出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 7ページ
ショッピング99件
復刊リクエスト1,232件
-
明日にとどく
投票数:1票
ハヤカワSFシリーズで読み感激したのは遠い昔。 文庫化されたはずですが、なかなか入手できません。 (2008/10/30) -
復刊商品あり
平原の町
投票数:7票
マッカーシーの本を、読みたい。 ただ 読みたい。 (2009/07/17) -
逃走と死と
投票数:5票
「気狂いピエロ」などでもお馴染みのワイオネル・ホワイトの小説です。 ぜひ読みたいですが高額で手が出ないです。「現金に体を張れ」の原作ということも有名ですが、日本ではそれほど知名度がないせい... (2013/04/16) -
遥かなる緑の地
投票数:1票
映画「ブロークバック・マウンテン」の脚本家、「愛と追憶の日々」の原作・脚本家と言ったほうが分かるかもしれませんが、滅びゆく西部をほろ苦いペーソスと確かなまなざしで描き、優しさと悲しみのこもった... (2008/10/16) -
ゴースト・ストーリー
投票数:1票
巨匠スティーヴン・キングが絶賛したというのに今は絶版。 これを復刊すれば、ストラウブの売れ行きは抜群に上がると思う。 古今のホラー小説を総決算した傑作 (2008/09/13) -
サンダイバー
投票数:7票
知性化シリーズでこれだけ読んでないからです。 (2010/01/19) -
泥棒はクロゼットのなか
投票数:2票
絶版になっていたとは知らなかった。 軽妙な会話が魅力のシリーズです。 スカダーがハードボイルドを極めた闇とすれば、対極にあるバーニーは明るく肩肘張らずに楽しめる作品。 今後も読み継がれて... (2011/08/24) -
プラクティス・エフェクト
投票数:1票
この世界を支配する法則「プラクティス効果」が意外な発想で非常に楽しいです。 知性化シリーズなどとまた異なった軽妙な切り口の作品で、ブリンの作品として是非ラインナップに入れて欲しいと思います。... (2008/08/01) -
復刊商品あり
猫舌男爵
投票数:9票
本当に絶版なんですか?とてもショックです。皆川博子さんの短編集の中で、私はこの『猫舌男爵』が一等好きです。短編ひとつひとつの味が短編「集」となることで絶品になっている、無二のものだと思っており... (2008/10/31) -
無頼の月
投票数:7票
興味があります。 (2008/05/22) -
人類の罠
投票数:6票
シェクリイの短編が大好きなのですが、これと『宇宙のかけら』だけはどうしても手に入りません。殊に、「AAAエース惑星浄化サービス」ものを3編も収録した本書は垂涎の的なのです。……ファンの層の厚い... (2008/05/20) -
コヨーテは待つ
投票数:3票
彼の著書はすべて品切れか絶版。 「大事なことはインディアンに学べ」というムックで知りました。 大好きな「北山耕平」サンのお勧めです。 どうしても読みたい。 (2008/05/13) -
復刊商品あり
はだかの太陽
投票数:64票
はだかの太陽だけ絶版と言うのは、おかしい。 鋼鉄都市・はだかの太陽・夜明けのロボット・ロボットと帝国とシリーズとなっているのだし、物語の進行的にみても、やはりその時何が起こったのか、をちゃん... (2010/09/04) -
殺意の海辺
投票数:4票
豪華なメンバーの今では考えられない小説を読みたいから (2023/02/08) -
復刊商品あり
みんなが手話で話した島
投票数:14票
村手話,島手話の研究の発端となった舞台. 「そういや,あいつはろう者だったな」と島民がふと思いつくように答えるほど,誰もが手話を使っていたという. 手話言語法が盛んになっている昨今,真の「... (2016/05/05) -
007 黄金の銃をもつ男
投票数:3票
フレミングの原作007の最終作品です。前作「二度死ぬ」で記憶を失い、日本から西をめざしてロシアを縦断して帰国したところから話が始まります。映画と違って最後に「次回は・・・でお会いしましょう。」... (2008/12/17) -
007は二度死ぬ
投票数:4票
物語は、愛妻を殺された「女王陛下の007」の後日譚として始まります。 ノイローゼで零落したボンドに衝撃を受けました。 同僚たちの戸惑い、心遣い、愛情、親心に胸を打たれました。 ブロフェル... (2010/03/23) -
女王陛下の007
投票数:4票
この本では英国の紋章院について興味深く説明されており、ボンド家のルーツをたどったり、トレーシーとの結婚があったり、かなりドラマチックな展開が楽しめます。映画でも原作を重視してロマンチックな大人... (2008/12/17) -
007 わたしを愛したスパイ
投票数:1票
スパイ小説史上、必須のシリーズです。早期の復刊を希望。 (2008/04/18) -
007 サンダーボール作戦
投票数:3票
映画シリーズがやっと権利問題クリアして、スペクター復活するんで。 その権利のごたごたの大元でもあるこの作品、復刊するならタイミングは最適だと思いますよ早川さん。 (2015/03/25) -
007 死ぬのは奴らだ
投票数:1票
スパイ小説史上、必須のシリーズです。早期の復刊を希望。 (2008/04/18) -
復刊商品あり
神話の力
投票数:1票
読んでみたいです。 (2008/06/04) -
警察官に聞け
投票数:4票
一度読んでみたい。 (2008/03/05) -
クイーン犯罪実験室
投票数:1票
もう一度読んでみたいため。 (2008/02/07) -
クイーンのフルハウス
投票数:1票
もう一度読んでみたいので。 (2008/02/06) -
波が風を消す
投票数:4票
ストルガツキーを知らない世代は玉石混淆のポスト・シンギュラリティSF/ニュー・スペース・オペラに宇宙へのロマン(微苦笑)を求めざるを得ない。それはあまりに骨折り損かつもったいない。アメリカSF... (2008/01/25) -
最後の猿の惑星
投票数:1票
映画のノベライズ(最終作)。Hayakawa novelsより刊行されていた。未読の為、詳細不明(映画は観た)。 (2008/01/18) -
続・猿の惑星
投票数:1票
映画のノベライズ(シリーズ第2作)。Hayakawa novelsより刊行されていた。未読のため、詳細は不明(映画は観た)。 (2008/01/18) -
猿の惑星(TVシリーズ)
投票数:2票
「猿の惑星」TVシリーズのノベライズ(の翻訳)。 映画第1作の10年後、3人の人間が猿の惑星に降り立つ。1名は死亡し、残った2人は、チンパンジーのゲイランとともに旅を続ける。行く先々でトラブ... (2008/01/18) -
新・猿の惑星
投票数:1票
映画のノベライズ。シリーズ第3弾で、今度は、3匹の猿(コーネリアス、ジーラ、マイロ)の3匹が、我々の時代に来ます。ハヤカワ文庫(NV82)より出版されていました。このシリーズは翻訳されているも... (2008/01/18) -
ヴァルカン劇場の夜
投票数:4票
マーシュはポケットミステリのラインナップに2冊入っています。長く入手難・入手不可能が続いていましたが、「死の序曲」は現在(2008年1月20日)入手可能です。「ヴァルカン劇場の夜」もぜひ復刊し... (2008/01/20) -
メグレ罠を張る
投票数:6票
ぜひ読みたい (2008/05/24) -
疑惑の霧
投票数:3票
ぜひとも読んでみたいです。 (2008/01/05) -
よみがえる拳銃
投票数:1票
ぜひ読んでみたいので。 (2008/01/03) -
英雄の誇り
投票数:7票
紀伊國屋なんかで検索してもヒットさえしないという幻の作品ですね。 (2008/07/24) -
ガラス箱の蟻
投票数:3票
復刊希望 (2008/02/15) -
高貴なる殺人
投票数:11票
同じ著者の「ティンカー・テイラー・ソルジャー・スパイ」をはじめとするスマイリー三部作を読み、他にもスマイリーが登場する作品があると知って是非読んでみたいと思っているのになかなか入手困難なため、... (2012/11/13) -
パラダイス-楽園と呼ばれた星-
投票数:3票
この作品の存在は知りませんでしたが、同じ著者の「キリンヤガ」が面白かったので興味を持ちました。 (2008/01/09) -
堕ちる天使
投票数:7票
読みたいです。 (2011/11/08) -
惨殺の女神
投票数:1票
ジョン・ソールの小説は、ほとんど絶版になってしまっています。残念です。是非、復刊していただきたいです。よろしくお願いします。 (2007/12/06) -
シャドウズ
投票数:1票
ハトスンの小説は全て絶版になってしまっています。残念です。ホラーが好きなら一度は読んでもいいかも。是非、復刊していただきたいです。よろしくお願いします。 (2007/12/06) -
ギデオンの一日
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/15) -
ジェイムソン教授シリーズ
投票数:1票
最近のSFに奇想天外な内容が欠けていて、面白みがない。 中学の頃に愛読し大事に保管しておけばと後悔しています。 (2007/10/25) -
悪魔の報酬
投票数:6票
エラリー・クイーンの初期「国名シリーズ」「ドルリー・レーン」シリーズと「途中の家(中途の家」や「災厄の町」から始まる「ライツヴィル」シリーズの中間にあたる作品群です。「国名シリーズ」のファンは... (2007/10/13) -
ドラゴンの歯
投票数:3票
一般に「ハリウッド3部作」と呼ばれる「悪魔の報酬(報復)」「ハートの4」「ドラゴンの歯」の1冊です。「国名シリーズ」のファンには軽視されがちですが、「ハートの4」が現在ハヤカワミステリ文庫に入... (2007/10/13) -
アメリカ銃の秘密
投票数:1票
国名シリーズに入手困難なものがあるのは寂しい限りです(ちなみに、創元推理文庫版『アメリカ銃の謎』も現在品切れ状態です)。 (2007/10/13) -
復刊商品あり
歌おう、感電するほどの喜びを!
投票数:3票
この本の存在を知った時にはすでに絶版になってて残念です。でも是非読んでみたいので復刊希望します。 (2008/04/08) -
007 ドクター・ノオ
投票数:5票
この作品は、新書版、文庫版、文庫版の改訳版と出版されるたびに購入して読んでいます。映画がヒットした時期をリアル体験しているので本のカバーに映画の写真が使用されていたものも持っています。 復... (2007/12/27) -
007 ゴールドフィンガー
投票数:3票
シリーズ中最も優れた作品だと思います。 ぜひ、あのジル・マスタートンのカバーで復刊して欲しい。 (2007/10/08) -
ジェゼベルの死
投票数:16票
奇抜なトリックと騙しのテクニックに唖然とするとともに、鳥肌が立ちました。一度読んだら忘れられない話です。 強烈過ぎて誰も真似できないだけあってオールタイムベストに選ばれるのも分かる気がします... (2014/06/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!