「エッセイ」 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 4ページ
ショッピング179件
復刊リクエスト1,203件
-
復刊商品あり
新版 モーゼスおばあさんの絵の世界 田園生活100年の自伝
投票数:0票
-
美しい書物
投票数:0票
-
復刊商品あり
女性にとっての職業 エッセイ集
投票数:1票
興味があります。 (2019/01/06) -
バスラーの白い空から
投票数:0票
-
よしなしうた(国際版)
投票数:0票
-
復刊商品あり
死ぬことと生きること
投票数:0票
-
生きることの意味を求めて―エティの手紙
投票数:0票
-
貧者の宝
投票数:1票
書店や図書館で見つからないため (2018/11/04) -
復刊商品あり
誰も知らなかった西城秀樹。
投票数:94票
何しろヒデキを感じていたいです。 再販よろしくお願いします。 (2018/10/09) -
いま、光の中で
投票数:81票
秀樹さんが大好きです! 秀樹さんの本は全て欲しいです! (2018/10/08) -
復刊商品あり
ぐうたら人間学
投票数:5票
娘が読んでいたので、読んだら生きていくのに参考になりました。 (2018/07/11) -
復刊商品あり
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
投票数:308票
歌手デビュー2年目、18歳の女の子が 下半身不随になったかもしれない大怪我にあいながらも 治療してくれた病院の医師や看護婦・スタッフ・親族・療養先の宿のみなさん・支えてくれたファンへの感謝... (2018/09/05) -
アルコール依存症の母と車椅子の私
投票数:0票
-
訳注ラッセル選 (現代作家シリーズ 54)
投票数:2票
英文は幸福論などから採られているが、バートランド・ラッセルの英文は名文であり、英語においてもその思想においても、現在でも熟読玩味するに値すると思う。 また、編集に「新々英文解釈研究」の佐... (2018/06/30) -
細谷佳正のちょっと聞いてって~♪♪♪
投票数:2票
読みたいと思ってネット上を探し回ったが正規の販売取扱店はどこも売り切れ、絶版廃版扱いになっており入荷も再販も未定、通販サイトのリメンバーSHOPに問い合わせても返事なし。 中古販売で「a... (2018/06/17) -
私はまだかつて嫌いな人に逢ったことがない
投票数:1票
淀川さんは、昭和の映画解説者としては有名だったが、人生観も一流な人で、講演もエッセイも、学ぶべきところが多かった。 永六輔さんなど、淀川さんに学んだ人たちは数多く、後世の人たちにも、ぜひ伝え... (2018/06/03) -
日本海軍食生活史話
投票数:3票
今では調べることも困難な軍での食生活を垣間見える貴重な資料だと思います。瀬間 喬さんの著作は全部復刻していただきたいです。 (2020/11/15) -
愛の傾向と対策
投票数:4票
タモリと松岡正剛の貴重な対談本。 Amazonの中古では 6,480が付くほど。 (2018/04/27) -
青空人生相談所
投票数:3票
本当に面白く、本質的且つものによっては具体的で、愛ある叱咤激励に溢れている名著なのに、絶版なのは勿体ない。きれいな文庫本で手元に置いて、何度も読み返したいから。 (2024/03/22) -
旅、ときどきライカ
投票数:1票
枻出版社の写真エッセイが量産された時期のものと思います。 タイトル通り、ライカで撮られた世界各国の写真は、主張するものではなくスッと心に溶け込んできます。 少しクリーム色の紙がとても雰囲気... (2018/03/23) -
自然へのまなざし ナチュラリストたちの大地
投票数:2票
自然を大切にする方の手持ちの一冊として。 (2018/02/28) -
びいどろ玉
投票数:1票
絶版につき入手したい (2018/02/06) -
父と子 3部作
投票数:1票
永六輔が逝去して1年を過ぎ、彼の言動がとても懐かしい。 その原点とも言えるお父さんとのやりとりがとても面白かった。ぜひもう一度読みたい。 (2018/01/27) -
復刊商品あり
盤珪禅師語録(ワイド版 岩波文庫)
投票数:1票
平易なことばで禅を説き支持を集めた盤珪、その語録は、現代の多くの人にとって手元に置く価値のあるものであり、また後世に伝えられるべきものです。 (2018/01/11) -
独りの珈琲
投票数:3票
読んだことのある方に勧められて、是非読みたくて各種の 書籍サイトをさがしておりますが、手に入れることができる 価格ではありません。牛久時代のものなどは、比較的安価で、入手可能なのに、この本... (2018/01/01) -
復刊商品あり
数学 7日間の旅
投票数:4票
ぜひ読んでみたいです (2018/01/11) -
非超現実主義的な超現実主義の覚え書
投票数:0票
-
動物の宇宙誌
投票数:3票
動物とひととの歴史に興味があるので (2018/01/11) -
罪と死と愛と
投票数:15票
私が生まれる前に起きた小松川事件の犯人李珍宇は、私にとって片割れの肉親のように思える。在日朝鮮人差別を身を以て体験し、自分が朝鮮人であることを憎み日本名を名乗り日本人のふりをして生きようと、ま... (2017/12/08) -
李珍宇全書簡集
投票数:2票
私は日本で生まれ育った在日朝鮮人3世である。朝鮮名を学校で名乗ればいじめや差別にあい、朝鮮人であることから逃げ出したいと悩み思春期には自分にとって民族とは、国籍とは、祖国とはーいったい自分が何... (2017/12/08) -
ニーナ・シモン自伝 ひとりぼっちの闘い
投票数:4票
唯一無二のシンガー、ニーナ・シモンのただ一つの本。 中古市場でも1万円以上の値がついている。 音楽も歌声も素晴らしいが、彼女の生き方すべてが素晴らしい。 それを知るべく手段はこの自伝しか... (2022/09/27) -
実録あだち充物語
投票数:2票
あだち充を知るには貴重な本ですが、発行部数が少なかったせいもあり高価な本となっています。 多くの人に読んで貰いたいので、復刊を希望します。 (2017/11/07) -
死を求める人びと
投票数:0票
-
おかあさんへの手紙
投票数:1票
北海道北部の小中学校教員だった山口「悟風」智が、学年通信などに記した「おかあさんへの手紙」をまとめた著書。智の七回忌に合わせて、長男で毎日新聞記者の一朗が編集、解説を書いて出版した。さまざまな... (2017/07/30) -
ケチじょうず-美的倹約暮らし-
投票数:4票
単なる節約本でなく、手元において、繰り返し読みたい人生の指南書です。倹約の話なのに、読んでいると精神的に豊かになる本。また、独り暮らしの女性が勇気づけられる内容です。 現在、古書でも8000... (2017/07/21) -
犬の気持ちは、わからない―熱海バセット通信
投票数:3票
読んでみたい (2022/12/04) -
嵐の生涯 - 飛行機設計家ハインケル
投票数:2票
ドイツの飛行機技術者についての自伝。様々な戦闘機や爆撃機を設計する際の試行錯誤やナチスとの関係など一級の資料である。ぜひ読んでみたい。 (2020/04/08) -
金子信雄の楽しい夕食―食べ上手・作り上手が教えるおいしいお惣菜12か月
投票数:2票
故金子信雄氏の簡単で美味しい料理が満載されていて、日常の食事作りにとても参考になります。ずっと前に絶版になってから、復刊を心待ちにしていましたが、今もって復刊されないままです。何らかの事情があ... (2017/03/22) -
復刊商品あり
絶望の精神史
投票数:0票
-
北朝鮮はるかなり―金正日官邸で暮らした20年
投票数:2票
メディアで紹介される金正男氏に関する情報は本質的な面が不十分に思われる。本書では、彼の生い立ちが書かれているのでそれを補えるだろう。 また作者及び彼女の母親の人生を通して、かつての朝鮮女性の... (2017/03/05) -
ベッドでのむ牛乳入り珈琲
投票数:1票
第二次世界大戦前後のフランス文化をおしゃれに紹介したエッセー。平易な文章で古さも感じさせない。絶版となっており、古本も非常に高価。図書館にもない。広く読まれるよう、ぜひ復刊してほしい。 自分... (2017/01/18) -
なんとかなるなる
投票数:1票
今や国民的作品を担当する林原めぐみさんを名前だけで知っているという方も沢山いると思います。 そんな林原めぐみさんの考え方、生き方に触れて人生の学びになって欲しいと思いリクエストします。 (2017/01/06) -
見る人 ジャコメッティと矢内原
投票数:2票
絶版になっているとは思いませんでした。展覧会も予定されているのでぜひ復刊してください。 (2017/02/27) -
草色の切符を買って
投票数:3票
詩人 岸田衿子さんのとても素敵な本です。いっしょに野原を散歩しながらとりとめもないおしゃべりをしているような心持ちです。絶版に成っているのが残念。持っている本は実家にあるので、復刊されたらもう... (2017/02/25) -
平凡倶楽部
投票数:3票
所有していますが、まさか絶版とは・・・ 多くの方に読んで欲しいので、復刊リクエストします。 (2017/01/11) -
ミッチの独言倶楽部
投票数:1票
以前、所有していたんですけど、紛失したので。 (2016/10/19) -
んまんま
投票数:1票
数年前の自宅の火災でそれ迄持っていた本やコミックスは、殆どが焼失してしまいました。 この本も持っていましたが、同じく焼失してしまいました。 (2016/10/09) -
ヤキソバパンの思想
投票数:1票
また再び読みたいのですが、作者の犬丸りん先生が亡くなったので?書店では全く置いていないので。 (2016/10/08) -
復刊商品あり
のんのんばあとオレ
投票数:1票
お気に入りの作品だったが、引っ越しのドサクサでなくなってしまった 中にあるカラー絵が幻想的で素晴らしい (2016/10/05) -
絶望の書|ですぺら 辻潤エッセイ選
投票数:4票
以前からずっと読みたいと思っているのだが、古書店ではまず見かけた事がないし、ネットで探してみても倍以上の値段が付いている。辻潤はもっと評価されてしかるべき人物だと思うので、せめてこの本が復刊さ... (2020/09/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!