復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 123ページ

ショッピング10,050件

復刊リクエスト64,381件




  • 超魔法大陸WOZZ

    【著者】樫本学ヴ

    投票数:32

    当時のゲームオン掲載時の端書き、 『発売中止となりました。』と言う文字にショックを受けました。 あれからかなり経った今、 あのバカらしさと発売中止、原作のゲームに対しての期待など 色んな思いが... (2004/07/18)
  • 寄席芸人伝 全8巻

    寄席芸人伝 全8巻

    【著者】古谷三敏

    投票数:32

    気に入りでした。小学校のころから「笑点」や「お好み演芸会」な んかに馴染んでいましたが、そんな落語家の噺に関するエピソード や人となりが描かれていました。もちろん実在の人たちではないこ とはわ... (2003/08/10)



  • 南京戦史増補改訂版 資料集とも全3巻

    【著者】南京戦史編集委員会編纂

    投票数:32

    あったかなかったか諸説入り乱れている事件に関する南京虐殺ですが、調査主体が旧陸軍士官学校在籍者の同窓・親睦団体である偕行社であるということから資料の信頼性は高いと思います。 非売品と言う形で... (2003/01/27)
  • 吉岡実全詩集

    吉岡実全詩集

    【著者】吉岡実

    投票数:32

    大学の図書館で目にした時、非常に印象に残った詩人でした。私は理学系の学部だったのですが、今であれば吉岡氏、また氏と同時期に筆を執っていた西脇順三郎氏(代表としてお名前を挙げさせて頂きます)につ... (2008/01/18)
  • グレンデル星座

    グレンデル星座

    【著者】筒井百々子

    投票数:32

    fwd

    fwd

    本復刊リクエストの元オーナーです。 IT関連某社さんから突然大量のspamが来だして、配信解除ついでにいろいろやったらここのアカウントが消えてしまいました。 筒井さんや本書がいやになった訳では... (2005/06/20)



  • 月街星物園

    【著者】まりのるうにい

    投票数:32

    稲垣足穂つながりで関心を持ちました. (2009/05/25)
  • 仙人になる法

    仙人になる法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:32

    高藤聡一郎の仙人本は、独学で仙道を学ぶ者にとってはもっとも読まねばならない本、テキストです。 特に「仙人になる法」は彼の数多い著作の中でも初心者のための実践本として高く評価されています。 それ... (2002/12/01)
  • グルダの真実 クルト・ホーフマンとの対話
    復刊商品あり

    グルダの真実 クルト・ホーフマンとの対話

    【著者】フリードリヒ・グルダ 著 / 田辺秀樹 訳

    投票数:32

    ピアニストの方が是非読んで欲しいとお薦めされ 手に取りました。 読んでみて、訳し方に少し思うところはあれど これはもっと色々な人に読んでもらいたい もっと露出すべき書籍であると思いリク... (2021/08/11)
  • Bluem of Youth「TARGET」ピアノ弾き語り

    Bluem of Youth「TARGET」ピアノ弾き語り

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:32

    6年前からブルームのファンで、それも、『線路沿いの恋』に一目惚れでした。あれから、ずっとその曲が弾きたくてピアノを習い、やっと「線路沿いの恋』を弾けるレベルまで来たのです。一目惚れした曲を是非... (2004/07/23)
  • 市川雷蔵 シネアルバム103

    市川雷蔵 シネアルバム103

    【著者】朗雷会

    投票数:32

    今年になってから「市川雷蔵様」の熱烈大ファンになったのですが、没後かなりの年数が経っており、過去に起こった雷蔵ブームのときの書籍等は現在入手困難な為復刊を希望します。図書館で借りたのですが、雷... (2002/10/17)
  • ズイコー夜話 オリンパスカメラ外史

    ズイコー夜話 オリンパスカメラ外史

    【著者】桜井栄一

    投票数:32

    私が最初に購入した一眼レフは OM-4 Ti でした。 今では手放してしまいましたが、大好きなカメラでした( 現在でも銀塩一眼の中では最も好きなカメラの一つです )。 また、同時に購入した O... (2006/04/20)
  • A.O.R.Collection PIANO SOLO 西脇唯ベストアルバム

    A.O.R.Collection PIANO SOLO 西脇唯ベストアルバム

    【著者】東京音楽書院

    投票数:32

    西脇唯さんのファンでアルバムを今でも聴いてみます。 保有のCDの中でもリピート率はダントツかもしれません。 いつまでも色褪せない曲だからでしょう。 楽器で弾いてみたい人は多いと思いま... (2021/04/05)
  • パットお嬢さん

    パットお嬢さん

    【著者】L.M.モンゴメリ

    投票数:32

    モンゴメリの作品が好きになって読みあさったのは中学生のころだったでしょうか。その中の1冊が「パットお嬢さん」でした。深く「銀の森」を愛するパットと彼女をめぐる人々との物語はアンやエミリーとは違... (2002/11/19)
  • 花のメルヘン

    花のメルヘン

    【著者】エルンスト・クライドルフ、ささき たづこ

    投票数:32

    「クライドルフの世界」という原画展が開かれ、開催に合わせて『バッタのきせつ』『くさはらのこびと』『ふゆのはなし』が新刊&復刊されていますが、『花のメルヘン』はまだ復刊されていません。是非、美し... (2012/06/27)
  • 賜物
    復刊商品あり

    賜物

    【著者】ウラジミール・ナボコフ

    投票数:32

    名前だけは聞いたことのあるタイトル。ぜひ手にとって見たいものです。 (2008/02/16)
  • ラプラスの魔
    復刊商品あり

    ラプラスの魔

    【著者】原作・監修 安田均 著 ハミングバードソフト

    投票数:32

    実は持ってますが、クリアしたのかしてないのか記憶にないです。ただ、かなり恐ろしくドキドキしてやった記憶があり、なかなかやり応えのあったものだと思います。 バグは確かにあるみたいですので、バグを... (2003/01/08)
  • 二十世紀の梨と真実

    二十世紀の梨と真実

    【著者】えのきどいちろう

    投票数:32

    発売当時に2冊購入し、えのきど氏の文章の構成の素晴らしさと語感の面白さ、視点のばかばかしさ、素敵さにショックを受けました。 今でもあらゆる文筆家のなかでえのきど氏が一番好きで、とりわけこの本... (2002/09/21)
  • 忘れたことと忘れさせられたこと

    忘れたことと忘れさせられたこと

    【著者】江藤淳

    投票数:32

    戦後60年が経って、今あの戦争のことが見直される時期に入っていると思います。日本人が日本人の心を忘れかけているということ、それを危機に感じている人のために、またそんな危機感を感じる人が一人でも... (2006/11/29)
  • いちご時代

    いちご時代

    【著者】川崎苑子

    投票数:32

    『ポテト時代』は、十数年前に読んでもの凄くはまりました♪『いちご時代』は読んだ事がないので(実は、最近この作品の存在を知りました;)、是非復刊お願いします!また、私の好きなそよ子さんが主人公の... (2004/05/08)
  • まみむめ見太郎

    まみむめ見太郎

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:32

    思春期特有の悩みが、カワイイお話だったと思います。 10年ほど前まで持っていたのに、捨ててしまったことを後悔…。 (2008/03/04)
  • のろわれた沼の秘密

    のろわれた沼の秘密

    【著者】ホイットニー/白木茂訳

    投票数:32

    図書館で借りて読みました。大人が読んでもおもしろかったです。ぜひ娘にも読ませたいです。また訳語も古くて訳された時代の雰囲気を感じます。 この作品は少年少女世界推理文学全集の1冊ですが、全集はど... (2005/05/13)



  • デュ・モーリア名作シリーズ

    【著者】ダフネ・デュ・モーリア

    投票数:32

    1970年代当時都内の書店には、三笠書房、大久保康雄訳の 「デュ・モーリア全集」が必ず置いてあった物だった。地方在住の中学生であったわたしは年上の従姉妹に頼み、その何冊かを手に入れた。「レベッ... (2008/03/02)
  • ホテル・ハイビスカス
    復刊商品あり

    ホテル・ハイビスカス

    【著者】谷上みい子

    投票数:32

    実は持ってます。10数年たっても捨てられない本です。最近ボーダーインクの3冊も買い足しましたが、モーニング版も是非大勢に呼んでもらいたい。でも、気になってるのがモーニング本誌に出て、コミック版... (2002/09/26)
  • X FILE vol.2 海の彼方に

    X FILE vol.2 海の彼方に

    【著者】坂田靖子

    投票数:32

    File #12 Beyond the sea 「海の彼方に」の漫画化です。 モルダー&スカリーは、あんまり似ていませんが、坂田さんのシリアスとX-FILEの雰囲気がうまくマッチしています。 ... (2006/10/18)
  • コマンダーゼロ 全2巻

    コマンダーゼロ 全2巻

    【著者】富沢順

    投票数:32

    ジャンプコミックスセレクション全1巻バージョンが実家の入れない押し入れに眠っているので、今は読めません。 この作品は新品を新たに買い直してもいいと思える名作! 復刊お願いいたします... (2016/06/11)
  • ウルフガイ・シリーズ

    ウルフガイ・シリーズ

    【著者】平井和正

    投票数:32

    こんなに素晴らしい作品がなぜ絶版になってしまったんでやんしょ?若い方のウルフガイシリーズと邂逅したころには既に絶版されていて、古本屋めぐりを繰り返す毎日。路銀もつきてきました。あっしは苦しいで... (2002/09/08)
  • バラと指輪

    バラと指輪

    【著者】ウィリアム・サッカレー

    投票数:32

    小学生の頃、学校で読みました。とても大好きなお話で何度も借りて読んだ思い出があります。お姫様や王子様の登場するドキドキするお話でした。40年近くたった今、ふと思い出してまたとても読みたくなりま... (2009/02/15)
  • ハリスおばさんニューヨークへ行く (少年少女講談社文庫)
    復刊商品あり

    ハリスおばさんニューヨークへ行く (少年少女講談社文庫)

    【著者】ポール・ガリコ

    投票数:32

    小学校のときクラスで本を紹介する機会があり、この本を選びました。ずっと忘れていましたが「ハリスおばさんパリへ行く」の映画の予告を観て、原作を読んで続きも読みたくなりました。懐かしい思い出の本で... (2023/02/14)
  • 獄門島

    獄門島

    【著者】ささやななえ 漫画 / 横溝正史 原作

    投票数:32

    ささやななえ(ささやななえこ)先生の「獄門島」は、退廃的な雰囲気があってとても好きです。あまり流通しておらず残念に思っています。電子化もほとんどありません。 傑作選全巻の復刊を望みます。 (2022/08/26)
  • 風の又三郎

    風の又三郎

    【著者】片山愁 漫画 / 宮沢賢治 原作

    投票数:32

    宮沢賢治のファンで、漫画の『風の又三郎』があると知り、読みたくなったのに、既に絶版だったので。 (2008/08/20)
  • ハイパーT(トンネルズ)&T(トロールズ)ルールブック

    ハイパーT(トンネルズ)&T(トロールズ)ルールブック

    【著者】安田均

    投票数:32

    すみません。ずっと投票しようと思いながら行動に移して来ませんでした。 ハイパーバーサークはTRPG史上、最高の部類に入る素晴らしいルールです。いくつもTRPGは遊びましたが、ハイパーバーサー... (2006/05/07)
  • 血の季節
    復刊商品あり

    血の季節

    【著者】小泉喜美子

    投票数:32

    復刊を希望する理由 その一、作者が著名な人物であるから。 その二、有名な作品であるから。 その三、作品内容がこれを扱う分野では伝説的な作品であるため。 その四、出来れば自身が普通に書店で購入出... (2004/01/13)
  • 雨

    【著者】樹村みのり

    投票数:32

    樹村みのりさんの今では幻の初期短編集ですが、今もなお、密かに人気のある作品であり、収録されている8つの作品はどれも名作です。古い作品であるためか、この本を持っている方は今では少ないかもしれませ... (2004/09/05)
  • 京劇的無頼繚乱7 桃源郷

    京劇的無頼繚乱7 桃源郷

    【著者】西魚リツコ

    投票数:32

    私も何年も続編を待っている人間の一人です。 上巻までは持っているのですが、下巻を作者様が自費出版(しかもCD‐ROM)で出されたのを知ったのはつい最近… 作者様HPにも、版権を買ってくれる出版... (2004/07/09)
  • スーパードクターK 全44巻

    スーパードクターK 全44巻

    【著者】真船一雄

    投票数:32

    K2読んでます。少年版でなく青年版での復刊を希望します。 (2020/05/10)



  • 悪魔の口笛

    【著者】高木彬光

    投票数:32

    神津さんの少年時代シリーズなんてものがあったんですか?!知りませんでした・・・。彬光の探偵小説は王道なのに世にあまり知られてないですよね。すごく残念です。最近は「刺青殺人事件」が復刊したそうで... (2002/12/20)
  • 恐怖は同じ

    恐怖は同じ

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:32

    胸躍る活劇やラストシーンは余りにもドラマチックで、ストーリーを盛り上げて行くカーの筆致に、興奮を通り越して感動すら覚えます。ミステリ色は薄めですが、ぬけぬけとした密室の謎解きがさりげなく挿入さ... (2006/09/28)
  • 小説うる星やつら 全4巻

    小説うる星やつら 全4巻

    【著者】金春 智子

    投票数:32

    お願いします (2006/01/28)
  • ヒッチコックによるラカン―映画的欲望の経済

    ヒッチコックによるラカン―映画的欲望の経済

    【著者】ジジェク,スラヴォイ

    投票数:32

    意外に多い思想書の惹句に、「スリリングな展開」とゆーやつが ある。スラヴォイ・ジジェクのこの本こそ、その惹句は最も相応 しい。ヒッチコックの映画をネタに、ジャック・ラカンの難解な 精神分析理論... (2002/09/22)
  • 泣くな!十円 全2巻

    泣くな!十円 全2巻

    【著者】つのだじろう

    投票数:32

    ずいぶん昔に秋田書店で文庫化されたので、しばらくは手に入るだろうとタカをくくっていたら大間違いだった。どうしてももう一度読みたい話(主人公がひょんなことから農村にホームステイする話)があるので... (2004/06/16)
  • イラハイ

    イラハイ

    【著者】佐藤哲也

    投票数:32

    好きな作家が、好きな本ということでこの本を紹介していました。残念なことに絶版しているということで、あらすじしか読めなかったもののこの本が流通しなくなったことが残念です。昨今のファンタジーブーム... (2004/07/02)
  • 四つ葉のマック

    四つ葉のマック

    【著者】望月三起也

    投票数:32

    最近は流行りのマンガばかりがもてはやされ、いわゆる大御所の旧作は冷遇されていますが、中でも望月三起也氏の作品は大部分が新刊では手に入りません。少年漫画のフィールドに劇画のテイストを持ち込み、見... (2002/05/17)



  • 雪中行軍始末

    【著者】小田原金一

    投票数:32

    八甲田山雪中行軍から生還した者、捜索した者などの視点を中心 とした、新田次郎「八甲田山死の彷徨」とはまた別の切り口で書 かれた名著だと思います。復刊されたらぜひ新刊を入手したい一 冊です。 (2002/03/16)
  • ぼくらのペレランディア!

    ぼくらのペレランディア!

    【著者】島田満

    投票数:32

    40年ほど前に初めて読んだ小説です。当時、病弱で入院生活が長く、病室にて暇を持て余しているときに、いただいた本。1行目から物語の中に引き込まれたのを覚えている。退院するまでに何度も読んだ。今、... (2023/04/14)
  • アイドルで行こう! はじめちゃんが一番!SPECIAL

    アイドルで行こう! はじめちゃんが一番!SPECIAL

    【著者】渡辺多恵子

    投票数:32

    まだ10代の頃はじめちゃんが一番!に出会い、20代でまた出会い ました。当時の思い出やらを思い出し懐かしく思い出したり。渡 辺先生の画集が、絶版になった事を知り、すごく残念に思いま す。是非復... (2003/08/25)
  • 幻想大陸Ⅱ 丘に集いし者

    幻想大陸Ⅱ 丘に集いし者

    【著者】夜麻みゆき

    投票数:32

    この小説は、私の友達1人だけが持っているのですが、その人の買ったものが、最後だったらしくどこを探しても入荷していません。 内容は、大体見たのですが私も自分の物が欲しいので・・・。 それに、... (2002/01/21)
  • ミステリアス・アイランド(上)、(下)神秘の島

    ミステリアス・アイランド(上)、(下)神秘の島

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:32

    まだ読んだことがありません。本屋でハードカバーを見つけたのですが,上下それぞれ2,100円と高額なため,買うのをためらいました。 ネットでヴェルヌの作品を検索したところ,文庫版を発見しましたが... (2002/07/05)



  • 復刊商品あり

    うそみーるめがね

    【著者】いわむらかずお

    投票数:32

    子どものころ図書館で読みました。 ふしぎなめがねではらはらどきどき。 何度も読みました。 おいしそうなジュースも実は、、、 ジュースを飲むたびにうそみーるめがねがあれば 本当のことがわかるのに... (2006/08/25)
  • 魔術師を探せ!
    復刊商品あり

    魔術師を探せ!

    【著者】ランドル・ギャレット

    投票数:32

    『魔術師が多すぎる』とあわせて購入できたら嬉しいです (2005/09/26)
  • アリスのティーパーティー

    アリスのティーパーティー

    【著者】ドーマウス協会/桑原茂夫

    投票数:32

    小さいサイズのわりには内容も充実していて、可愛らしいガイドブックで好きです。ただ、キャロルのプロフィールで本名のスペルが間違っているのが残念。 誤→Charles Ladwidge Dodgs... (2002/05/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!