとってはバイブルとも言える本です。またこの本は日本だけでなく世界各国に翻訳され、海外の歯科大学などにおいても歯科医師への教材として使用されております。... (2009/09/23) -
ギリシア哲学者列伝 上・中・下
投票数:26票
ギリシャ哲学者についての論文などで頻繁に引用される上に、現在では古代ギリシャ哲学者についての資料が少ないためこの本は史学や哲学を学ぶ人などには必須に近いものである。そのことを勉強する人たちにと... (2018/01/08) -
ワールドガイド エウレカセブン TR1:NEW WAVE THE MAGAZINE OF GAME ray=out 電撃ムック
投票数:26票
エウレカセブンはアニメとゲーム、書籍と繋がりを持ちながら独立した作品としてマルチメディア展開をしています。 これはその中のゲーム第1作の解説ムックですが、ゲームができない本作ファンにとっては必... (2006/05/30) -
弓道講座
投票数:26票
当時の一流の弓道家達の著した本であり、内容的に見ても現代の弓書とは一線を画す深い内容が書かれているため。 (2016/11/23) -
美少女まんがベスト集成 プチアップル・パイ
投票数:26票
吾妻ひでお、ふくやまけいこが大好きでした。また読んでみたいです。 (2017/10/23) -
町から来た山猿
投票数:26票
連載の前年度に掲載されていた短編も含めて完全版を作っていただきたい! (2021/07/12) -
新宿1965-97 僕らが「流しの写真屋」の客だった
投票数:26票
1965年昭和40年の私は8歳。前年に東京オリンピックが開催され新幹線が3時間半で大阪まで人々を運んでくれるようになった。この頃から何処かのんびりとしていた「時の流れ」が急に早くなったような気... (2006/05/17) -
あしたのジョー 全20巻
投票数:26票
厳密に言えば、「あしたのジョー」は購入できるアニメであるだろう。ただし、私は初版というか、最初に出た作品が欲しいのである。書かれている表現方法や画像が現在出版されているものとは違うのである。無... (2014/04/12) -
ブラック・ジャックマガジン
投票数:26票
永井豪先生がすごい! (2012/07/05) -
復刊商品あり
地上最強の男 竜
投票数:26票
地上最強の男 竜は中学校時代に少年マガジンでリアルに読んでいました。その頃は空手やカンフーブームでこの系統の漫画がとても多かったです。その中でもこの作品はスプラッター的で怖かったことを思い出し... (2021/07/06) -
Rune master(ルーン・マスター)魔法使いの領域
投票数:26票
中山星香先生の大ファンですが、漫画から遠ざかっていたため、このような画集があるのを知らず、買いそびれていました。「花冠」のエスター&リズ(特にお気に入り)も載っているとのことで是非欲しいと思い... (2005/07/15) -
キャシー中島のハワイアンキルト (2)
投票数:26票
ハワイアンキルトをする人にとっては、ぜひぜひ手に入れたい一冊です。どうして絶版なのでしょうか?オークションなどで高値がついていることからも、たくさんの人が復刊を望んでいると思います。ぜひぜひ復... (2005/03/16) -
復刊商品あり
爆走兄弟レッツ&ゴーMAX 全7巻
投票数:26票
子供だったためなかなかコミックスを買うことができず、ボチボチ集めている間に書店から姿を消してしまいました(´;ω;`)古本屋にも並ぶことはなく、ネットでもそうそう見つかりません。是非復刊いただ... (2015/02/07) -
ジョージィ!全3巻
投票数:26票
リクエストで調べたところ3巻が入手可になっていましたが、今は3巻とも品切れ・重版未定になっています。3年ほど前に図書館で借りて読みました。どうしてこんな悲しいことばかり起きるの?と泣きながら読... (2005/02/17) -
復刊商品あり
たぷたぷだいあり
投票数:26票
ずーーっと発行を待っていたのですが、まったくされなくて、そのうち原稿が消えてしまうのでは・・・と心配になってきました。 エッセーということもあり、すでに古めの話題になってしまったものも多いでし... (2005/01/20) -
新刑事訴訟法綱要
投票数:26票
田宮裕先生いわく、旧著『刑事訴訟法綱要』(弘文堂、1943)「で完成された著者の理論を骨格にして、新法下でいち早く世に問われ、その後の実務や学問に方向を与えた影響力の大きな体系書。」(『刑事訴... (2008/02/20) -
ガン&トークス
投票数:26票
ウォンビンさんの大ファンです♪ この映画のビンくん大好きです。ファン暦が浅くて、この当時のウォンビンさんのお姿をリアルタイムであまり拝見したことがありません。ノベライズがだいぶ前から欲しくて、... (2005/01/25) -
女類男族 2巻
投票数:26票
二巻の発売予告の載った冊子をたしかにこの目で見たんです!二巻はどうなったんですか? (2021/03/18) -
DirectX7実践プログラミング
投票数:26票
現在、DirectXはバージョン9まで出されています。 DirectXは、7から8にバージョンアップするときに、2Dと3Dの描画を統合しました。 しかしながら、3Dをまったく使わない人には宝の... (2004/09/26) -
復刊商品あり
キングダム・カム
投票数:26票
自分は「ダークナイト」や「ウォッチメン」等のアメコミ原作の映画を観てアメコミの世界に入ろうとしている若造です。 調べてみれば調べてみるほど魅力的な作品がたくさんあり、懐の許す限り買い集めては... (2009/06/11) -
Little white 「北へ。」FASHION BOOK Nocchi作品集
投票数:26票
キャラクターも好きですが、着てる洋服が可愛いし、全体的に雰囲気があって好きです。 NOCCHI名義で活動はしていないそうですが、素敵なイラスト集です。 一度入手したのですが、事情があって手... (2009/06/21) -
経営戦略とマーケティングの新展開
投票数:26票
私の恩師でもあり、ビジネス界ではかなり尊敬される先生の本です。マーケティングの本としては、とてもすばらしい本であるにもかかわらず、絶版になってしまったので、ぜひ復刊して欲しいと思っています。商... (2005/04/22) -
源氏物語 あさきゆめみし画集
投票数:26票
子供の頃、あさきゆめみしに惹かれた私は、親に、この画集を買ってもらいました。しかし、数年前に見たいと言う人に貸したら、返してもらえず、しかも、音信不通に…。 あきらめようかとも思ったのですが、... (2004/08/13) -
復刊商品あり
「パーマン」の文庫・てんとう虫コミックス未収録作品
投票数:26票
「帰ってきたパーマン」を読みたいので (2015/07/18) -
クイーン
投票数:26票
映画からクイーンにはまりました。当時のクイーンを知りたいので是非読みたいと思います。 (2019/02/28) -
「袋かぶり」他 秋月由利未収録作品集
投票数:26票
掲載時に読んで衝撃を受けました。 今にも通じる内容だと思います。むしろ価値があがったかも知れません。今思えば未来から来た人かもと思うくらい。ぜひ、全作品が読みたいのですが、最後の掲載になった... (2014/10/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!